ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/20(月)13:26:05 No.878241924
物持ちよくてすごいね
1 21/12/20(月)13:27:06 No.878242173
ええ…
2 21/12/20(月)13:27:27 No.878242256
自殺行為かなにか?
3 21/12/20(月)13:27:59 No.878242395
つるつるや…検挙出来るな整備不良で
4 21/12/20(月)13:28:53 No.878242629
スチールコードが飛び出てきそうで怖いわ
5 21/12/20(月)13:28:56 No.878242643
レーシングタイヤか何か?
6 21/12/20(月)13:29:17 No.878242728
車検どうしてたの…?
7 21/12/20(月)13:29:24 No.878242761
もう逆に運転上手いのでは…?
8 21/12/20(月)13:30:23 No.878243030
>車検どうしてたの…? スタッドレスみたいだから車検の時はノーマルタイヤなのかも
9 21/12/20(月)13:30:53 No.878243168
車検てタイヤの項目あったよな…
10 21/12/20(月)13:31:04 No.878243211
見た目はスリックタイヤだけどコンパウンドはスーパーウルトラハードだと思う
11 21/12/20(月)13:31:08 No.878243228
美しいくも恐ろしいタイヤ
12 21/12/20(月)13:31:35 No.878243352
ドリフト上手そう
13 21/12/20(月)13:31:36 No.878243355
スタッドレスって消耗が早いって聞くけど通年つけたままだとこうなるとか…?
14 21/12/20(月)13:31:57 No.878243435
>車検どうしてたの…? 車検時は溝があったタイヤだっただけじゃない?
15 21/12/20(月)13:32:54 No.878243650
路面ドライ状態で滑るんだろ 画像も濡れてないわけだし 超あやうい
16 21/12/20(月)13:32:58 No.878243670
ここまで減ってたらスタッドレスも何も関係ねえ
17 21/12/20(月)13:33:01 No.878243679
ほんとだ内側見るとスタッドレスだ…
18 21/12/20(月)13:33:10 No.878243718
このレベルでスタッドレス消費する人がタイヤの付け替えとかするかとか普通のタイヤの方は車検ひっかからないレベルで消耗してないのかとか考えるよりは 親が所有の車とかで車検のシステムを知らないとかの方が現実的だろう
19 21/12/20(月)13:33:27 No.878243784
>もう逆に運転上手いのでは…? 事故る前に来れてるなら割とその可能性を感じるな…
20 21/12/20(月)13:33:51 No.878243894
ドリフト族?
21 21/12/20(月)13:34:19 No.878244024
うーんこれは車検以外で一切点検しないタイプの人って事なのか?
22 21/12/20(月)13:34:20 No.878244026
2シーズン使ったら変えるもんじゃないのか
23 21/12/20(月)13:34:21 No.878244034
夏道以外は滑りそうだな…
24 21/12/20(月)13:34:32 No.878244073
何年使ったらここまでになるんだ…
25 21/12/20(月)13:34:37 No.878244089
スタッドレスタイヤは柔らかいからな…
26 21/12/20(月)13:35:04 No.878244219
ショップでタイヤの交換をシーズンではやってないだろうなぁ
27 21/12/20(月)13:35:06 No.878244221
スタッドレスタイヤをわざわざ付けるって事はそれなりに雪の降る地方って事? 逆にそれで走るの凄くね?
28 21/12/20(月)13:35:13 No.878244259
スタッドレスってつけっぱだとどれくらい減るの? おしえて雪国の使徒!
29 21/12/20(月)13:35:34 No.878244357
déjà vu
30 21/12/20(月)13:35:35 No.878244360
>うーんこれは車検以外で一切点検しないタイプの人って事なのか? 車検3年としても3年でここまですり減らせるかな…
31 21/12/20(月)13:36:02 No.878244476
>スタッドレスタイヤをわざわざ付けるって事はそれなりに雪の降る地方って事? >逆にそれで走るの凄くね? 滅多に降らない地域だから久しぶりに降った時付け替えてそのまんまって可能性もあるな
32 21/12/20(月)13:36:30 No.878244597
>スタッドレスタイヤをわざわざ付けるって事はそれなりに雪の降る地方って事? 雪降らない地方でも路面凍ったりするから冬にスタッドレスつけるのは普通だぞ
33 21/12/20(月)13:36:33 No.878244612
レーシングタイヤか?
34 21/12/20(月)13:36:46 No.878244665
今は夏冬両用のがあるみたいだがやっぱ減り早いのかな
35 21/12/20(月)13:36:51 No.878244689
>スタッドレスってつけっぱだとどれくらい減るの? >おしえて雪国の使徒! どんくらい乗るかによるけどかなり柔らかいから半分くらいは減るんじゃないの BSとかYHは顕著
36 21/12/20(月)13:37:13 No.878244784
スタッドレスは雪道とか氷道にへばりつくように働くので夏の車道で走らせるとあっという間に削れるぞ
37 21/12/20(月)13:37:14 No.878244789
>車検3年としても3年でここまですり減らせるかな… 付け替えたから3年目で車検した時は問題なくてそこからまたギリギリ5年とちょっとかもしれん
38 21/12/20(月)13:37:38 No.878244891
これで正常なタイヤに交換したら 今度は逆に上手く運転できないのでは
39 21/12/20(月)13:38:08 No.878245008
車検時にギリギリ通るタイヤでその後も乗り続けると車検手前くらいにこんなタイヤになるよ
40 21/12/20(月)13:38:15 No.878245023
滑るなら滑らせて走ればいいわよ
41 21/12/20(月)13:38:50 No.878245177
最終的にはなんかワイヤーみたいのでてくるんだよな うちのフォークリフトのタイヤがそれ
42 21/12/20(月)13:39:02 No.878245234
スタッドレスはこんな減ってなくも滑るからな 年数経ってるけど溝あるからいいかで出たら滅茶苦茶滑って次の日にすぐ買いにいった
43 21/12/20(月)13:39:27 No.878245343
まず車が滑るって時点で俺は事故ると思うので滑る前提で調整しながら走ってそうなこの人は逆に運転上手いのか?バカなだけで
44 21/12/20(月)13:39:52 No.878245436
スタッドレスってオールシーズンタイヤって名目で使われる国もあるからなぁ
45 21/12/20(月)13:40:10 No.878245518
子供の頃のじいちゃんちの軽トラの後輪がこんな感じだった 複数台
46 21/12/20(月)13:40:36 No.878245638
どんだけ走ったらここまでツルツルになるんだよ よく事故らなかったな
47 21/12/20(月)13:40:42 No.878245668
まあスピードを全然出さないタイプなら…いやそれでも怖いわ
48 21/12/20(月)13:40:49 No.878245686
>スタッドレスはこんな減ってなくも滑るからな >年数経ってるけど溝あるからいいかで出たら滅茶苦茶滑って次の日にすぐ買いにいった 溝あるから平気だろと思ったらゴムが劣化してカチカチにってのはよく聞く話だ
49 21/12/20(月)13:40:50 No.878245692
死にたいのか殺したいのかどっちだ
50 21/12/20(月)13:40:59 No.878245720
運転テクニックは凄いのかもしれない
51 21/12/20(月)13:41:17 No.878245808
乗ってる当人はいきなりなってるのではなく 徐々になってる車に乗ってるから違和感に気付かないし すごく横滑りとかするわけでもない 他の人が乗ると加速が足らない?とか ちょっと外に膨らむくらいなんだ 実際そのくらいにはアスファルトがざらざらしてるもんだから そのせいで気付かないんだ
52 21/12/20(月)13:41:30 No.878245870
最低でも年間1万キロは走ってんだろうなやっぱ
53 21/12/20(月)13:41:34 No.878245885
ここまで走りこんで事故ってないのは逆にすごい
54 21/12/20(月)13:41:35 No.878245889
コワ~…
55 21/12/20(月)13:41:53 No.878245966
危ないのはその通りだとしても客の車の写真載せちゃうようなのに言われたくはない
56 21/12/20(月)13:42:02 No.878245995
タイヤ交換したら後ろ滑らないから曲がりにくくなったなぁ
57 21/12/20(月)13:42:12 No.878246035
気付かぬうちに運転テク上がるの頭文字Dじゃん
58 21/12/20(月)13:42:17 No.878246053
こんなになるまで履くのは若いお姉さんじゃなく年食ったジジババだと思う 営業車でもなければ7年ぐらいはかんとこんなにならんと思う
59 21/12/20(月)13:42:46 No.878246169
>車検どうしてたの…? 受けてないんじゃね?結構いるみたいだし
60 21/12/20(月)13:42:54 No.878246204
>危ないのはその通りだとしても客の車の写真載せちゃうようなのに言われたくはない タイヤすり減ってるのとなんか関係ある?
61 21/12/20(月)13:43:04 No.878246238
若いお姉さん(アラフォー)
62 21/12/20(月)13:43:09 No.878246279
徐行しながらでもドリフトできそう
63 21/12/20(月)13:43:16 No.878246309
使い古しを譲ってもらったとかなのかな
64 21/12/20(月)13:43:26 No.878246358
こういう人だと任意保険も入ってなさそうで怖すぎる
65 21/12/20(月)13:43:30 No.878246374
ここまでなってたらGSに居る時に店員飛んでくると思う
66 21/12/20(月)13:43:42 No.878246416
>乗ってる当人はいきなりなってるのではなく >徐々になってる車に乗ってるから違和感に気付かないし 網膜やられて視野が欠けてるのに気が付かないのみたいだ
67 21/12/20(月)13:43:46 No.878246428
>タイヤ交換したら後ろ滑らないから曲がりにくくなったなぁ 曲がる前に一度ブレーキ踏んで(もしくはアクセル抜いて)減速してからハンドル→アクセルをこころがけるといいぞ
68 21/12/20(月)13:44:01 No.878246497
多分 車検 してない
69 21/12/20(月)13:44:04 No.878246507
>まあスピードを全然出さないタイプなら…いやそれでも怖いわ 発進でもうスリップして左右にブレるから もう常にドリフトだとかそういう感じになると思う…
70 21/12/20(月)13:44:17 No.878246559
たぶんマリオカート上手い
71 21/12/20(月)13:44:59 No.878246744
後のプロレーサーである
72 21/12/20(月)13:45:10 No.878246792
>ここまでなってたらGSに居る時に店員飛んでくると思う セルフしか使ってこなかったのかも…
73 21/12/20(月)13:45:55 No.878246966
普通の運転してるとカーブの最中に減速するはあまりないのよ カーブ手前で曲がる前に減速するから ドリフトとかになるとかそんなのはないのよ… タイヤがそんなんになってても気付かない理由はそこにもあるんよ
74 21/12/20(月)13:46:17 No.878247053
信号待ちのときにポリスに見られたら即止められるだろうに運の良い女だ…
75 21/12/20(月)13:46:23 No.878247084
>危ないのはその通りだとしても客の車の写真載せちゃうようなのに言われたくはない 注意喚起として載せない方が道義的にはアレな感あるよ
76 21/12/20(月)13:46:54 No.878247209
言われたくないならタイヤ交換ぐらいしろ
77 21/12/20(月)13:46:56 No.878247218
タイヤがつるつる?
78 21/12/20(月)13:47:07 No.878247265
つるつるだな
79 21/12/20(月)13:47:31 No.878247363
スリックスターみたいな走法できそう
80 21/12/20(月)13:47:44 No.878247402
パイパンカー…
81 21/12/20(月)13:48:06 No.878247467
安全運転はしてるんだろうな じゃないと絶対事故るよこれ
82 21/12/20(月)13:48:22 No.878247521
タイヤ交換してもらう時に絶対何か言われるだろうしどうなってんだ? こんな状態にする人間が自分でタイヤ交換できるわけないし これじゃ車検も無理だしどういうこと?
83 21/12/20(月)13:48:23 No.878247529
冬になるたび同じタイヤつけてたのかな…
84 21/12/20(月)13:48:34 No.878247567
Sタイヤかよ…
85 21/12/20(月)13:49:33 No.878247792
>こんな状態にする人間が自分でタイヤ交換できるわけないし タイヤ交換のやり方だけ知ってるなんてありえないかというとそんなことはないと思うぞ
86 21/12/20(月)13:49:47 No.878247849
タイヤの溝とかギリギリなタイヤのままで車検を通すで通ったけど タイヤのこと言われてないもしくは言われたけど忘れた そのまま通して乗り続けると1年半も走れば画像の出来上がりよ
87 21/12/20(月)13:51:03 No.878248151
こんなのでも向こう側の溝は1.6以上有りそうだから合法なのか
88 21/12/20(月)13:51:07 No.878248168
ここまで来るとタイヤ交換してもらった後にうんてして滑りが足りねぇ…!ってならないかな
89 21/12/20(月)13:51:41 No.878248294
藤原とうふ店
90 21/12/20(月)13:52:07 No.878248398
走ってる車の0.27%は無車検車って事なので 大体400台に1台くらいは無車検車って事になるな…
91 21/12/20(月)13:52:36 No.878248526
>ほんとだ内側見るとスタッドレスだ… もっとわかりやすい部分ない?
92 21/12/20(月)13:53:13 No.878248650
>タイヤ交換のやり方だけ知ってるなんてありえないかというとそんなことはないと思うぞ マジ?こんな状態で走ってるのにタイヤ交換だけはできるってありえるのか?
93 21/12/20(月)13:53:26 No.878248695
>もっとわかりやすい部分ない? エイゴヨメナイ
94 21/12/20(月)13:53:51 No.878248803
物を大事にする人って結構いるよね
95 21/12/20(月)13:54:01 No.878248841
釘刺さってパンクしてた事に気づかず走っててガソスタで店員が飛んできたことはある… 少し高くついたけど高速乗る前だったから感謝してる
96 21/12/20(月)13:54:05 No.878248862
>もっとわかりやすい部分ない? す…スツ…
97 21/12/20(月)13:54:11 No.878248884
俺のママチャリのタイヤみたいだ
98 21/12/20(月)13:54:12 No.878248890
オールシーズンこれだったんじゃないか
99 21/12/20(月)13:54:24 No.878248929
アスファルトがザラザラなのは滑り止めのためだったのか…
100 21/12/20(月)13:54:26 No.878248939
人を轢き殺さなくてよかったな まじで他人の命が懸かってるから全く笑い事じゃないんだが
101 21/12/20(月)13:54:43 No.878249012
>物を大事にする人って結構いるよね 画像の場合は大事というよりケチでは
102 21/12/20(月)13:54:56 No.878249060
なるほどこれがスリックタイヤか
103 21/12/20(月)13:55:12 No.878249115
>滑るなら滑らせて走ればいいわよ まあ燃費もよくなりそうだが…
104 21/12/20(月)13:55:15 No.878249129
ロードバイクかな…
105 21/12/20(月)13:55:28 No.878249177
前に擦り切れてホイールで走ってる人いたけどスレ画みたいな人だったのかな…
106 21/12/20(月)13:55:35 No.878249199
物を大切にして他人の命は疎かにするのはちょっと…
107 21/12/20(月)13:55:45 No.878249240
fu632119.jpg ブレーキ効かないって言われて見てみたらブレーキディスクこんなんなってたって話もあるし意外と気づかないもんなのかもしれない
108 21/12/20(月)13:56:00 No.878249299
>前に擦り切れてホイールで走ってる人いたけどスレ画みたいな人だったのかな… Get Wildかな…
109 21/12/20(月)13:56:24 No.878249390
>画像の場合は大事というより無知では
110 21/12/20(月)13:57:56 No.878249728
>>前に擦り切れてホイールで走ってる人いたけどスレ画みたいな人だったのかな… >Get Wildかな… 信号待ちの時に教えてあげたけど全く気づいてないwild and toughな人だったよ
111 21/12/20(月)13:58:35 No.878249865
僕もバイクの250乗り始めた時人に言われるまでパッド消失してるの気づかなかったしプロの整備or最低限の整備知識必要だなって思いました
112 21/12/20(月)13:59:39 No.878250110
大切にするっていうのはちゃんと手入れして使うことであって 何もせずに擦り切れさせるのは物持ちがいいとは言わない…
113 21/12/20(月)13:59:52 No.878250169
スタッドどころか溝レスとは
114 21/12/20(月)14:00:14 No.878250241
常にカーブでドリフトしてそうだなこれ…
115 21/12/20(月)14:00:34 No.878250323
一つのものを大事にするタイプなのはわかる
116 21/12/20(月)14:00:40 No.878250340
>>前に擦り切れてホイールで走ってる人いたけどスレ画みたいな人だったのかな… >Get Wildかな… アスファルトタイヤが切りつけながら…
117 21/12/20(月)14:00:47 No.878250376
>最終的にはなんかワイヤーみたいのでてくるんだよな >うちのフォークリフトのタイヤがそれ 俺のとこはそれになるあたりでバーストするな 主任がバーストするまで乗りたがるからマジで困る
118 21/12/20(月)14:00:47 No.878250377
タイヤローテして入れ替えればまだいける…!
119 21/12/20(月)14:01:05 No.878250433
>信号待ちの時に教えてあげたけど全く気づいてないwild and toughな人だったよ チープなスリルに身を任せ過ぎる…
120 21/12/20(月)14:01:20 No.878250488
ネタやろう もう球体せぇ
121 21/12/20(月)14:02:09 No.878250660
サマータイヤと両方買うのめんどくせえし付けてもらうのにも金かかるから 一年中スタッドレス履いてる
122 21/12/20(月)14:02:18 No.878250687
ここまで行く前にパンクするでしょ…
123 21/12/20(月)14:06:49 No.878251566
バーストせずにここまで使い込むのは運も必要だと思う
124 21/12/20(月)14:08:42 No.878251950
>ここまで行く前にパンクするでしょ… 運転上手かったのかも
125 21/12/20(月)14:09:05 No.878252038
屋外で使うフォークも冬タイヤって履かせる?
126 21/12/20(月)14:12:54 No.878252772
10年くらい乗ったMTBの前輪が気がついたらこんな感じになってたなあ
127 21/12/20(月)14:13:28 No.878252887
タイ松
128 21/12/20(月)14:14:49 No.878253156
ユーロビート好きそうなお姉さんだな
129 21/12/20(月)14:14:52 No.878253163
これをちょっと滑るで済ます運転技術…すごくない?
130 21/12/20(月)14:15:33 No.878253313
自分の車の状態を理解できるならいいんだけど 理解出来ないわからないって人はちゃんとわかる人に自分の車って大丈夫ですか?って聞いた方がいいよ 大丈夫でしょーって根拠もなく思い込んでると車は力が強いから大変なことになったりするよー
131 21/12/20(月)14:16:46 No.878253559
>これをちょっと滑るで済ます運転技術…すごくない? 周りが避けてくれたんだと思われる
132 21/12/20(月)14:17:21 No.878253658
車買うのに吟味する割にはメンテは全くな人も少なくないからな…
133 21/12/20(月)14:18:01 No.878253789
こんなのに気付かず乗ってる奴が上手いわけない
134 21/12/20(月)14:18:12 No.878253824
>車買うのに吟味する割にはメンテは全くな人も少なくないからな… 何もしてないのに壊れた!
135 21/12/20(月)14:18:58 No.878253987
死なずに生きてるんだから運良いのは間違いない
136 21/12/20(月)14:19:04 No.878254003
書き込みをした人によって削除されました
137 21/12/20(月)14:19:28 No.878254091
そうだ日曜にオイル点検しようと思ってたの忘れてた…
138 21/12/20(月)14:19:30 No.878254095
関係ないけど今ちょうど車で鍵刺しても回らなくてエンジンかからないんだけどどうすればいい? ハンドルも固まって動かない
139 21/12/20(月)14:19:46 No.878254142
>関係ないけど今ちょうど車で鍵刺しても回らなくてエンジンかからないんだけどどうすればいい? >ハンドルも固まって動かない JAF呼べ
140 21/12/20(月)14:20:40 No.878254333
なんだこのタイヤ丸坊主だよ
141 21/12/20(月)14:21:01 No.878254397
>関係ないけど今ちょうど車で鍵刺しても回らなくてエンジンかからないんだけどどうすればいい? >ハンドルも固まって動かない ハンドルロックかかってるだけでは…
142 21/12/20(月)14:21:10 No.878254430
逆に地面がめちゃくちゃザラザラしててグリップしたのかも
143 21/12/20(月)14:23:42 No.878254947
地面をザラザラにしておけばタイヤの製造コストも下がるしバイク乗りももみじおろしになっていいのにな
144 21/12/20(月)14:24:58 No.878255190
ハンドルロックって知らなかったからググって何とか直せたわ… 本当に助かった…ありがとう…
145 21/12/20(月)14:27:54 No.878255783
>ハンドルロックって知らなかったからググって何とか直せたわ… >本当に助かった…ありがとう… imgで役に立った人初めて見た
146 21/12/20(月)14:30:27 No.878256240
後に1000湖ラリー走ってそう
147 21/12/20(月)14:32:38 No.878256681
>後に1000湖ラリー走ってそう ラリーはしっかりしたタイヤでないと死ぬ
148 21/12/20(月)14:33:56 No.878256915
すり減ったタイヤはどこへ行くの
149 21/12/20(月)14:34:51 No.878257120
天に還ったのさ
150 21/12/20(月)14:35:14 No.878257198
1万走ってもここまで削れないだろ 何年間はいてたんだ
151 21/12/20(月)14:37:58 No.878257758
>すり減ったタイヤはどこへ行くの 粉塵となり自然に帰る
152 21/12/20(月)14:38:48 No.878257935
安物買って車検ごとに買い換えるって感じにしてる 実際はもっと良いタイヤつけたい
153 21/12/20(月)14:39:34 No.878258092
f1のタイヤみたい
154 21/12/20(月)14:41:05 No.878258395
俺にはこのタイヤで運転できない…
155 21/12/20(月)14:42:48 No.878258757
したくもない…
156 21/12/20(月)14:44:42 No.878259116
タイヤでこれならエンジン回りはもっと酷いんじゃ…
157 21/12/20(月)14:47:10 No.878259584
スタッドレス10年目だからそろそろ買わないとなと思ってそのままだわ
158 21/12/20(月)14:48:02 No.878259758
2年で履き替えてる身からすると定期的に替えない…?ってなるんだけどどうなの?
159 21/12/20(月)14:53:48 No.878260888
縁石乗り上げたらパーンッ!ていきそうで見てみたい
160 21/12/20(月)14:55:35 No.878261206
日常的に滑らせて曲がってそう