21/12/20(月)13:06:55 たすけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/20(月)13:06:55 No.878236944
たすけて fu632009.jpg
1 21/12/20(月)13:10:15 No.878237808
ワンコインで食べれてた中盛りが…
2 21/12/20(月)13:10:33 No.878237898
ガッツリ上がるなあ
3 21/12/20(月)13:11:27 No.878238157
前はミニの値段で並食えてたのに…
4 21/12/20(月)13:12:48 No.878238513
死ぬぅ!
5 21/12/20(月)13:14:43 No.878238983
給料は上がらないんだよね 意味がわからん死ねよ死ぬから
6 21/12/20(月)13:17:12 No.878239616
うまいはやいたかい
7 21/12/20(月)13:18:17 No.878239886
>給料は上がらないんだよね >意味がわからん死ねよ死ぬから ?
8 21/12/20(月)13:19:00 No.878240063
え?お賃金も上がってるけど?
9 21/12/20(月)13:19:46 No.878240260
>え?お賃金も上がってるけど? 物価上昇においついてなくない?
10 21/12/20(月)13:19:49 No.878240274
すき家バイトの時給も上がった?
11 21/12/20(月)13:20:06 No.878240376
スキパス買えばまだ他より安いからセーフ
12 21/12/20(月)13:20:13 No.878240402
豪快に値上げするなあ
13 21/12/20(月)13:20:29 No.878240471
>物価上昇においついてなくない? デフレが抜け出せないんですけお
14 21/12/20(月)13:22:17 No.878240921
>豪快に値上げするなあ 飼料のトウモロコシとかとんでもなく上がってるから仕方あるまいよ むしろこの十数年他が上げる中で下げてた牛丼屋は頑張った方
15 21/12/20(月)13:22:36 No.878241007
輸入牛肉が3割くらい値上がりだっけ?大変ねえ
16 21/12/20(月)13:22:47 No.878241059
>え?お賃金も上がってるけど? は?
17 21/12/20(月)13:23:10 No.878241159
まじで今は肉高くなってるからな…
18 21/12/20(月)13:24:12 No.878241437
>輸入牛肉が3割くらい値上がりだっけ?大変ねえ なそ
19 21/12/20(月)13:24:26 No.878241497
>むしろこの十数年他が上げる中で下げてた牛丼屋は頑張った方 その十数年はだれが割食ってたんでしょうね
20 21/12/20(月)13:24:48 No.878241589
鶏肉なんて商社取引で3倍以上値上がりしてるからなあ
21 21/12/20(月)13:25:18 No.878241716
あーそういや粉もの値上げって言ってたな 全部つながってるんだなあ
22 21/12/20(月)13:25:41 No.878241813
>>むしろこの十数年他が上げる中で下げてた牛丼屋は頑張った方 >その十数年はだれが割食ってたんでしょうね 奴隷が牛丼盛って配膳してる例のイラストを
23 21/12/20(月)13:26:26 No.878242008
最低賃金は上がってるよ 物価はもっと上がってるけど
24 21/12/20(月)13:26:28 No.878242014
だいぶ値段上がったな ここには書かれてないけどキングも値上がりしてるんだろうな…
25 21/12/20(月)13:27:20 No.878242234
この先値上がりはあっても値下がりはないよね
26 21/12/20(月)13:27:20 No.878242235
主食だったからやばい 自炊考えるわ
27 21/12/20(月)13:27:38 No.878242305
価格上がった分利益上がって給料に反映されるかと思ったが原料費高騰が原因だとしたら微妙な感じだろうか
28 21/12/20(月)13:27:54 No.878242373
そしてこんなときに中国様が畜産業に本格的に力を入れると言い出しましてね
29 21/12/20(月)13:27:59 No.878242398
>ここには書かれてないけどキングも値上がりしてるんだろうな… >その他商品の価格改定は、12月23日(木)AM9:00からの店内、もしくはホームページのメニューをご確認ください。(一部価格の異なる店舗がございます) だから上がるだろうね
30 21/12/20(月)13:28:50 No.878242612
働いてるけど初めて知ったわ
31 21/12/20(月)13:36:48 No.878244673
すき家が値上がりしたって事は他の牛丼チェーン店もするんだろうな…
32 21/12/20(月)13:37:58 No.878244964
30円くらいかと思ったら一気に上がるな
33 21/12/20(月)13:39:03 No.878245240
給料もあがってくれたら働いてないやつだけが辛い思いするからベストなのに
34 21/12/20(月)13:39:03 No.878245244
近所の牛丼屋が未だに並290円だからどうなってんだ…ってなる
35 21/12/20(月)13:39:30 No.878245353
>すき家が値上がりしたって事は他の牛丼チェーン店もするんだろうな… もうした後だよ!
36 21/12/20(月)13:39:48 No.878245422
サイズによって上がり幅違うのか
37 21/12/20(月)13:40:07 No.878245502
牛丼食べなければ問題あるまい カレーか牛すき鍋を食べようぞ!
38 21/12/20(月)13:41:03 No.878245738
でも従業員の給料は上がらんよなあ 牛さんが高いからかな?豚始めたのもそういう理由あるよね多分
39 21/12/20(月)13:41:06 No.878245755
まぁそもそも牛肉使って安い丼をお出しできてたのがおかしいからな…
40 21/12/20(月)13:42:32 No.878246113
これメニューにシール貼って訂正かな… うわぁ面倒…
41 21/12/20(月)13:43:38 No.878246406
…かつやのカツ丼のほうが安い?
42 21/12/20(月)13:44:18 No.878246564
すき家は牛丼より豚丼の方が高いなって思ってたんだけどこれで逆転する?
43 21/12/20(月)13:44:42 No.878246662
>これメニューにシール貼って訂正かな… >うわぁ面倒… ご苦労様です…
44 21/12/20(月)13:44:45 No.878246679
>これメニューにシール貼って訂正かな… >うわぁ面倒… あれ見栄えという点でちょっといまいちなんだよね 作り直すのも金かかるってのは理解できてはいるが
45 21/12/20(月)13:45:00 No.878246749
丼を食いに行ってるのでヴィーガンミート使って300円にすればまあいいかな
46 21/12/20(月)13:45:36 No.878246889
需要増とどっかの買い占めでまず原材料費が上がる あと輸送のための原油価格も上がる 値上げこれだけで済んでるのがおかしい程度だよ
47 21/12/20(月)13:45:43 No.878246921
火傷の話かと思った
48 21/12/20(月)13:45:53 No.878246958
さすがにここまで大規模な値段変更ならメニュー表新しく作るんじゃねぇの…?
49 21/12/20(月)13:47:00 No.878247237
アメリカなんてリーマンの頃から比べたら賃金倍になってんだよな…
50 21/12/20(月)13:47:41 No.878247389
やけどの記事の反応は見たけどすき家ってワンオペなくなったって思われてるんだな
51 21/12/20(月)13:47:42 No.878247390
昔はこんなもんじゃなかったか
52 21/12/20(月)13:48:37 No.878247574
お賃金上げて…
53 21/12/20(月)13:48:38 No.878247578
お賃金上がったと思ったら住民税と社会保険でマイナスになったんだけどこれバグじゃない?どこに報告すればいい?
54 21/12/20(月)13:49:43 No.878247823
>お賃金上がったと思ったら住民税と社会保険でマイナスになったんだけどこれバグじゃない?どこに報告すればいい? 共産党
55 21/12/20(月)13:50:15 No.878247967
>さすがにここまで大規模な値段変更ならメニュー表新しく作るんじゃねぇの…? 新メニューのタイミングで交換かな?
56 21/12/20(月)13:51:08 No.878248176
>でも従業員の給料は上がらんよなあ 上がってるよ
57 21/12/20(月)13:52:07 No.878248400
もうバイトパートの賃金上げてやれよ
58 21/12/20(月)13:52:59 No.878248599
>もうバイトパートの賃金上げてやれよ 上がってるから料金も上がった
59 21/12/20(月)13:54:01 No.878248844
大飯食らいの牛豚はちょっと飼料値上げしたらその蓄積がグワッと来る…
60 21/12/20(月)13:54:58 No.878249067
幾らくらい上がったんだろう
61 21/12/20(月)13:55:49 No.878249259
マジか…と思ったけど最近ここで牛丼は食べてないわ
62 21/12/20(月)13:56:33 No.878249423
東京の最低賃金が1,041円だからバイトでもそれ以上は貰ってるよ
63 21/12/20(月)13:56:49 No.878249485
ピンクフリスビーは値上げしてしまったのかい?
64 21/12/20(月)13:58:37 ID:S5XPPenM S5XPPenM No.878249873
これそんなやばいことなの…?
65 21/12/20(月)13:59:12 No.878249993
ランチ500円じゃなくなるなこれ
66 21/12/20(月)13:59:20 No.878250028
牛丼以外は23日以降じゃないとわからんか
67 21/12/20(月)13:59:35 No.878250093
無敵のチキンカレーでなんとかして下さいよ!
68 21/12/20(月)14:00:13 No.878250238
全国一律じゃなくて地域によって変えればいいのに
69 21/12/20(月)14:01:37 No.878250546
始めるか…ほろほろチキン丼!
70 21/12/20(月)14:02:11 No.878250666
え?フリスビー幾らになるの?
71 21/12/20(月)14:03:47 No.878250965
バカ「牛丼屋で600円使う人バカです」
72 21/12/20(月)14:04:14 No.878251053
>…かつやのカツ丼のほうが安い? かつやも底上げの器に変わったし時間の問題
73 21/12/20(月)14:04:49 No.878251169
ここまで上がるとカツ丼とか定食が狙える価格帯になるから厳しそうね…
74 21/12/20(月)14:05:20 No.878251271
茗荷谷の牛丼太郎も値上げしたらどうしよう
75 21/12/20(月)14:05:41 No.878251336
ミニも350円にしろよ
76 21/12/20(月)14:06:30 No.878251491
貧乏でデブっていいとこねえなお前ら
77 21/12/20(月)14:12:30 No.878252705
並390円に抑えられなかったのかな
78 21/12/20(月)14:13:28 No.878252888
>並390円に抑えられなかったのかな 牛肉・輸送費・コスト諸々積み重なって抑えきれなかった
79 21/12/20(月)14:17:38 No.878253715
労組のベースアップは3%要求 物価の上昇は10%近く 妙だな…
80 21/12/20(月)14:18:57 No.878253982
まあ今後は高級料理として庶民は食べれなくなってくでしょう
81 21/12/20(月)14:21:37 No.878254518
牛丼食えなくなったら鶏肉と卵しかたんぱく質取れなくなるなぁ
82 21/12/20(月)14:23:01 No.878254775
お賃金上がらなさすぎて無理だよ 平成中期からじわじわ後進国になってる
83 21/12/20(月)14:24:08 No.878255023
日本の景気は良いって言うけど絶対に欺瞞だよね… 食べ物は内容量減らされていくし給料は上がらないし…じり貧じゃん…
84 21/12/20(月)14:24:57 No.878255187
ニッポンの未来は…
85 21/12/20(月)14:25:45 No.878255360
>バカ「牛丼屋で600円使う人バカです」 それはそう
86 21/12/20(月)14:32:45 No.878256701
一方なか卯はピーフカレーをチキンカレーに変えた