虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

雑に作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/20(月)16:33:01 No.878281669

雑に作った自作ゴーレムトラップの効率がいまいちだな… と思って動画見ながら新しいの作ったら効率が凄い 技術は日々進歩してるんだなーって変な感動に包まれている

1 21/12/20(月)16:46:58 No.878284513

技術は日々進歩する 倫理は後退する

2 21/12/20(月)16:47:46 No.878284669

村人を瓶詰めにして使えないやつはオノで殴ると寝ちゃうみたい

3 21/12/20(月)16:47:54 No.878284703

省スペースで作れるやつもあるけどそういうのは回路や粘着ピストン使うから序盤はきついよね

4 21/12/20(月)16:50:02 No.878285168

ゾンビの足元にフェンス置いて水置いてジャンプさせれば回路なしでゾンビパニックできるからよい

5 21/12/20(月)16:52:20 No.878285639

>ゾンビの足元にフェンス置いて水置いてジャンプさせれば回路なしでゾンビパニックできるからよい ゾンビを水につけてジャンプさせるってたまに聞くけど効率に響くの?

6 21/12/20(月)16:52:43 No.878285733

ゾンビの扱いそこまで手軽になってたのか…

7 21/12/20(月)16:54:12 No.878286055

ゾンパニは少々クールタイム挟まないと効率落ちるとかだった気がする

8 21/12/20(月)16:54:12 No.878286059

寝てる村人にも起きてる村人にも視線が届いてなおかつジャンプの途中で一瞬視線が遮られる感じになる

9 21/12/20(月)16:55:05 No.878286263

村人が寝ないと駄目みたいなルールもあったような

10 21/12/20(月)16:55:47 No.878286422

>技術は日々進歩する >倫理は後退する 鉄の塊に倫理なんていらんだろ

11 21/12/20(月)16:56:22 No.878286549

定期的に自動仕分け装置を作りたくなる 毎回作り方を調べてめどい…ってあきらめる

12 21/12/20(月)16:56:40 No.878286618

だいぶ前の話だけど村判定重ねて作る超効率ゴーレムトラップが出てきたあとにその村判定重ねる部分まで自動化したトラップが出て来て舌を巻いた

13 21/12/20(月)17:04:19 No.878288305

>毎回作り方を調べてめどい…ってあきらめる 大抵の回路は一度作ってみると覚えちゃうから楽になるよ

14 21/12/20(月)17:06:45 No.878288836

自動振り分け装置は原理自体は凄く簡単 まあ効率化を図ると自然とよく知られてる横1マスしか占有しない省スペースな奴になるんだけど

15 21/12/20(月)17:11:08 No.878289733

アプデによるトラップ潰しは製作者への課題提供だからな…

16 21/12/20(月)17:24:24 No.878292877

今はゴーレムが地上判定部にしか湧かないから 地中にベッドと村人埋めて地表に溶岩ブレード設置して水流せばもうトラップ完成なんだよね 超ラク

17 21/12/20(月)17:25:29 No.878293152

>今はゴーレムが地上判定部にしか湧かないから >地中にベッドと村人埋めて地表に溶岩ブレード設置して水流せばもうトラップ完成なんだよね >超ラク 今そんな事になってんの!? 溶岩無くても焚火使えるしすげえ楽そうだな

18 21/12/20(月)17:28:53 No.878293970

自動仕分け装置は管理するの怠ると壊れるっぽいし作らなくてもいいかなってなる

19 21/12/20(月)17:33:00 No.878295007

なんかゴーレムが湧かなくなった 周りに要らん職業ブロック無いはずだし野良村人も居ないしみんな有職だし何処かにゴーレム湧いてる様子ないしでわけがわからん 空中にでも作り直すか…

20 21/12/20(月)17:33:06 No.878295030

>自動仕分け装置は管理するの怠ると壊れるっぽいし作らなくてもいいかなってなる 壊れないのも作れるよ

21 21/12/20(月)17:34:01 No.878295242

コンパレータの仕組みは正直理解しきってないけどとりあえずコンパレータ於けばなんとかなるの精神で仕分けしてる

22 21/12/20(月)17:34:22 No.878295339

村人は定期的に寝ないとだめなんじゃないっけ

23 21/12/20(月)17:35:32 No.878295640

トラップは難しいからゴーレム湧いたらリードつけてマグマブロックに連れてってる

24 21/12/20(月)17:37:27 No.878296094

>トラップは難しいからゴーレム湧いたらリードつけてマグマブロックに連れてってる 正直鉄余るからそれで十分だったりするね

25 21/12/20(月)17:39:52 No.878296664

統合版だけど地上はゾンビと柵とトラップドア 地下は中央にマグマと水路で周りにベッド置いて 1マス通路掘って外側に職業ブロックと村人置くだけで地上の楽園ができてしまう

26 21/12/20(月)17:40:32 No.878296847

動画見て参考にしてうまく動かないと思ったら 動画では統合版だったりしたことが一回あったな… なんで同じ仕様にしないんだろうっとずっと思っている

27 21/12/20(月)17:41:04 No.878296985

>統合版だけど地上はゾンビと柵とトラップドア >地下は中央にマグマと水路で周りにベッド置いて >1マス通路掘って外側に職業ブロックと村人置くだけで地上の楽園ができてしまう その内作ろうと思って4ヶ月くらい放置したままだけど まだ普通に使えるんならやる気ある内に作ろうかな

28 21/12/20(月)17:41:36 No.878297101

>倫理は後退する 最適に進化したのだ

29 21/12/20(月)17:41:39 No.878297115

>なんで同じ仕様にしないんだろうっとずっと思っている としあきと「」は大体一緒だろで括るみたいな話だから…

30 21/12/20(月)17:43:29 No.878297635

ネザー天井にブロック置けない統合版の仕様は割と本気でガッカリした 粉雪で天井に穴開けたのに一切活躍できねえじゃねえかクソが

31 21/12/20(月)17:43:46 No.878297724

BEのオブザーバーの仕様が受け付けなかったのでずっとJEでやってる

32 21/12/20(月)17:44:11 No.878297818

個々の回路はわかる 複数を連動させて遅延挟んですり合わせようとするとわからん…

33 21/12/20(月)17:48:52 No.878299103

コンパレーターだけはまったく脳が理解に至らない

34 21/12/20(月)17:49:11 No.878299185

switch版やってると家畜とか村人とか馬とか頻繁に消えてるんだけど対処法ないのかな 固定してる村人は消えてないから最悪馬は監禁すればいいんだけど家畜はチャンク気にして柵作るのめんどくさそうで…

35 21/12/20(月)17:52:04 No.878299955

未だにレッドストーンを置いたときにそのままだと置けないけど一旦リピータをつけると置けてそのあとリピータ破壊してもそのままみたいな仕様が謎

36 21/12/20(月)17:52:18 No.878300024

JEでやってるとハチがめっちゃ消える いっぱい増やしてたのにもう一匹しかいない

37 21/12/20(月)17:53:55 No.878300456

統合版はリソースパックで水の色調整できるっぽいのが羨ましい

38 21/12/20(月)17:54:42 No.878300691

>いっぱい増やしてたのにもう一匹しかいない 巣箱設置してたらあいつら勝手に増えない?

39 21/12/20(月)17:55:23 No.878300885

PCで統合版やってるけどゴーレムトラップの村人全員消えた…

40 21/12/20(月)17:55:28 No.878300905

なかなか増えないなって思いつつ大量にハチ増やしてたら気づいたら隣の村に集団で移住してたな

↑Top