21/12/20(月)09:35:27 わかる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/20(月)09:35:27 No.878193618
わかる
1 21/12/20(月)09:37:45 No.878193936
昔のネットの広告は透明になって割り込んだりはしてねえよ…
2 21/12/20(月)09:38:24 No.878194058
>昔のネットの広告は透明になって割り込んだりはしてねえよ… スレ画と関係なくね?
3 21/12/20(月)09:39:41 No.878194275
広告見て欲しいって思っても直接踏まないで自分で検索しちゃう
4 21/12/20(月)09:44:25 No.878194972
今でもそのへんは変わってないと思う
5 21/12/20(月)09:46:35 No.878195294
踏む前にまずブロック外さないと… 身の回りで使う家具とかエロいのとか極たまに気分で踏む
6 21/12/20(月)09:53:48 No.878196500
書き込みをした人によって削除されました
7 21/12/20(月)09:54:02 No.878196539
今も大手企業以外6割詐欺では?
8 21/12/20(月)09:57:24 No.878197114
もうずっとアドブロのお世話になってるのでたまに人の端末でネット見ると広告の多さにびっくりする
9 21/12/20(月)10:01:48 No.878197780
広告でエロソシャゲ始めたから何も言えない
10 21/12/20(月)10:04:35 No.878198179
広告は危険っていうより広告がウザいからアドブロックしてる人が大半だと思う
11 21/12/20(月)10:09:45 No.878198980
アドブロ出来ない広告増えたの最高に死ねって感じあるよね
12 21/12/20(月)10:09:48 No.878198991
ショッピングサイトとかサイトトップで検索するより広告の抽出の方が優秀なのなんなんだよ…
13 21/12/20(月)10:14:23 No.878199668
PCだと別にブロックしてないけどスマホはブロックしないと耐えられない
14 21/12/20(月)10:15:47 No.878199882
けど「」もいもげ○○ってスレ立ってたから買ったりするんでしょう?
15 21/12/20(月)10:16:04 No.878199934
アドブロックバリバリ使ってるけど大っぴらにすると面倒臭いことになりそうだからあー広告うざいよねーみたいにお茶にごす
16 21/12/20(月)10:16:56 No.878200053
世界の通信量の4割程度が広告だとかどうとかって話聞くたびにそれいる?ってなる
17 21/12/20(月)10:16:58 No.878200059
今でもマイニング仕込んでたりするじゃないですか…
18 21/12/20(月)10:18:04 No.878200224
>世界の通信量の4割程度が広告だとかどうとかって話聞くたびにそれいる?ってなる 広告費で成り立ってる仕事もあるんで
19 21/12/20(月)10:23:11 No.878201095
俺は賢いので前澤のお金にも手を出さないんだ
20 21/12/20(月)10:25:12 No.878201407
>俺は賢いので前澤のお金にも手を出さないんだ それは普通
21 21/12/20(月)10:44:02 No.878204575
やり過ぎた結果みんな消し飛ばすようになったんだ
22 21/12/20(月)10:46:23 No.878205007
ブロッカー使うなって意見もあるけど それなら少しは法整備と取り締まり進めてから言えって思う…
23 21/12/20(月)10:49:49 No.878205598
>今でもそのへんは変わってないと思う 普通の広告に紛れただけ悪質になったとも言える
24 21/12/20(月)10:52:04 No.878205981
美容系のグロ広告は表示されるサイト自体見に行かなくなるんでマイナスしかないと思う
25 21/12/20(月)10:54:43 No.878206433
母親がスマホのバナー広告からサプリみたいなの買おうとしててスレ画と同じ反応になった
26 21/12/20(月)10:55:14 No.878206525
控えめな広告は許可するオプションいいよね…(OFFにしながら)
27 21/12/20(月)10:56:30 No.878206750
なんだったら俺は新聞で全面広告だしてる商品ですらうさんくさいと思ってるよ
28 21/12/20(月)10:59:33 No.878207309
フィッシングやワンクリックでウイルス注入されてた頃に比べればブラウザが勝手に弾いてくれる分平和になった
29 21/12/20(月)11:02:20 No.878207795
画面をくそ重くして「ぷー」て音ならしていかにもPC本体が警告だしてますみたいなページを出す広告あるじゃん あれ本当いつ規制されるんだよ あれだけは論外だと思う
30 21/12/20(月)11:07:23 No.878208689
ネットに限らず広告見てその商品欲しいって思ったことない気がする メーカー提供のレビューとかまで行けば別だけど
31 21/12/20(月)11:07:56 No.878208781
>なんだったら俺は新聞で全面広告だしてる商品ですらうさんくさいと思ってるよ 新聞の半分くらい広告だし怪しい健康食品多すぎる…
32 21/12/20(月)11:09:04 No.878208971
>画面をくそ重くして「ぷー」て音ならしていかにもPC本体が警告だしてますみたいなページを出す広告あるじゃん なにそれ…
33 21/12/20(月)11:17:14 No.878210419
便所にウンコ浮いてたよ!って手ですくってるやつとか
34 21/12/20(月)11:18:43 No.878210684
>新聞の半分くらい広告だし怪しい健康食品多すぎる… 癌が治る!認知症がどんどん治る!
35 21/12/20(月)11:18:57 No.878210724
不快広告は法律で規制しないとだめだと思う
36 21/12/20(月)11:19:21 No.878210785
ネットの広告表示してるやつ未だにいるのか
37 21/12/20(月)11:20:28 No.878210964
健康と美容に関する商品は9割9分くらいインチキだと思ってる
38 21/12/20(月)11:20:31 No.878210969
>アドブロックバリバリ使ってるけど大っぴらにすると面倒臭いことになりそうだからあー広告うざいよねーみたいにお茶にごす
39 21/12/20(月)11:20:35 No.878210979
俺のimgの広告はおぺにす増大ばっかだ
40 21/12/20(月)11:21:20 No.878211101
>ネットに限らず広告見てその商品欲しいって思ったことない気がする でも社長、もう少しお得になりませんか? 分かりました、1枚じゃなくて3枚付けます わあーこれはお得
41 21/12/20(月)11:22:02 No.878211222
youtubeの広告とかでみるスマホゲームのクソみたいな広告で誰がインストールするんだ?って思ってたけど職場のおばちゃんが広告見て入れてた…
42 21/12/20(月)11:22:22 No.878211286
>角栓がごっそり取れる!って鼻から尿路結石生えてるやつとか
43 21/12/20(月)11:22:57 No.878211358
>俺のimgの広告はおぺにす増大ばっかだ あれ動くのやばすぎる
44 21/12/20(月)11:23:37 No.878211453
コンプレックス商材は全部滅びればいいと思う 自分にそのコンプレックスがなくても不快になる
45 21/12/20(月)11:24:17 No.878211543
俺はYouTubeで出てくる広告は全部低評価押すマン 最近アドブロ入れたブラウザで見ることを覚えたから広告見なくなった
46 21/12/20(月)11:24:58 No.878211652
根拠なく詐欺とまでは思わないけど効果盛りまくってるだろうなって買う気は無くなる
47 21/12/20(月)11:25:10 No.878211682
>俺のimgの広告はおぺにす増大ばっかだ 久しぶりにアドブロック切ってみたら広告の8割FANZAで残りがDLsiteとFantiaだった
48 21/12/20(月)11:25:56 No.878211814
うちのオカンがYouTube見るようになって広告片っ端から見ちゃって買っちゃって頭抱えてる まあ本人が楽しいなら止めはしないけども
49 21/12/20(月)11:26:01 No.878211820
imgだけは広告つけっぱなしにしてる サーバーの維持管理大変そうだし
50 21/12/20(月)11:26:12 No.878211848
昔だって普通のメーカーの広告は危なくないだろ
51 21/12/20(月)11:27:01 No.878211966
ケンモメンってまだ生き残ってるどころか壺のメイン張ってるんでしょ? よくやるわ
52 21/12/20(月)11:27:45 No.878212076
>imgだけは広告つけっぱなしにしてる >サーバーの維持管理大変そうだし あれ月額だからつけてても意味ないよ
53 21/12/20(月)11:29:31 No.878212378
昔はアングラ系サイトにはヤバい広告多かったけど普通のサイトでは比較的落ち着いた広告の質と数だった気がする 今は普通のサイトでもクソ広告ばっかりに感じる
54 21/12/20(月)11:31:55 No.878212766
うちのAndroid TVで見るつべの広告は大体おもちゃかpovoとかだな 幼児向けの番組ばっか見てるからだろうか
55 21/12/20(月)11:33:07 No.878212977
(クリック先にスライドする)