21/12/20(月)13:29:49 最近平... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/20(月)13:29:49 No.878242891
最近平和のこと好きになってきた
1 21/12/20(月)13:34:34 No.878244078
ピンフはいいぞ
2 21/12/20(月)13:34:54 No.878244173
平和はかんたんなようでいてかんたんではないのよ
3 21/12/20(月)13:35:15 No.878244273
あいつはいいやつだ
4 21/12/20(月)13:35:58 No.878244456
喰い断も簡単だが動いたらバレるからな
5 21/12/20(月)13:38:42 No.878245134
ヲタ風が頭でもいいのが混乱の元
6 21/12/20(月)13:39:28 No.878245348
>ヲタ風が頭でもいいのが混乱の元 3枚で役になる奴はダメって覚えたらいいんだよ
7 21/12/20(月)13:42:02 No.878245993
メンタンピン意外と出来ない
8 21/12/20(月)13:42:38 No.878246136
ヲタ風ある平和は防御力あるから好き
9 21/12/20(月)13:42:54 No.878246207
平和したい!両面にならない!刻子できる!
10 21/12/20(月)13:43:32 No.878246382
なんか意識して作ろうとすると作れない
11 21/12/20(月)13:43:45 No.878246425
平和は符が底の20符しかない上がりと覚えるといい 食い下がりのせいで面前限定だけど…
12 21/12/20(月)13:45:02 No.878246755
符がないって理解がエレガントで好き 符計算を齧る入り口になる
13 21/12/20(月)13:45:42 No.878246918
平和作れると符計算ができる
14 21/12/20(月)13:46:31 No.878247116
>符がないって理解がエレガントで好き あの…このツモ符なんですけど…
15 21/12/20(月)13:53:27 No.878248701
昔はツモピンなかったし…
16 21/12/20(月)13:54:35 No.878248979
>>符がないって理解がエレガントで好き >あの…このツモ符なんですけど… メンゼンツモだから20符ヨシ!
17 21/12/20(月)13:59:50 No.878250160
>平和作れると符計算ができる …
18 21/12/20(月)14:01:14 No.878250463
喰いピンフのロンは出所不明の符が付いて30符になるあたり行き当たりばったりでルール整備されたんだろうな…ってなる
19 21/12/20(月)14:03:43 No.878250951
ただの書き間違いなのは分かるがそれは喰いタンヤオだ
20 21/12/20(月)14:10:46 No.878252353
ピンフのロンあがりのことだろう 20符あがりのはずなのに30符扱いなのは納得いかない ツモで20符なのがなおのこと納得いかない
21 21/12/20(月)14:14:34 No.878253097
ぶっちゃけ20符1ハンの700点になるケース出てきても別に…ってなるし無理に例外規定作らなくてもよかったと思う
22 21/12/20(月)14:19:05 No.878254008
符なしでやるとピンフが強すぎるように感じるから意味のあるバランス調整だとは思う 麻雀の役自体強さに高さがきちんと連動出来てると言いがたいから別にどっちでも良いけど
23 21/12/20(月)14:21:39 No.878254527
初心者は平和を作れと言うが順子と刻子とか待ちの種類とか役牌とか門前条件とか麻雀の基礎的なことが全部わかってないと平和は作れない そういう意味ではチュートリアルとしてたしかにおすすめなんですな
24 21/12/20(月)14:26:19 No.878255474
マージャンにも平和は必要ってことね
25 21/12/20(月)14:26:59 No.878255600
オタ風頭でいいのか 知らんかったわ
26 21/12/20(月)14:34:44 No.878257093
この世で一番大切なものは平和とタンヤオにゃ
27 21/12/20(月)14:34:55 No.878257144
>オタ風頭でいいのか >知らんかったわ 役牌頭だと2符付くからな
28 21/12/20(月)14:37:35 No.878257677
逆に言うと場風牌自風牌三元牌のトイツは符がつくんだ 符計算してる時に結構見逃しがちな割に切り上げで丸め込まれるからあんまり見逃しても損になりにくいマイナーな存在
29 21/12/20(月)14:38:18 No.878257817
今は割とピンのみでもリーチするのが多数派と聞いた
30 21/12/20(月)14:39:06 No.878257990
>今は割とピンのみでもリーチするのが多数派と聞いた 一発と裏があるからな
31 21/12/20(月)14:39:45 No.878258125
ピンフの時点で必然的に良形だしな
32 21/12/20(月)14:39:54 No.878258153
>今は割とピンのみでもリーチするのが多数派と聞いた ピンフは三分の一で裏が乗るし一発ツモもあるからリーチしないっていう昔の感覚はよくわからない
33 21/12/20(月)14:41:55 No.878258571
先輩からまずメンタンピン 次に相手の捨て牌から予測 自分が振り込まないこと を意識するといいよって教えてくれたな…
34 21/12/20(月)14:45:10 No.878259215
特に理由がなければリーチするよなあ形的にも枚数多いし リーチしない理由がちょこちょこ出てくるのがアレだけど
35 21/12/20(月)14:49:37 No.878260062
>先輩からまずメンタンピン >次に相手の捨て牌から予測 >自分が振り込まないこと >を意識するといいよって教えてくれたな… いい先輩
36 21/12/20(月)14:50:26 No.878260223
追いリーの嵌張にめくり負けたときの悲しさはたしかに大きい
37 21/12/20(月)14:53:53 No.878260903
じゃんたまだとピンフツモが30符になっててありがたい…
38 21/12/20(月)14:56:01 No.878261285
>じゃんたまだとピンフツモが30符になっててありがたい… ならないよ!
39 21/12/20(月)14:56:38 No.878261401
じゃんたまでもやっすいよ!