21/12/20(月)03:49:04 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/20(月)03:49:04 No.878167387
なんか深夜に思い立ってさっきまで大掃除をしてました 同人誌とゲームと漫画とCDが滅茶苦茶多くてしかも乱雑においてたから売るとしても大幅減点っぽくて悲しい 断捨離したい… お金もないからゲーム類メルカリでも売ろうかな…
1 21/12/20(月)03:49:37 No.878167411
カッターカッターの残った方がしゃべってるの初めて見た
2 21/12/20(月)03:54:02 No.878167625
いつでも偶数カービィ
3 21/12/20(月)04:04:40 No.878168133
掃除って体力使うね 日頃から机や椅子におきっぱだったりするから整理整頓するだけでも物いっぱいで困るなあ…ってなったよ 最近はダウンロード販売のセールでパッケージとかかさばらなくていいからほんと楽…CDや書籍も増えすぎたしまるごと家にある趣味用のやつを電子化したい… 薄い本もpdf化して気に入った奴だけ残すくらいにしたほうがいいのかなあ
4 21/12/20(月)04:07:42 No.878168270
データはもう取り込んでるからもう10年くらい触ってないCDとか最近処分したばっかりだよ俺 クローゼットに余裕できてスッキリした
5 21/12/20(月)04:26:19 No.878169008
今は買う段階で電子選べるからいいよね
6 21/12/20(月)04:30:56 No.878169152
CDは出来るだけ全部取り込んでCDだけでも処分したいな~とは思ってる 漫画が書籍で何巻もあるからこれがけっこう厄介 ゲームもレトロフリークの範疇だとなんとかなるけど64DSとPSPは何本も持ってたらかさばるね!PSやPS2のゲームも置き場所ないよ!
7 21/12/20(月)04:32:10 No.878169198
VRとルンバを導入すると部屋めっちゃ片付くぞ
8 21/12/20(月)04:32:33 No.878169210
引っ越す時に趣味の品全部処分したけど5万くらいだった 買取出来ないゴミの処分費用が20万だった…
9 21/12/20(月)04:35:45 No.878169324
自分の場合服捨てるのに慣れたら早かったな あと売ること考えるのやめた
10 21/12/20(月)04:39:03 No.878169440
>ゲームもレトロフリークの範疇だとなんとかなるけど64DSとPSPは何本も持ってたらかさばるね!PSやPS2のゲームも置き場所ないよ! ゲームはめっちゃかさばるね… 桜井政博みたいなゲーム収納憧れるけど俺には無理だった…
11 21/12/20(月)04:41:13 No.878169512
昔は物理メディアあるのにデータで買うとか馬鹿だろって思ってたけど今はデータ購入ありがたい
12 21/12/20(月)04:42:25 No.878169544
>あと売ること考えるのやめた 売る手間時間無駄だもんな 1万以上で売れないものは全部捨てるって基準決めたら楽
13 21/12/20(月)04:46:02 No.878169675
売るのもメルカリとかで売った方が金になるんだろうけどいつまで経っても片付かないからイデ屋に投げる
14 21/12/20(月)04:49:21 No.878169781
電子化されてない本が多い…つらい…
15 21/12/20(月)04:50:04 No.878169801
売るというより無料で処分してもらえると思うといいぞ
16 21/12/20(月)04:55:32 No.878170016
電子化されてない本やビデオってたくさんあるよね… 一応ビデオもとってるけどいちいちビデオデッキ買って取り出して…って手間かかるとなったらやる気失せた あとついついブックオフや中古屋で安い商品買うと電子版より安い!ってなって買ってしまう 置き場所がない 買うだけで見ないやらない積む ㌧
17 21/12/20(月)04:56:13 No.878170033
余計なもん全部捨てて棚に趣味のものだけ配置するとめっちゃ気持ちいい
18 21/12/20(月)04:58:18 No.878170118
捨てるのって体力いるよね…
19 21/12/20(月)05:00:05 No.878170179
選別するのも結構大変だよね
20 21/12/20(月)05:04:31 No.878170325
買い直せそうなものは全部捨てたわ あとダンボール詰めて楽に売れそうな本CD服とかは売るけど もうめんどくさいものは全部リサイクル業者にタダでもってってもらった 結果フィギュアとノートPCとソファベッドだけの家になった
21 21/12/20(月)05:05:54 No.878170362
捨てるには手間に加えて金銭的コストも掛かるんで 本とCDとゲームは箱に詰めてブックオフに引き取ってもらえばいい
22 21/12/20(月)05:06:46 No.878170398
捨てても捨てても親が変なもん買ってくる
23 21/12/20(月)05:11:53 No.878170577
>VRとルンバを導入すると部屋めっちゃ片付くぞ 引っ越ししたらこれするわ
24 21/12/20(月)05:13:30 No.878170623
>選別するのも結構大変だよね だからまあプロのオススメは見ないで捨てるだそうだ
25 21/12/20(月)05:15:36 No.878170702
カービィ居たら掃除も楽々なんだろうな…
26 21/12/20(月)05:16:01 No.878170714
売るのも労力かかるから面倒で全部捨てた
27 21/12/20(月)05:16:25 No.878170726
あとで売れるもんなぁ…っての全部やめたわ ヤフオクメルカリ全部時間の無駄 売るなら即投げる
28 21/12/20(月)05:18:04 No.878170771
ある程度金持たないとつらい… 捨てると心に響くのよ だから売って金になればそれが多少和らげる
29 21/12/20(月)05:23:32 No.878170937
>カービィ居たら掃除も楽々なんだろうな… 断捨離したい人にはモテるだろうが…
30 21/12/20(月)05:24:47 No.878170975
これは後で売れる…っていうのは実際に即写真撮って出品しない限り一生後で売れると思うだけで場所を取るものになるからな…
31 21/12/20(月)05:26:15 No.878171024
昔のゲームとかいつか懐かしんでプレイするかもしれないって思ってたけど 実際5年に一度あるかないかだと気づいて全部売ったわ それに懐かしむならプレイ動画でいいわ
32 21/12/20(月)05:32:36 No.878171240
俺は逆に捨てるより売っちゃうわ 小まめに捨てるならそっちの方がいいんだろうが俺の場合めどくて溜めちゃうから… そうなると分別とか何やらでとにかく捨てづらいので段ボールに全部詰め込んでイデ屋に放り投げる ゴミも処分してくれるイデ屋には足を向けて寝れん
33 21/12/20(月)05:58:00 No.878172021
大分前に引退してほったらかしのトレカあるけど大量のゴミみたいなコモンとかカード屋に投げていいもんなんだろうか
34 21/12/20(月)06:00:56 No.878172115
>俺は逆に捨てるより売っちゃうわ >小まめに捨てるならそっちの方がいいんだろうが俺の場合めどくて溜めちゃうから… >そうなると分別とか何やらでとにかく捨てづらいので段ボールに全部詰め込んでイデ屋に放り投げる >ゴミも処分してくれるイデ屋には足を向けて寝れん てめえ処分する人の苦労も考えやがれ!
35 21/12/20(月)06:06:21 No.878172296
買い取り屋だってゴミに慣れてるよ
36 21/12/20(月)07:39:34 No.878177200
同人誌処分したいけど一応とらとかに持ってったほうがいいのかなあ…
37 21/12/20(月)07:42:31 No.878177469
画像は断捨離後の俺
38 21/12/20(月)08:04:26 No.878179798
なんか服で散らかり放題になっちゃう
39 21/12/20(月)08:13:29 No.878181161
運動するより片付けする方が精神的に疲れる
40 21/12/20(月)08:20:48 No.878182287
俺も一部屋趣味の物品で埋まってるからそろそろ片付けないとな
41 21/12/20(月)08:40:52 No.878185379
物持ってると単純に部屋が狭くなるから家具とか家電とか本当に使うものだけ残して後は処分するととてもスッキリするよね コレクション趣味ならなおのことコレクションしてるアイテムを置けるスペースが増えるし
42 21/12/20(月)08:42:37 No.878185635
古いCDとか欲しい人は欲しいんだろうけどメルカリ出品は手間だよなぁ