虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/20(月)11:29:28 使用感... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/20(月)11:29:28 No.878212365

使用感どう?

1 21/12/20(月)11:36:05 No.878213494

イヤホンなのに外の音聞こえるのが想像以上に便利だった

2 21/12/20(月)11:37:10 No.878213690

安売り逃したからゲオのやつで我慢する

3 21/12/20(月)11:37:42 No.878213771

ながら用途に最適すぎる

4 21/12/20(月)11:38:41 No.878213960

側圧強すぎて長時間着けてるとやっぱ辛かった

5 21/12/20(月)11:39:41 No.878214149

耳かきしすぎで耳垂れだらだら出てるから耳塞がないで音聞けるの最高

6 21/12/20(月)11:40:27 No.878214302

耳塞がなくて聴こえるだけでいいならネックスピーカーのが良かったわ 「」に騙された

7 21/12/20(月)11:41:43 No.878214518

ウォークの時に便利 だがヘッドレストにぶつかるから座ってリラックスして使うことが出来なかった

8 21/12/20(月)11:41:58 No.878214564

顔が凹んで力が出なくなる

9 21/12/20(月)11:42:02 No.878214576

音質とかどうなの

10 21/12/20(月)11:43:12 No.878214804

>音質とかどうなの イヤホンとかと比べるとそりゃ悪いけど骨伝導の中だと上の方だと思う

11 21/12/20(月)11:44:47 No.878215104

振動で骨折れたり砕けたりしそうで恐い

12 21/12/20(月)11:45:41 No.878215290

>音質とかどうなの ダイソーの1000円Bluetoothイヤホンのがマシ

13 21/12/20(月)11:46:46 No.878215493

そもそも骨伝導スピーカーは音質に期待するものでは無い…

14 21/12/20(月)11:46:55 No.878215524

音質期待して買うもんじゃねえからこれ 骨伝導買うより百均イヤホンでも買ったほうがマシだ

15 21/12/20(月)11:49:36 ID:Ehm2eN/E Ehm2eN/E No.878216044

>骨伝導買うより百均イヤホンでも買ったほうがマシだ 耳おかしくなってるから骨伝導にするしかなかったんだろそれ

16 21/12/20(月)11:55:00 No.878217075

一体いつ新型出るんですかね

17 21/12/20(月)11:57:05 No.878217469

音に関してはマジで悪いからなぁ

18 21/12/20(月)11:58:18 No.878217769

そもそも音質を目的とする時点でおかしい

19 21/12/20(月)11:58:34 No.878217825

骨伝導か耳元イヤホンならどっちがいいの?

20 21/12/20(月)11:58:46 No.878217872

音の良い悪いじゃなくて聞こえ方が違うって感じが俺はする

21 21/12/20(月)11:59:03 No.878217936

>そもそも音質を目的とする時点でおかしい アホだよね病院行った方がいい

22 21/12/20(月)11:59:21 ID:Ehm2eN/E Ehm2eN/E No.878218015

>音の良い悪いじゃなくて聞こえ方が違うって感じが俺はする その通りだよ 音が悪いって言ってるのは的外れなんだよ

23 21/12/20(月)11:59:52 No.878218123

雑な逆張りマウントだな…

24 21/12/20(月)12:01:05 No.878218386

ambie見たいのとどっちがいいか迷う

25 21/12/20(月)12:01:59 No.878218567

ambieの安いやつから試してみたら あるいは試聴しまくるか

26 21/12/20(月)12:02:02 No.878218581

振動で頭蓋骨が揺れるからか使い始めたばかりの頃は車酔いみたいな感じになってた ただ使い続けてたら慣れたのかそういう症状は出なくなった

27 21/12/20(月)12:02:40 No.878218707

黒金で買い逃した また安くならないかな…

28 21/12/20(月)12:03:00 No.878218776

>ambie見たいのとどっちがいいか迷う 有線の持ってるけどあれは装着が結構めんどい すぐ外したり出来るスレ画の方が楽

29 21/12/20(月)12:04:03 No.878218966

音質求めるならでかいステレオラジカセを肩に担いだ方がマシ

30 21/12/20(月)12:05:30 No.878219317

頭のサイズ的にヘッドホンは難しく カナル型は8時間連続ゲームとかしてると耳痛くなったりで 骨伝導に落ち着いた俺

31 21/12/20(月)12:05:45 No.878219370

夜の散歩に便利だった 音が聞こえてあんぜん

32 21/12/20(月)12:06:12 No.878219475

ランニングにしか使う予定ないけどopenの方でも大丈夫かな

33 21/12/20(月)12:06:55 No.878219638

リモートワークでフルタイムイヤホンヘッドホンつけてるのは辛いからスレ画はありがたい すぐ付け外しできるし

34 21/12/20(月)12:07:23 No.878219745

耳栓して使うと頭の中に音が響いてくるように聞こえる

35 21/12/20(月)12:07:26 No.878219762

結構外にシャカシャカ音が漏れない? 使い方間違ってるのかな

36 21/12/20(月)12:08:09 No.878219930

音漏れるのは普通だよ そういうものとしか言いようがない

37 21/12/20(月)12:08:45 No.878220087

>使い方間違ってるのかな 音最大にすると流石に漏れるよね あと骨伝導部がくっついてるとすごい音出る

38 21/12/20(月)12:10:19 No.878220501

>ランニングにしか使う予定ないけどopenの方でも大丈夫かな 今年の福袋で両方買ったけど問題ないと思う

39 21/12/20(月)12:12:18 No.878221030

>耳塞がなくて聴こえるだけでいいならネックスピーカーのが良かったわ >「」に騙された やーーーーーーーい騙されてやんの!!!!

40 21/12/20(月)12:12:48 No.878221159

保証期間内に故障したし交換したやつも皮が捲れた 完全な消耗品です

41 21/12/20(月)12:13:06 No.878221249

そこそこの音量でも伝導部分に耳近づけなきゃ割と聞こえない かなり静かな場所だと気をつけた方がいいけど

42 21/12/20(月)12:14:43 No.878221637

open commメッチャいい リモート会議が楽で仕方ない

43 21/12/20(月)12:14:50 No.878221664

>保証期間内に故障したし交換したやつも皮が捲れた >完全な消耗品です 身体のレス

44 21/12/20(月)12:16:00 No.878221999

>>保証期間内に故障したし交換したやつも皮が捲れた >>完全な消耗品です >身体のレス 俺も交換してくれ

45 21/12/20(月)12:16:51 No.878222230

「」の身体は安物だから…

46 21/12/20(月)12:16:55 No.878222252

お風呂のお供

47 21/12/20(月)12:17:58 No.878222539

すぐにイヤホンがポロリしちゃってたから運動時には便利!

48 21/12/20(月)12:18:12 No.878222594

手でマイク塞いでも発言丸聞こえだった 骨伝導してんのか?

49 21/12/20(月)12:19:28 No.878222943

バッテリーめっちゃ持つ

50 21/12/20(月)12:20:20 No.878223210

寝ながら使えないのが難点

51 21/12/20(月)12:20:59 No.878223393

水泳専用のやつ持ってる人いたら使い心地教えてくれ sonyのと悩んでる

52 21/12/20(月)12:21:03 No.878223409

aftershokzは他のより気持ち音漏れしにくいと思う

53 21/12/20(月)12:22:39 No.878223890

骨伝導はイヤホン以上に顔の形との相性強いけど これは他に比べてフィットしやすさの万能感ある

54 21/12/20(月)12:23:28 No.878224141

皆と同じように内蔵スピーカーの手術を受けたい

55 21/12/20(月)12:23:29 No.878224144

音質を気にするほどの耳じゃないなら骨伝導で十分よ 耳悪くなるリスク多分低いし

56 21/12/20(月)12:26:01 No.878224839

ハイレゾとかロスレスみたいなこんなん分かんねーよって領域じゃなくて割とハッキリ音悪いなって分かるからな

57 21/12/20(月)12:27:07 No.878225170

イヤホンヘッドホン音質求めるならイヤホンヘッドホンから選べよ 意味がわからん

58 21/12/20(月)12:27:17 No.878225225

段々進歩してるんだろうけどやっぱり普通に音漏れするのか

59 21/12/20(月)12:27:31 No.878225291

音響目的で骨伝導選んでるやつは控えめに言ってアホ

60 21/12/20(月)12:27:51 No.878225390

自転車に乗る人はマストバイよこれ 合法だから

61 21/12/20(月)12:28:42 No.878225640

ambieの無線使ってるけど屋外で使おうとすると結構音量大きくなって耳に負担かかるから骨伝導とは用途が違うと思う

62 21/12/20(月)12:28:55 No.878225720

骨伝導なんて現場で通話するためのものなので会話に使えれば十分 音漏れが気になる人はでかいヘッドホンがいい

63 21/12/20(月)12:29:25 No.878225878

自転車とランニングする人は最高 テレワークとかにはただの音質悪いヘッドホン 用途が違う

64 21/12/20(月)12:29:41 No.878225963

付け心地とか充電の楽さとか全体的に高品質な気がする

65 21/12/20(月)12:30:22 No.878226184

ambieで自転車はお巡りさんに止められそうだな 塞いではいないけどそうは見えにくい

66 21/12/20(月)12:30:45 No.878226286

スレ画のヘッドセットタイプ使ってる人がweb会議出てくると発言の音量めっちゃ小さくて聞き取りにくい

67 21/12/20(月)12:30:48 No.878226301

>結構外にシャカシャカ音が漏れない? >使い方間違ってるのかな iPhoneで音量半分を超えると流石に漏れてくる 三分の一くらいまでなら全く漏れない

68 21/12/20(月)12:30:52 No.878226325

2020年製だから来年くらいには新型出てほしい

69 21/12/20(月)12:31:04 No.878226376

耳から他の音を聞かなきゃいけない人だけがかいなさい 電車の中はだめよ音漏れするから

70 21/12/20(月)12:31:11 No.878226422

会社に入れようとしたけど販路が無かった

71 21/12/20(月)12:31:23 No.878226482

>自転車に乗る人はマストバイよこれ >合法だから 自転車に乗るときは音量MAX近くにして首に掛けるのもオススメしたい 当たり前だけど耳が痛くならない

72 21/12/20(月)12:31:37 No.878226564

テレワーク中に普通のイヤホン着けっぱなしで調子悪くなったから長時間つける人にもコレ良いよ

73 21/12/20(月)12:31:59 No.878226675

充電ケーブルの端子が気がつくと磁力であっちこっちにくっついてるけど大丈夫なんか

74 21/12/20(月)12:32:17 No.878226756

>自転車に乗るときは音量MAX近くにして首に掛けるのもオススメしたい >当たり前だけど耳が痛くならない ロードバイクで100kmくらい走る時もお供にしてるけどサングラスしてヘルメットしてこれしてると結構痛いんだよね

75 21/12/20(月)12:32:53 No.878226932

2、3時間つけてると流石に痛いかな 1時間位なら割と平気

76 21/12/20(月)12:34:00 No.878227287

買って1年以上経つけど半日着けていても苦にならなくなった… 音楽聞けるのもそうだけどハンズフリーでそのまま会話できるものも地味に嬉しい

77 21/12/20(月)12:34:03 No.878227303

>>自転車に乗るときは音量MAX近くにして首に掛けるのもオススメしたい >>当たり前だけど耳が痛くならない >ロードバイクで100kmくらい走る時もお供にしてるけどサングラスしてヘルメットしてこれしてると結構痛いんだよね ロードバイクなら痛車みたいにドゥムドゥムやってていいんじゃね? 迷惑だけどすぐ通り過ぎるんだし

78 21/12/20(月)12:35:10 No.878227681

>ロードバイクなら痛車みたいにドゥムドゥムやってていいんじゃね? 早すぎて風切り音で聞こえないかも 今度やってみるわ

79 21/12/20(月)12:35:37 No.878227813

>早すぎて風切り音で聞こえないかも ありそう

80 21/12/20(月)12:36:32 No.878228146

>早すぎて風切り音で聞こえないかも >今度やってみるわ バニラバニラ流すとテンション上がってケイテンスUP!

81 21/12/20(月)12:37:27 No.878228429

マイクつきのやつは感度が気になる

82 21/12/20(月)12:37:29 No.878228437

あえろぺくす……でなんとか実用に耐える所に来たと思う

83 21/12/20(月)12:38:25 No.878228722

骨伝導だけなら痛くならないけど眼鏡とマスクを同時装備すると流石に耳の付け根が痛くなる

84 21/12/20(月)12:39:14 No.878228995

首掛けタイプの骨伝導だしてくんねえかな 技術的に難しいだろうけど

85 21/12/20(月)12:39:51 No.878229192

>首掛けタイプの骨伝導だしてくんねえかな >技術的に難しいだろうけど 脊椎を振動させるか

86 21/12/20(月)12:40:22 No.878229362

>首掛けタイプの骨伝導だしてくんねえかな >技術的に難しいだろうけど マイクなら首掛けのやつあるな… その理屈で行くとやはり耳にくっつけるやつしか出ないんだろうな…

87 21/12/20(月)12:40:23 No.878229375

オープンムーブで初めて買って比較対象がないからいいのか悪いのか分からんと思いつつまあまあ便利に使ってる

88 21/12/20(月)12:41:26 No.878229720

ピップエレキバンみたいな感じで耳の後ろに貼り付ける超小型スピーカーがあったらほしい

89 21/12/20(月)12:41:34 No.878229754

オープンムーブ使ってるけど普通に通話も出来るよ

90 21/12/20(月)12:42:41 No.878230112

画像のやつは特に不満らしい不満もないので標準的なデバイスとして扱っていいと思う

91 21/12/20(月)12:47:12 No.878231511

>ロードバイクで100kmくらい走る時もお供にしてるけどサングラスしてヘルメットしてこれしてると結構痛いんだよね マスクもしなよ

92 21/12/20(月)12:48:13 No.878231826

>>ロードバイクで100kmくらい走る時もお供にしてるけどサングラスしてヘルメットしてこれしてると結構痛いんだよね >マスクもしなよ スポーツ中はいいんじゃなかったっけ?

93 21/12/20(月)12:48:21 No.878231861

ロードバイクは基本田舎道しか走らんだろう

94 21/12/20(月)12:48:23 No.878231870

ヘッドバンド部分が気になるならキッズ用のエアロぺクスプレイの方を薦める ノーマルよりひと回り小さいから後頭部にフィットして寝転がっても問題なくなった

95 21/12/20(月)12:48:42 No.878231953

>スポーツ中はいいんじゃなかったっけ? よくないけど周りに人がいなければいいよ

96 21/12/20(月)12:49:44 No.878232274

>スポーツ中はいいんじゃなかったっけ? ボクシングが試合中でもマスクしてたら流石に俺もマスクするわ

97 21/12/20(月)12:49:49 No.878232303

ロードバイクでマスクしろは原付乗ってる人にマスクしろと同レベルだぞ

↑Top