虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/20(月)01:31:30 No.878149511

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/12/20(月)01:36:27 No.878150515

    (曇ってるルディもかわいいわね)

    2 21/12/20(月)01:37:47 No.878150803

    >(曇ってるルディもかわいいわね) 岩砲弾ぶち込むぞ母様

    3 21/12/20(月)01:38:50 No.878151012

    映像でできる最高の匂わせ仕事しやがって…

    4 21/12/20(月)01:39:37 No.878151161

    (お嫁さん二人はともかく3人はないでしょ3人は)ポコポコ

    5 21/12/20(月)01:39:47 No.878151195

    アニメスタッフはいい仕事するよね…

    6 21/12/20(月)01:40:01 No.878151235

    オレンジ色の演出ですんってなる

    7 21/12/20(月)01:40:49 No.878151405

    ルーデウスってパウロのことは好きだけどゼニスにはあまり関心ないよね

    8 21/12/20(月)01:41:27 No.878151521

    >ルーデウスってパウロのことは好きだけどゼニスにはあまり関心ないよね !?

    9 21/12/20(月)01:42:19 No.878151689

    まぁアニメの範囲だと全然ゼニス探してないからそう思ってもしょうがないかもだけど そのアニメのラストで「ゼニス探さなきゃ…!」で再起してたでしょ!

    10 21/12/20(月)01:42:46 No.878151766

    >>ルーデウスってパウロのことは好きだけどゼニスにはあまり関心ないよね >!? いや俺はちょっと言いたいことは分かるぞ ただこれはパウロの方が単純に出番が多いというのもあるけど

    11 21/12/20(月)01:43:58 No.878151996

    パウロに関してだってあそこで再会するまですっかり頭にないよ 視聴者が思ってる以上にずーっといっぱいいっぱいなんだよルーデウス 最後の最後に全部失っても目的が残ってるから立ち上がっただけで

    12 21/12/20(月)01:49:10 No.878152910

    おかしいなパウロは父親だったのに俺は息子じゃなかった…

    13 21/12/20(月)01:49:35 No.878152998

    迷宮編読むとゼニスに関しては意図的に描写減らしてたなとは思うよ 既読者は1巻のオマケとアニメの盛り方で殺す

    14 21/12/20(月)01:50:15 No.878153103

    アニメスタッフはゼニスでちょくちょく既読者刺してくるのひどい

    15 21/12/20(月)01:50:53 No.878153223

    なんかまるで取り返しがつかないみたいな描写に思えたよ

    16 21/12/20(月)01:51:14 No.878153294

    EDに加えて魔石多頭竜チラ見せにあの語りはズルいって

    17 21/12/20(月)01:51:27 No.878153322

    >なんかまるで取り返しがつかないみたいな描写に思えたよ ちゃんと家族と合流して重婚しようとするルーデウスを叱るシーンとかあるし…

    18 21/12/20(月)01:52:01 No.878153406

    幸福とはなんぞやと言う話

    19 21/12/20(月)01:52:32 No.878153513

    ゼニスのことは性的な目で見てる

    20 21/12/20(月)01:53:00 No.878153594

    >なんかまるで取り返しがつかないみたいな描写に思えたよ でも考えてもみろよ 大量の人間が転移して中には消滅した人たちもいて その中で家族ほぼ全員無事なんだぜ 一人の犠牲くらいしょうがないよね

    21 21/12/20(月)01:53:42 No.878153722

    >ゼニスのことは性的な目で見てる リーリャもだいぶドスケベ

    22 21/12/20(月)01:53:47 No.878153742

    ルディは家族が生きてるだけまだ幸運な方だけどいっそ死んでた方がまだ良かったんじゃないかってくらい生きてるだけなんだよな…

    23 21/12/20(月)01:54:34 No.878153870

    何? 脳だけになってるとかそう言う系?

    24 21/12/20(月)01:54:47 No.878153920

    >一人の犠牲くらいしょうがないよね 一人かなぁ!?

    25 21/12/20(月)01:54:49 No.878153924

    >ルディは家族が生きてるだけまだ幸運な方だけどいっそ死んでた方がまだ良かったんじゃないかってくらい生きてるだけなんだよな… その最後の生きる目的が「ゼニスを見つける」なんだ

    26 21/12/20(月)01:55:18 No.878154017

    ゼニス編いいよね あれアニメ化したら絶対泣くっていうか文章でも泣く

    27 21/12/20(月)01:55:24 No.878154037

    ゼニスの愛がルディ進ませたんだと思うとすごい母親だよ

    28 21/12/20(月)01:56:25 No.878154224

    神子にゼニスの過去を読み取ってもらうところで我ながらキモい程泣いたよ

    29 21/12/20(月)01:57:29 No.878154412

    >ゼニスの愛がルディ進ませたんだと思うとすごい母親だよ ちゃんとルディのお母さんなんだよね… ルディからは転生してからいまいち自覚できない母親としての存在だけど

    30 21/12/20(月)01:57:38 No.878154430

    >何? >脳だけになってるとかそう言う系? 肉体も脳もあるので安心だ

    31 21/12/20(月)01:58:02 No.878154482

    好きなシーンは他にもあるけどどこが一番泣けるかっていうと神子の語りって人は多いだろうな…

    32 21/12/20(月)01:58:09 No.878154505

    >>何? >>脳だけになってるとかそう言う系? >肉体も脳もあるので安心だ 子供も産める元気な身体なので安心ですね

    33 21/12/20(月)01:58:32 No.878154566

    ぶち転がすぞくそババア

    34 21/12/20(月)01:59:13 No.878154687

    泥沼編読んだけどツテがないなりに魔大陸での経験活かしてちゃんとゼニス探してるんだよな しかも多分ルディにしかできない芸当

    35 21/12/20(月)01:59:27 No.878154721

    俺を泣かすのは簡単だよ このURL貼るだけでいい https://ncode.syosetu.com/n9669bk/247/

    36 21/12/20(月)02:00:03 No.878154811

    >子供も産める元気な身体なので安心ですね テレーズの旦那探してきてください

    37 21/12/20(月)02:00:21 No.878154856

    テレーズさんは…うn

    38 21/12/20(月)02:02:07 No.878155144

    そういや港編丸々すっ飛んだから叔母さん出なかったな

    39 21/12/20(月)02:03:12 No.878155331

    ショタコン未婚おばさん…

    40 21/12/20(月)02:03:12 No.878155332

    将来ミリス編やる時にゴブリンスレイヤーと一緒にテレーズの回想やる感じかな…

    41 21/12/20(月)02:03:21 No.878155355

    なんというかルーデウスが立派に息子出来てるんだなって思えて大好きなんだよなあそこ…

    42 21/12/20(月)02:04:28 No.878155525

    >>子供も産める元気な身体なので安心ですね >テレーズの旦那探してきてください ちゃんとお見合いしたじゃないですか

    43 21/12/20(月)02:04:40 No.878155577

    ゴブリンスレイヤーのところはまあカットならカットで困らんし…

    44 21/12/20(月)02:05:07 No.878155644

    >ゴブリンスレイヤーのところはまあカットならカットで困らんし… クリフパイセンの貴重な初登場回だし…

    45 21/12/20(月)02:05:28 No.878155696

    7巻もまるまるカットかな まあ原作にはなかったし

    46 21/12/20(月)02:05:50 No.878155755

    >クリフパイセンの貴重な初登場回だし… でもあそこのシーン後にそんなに生きないしなあ

    47 21/12/20(月)02:05:52 No.878155758

    息子やってるだけで感動される男ルーデウスグレイラッド

    48 21/12/20(月)02:06:05 No.878155786

    良いアニオリだった というか原作はゼニスを意図的に薄くしてるからアニメでかなりキャラ強くなったよね 辛い

    49 21/12/20(月)02:06:10 No.878155807

    7巻はそれオンリーで単行本出るから そっち読んでねって感じでカットしそう

    50 21/12/20(月)02:06:25 No.878155857

    なんかイキったガキくらいだからなあのパイセン

    51 21/12/20(月)02:06:39 No.878155891

    いまママンどうなってるの?

    52 21/12/20(月)02:06:45 No.878155913

    >7巻もまるまるカットかな >まあ原作にはなかったし まあルーデウスの朝は早いをやって竜退治してラノア行くので1話だろうな

    53 21/12/20(月)02:06:54 No.878155938

    >いまママンどうなってるの? いしのなかにいる

    54 21/12/20(月)02:07:17 No.878156000

    >いまママンどうなってるの? 今回夢のシーンあったでしょう? 寝てるよ

    55 21/12/20(月)02:07:24 No.878156022

    >ちゃんとお見合いしたじゃないですか チェンジ!

    56 21/12/20(月)02:07:51 No.878156088

    でもクリフは天才ですのよ

    57 21/12/20(月)02:08:05 No.878156122

    ゴブリン回はBD特典だってもうずっと前に情報出たでしょ!

    58 21/12/20(月)02:08:07 No.878156133

    >いまママンどうなってるの? https://ncode.syosetu.com/n9669bk/136/

    59 21/12/20(月)02:08:43 No.878156239

    >ゴブリン回はBD特典だってもうずっと前に情報出たでしょ! しらそん

    60 21/12/20(月)02:08:45 No.878156251

    >7巻はそれオンリーで単行本出るから >そっち読んでねって感じでカットしそう このタイミングでその章だけのコミカライズするんだからまあ飛ばすだろうね

    61 21/12/20(月)02:09:11 No.878156319

    いきなり途中の回をアニメ組に読ませてもわけわかんないと思うぜ!

    62 21/12/20(月)02:09:37 No.878156400

    7巻好きなシーンも多いけど仕方ないか…

    63 21/12/20(月)02:09:38 No.878156403

    テレーズさんはオタサーと一緒に甥の腕落としに来る所でそりゃ結婚できんわと…

    64 21/12/20(月)02:10:08 No.878156469

    >7巻好きなシーンも多いけど仕方ないか… 元々WEB版では描写のない2年だしね

    65 21/12/20(月)02:10:49 No.878156561

    ただでさえアニメのやることがカツカツ状態だろうからかっとして問題ない部分は切らないとな… 製作陣はラストまでやる気だろうし

    66 21/12/20(月)02:11:16 No.878156624

    >テレーズさんはオタサーと一緒に甥の腕落としに来る所でそりゃ結婚できんわと… アナスタシアキープはちょっと濃ゆいだろうけど神殿騎士団が職務と甥の腕どっちを大事にするかと言うとミリスでは普通だろ 結婚できないのは別の部分だ

    67 21/12/20(月)02:11:18 No.878156629

    そもそもテレーズ様の立場的に結婚したらまずくね?っていうのが…

    68 21/12/20(月)02:11:37 No.878156688

    テレーズさんは書籍版でお見合いするけど まぁうん

    69 21/12/20(月)02:12:20 No.878156790

    >でもクリフは天才ですのよ ゴブリンスレイヤーの時点で全属性中級以上で治癒解毒神撃上級だからそれは本当にそう

    70 21/12/20(月)02:12:29 No.878156806

    あの街にアナスタシアキープみたいな男しか居ないのも悪いんですよ

    71 21/12/20(月)02:12:50 No.878156862

    >そもそもテレーズ様の立場的に結婚したらまずくね?っていうのが… テレーズ様だけは身元が明かされてるから非常時に確実に切り捨てられるのを許容できる旦那様なら問題無い 部下たちの方が大変なはず

    72 21/12/20(月)02:12:56 No.878156875

    ラストがあんなだったけどこの後泥沼EDマンとして鬱屈した生活じゃないん? 書籍版だと違うんだろうか

    73 21/12/20(月)02:13:01 No.878156888

    2期も2クールなら迷宮編やってずうずうしい女と結婚するとこまでやれるな

    74 21/12/20(月)02:13:27 No.878156948

    ルディが超天才なだけで周囲の人物たちも才能ある奴らばっかりよね

    75 21/12/20(月)02:13:38 No.878156966

    >ラストがあんなだったけどこの後泥沼EDマンとして鬱屈した生活じゃないん? >書籍版だと違うんだろうか EDマンとして鬱屈した生活送るのが7巻だぜ!

    76 21/12/20(月)02:13:44 No.878156980

    2期発表するタイミングあるとしたら原作最終巻の発売日周辺かね

    77 21/12/20(月)02:13:54 No.878157008

    >ラストがあんなだったけどこの後泥沼EDマンとして鬱屈した生活じゃないん? >書籍版だと違うんだろうか 基本は同じだよ ただいい感じに仲良くなったパーティメンバーとの話がモリモリになってるだけ

    78 21/12/20(月)02:14:09 No.878157044

    >ラストがあんなだったけどこの後泥沼EDマンとして鬱屈した生活じゃないん? >書籍版だと違うんだろうか まあアニオリでちょっと前向き度は高くなったけど外に出れただけで吹っ切れてはいないだろうし特に問題は無いない

    79 21/12/20(月)02:14:09 No.878157046

    >ルディが超天才なだけで周囲の人物たちも才能ある奴らばっかりよね ルーデウスなんて周りの才能ある人間に引っ付いておこぼれもらってるだけに違いないぜー!

    80 21/12/20(月)02:14:40 No.878157110

    >EDマンとして鬱屈した生活送るのが7巻だぜ! 判明するまでの話だからそれはおかしいな

    81 21/12/20(月)02:14:41 No.878157118

    >書籍版だと違うんだろうか 鬱屈した生活のディティールが上がってお辛さマシてるよ

    82 21/12/20(月)02:14:42 No.878157119

    ルディは幼少期の前世ブーストがあっただけで天才かと言うと少し違う気もするけど 人形作りに関しては天才だと思う

    83 21/12/20(月)02:14:58 No.878157168

    >ラストがあんなだったけどこの後泥沼EDマンとして鬱屈した生活じゃないん? >書籍版だと違うんだろうか 書籍7巻はわざわざ新規で描き下ろしたED生活だ!バイナウ!

    84 21/12/20(月)02:15:22 No.878157229

    >ルーデウスなんて周りの才能ある人間に引っ付いておこぼれもらってるだけに違いないぜー! セブンスターの方が功績は上だしな!

    85 21/12/20(月)02:15:43 No.878157273

    7巻はルディが女の子といい感じになって ここぞと言う場面でちんちん立たなくて泣いちゃうまでのお話だよ

    86 21/12/20(月)02:15:50 No.878157296

    >2期も2クールなら迷宮編やってずうずうしい女と結婚するとこまでやれるな いけるかなあ… ノルン何とかするところまでな気がする 学園編マジなっげえ

    87 21/12/20(月)02:15:56 No.878157313

    やるべきことへの義務感でなんとか外に出れただけでなーんにも気持ちの整理付いてないからな?

    88 21/12/20(月)02:16:00 No.878157325

    ルディ肉体面に関しては魔術に関しては相当才能あると思う そこだけはほんとアホみたい才能ある

    89 21/12/20(月)02:16:34 No.878157415

    つまり7巻から読めばWEB版読んでた人間でも楽しいわけか 図書館で借りてこようかな

    90 21/12/20(月)02:16:34 No.878157421

    >7巻はルディが女の子といい感じになって >ここぞと言う場面でちんちん立たなくて泣いちゃうまでのお話だよ いじめか

    91 21/12/20(月)02:17:11 No.878157515

    >学園編マジなっげえ 書籍版で言うと結婚まで2巻だからアニメ6話くらいで収まる内容ではある 結婚後から迷宮編まで含めると2クール必要になるが

    92 21/12/20(月)02:17:21 No.878157542

    >>2期も2クールなら迷宮編やってずうずうしい女と結婚するとこまでやれるな >いけるかなあ… >ノルン何とかするところまでな気がする >学園編マジなっげえ イメージだけで言い過ぎだろ アニメは書籍3冊を1クールで消化するハイペースなんだから7巻飛ばして単純換算したらペ様に挨拶に行く手前まで進むぞ

    93 21/12/20(月)02:17:51 No.878157609

    >ルディは幼少期の前世ブーストがあっただけで天才かと言うと少し違う気もするけど >人形作りに関しては天才だと思う いやあの身体めちゃくちゃ物覚えいいしラプラス因子あるから才能という点ではトップと言っていい その才能を最初から生かして鍛え切ったのが前世ブーストのおかげってだけ

    94 21/12/20(月)02:17:56 No.878157617

    >やるべきことへの義務感でなんとか外に出れただけでなーんにも気持ちの整理付いてないからな? この作品解決したように見えたけどよく考えろよな!が連続するな…

    95 21/12/20(月)02:17:59 No.878157627

    >ルディ肉体面に関しては魔術に関しては相当才能あると思う >そこだけはほんとアホみたい才能ある ラプラス因子あるからな…

    96 21/12/20(月)02:18:08 No.878157650

    ノルンとのそれなんて2クール目前半でできるだろ

    97 21/12/20(月)02:18:44 No.878157735

    アリエル様アカネちゃんとかの人か…この人なんか性格に難ある子ばっかやってるな…

    98 21/12/20(月)02:19:27 No.878157831

    >>2期も2クールなら迷宮編やってずうずうしい女と結婚するとこまでやれるな >いけるかなあ… >ノルン何とかするところまでな気がする >学園編マジなっげえ 1期と同じ書籍6巻分で迷宮編までだぞページ数も変わらん 恐らく7巻の泥沼編はカットだから尺的にはむしろ1期より余裕あるまである

    99 21/12/20(月)02:19:29 No.878157840

    シルフィに教えたらさくっと無詠唱マスターされた…俺全然特別じゃなかったわ!(シルフィも天才だっただけ)

    100 21/12/20(月)02:19:52 No.878157893

    ルディは魔術面の性能見てるとこれの大元ラプラスのヤバさに引くんだよ… 大量虐殺マシーンすぎるだろ

    101 21/12/20(月)02:19:57 No.878157904

    >アニメは書籍3冊を1クールで消化するハイペースなんだから7巻飛ばして単純換算したらペ様に挨拶に行く手前まで進むぞ 13巻部分の話を2期でやるか3期でやるかは分からないけどいきなり城塞行ってうんち編するのもアレだし3期かなって思ってる

    102 21/12/20(月)02:20:11 No.878157951

    学園入ってザノバと一緒にリニプルボコってクリフと仲良くなってナナホシ手伝ってバーディ陛下倒したら後はもうフィッツとセックス!じゃなかったっけ

    103 21/12/20(月)02:20:26 No.878157991

    「」の言う学園編がいつも大雑把すぎる 特別学級編なのか新婚編なのか妹編なのか迷宮編なのかそれら全部合わせて言ってる人もいるし…

    104 21/12/20(月)02:20:51 No.878158061

    学園編はザノバの実家に着いてって戦争参加するところでしょ?

    105 21/12/20(月)02:20:57 No.878158074

    2期あったら1クール目で結婚して2クール目に浮気するスピード感

    106 21/12/20(月)02:21:06 No.878158092

    次クールはノち黙までやるんだろうけど3クール目あるかどうかがな… 土下座とエリス結婚見たい…

    107 21/12/20(月)02:21:36 No.878158173

    7巻を飛ばすとしたら 3クール目で学園編~ルイジェルド再開まで 4クール目でノルンいじめ~ベガリット帰還後の日常編まで ってくらいになるかな

    108 21/12/20(月)02:21:44 No.878158196

    >学園編はザノバの実家に着いてって戦争参加するところでしょ? 学園編はクリフの卒業式に出席して卒業生達と決闘を繰り返すところまでだよ

    109 21/12/20(月)02:22:12 No.878158263

    本当にロキシーが図々しい感じになってしまう!

    110 21/12/20(月)02:22:16 No.878158276

    >大量虐殺マシーンすぎるだろ 闘神と合わせてとはいえ大陸に大穴開けてバラバラにしてるんだから次元が違う…

    111 21/12/20(月)02:22:40 No.878158330

    >>7巻はルディが女の子といい感じになって >>ここぞと言う場面でちんちん立たなくて泣いちゃうまでのお話だよ >いじめか ちゃんと学園編に繋がって行く内容なので安心してほしい

    112 21/12/20(月)02:22:41 No.878158336

    各キャラの描写に時間かけるならこれまでよりは進み遅くなるとは思う カットしたら後から色々チグハグになりそうだし

    113 21/12/20(月)02:23:04 No.878158389

    3期でペ様アトーフェうんち日記TP4土下座全部入るとするとボリュームが凄い

    114 21/12/20(月)02:23:30 No.878158446

    俺はビッチを口説いた純情先輩が早く見てえんだ

    115 21/12/20(月)02:23:42 No.878158478

    失禁女王の声が上田麗奈なのは解釈一致

    116 21/12/20(月)02:23:43 No.878158483

    迷宮終わったら後はすぐ土下座と考えている「」も多いが ナナホシうんち編が挟まるのを忘れてはいけない

    117 21/12/20(月)02:24:00 No.878158536

    終生をラノアで過ごすからその後全部学園編と言えなくも無い

    118 21/12/20(月)02:24:20 No.878158584

    うんち編て何だっけ…そんなつまらん話あったのかと思ったらナナホシのあれかよ!

    119 21/12/20(月)02:24:40 No.878158630

    卒業までは学園編で良いだろう

    120 21/12/20(月)02:24:45 No.878158644

    ケィオスブレイカーの背景美術めんどくさそうだけど何度も使うから大変だな

    121 21/12/20(月)02:24:49 No.878158653

    特別学級ってなんかヤだな…

    122 21/12/20(月)02:24:50 No.878158658

    ナナホシもうんちって言ってるからな…

    123 21/12/20(月)02:25:00 No.878158680

    ナナホシうんち編は地味に作中で最もピンチになった回だよね

    124 21/12/20(月)02:25:29 No.878158744

    >「」の言う学園編がいつも大雑把すぎる >特別学級編なのか新婚編なのか妹編なのか迷宮編なのかそれら全部合わせて言ってる人もいるし… ここから最後まで学園編とも言えるしな…ずっとラノアだし

    125 21/12/20(月)02:25:42 No.878158768

    ルーシーの初登校も学園編

    126 21/12/20(月)02:25:47 No.878158779

    死なないで親衛隊になるだけだから1番ではない気がする

    127 21/12/20(月)02:25:48 No.878158781

    >卒業までは学園編で良いだろう 卒業は書籍20巻だな! 学園編なげえ!

    128 21/12/20(月)02:26:01 No.878158811

    >特別学級ってなんかヤだな… 各国の王子だったりお姫様だったりで分けとかないと面倒すぎるから… 今思えばなぜここに冒険者突っ込んだ

    129 21/12/20(月)02:26:02 No.878158814

    >7巻を飛ばすとしたら >3クール目で学園編~ルイジェルド再開まで >4クール目でノルンいじめ~ベガリット帰還後の日常編まで >ってくらいになるかな 土下座は5クール目か… そこまでいってやっとこの物語のひと段落だから最低でもそこまでは頑張ってほしいところ

    130 21/12/20(月)02:26:11 No.878158840

    実際特別学級みたいな連中だし… ごめん言い過ぎた

    131 21/12/20(月)02:26:24 No.878158872

    ロキシー神が学長引退するまで学園編だ

    132 21/12/20(月)02:26:43 No.878158916

    >死なないで親衛隊になるだけだから1番ではない気がする ちょっと家族から引き剥がされるだけでまだ大丈夫だな

    133 21/12/20(月)02:26:46 No.878158927

    ルーデウスも血筋はいいからな…

    134 21/12/20(月)02:26:57 No.878158963

    元の世界に帰しはしないが便秘では死なせる許してくれるだろうか許してくれるねグッド異世界ライフ

    135 21/12/20(月)02:26:58 No.878158964

    なんか本編で消え去るまでは学園編

    136 21/12/20(月)02:27:18 No.878159004

    >今思えばなぜここに冒険者突っ込んだ ルーデウスもそれに匹敵するやばい奴だからじゃないかな…

    137 21/12/20(月)02:27:55 No.878159089

    学園編ってなんか碌なことしてなかったような 社長の配下になったのも在学中だっけ?

    138 21/12/20(月)02:28:05 No.878159118

    >今思えばなぜここに冒険者突っ込んだ 一般生徒の中に入れると面倒臭いんだからそりゃ特別生にするだろ 実際授業ほぼ出てないし最初問題起こしまくっただけで何も問題はない

    139 21/12/20(月)02:28:56 No.878159247

    やってること授業受けるんじゃなくヤンキーの番長みたいなことだしな

    140 21/12/20(月)02:28:59 No.878159256

    >学園編ってなんか碌なことしてなかったような >社長の配下になったのも在学中だっけ? お仕事でミリスに行くまでは在籍してる

    141 21/12/20(月)02:29:02 No.878159263

    入って早々に獣族の次期族長候補を拉致監禁する奴だ 隔離したの正解すぎる…

    142 21/12/20(月)02:29:07 No.878159269

    書籍の3巻ずつの区切りで考えると 7巻は端折らない方が区切りは良さそうなんだよね 7巻~9巻でシルフィとセックス 10巻~12巻でロキシーとセックス 13巻~15巻でエリスと再開セックス って感じになるし

    143 21/12/20(月)02:29:34 No.878159338

    >>特別学級ってなんかヤだな… >各国の王子だったりお姫様だったりで分けとかないと面倒すぎるから… >今思えばなぜここに冒険者突っ込んだ 無詠唱で水聖級魔術師で全属性上級まで使えるAランクの冒険者だから…

    144 21/12/20(月)02:29:44 No.878159354

    >ナナホシうんち編は地味に作中で最もピンチになった回だよね ペ様が私賢い奴好き話の通じない馬鹿嫌い!!!(バァァァンするのも納得の話の通じ無さ…

    145 21/12/20(月)02:29:45 No.878159356

    >ナナホシうんち編は地味に作中で最もピンチになった回だよね ギャグも殺陣も新技も備わってて割と完成度高いエピソードだから好きだ

    146 21/12/20(月)02:29:54 No.878159369

    しょうがねえだろほっとくと食堂で飯食わずに掘立て小屋立てるアホなんだし

    147 21/12/20(月)02:30:05 No.878159407

    実際宣伝にめっちゃ良かったらしいルーデウス

    148 21/12/20(月)02:30:15 No.878159435

    ペ様がなんか超ゴキゲンってだけで面白い

    149 21/12/20(月)02:30:28 No.878159474

    >やってること授業受けるんじゃなくヤンキーの番長みたいなことだしな 治癒と解毒と結界と神撃は授業受けてたでしょ!

    150 21/12/20(月)02:30:28 No.878159475

    >しょうがねえだろほっとくと食堂で飯食わずに掘立て小屋立てるアホなんだし やりたい放題すぎる

    151 21/12/20(月)02:30:34 No.878159498

    >無詠唱で水聖級魔術師で全属性上級まで使えるAランクの冒険者だから… やろうと思えば一国攻め滅ぼせる魔力量の持ち主だからな…

    152 21/12/20(月)02:30:40 No.878159514

    勇者さんか?

    153 21/12/20(月)02:30:51 No.878159539

    >勇者さんか? 姫です

    154 21/12/20(月)02:31:19 No.878159613

    >>勇者さんか? >姫です あとはアトーフェ様の親衛隊です

    155 21/12/20(月)02:31:20 No.878159616

    >>やってること授業受けるんじゃなくヤンキーの番長みたいなことだしな >治癒と解毒と結界と神撃は授業受けてたでしょ! しれっと土聖級も習ってる

    156 21/12/20(月)02:31:34 No.878159649

    王族と飯食いたいけど王族貴族まみれの食堂いたくねぇな… 外に即席の小屋作るか…

    157 21/12/20(月)02:31:38 No.878159658

    >無詠唱で水聖級魔術師で全属性上級まで使えるAランクの冒険者だから… 大学で教えれることほとんどないよね… ルディがロキシー以後で魔術教えてもらったの半分社長な気がする

    158 21/12/20(月)02:31:42 No.878159667

    こんなトンデモおるわけないやろ…実在したわ…シェアしないと…

    159 21/12/20(月)02:31:44 No.878159673

    >>>勇者さんか? >>姫です >あとはアトーフェ様の親衛隊です そっちはうんち編じゃねーよ!

    160 21/12/20(月)02:31:47 No.878159685

    土聖級はここでまともに授業受けに行ったから使えるようになったんだし… 多分風聖級も

    161 21/12/20(月)02:31:48 No.878159686

    敷地内に勝手に小屋生やすのよく考えたらめちゃくちゃすぎる 本人的には用が済んだら土に還すからヨシ!なんだろうけど…

    162 21/12/20(月)02:32:00 No.878159721

    王女様差し置いトップに君臨してナナホシ推薦してきた龍神にも喧嘩を売る ルーデウスグレイラットです

    163 21/12/20(月)02:32:04 No.878159731

    クソ猫クソ犬 人形サイコ JK イキり神父見習い 馬鹿魔王 変態不能魔術師 これは…特別学級…

    164 21/12/20(月)02:32:12 No.878159742

    「姫です」だと親衛隊にはならないよ ただちょっとアトーフェに拉致されて四天王が襲いかかってくるだけだ

    165 21/12/20(月)02:32:32 No.878159799

    2期2クール目終了時に老デウス登場が一番熱いと思うけどそこまで行かないか

    166 21/12/20(月)02:32:58 No.878159868

    >2期2クール目終了時に老デウス登場が一番熱いと思うけどそこまで行かないか 2クールで老デウスまではいくらなんでも無理だ…

    167 21/12/20(月)02:33:07 No.878159884

    >変態不能魔術師 この段階だとちんちんが障碍者なうえに少ししたら本当の障碍者になるからなこいつ

    168 21/12/20(月)02:33:15 No.878159896

    >2期2クール目終了時に老デウス登場が一番熱いと思うけどそこまで行かないか ナナホシが光速脱糞してしまう…

    169 21/12/20(月)02:33:28 No.878159927

    うわなんか七大列強の龍神からお手紙届いた…とりあえず特別学級つっこんどこ…

    170 21/12/20(月)02:33:34 No.878159943

    2期が1番不完全燃焼感出そう 多分迷宮終わってセックス!エンドでしょ

    171 21/12/20(月)02:33:42 No.878159958

    休学したと思ったら片腕なくなったり生えたりしてるの怖すぎる

    172 21/12/20(月)02:33:50 No.878159983

    ず…ず…

    173 21/12/20(月)02:33:55 No.878159994

    ナナホシの脱糞もアトーフェの謁見も重要な伏線だからなあ…

    174 21/12/20(月)02:34:02 No.878160013

    >敷地内に勝手に小屋生やすのよく考えたらめちゃくちゃすぎる >本人的には用が済んだら土に還すからヨシ!なんだろうけど… 問題児だけど人に迷惑かけてないからまあいっか…って教授に思われてるんだよな…

    175 21/12/20(月)02:34:07 No.878160025

    番長の腕は着脱自在

    176 21/12/20(月)02:34:09 No.878160031

    >2期が1番不完全燃焼感出そう >多分迷宮終わってセックス!エンドでしょ 墓でタイトル再回収みたいになるし収まり良いよ

    177 21/12/20(月)02:34:49 No.878160129

    >問題児だけど人に迷惑かけてないからまあいっか…って教授に思われてるんだよな… 校内の風紀が乱れる パシリ使ってパンツカツアゲするし…

    178 21/12/20(月)02:34:50 No.878160135

    >>2期が1番不完全燃焼感出そう >>多分迷宮終わってセックス!エンドでしょ >墓でタイトル再回収みたいになるし収まり良いよ 多分視聴者はエリスのことすっかり忘れるやつ

    179 21/12/20(月)02:34:52 No.878160139

    ちょっとご近所の森消し飛ばしてるのも怖すぎる

    180 21/12/20(月)02:34:52 No.878160141

    客観的に見たらほんとになんだこいつすぎる…

    181 21/12/20(月)02:34:57 No.878160158

    フィッツ先輩にも言われるけど魔力の使い方が贅沢すぎるけど本人は全くそう思ってないのいいよね…魔力量の次元が違う…

    182 21/12/20(月)02:35:04 No.878160173

    ロキシーとの不倫セックス報告墓参りは パウロ呼びから父さん呼びに変わる大事な場面だからな

    183 21/12/20(月)02:35:12 No.878160194

    早くロキシーが魔石病で死ぬところ見たいよね

    184 21/12/20(月)02:35:16 No.878160203

    >>2期2クール目終了時に老デウス登場が一番熱いと思うけどそこまで行かないか >ナナホシが光速脱糞してしまう… 光の速さでフィットア領に転移したらどうなるのっと

    185 21/12/20(月)02:35:30 No.878160230

    >ちょっとご近所の森消し飛ばしてるのも怖すぎる シャリーアからは3日くらいの位置だから個人の自由だろ…

    186 21/12/20(月)02:35:45 No.878160258

    >ID:oZzJqO12 >早くロキシーが魔石病で死ぬところ見たいよね ヒトガミの…使徒だったか…!

    187 21/12/20(月)02:35:47 No.878160265

    >フィッツ先輩にも言われるけど魔力の使い方が贅沢すぎるけど本人は全くそう思ってないのいいよね…魔力量の次元が違う… 魔界大帝も認めるキモさ

    188 21/12/20(月)02:35:50 No.878160270

    >ID:oZzJqO12 >早くロキシーが魔石病で死ぬところ見たいよね ヒトガミID出てんぞ

    189 21/12/20(月)02:35:52 No.878160277

    メインヒロインのナナホシちゃんはいつアニメで帰ってきますか

    190 21/12/20(月)02:35:56 No.878160288

    使徒か

    191 21/12/20(月)02:35:57 No.878160291

    ID出たままレスとはヒトガミはこんな奴を使徒にしたのか

    192 21/12/20(月)02:35:58 No.878160295

    モザイクさんうんち付いてますよ

    193 21/12/20(月)02:36:13 No.878160334

    >ちょっとご近所の森消し飛ばしてるのも怖すぎる 廃村しかないし…半分消し飛んでも人的被害ないし…

    194 21/12/20(月)02:36:20 No.878160350

    ヒトガミのIDが一人出たのであと二人はいるな…

    195 21/12/20(月)02:36:22 No.878160356

    社長使徒に敏感ですね

    196 21/12/20(月)02:36:32 No.878160370

    >休学したと思ったら片腕なくなったり生えたりしてるの怖すぎる 王級以上の治癒魔術習得したのかって思われてそう 外付け社長出来たんで似たようなもんだけど

    197 21/12/20(月)02:37:17 No.878160464

    フィッツと結婚したのも最初ホモだったのかって思われてそう

    198 21/12/20(月)02:37:27 No.878160485

    2期確定してるだろうけど告知なかったってことは下手すりゃ再来年だなこりゃ…

    199 21/12/20(月)02:37:35 No.878160503

    社員になってからは王級治癒スクが無限湧きするから凄い勢いで欠損する!

    200 21/12/20(月)02:37:50 No.878160542

    休学! 腕なくなった! 休学! 腕生えてる! 龍神の配下になっとる!

    201 21/12/20(月)02:38:10 No.878160586

    ドーモ!使途=サン ヒトガミスレイヤーデス

    202 21/12/20(月)02:38:21 No.878160620

    あれ社長が書いてルディが魔力込めてるんだっけ

    203 21/12/20(月)02:38:25 No.878160630

    >>無詠唱で水聖級魔術師で全属性上級まで使えるAランクの冒険者だから… >大学で教えれることほとんどないよね… >ルディがロキシー以後で魔術教えてもらったの半分社長な気がする なのでこうして新魔術の研究と体系化に勤しむ ちなみにラノアじゃなくてバシェラントでやったほうが手厚い支援もらえたりするのではと思わなくはないけど 懐具合にはなんら困ってないしあれでいいんだろうな

    204 21/12/20(月)02:38:26 No.878160635

    >フィッツと結婚したのも最初ホモだったのかって思われてそう だんだんメスになるフィッツ先輩で変な性癖に目覚めてる生徒居そう

    205 21/12/20(月)02:38:29 No.878160643

    >社員になってからは王級治癒スクが無限湧きするから凄い勢いで欠損する! 一枚描いてもらった後は自分で描け!

    206 21/12/20(月)02:38:30 No.878160647

    >フィッツと結婚したのも最初ホモだったのかって思われてそう 本人も俺ちょっとホモかもしれない…ってなってたのが酷い

    207 21/12/20(月)02:38:37 No.878160674

    2期は4年後ぐらいだろうしソシャゲをやってお待ちいただければ…

    208 21/12/20(月)02:38:39 No.878160679

    >社員になってからは王級治癒スクが無限湧きするから凄い勢いで欠損する! 北神流使うためには治癒スクロールないといけないからな…

    209 21/12/20(月)02:38:54 No.878160716

    あの学校龍神関係者が二人もいるのが怖すぎる… 学校視点だとナナホシがルディ勧誘したように見える

    210 21/12/20(月)02:39:05 No.878160743

    >2期は4年後ぐらいだろうしソシャゲをやってお待ちいただければ… ヒトガミという名前に聞き覚えはあるか

    211 21/12/20(月)02:39:15 No.878160770

    >なのでこうして新魔術の研究と体系化に勤しむ >ちなみにラノアじゃなくてバシェラントでやったほうが手厚い支援もらえたりするのではと思わなくはないけど >懐具合にはなんら困ってないしあれでいいんだろうな 資金無くなっても社長におねだりしたらたくさんくれるから…

    212 21/12/20(月)02:39:17 No.878160778

    >北神流使うためには治癒スクロールないといけないからな… 不治瑕だけだよ!

    213 21/12/20(月)02:39:21 No.878160794

    >あれ社長が書いてルディが魔力込めてるんだっけ 社長に王級魔術分の魔力を無駄遣いする余裕は無い ナナホシに言われたり使徒をヘッドハンティングする時なら仕方なく使う

    214 21/12/20(月)02:39:22 No.878160796

    >2期は4年後ぐらいだろうしソシャゲをやってお待ちいただければ… 流石にそんなにかけてたら完結まで10年じゃきかねえぞ!!

    215 21/12/20(月)02:39:40 No.878160837

    でも龍神ってなんか知名度イマイチだし…

    216 21/12/20(月)02:39:43 No.878160843

    あの超クールな無言のフィッツをメス落ちさせたとかすげえぜ…番長!

    217 21/12/20(月)02:39:44 No.878160846

    今回ゼニスの描写増やして〆たわけだから 2期はパウロにフォーカスして終わるのが形としては美しいと思う

    218 21/12/20(月)02:40:13 No.878160914

    >2期確定してるだろうけど告知なかったってことは下手すりゃ再来年だなこりゃ… いや下手しなくてもそうだろ 準備1年では無理

    219 21/12/20(月)02:40:25 No.878160953

    >資金無くなっても社長におねだりしたらたくさんくれるから… 社長貢ぐの大好きだよね…

    220 21/12/20(月)02:40:30 No.878160964

    >でも龍神ってなんか知名度イマイチだし… ペ様は有名だし龍王名乗っていいっすよね!

    221 21/12/20(月)02:40:33 No.878160971

    >今回ゼニスの描写増やして〆たわけだから >2期はパウロにフォーカスして終わるのが形としては美しいと思う ちょうど迷宮編終わった後にしみじみ語れるところあるから…

    222 21/12/20(月)02:40:35 No.878160979

    七大列強で一番通りがいいの剣神とかなんだろうなって

    223 21/12/20(月)02:40:44 No.878160997

    仮に来年2期決定!とかになったらそれはそれで心配になる

    224 21/12/20(月)02:40:53 No.878161023

    >あの超クールな無言のフィッツをメス落ちさせたとかすげえぜ…番長! 衝撃だろうなあの時期の学生

    225 21/12/20(月)02:40:59 No.878161040

    >社長貢ぐの大好きだよね… メイン装備大体社長のコレクションだからな…

    226 21/12/20(月)02:41:04 No.878161054

    コミュ障なので相手が黙ってたらなんか不服なのかな…って不安になってたくさん給料くれる社長いいよね

    227 21/12/20(月)02:41:19 No.878161091

    >ペ様は有名だし龍王名乗っていいっすよね! 龍王だけは名乗るな

    228 21/12/20(月)02:41:38 No.878161129

    >なのでこうして新魔術の研究と体系化に勤しむ 大学つっても院の方だぁこれ

    229 21/12/20(月)02:41:47 No.878161153

    >七大列強で一番通りがいいの剣神とかなんだろうなって 死神より上はいないようなもんだし 死神は王竜王国ですら若干舐められ気味な所あるからな…

    230 21/12/20(月)02:42:13 No.878161215

    無職を仮に全部アニメ化するとしたら多分100話くらい必要になるけど ちょうどSAOがアリシ編で約8年で合計100話くらいの規模感になってる つまりSAOくらい売れたら8年でいける

    231 21/12/20(月)02:42:25 No.878161251

    ここまで丁寧に作ってくれるなら待てる 3年くらいなら…いや2年…やっぱ来年出してほしいいいいい!!!!!

    232 21/12/20(月)02:42:30 No.878161261

    闘神とかいうクソコテどうにかしろよ

    233 21/12/20(月)02:42:45 No.878161300

    国のトップもトップとかなら知ってるけどだいたい龍神…?ってなるのひどいよ社長

    234 21/12/20(月)02:42:59 No.878161335

    >社長貢ぐの大好きだよね… もう一緒に行動してないのにフル課金装備みたいになってるナナホシ…

    235 21/12/20(月)02:43:03 No.878161346

    >2期2クール目終了時に老デウス登場が一番熱いと思うけどそこまで行かないか このペースなら3期1クール中盤登場だからだいぶキリがいい でもって終盤に土下座がくるからだいぶ綺麗に纏まる

    236 21/12/20(月)02:43:03 No.878161347

    剣神流はあの世界でも特別というか正統派っぽいしなあ パウロが北神流は使いたくなかったみたいなこと言ってたしあんまり地位高くないんだろう

    237 21/12/20(月)02:43:23 No.878161397

    >>2期確定してるだろうけど告知なかったってことは下手すりゃ再来年だなこりゃ… >いや下手しなくてもそうだろ >準備1年では無理 嫌だー俺は1年ごとに全話完走して欲しいー

    238 21/12/20(月)02:43:29 No.878161410

    贅沢言わないから普通に来週24話放送してほしい

    239 21/12/20(月)02:43:36 No.878161429

    >闘神とかいうクソコテどうにかしろよ 作中随一の人格者を捕まえて酷いことを言う…

    240 21/12/20(月)02:43:43 No.878161446

    しょうがねえだろ認知度上げようにもみんなこわがっておしっこちびっちゃうんだから

    241 21/12/20(月)02:43:50 No.878161460

    実在すると思われてなかったろ龍神とか

    242 21/12/20(月)02:43:51 No.878161462

    頑張って2022年中に2期よろしく!!

    243 21/12/20(月)02:43:57 No.878161479

    龍神といえば魔神殺しの三英雄のお一人ウルペン様ですよね!って感じなんだろうなって

    244 21/12/20(月)02:43:59 No.878161483

    コネ使うなら社長よりペ様使った方が便利そうなのがな…

    245 21/12/20(月)02:44:20 No.878161546

    剣の聖地を今現在剣神流が取ってるけどそのうち北神流が取ったら北神ナンバーワン!ってなるかもしれない

    246 21/12/20(月)02:44:36 No.878161584

    >2期2クール目終了時に老デウス登場が一番熱いと思うけどそこまで行かないか 2期2クール目終了時に地下室の扉開くのが一番熱いと思う 間違いなく阿鼻叫喚になる

    247 21/12/20(月)02:44:43 No.878161599

    北神と言えばあの英雄カールマン二世ですよね!

    248 21/12/20(月)02:44:52 No.878161629

    >実在すると思われてなかったろ龍神とか つい400年前に魔神殺しの三英雄としてウルペンが名を上げてるんだからそれはない

    249 21/12/20(月)02:45:19 No.878161681

    >北神と言えばあの英雄カールマン二世ですよね! 英雄にならなきゃ…スペルド族滅ぼそ…

    250 21/12/20(月)02:45:30 No.878161701

    >剣の聖地を今現在剣神流が取ってるけどそのうち北神流が取ったら北神ナンバーワン!ってなるかもしれない オーベール系統の奴らが取れるとは思えんし アトーフェ派のやつらは聖地とか興味なさそうでな…

    251 21/12/20(月)02:45:38 No.878161725

    >しょうがねえだろ認知度上げようにもみんなこわがっておしっこちびっちゃうんだから 牛さんには可哀想な事をした…

    252 21/12/20(月)02:45:51 No.878161751

    >一つは北神流 >これは剣術というより、兵法であるようだ。 >戦闘中にとっさに怪我を応急手当したり、周囲にあるモノを最大限に利用するような技が多い。 >その戦闘方法はまさに奇想天外。 >ジャ○キー・チェンの剣術版といった感じだろう。 >怪我の治療や、身体部位の欠損があっても戦える流派であるため、 >傭兵や冒険者といった者たちに好まれる剣術ではある。 なのにパウロは北神流嫌いなんだよね…

    253 21/12/20(月)02:45:57 No.878161766

    >>2期2クール目終了時に老デウス登場が一番熱いと思うけどそこまで行かないか >2期2クール目終了時に地下室の扉開くのが一番熱いと思う >間違いなく阿鼻叫喚になる そっから2年近くあくのは生殺しすぎるよ!流石にねえよ!

    254 21/12/20(月)02:45:59 No.878161770

    >龍神といえば魔神殺しの三英雄のお一人ウルペン様ですよね!って感じなんだろうなって 逆言うとウルペンのおかげでなんとかコネ使えてる状態なんだろうな社長 ルディ社員にしたあとは部下の知名度のおかげで有名になってそう

    255 21/12/20(月)02:46:03 No.878161783

    続きは盾の勇者みたいに2年待つのはきつい

    256 21/12/20(月)02:46:05 No.878161792

    あんな大陸の隅っこにいるより王都で道場開いたほうがいいぜー!する水神流はかしこい

    257 21/12/20(月)02:47:09 No.878161969

    >なのにパウロは北神流嫌いなんだよね… 「あれは剣術じゃなくて兵法の類い」って認識だからな

    258 21/12/20(月)02:47:22 No.878162010

    >なのにパウロは北神流嫌いなんだよね… 北神流はモテねえんだ

    259 21/12/20(月)02:47:58 No.878162103

    北神がルディに一番適したスタイルだったというのが皮肉

    260 21/12/20(月)02:48:36 No.878162196

    チェダーマンやるなら北神流しかねぇ! オラッ指なしパンチ!

    261 21/12/20(月)02:48:38 No.878162203

    六面世界の天球儀が出てくるのなんか面白いな

    262 21/12/20(月)02:48:40 No.878162210

    作中だとモテてるのは北神流に見える… ほら魔王とか死神とか水帝とかに

    263 21/12/20(月)02:49:16 No.878162289

    >怪我の治療や、身体部位の欠損があっても戦える流派であるため、 欠損があっても戦えるじゃなくて欠損しながら使う技もあるのなんなんだよ 不死魔族くらいしかできねぇぞ

    264 21/12/20(月)02:49:18 No.878162298

    剣神流はモテるわよ!

    265 21/12/20(月)02:49:24 No.878162319

    パウロの四つん這いって北神流だっけ

    266 21/12/20(月)02:50:16 No.878162470

    あの世界なんか変なことしだしたらだいたい北神流

    267 21/12/20(月)02:50:33 No.878162510

    剣士が魔法も切ったり受け流したりできるのインチキだよね 魔法もなんでもありらしいけど剣のがなんでもありに見える

    268 21/12/20(月)02:50:41 No.878162528

    >パウロの四つん這いって北神流だっけ 四つ足の型は北神流だね

    269 21/12/20(月)02:51:17 No.878162617

    考えて慎重に動くタイプだから水神流か北神流になるんだよね チェスト思考の剣神流は合わなさすぎる…

    270 21/12/20(月)02:52:00 No.878162709

    >不死魔族くらいしかできねぇぞ アトーフェが始めたんじゃないと教えたカールマンがやばいことになってしまう…

    271 21/12/20(月)02:52:19 No.878162747

    >剣士が魔法も切ったり受け流したりできるのインチキだよね >魔法もなんでもありらしいけど剣のがなんでもありに見える 魔法っつったって結局は物理現象だからな

    272 21/12/20(月)02:53:10 No.878162868

    ウィ・ターみたいなのから教えられたらそりゃ北神流嫌いになるよ… と思ってたけどアプリ版のパウロ編見るに別に面識ないっぽいんだよね

    273 21/12/20(月)02:53:24 No.878162894

    闘気っていうマジカルパワー使ってるから魔術の一種みたいなもんである

    274 21/12/20(月)02:53:26 No.878162898

    >剣士が魔法も切ったり受け流したりできるのインチキだよね >魔法もなんでもありらしいけど剣のがなんでもありに見える 闘気がインチキすぎてルディ全然強そうに見えない問題が最後までつきまとうからな…

    275 21/12/20(月)02:53:57 No.878162968

    >>不死魔族くらいしかできねぇぞ >アトーフェが始めたんじゃないと教えたカールマンがやばいことになってしまう… カールマンはあらゆる種族に種族特性に最適化した技用意してくるヤバイ奴だから…

    276 21/12/20(月)02:54:56 No.878163104

    北神流の搦め手と無詠唱魔術の相性が良すぎる… オーベールが手品でやってる類のを近接戦闘中にノーモーションでやってくるとかクソゲーでは?

    277 21/12/20(月)02:55:15 No.878163135

    闘気纏えたらかなり違ったろうになルディ 無詠唱治癒魔術と一緒で強くなりずぎるから削られたんだろうけど

    278 21/12/20(月)02:55:24 No.878163158

    そもそも魔術師が剣士のレンジに入る事が間違いなんだけどな!

    279 21/12/20(月)02:55:46 No.878163202

    剣士が鍛えまくった物理で魔法切り捨てられる世界で頭おかしいくらい魔法鍛えて剣士に通用するようにしたのがルディだっけ?

    280 21/12/20(月)02:56:06 No.878163249

    そこら辺折衷できたのがジークな感じ

    281 21/12/20(月)02:56:06 No.878163250

    魔法切ったり受け流してるやつらが纏ってる闘気って魔力だからある意味身体強化魔法みたいなもんだし

    282 21/12/20(月)02:56:30 No.878163306

    ルーデウス以降魔術師の地位が向上したのはポーションと汎用魔導鎧のおかげ

    283 21/12/20(月)02:56:41 No.878163318

    そういえば闘気は内側からの強化だけど外から掛ける身体強化の魔法って無いんだな

    284 21/12/20(月)02:56:42 No.878163323

    >闘気がインチキすぎてルディ全然強そうに見えない問題が最後までつきまとうからな… 二式完成後は聖級剣士の機動力と防御力で無詠唱魔術乱発するインチキキャラになるんだけどね… 対戦相手がどいつもこいつも神級以上すぎる…

    285 21/12/20(月)02:56:49 No.878163334

    魔眼フル活用した水神流とかできたら強そうなんだけどなぁ

    286 21/12/20(月)02:56:51 No.878163339

    >闘気纏えたらかなり違ったろうになルディ >無詠唱治癒魔術と一緒で強くなりずぎるから削られたんだろうけど それを補うための魔導鎧シリーズ! 一式じゃないと上位陣に対抗できねぇ!

    287 21/12/20(月)02:56:56 No.878163353

    当然のようにカットされる確率大として語られる この後の話って何なんだ…

    288 21/12/20(月)02:57:01 No.878163359

    杉田の師匠がそもそも剣士相手に後ろに下がっても踏み込んでくるからダメダメ!前に出ましょう!前に! って言うやばい人だったし…

    289 21/12/20(月)02:57:25 No.878163416

    無詠唱で魔法撃ってくる剣士とかヤバい

    290 21/12/20(月)02:57:28 No.878163426

    フィジカルシールドなんていう結界魔術あるのにルーデウス使えないっていうね

    291 21/12/20(月)02:57:40 No.878163443

    >剣士が鍛えまくった物理で魔法切り捨てられる世界で頭おかしいくらい魔法鍛えて剣士に通用するようにしたのがルディだっけ? なってない 無詠唱と総量増大の訓練の確率とポーションでようやく魔術師不遇の時代が終わっただけ

    292 21/12/20(月)02:58:09 No.878163480

    >二式完成後は聖級剣士の機動力と防御力で無詠唱魔術乱発するインチキキャラになるんだけどね… >対戦相手がどいつもこいつも神級以上すぎる… (ぶつけられる闘神鎧とカジャクト)

    293 21/12/20(月)02:58:28 No.878163519

    あの世界の魔術師は魔力切れたらなんもできんからな

    294 21/12/20(月)02:58:41 No.878163535

    >一式じゃないと上位陣に対抗できねぇ! 二式で帝級剣士完封出来そうなのがおかしいんだって!

    295 21/12/20(月)02:58:41 No.878163536

    >当然のようにカットされる確率大として語られる >この後の話って何なんだ… 書籍7巻!バイナウ! もしくは配信始まった無職転生失意の魔術師編コミカライズ!バイナウ!

    296 21/12/20(月)02:58:42 No.878163542

    北帝+無詠唱魔術はムーンナイトが実現してくれるから… 味方かはちょっと怪しいけど…

    297 21/12/20(月)02:59:12 No.878163595

    >当然のようにカットされる確率大として語られる >この後の話って何なんだ… 原作読むか今日から配信されてる新漫画版(有料)を読みなさい

    298 21/12/20(月)02:59:25 No.878163615

    >北帝+無詠唱魔術はムーンナイトが実現してくれるから… >味方かはちょっと怪しいけど… 月牙天衝みたいな技撃ってる…

    299 21/12/20(月)02:59:33 No.878163631

    >(ぶつけられる闘神鎧とカジャクト) ゲームクリア後みたいな最強装備やめろや!

    300 21/12/20(月)02:59:34 No.878163633

    >そういえば闘気は内側からの強化だけど外から掛ける身体強化の魔法って無いんだな 結界だか魔法陣だかの分類に一応あるはず 初期のガバ設定によるボツ要素かと思ったてけど書籍でも記述残ってる

    301 21/12/20(月)02:59:44 No.878163655

    まあ闘気纏えなくても重力魔術習得すれば剣士なんて嬲り殺せるし…

    302 21/12/20(月)03:00:14 No.878163743

    >月牙天衝みたいな技撃ってる… アトーフェもやろうとしてたから多分北神流の技術なんだよな…

    303 21/12/20(月)03:00:18 No.878163749

    >まあ闘気纏えなくても重力魔術習得すれば剣士なんて嬲り殺せるし… それ誰ができるんですかね…

    304 21/12/20(月)03:00:24 No.878163766

    ワシは早く長耳族半裸搾乳シーンが見たいんじゃよ…

    305 21/12/20(月)03:00:39 No.878163794

    >それ誰ができるんですかね… 老デウス

    306 21/12/20(月)03:00:39 No.878163795

    学園編に至るまでのクソみてえな七転八倒を描いた書籍7巻好評発売中! 1冊丸々書き下ろしエピソードと称してお出しされたのがこれなのよく考えたらめっちゃ酷い

    307 21/12/20(月)03:01:04 No.878163840

    >(ぶつけられる闘神鎧とカジャクト) マジで加減しろや莫迦!!

    308 21/12/20(月)03:01:19 No.878163862

    冒険者ってクソ職業ッスね…が詰まってるよ

    309 21/12/20(月)03:01:27 No.878163885

    >>一式じゃないと上位陣に対抗できねぇ! >二式で帝級剣士完封出来そうなのがおかしいんだって! 二式に負けそうだった帝級剣士いたっけ?

    310 21/12/20(月)03:02:00 No.878163938

    これ…仲間の頭です…

    311 21/12/20(月)03:02:01 No.878163940

    書籍丸々一巻分の書き下ろしエピソードでただ主人公が立ち直りそうになってはへし折られる様を描くの酷すぎる…

    312 21/12/20(月)03:02:08 No.878163950

    >まあ闘気纏えなくても重力魔術習得すれば剣士なんて嬲り殺せるし… 思ったんだけど本編でルディの子孫がこの戦法やってきそうだな…

    313 21/12/20(月)03:02:33 No.878163994

    回復があるなら肉体強化とかあっても全然おかしくはないよね

    314 21/12/20(月)03:02:34 No.878163995

    >学園編に至るまでのクソみてえな七転八倒を描いた書籍7巻好評発売中! >1冊丸々書き下ろしエピソードと称してお出しされたのがこれなのよく考えたらめっちゃ酷い どうせ買ってるのはこの後の話を知ってる奴らだろ!という開き直りが見える 知ってたら笑えるけどさあ!

    315 21/12/20(月)03:02:34 No.878163998

    >二式に負けそうだった帝級剣士いたっけ? むしろ二式着てないのに負けた人がいたな オーベールって言うんだけど

    316 21/12/20(月)03:02:50 No.878164030

    >>(ぶつけられる闘神鎧とカジャクト) >マジで加減しろや莫迦!! 死ねよルーデウス

    317 21/12/20(月)03:03:08 No.878164057

    >>(ぶつけられる闘神鎧とカジャクト) >マジで加減しろや莫迦!! ここで殺しきれなかったらもう絶対殺せないから確実に殺せるメンツ集めただけだし… なんで生き残ってるの…?

    318 21/12/20(月)03:03:17 No.878164071

    >死ねよルーデウス だから死んだって あれ?死んでないの?サンキュードーガ

    319 21/12/20(月)03:03:22 No.878164084

    電撃魔術の研究はされてたけど重力魔術はそんなだった気がする

    320 21/12/20(月)03:03:26 No.878164093

    >死ねよルーデウス (肩ポン)

    321 21/12/20(月)03:03:45 No.878164122

    >だから死んだって >あれ?死んでないの?サンキュードーガ サンキューアトーフェハンド

    322 21/12/20(月)03:03:47 No.878164123

    >思ったんだけど本編でルディの子孫がこの戦法やってきそうだな… あんまり燃費良くないらしいから使うとしたら決戦の奥の手みたいな感じになりそう…

    323 21/12/20(月)03:03:49 No.878164126

    >>当然のようにカットされる確率大として語られる >>この後の話って何なんだ… >書籍7巻!バイナウ! >もしくは配信始まった無職転生失意の魔術師編コミカライズ!バイナウ! もしかして現行コミカライズで数ページで終わったエリスに捨てられてから大学に通うまで間の話を綿密に描くってこと?

    324 21/12/20(月)03:03:49 No.878164127

    重力魔術使える王龍はなんか死んだからな…

    325 21/12/20(月)03:03:56 No.878164142

    >だから死んだって >あれ?死んでないの?サンキュードーガ アトーフェハンドにも感謝しろ

    326 21/12/20(月)03:04:07 No.878164165

    >>二式に負けそうだった帝級剣士いたっけ? >むしろ二式着てないのに負けた人がいたな >オーベールって言うんだけど 王級剣士とセットじゃん! まあ夜の首都で戦った時は先制刺さって勝ちかけたけど

    327 21/12/20(月)03:04:09 No.878164171

    >アトーフェハンドにも感謝しろ ムーアのレス

    328 21/12/20(月)03:04:39 No.878164223

    >無詠唱と総量増大の訓練の確率とポーションでようやく魔術師不遇の時代が終わっただけ ポーションはともかく魔術戦闘関連はロキシーの功績がでかすぎてそりゃ学問の神扱いされる…

    329 21/12/20(月)03:04:52 No.878164248

    書籍の泥沼編はweb版完結後ちょっとしてから出たんで先の展開はみんな知ってるねってできたけど アニメで入った勢にメンヘラED野郎の失敗譚を直接ぶつけたら脳が壊れるのでは?

    330 21/12/20(月)03:04:57 No.878164258

    アトーフェヘッドが生えてくる事態にならなくてよかったな

    331 21/12/20(月)03:05:01 No.878164264

    >もしかして現行コミカライズで数ページで終わったエリスに捨てられてから大学に通うまで間の話を綿密に描くってこと? そういうこと 書籍では7巻だけどWEB版にはないしただただ暗いから省かれたんだと思う

    332 21/12/20(月)03:05:17 No.878164290

    本当かどうかわからんけど二式改+ロキシー+ザノバで戦った死神さんはもう限界でしたって言ってたな

    333 21/12/20(月)03:05:22 No.878164298

    >もしかして現行コミカライズで数ページで終わったエリスに捨てられてから大学に通うまで間の話を綿密に描くってこと? ボロクソのメンタルが次第に回復していったあたりでまたドーンしてゾルダートさんに慰められながら本来の目的に戻っていく心温まる話だ!

    334 21/12/20(月)03:06:10 No.878164368

    >アトーフェヘッドが生えてくる事態にならなくてよかったな 頭生えたら弱体化だもんな…

    335 21/12/20(月)03:06:52 No.878164430

    (なんか知らんけど謎解きを的確に手伝ってくれるアトーフェの腕)

    336 21/12/20(月)03:07:07 No.878164456

    アトーフェは頼りにくい仲間だけどアトーフェハンドは頼もしい味方だからな…

    337 21/12/20(月)03:07:12 No.878164463

    俺はもう終わりだ…

    338 21/12/20(月)03:07:18 No.878164471

    アトーフェ本体より身近に置いておきたいアトーフェハンドだ

    339 21/12/20(月)03:07:33 No.878164496

    >電撃魔術の研究はされてたけど重力魔術はそんなだった気がする ルディはフィーリングでやってのけたけど魔術はイメージが全てって前提がある以上 ちゃんと他人に伝わるよう体系化しようと思ったら最低でもニュートン力学の説明からやらんとダメだよな多分

    340 21/12/20(月)03:08:00 No.878164542

    というか毎回襲われる側だからああだけどルディから全力で仕掛ければ列強下位は殺れるだろうし… 社長はあれ体験したせいで任務の難易度ちょっと厳し目になってると思う

    341 21/12/20(月)03:08:02 No.878164546

    しかもアトーフェハンドあれハンドになる前は繭になって高所からの落下の衝撃を防ぎ治癒もしてくれるからな

    342 21/12/20(月)03:08:14 No.878164559

    >>もしかして現行コミカライズで数ページで終わったエリスに捨てられてから大学に通うまで間の話を綿密に描くってこと? >ボロクソのメンタルが次第に回復していったあたりでまたドーンしてゾルダートさんに慰められながら本来の目的に戻っていく心温まる話だ! コミカライズ読んでるだけでもめっちゃ良いやつっぽいゾルダートさんの話読みたいけど暗いって聞くと二の足踏むな…いや解決するのわかってるけど…

    343 21/12/20(月)03:08:33 No.878164588

    アトーフェの生態よくわからなすぎる…

    344 21/12/20(月)03:08:52 No.878164615

    物理法則が同じで魔力で再現する形だから魔術習う上で一番大事なのは科学知識をひたすら学ぶことだからな…

    345 21/12/20(月)03:08:55 No.878164619

    頭より腕の方が賢い生き物

    346 21/12/20(月)03:08:59 No.878164626

    種族的に優れ過ぎてるせいで賢くある必要があんまりね…

    347 21/12/20(月)03:09:02 No.878164631

    今テレビ愛知で見終わったんだけど3期は…?

    348 21/12/20(月)03:09:08 No.878164647

    アトーフェの名前出した瞬間降伏する魔王たち…

    349 21/12/20(月)03:09:37 No.878164695

    >今テレビ愛知で見終わったんだけど3期は…? 気が早すぎる

    350 21/12/20(月)03:09:44 No.878164709

    >コミカライズ読んでるだけでもめっちゃ良いやつっぽいゾルダートさんの話読みたいけど暗いって聞くと二の足踏むな…いや解決するのわかってるけど… いきなり因縁つけて嫌味言ってくるクソチンピラだよ

    351 21/12/20(月)03:09:45 No.878164710

    >今テレビ愛知で見終わったんだけど3期は…? 3期の前に2期だ

    352 21/12/20(月)03:09:49 No.878164716

    >今テレビ愛知で見終わったんだけど3期は…? 3期じゃなくて2期だ

    353 21/12/20(月)03:09:53 No.878164723

    >物理法則が同じで魔力で再現する形だから魔術習う上で一番大事なのは科学知識をひたすら学ぶことだからな… あーアイシャがガチれば帝級いけるのってこういうことなんだろうか

    354 21/12/20(月)03:09:56 No.878164729

    >コミカライズ読んでるだけでもめっちゃ良いやつっぽいゾルダートさんの話読みたいけど暗いって聞くと二の足踏むな…いや解決するのわかってるけど… ちなみに知らないとゾルダートさんへの第一印象は最悪だぞ! この作品で第一印象最悪じゃないやつほとんどいないけどな!

    355 21/12/20(月)03:10:05 No.878164738

    アトーフェヘッドは賢さにデバフかかるからな…

    356 21/12/20(月)03:10:24 No.878164764

    >(なんか知らんけど謎解きを的確に手伝ってくれるアトーフェの腕) 地竜の谷と赤竜の顎が似た地形だ!ってのは設定的に何かあるんだろうけど単品で見たら謎過ぎる話だよねあそこ…

    357 21/12/20(月)03:10:29 No.878164771

    ルーデウスなら空ぐらい飛べるし腕も飛ばすし生やすってエリスが言ってた

    358 21/12/20(月)03:11:01 No.878164830

    >ルーデウスなら空ぐらい飛べるし腕も飛ばすし生やすってエリスが言ってた 全部やってる!

    359 21/12/20(月)03:11:12 No.878164839

    いや全部読んだ上で読み返してもゾルダートさんガキ相手に大人気なさすぎてちょっと引くわ… 第一印象悪くするのはこの作品じゃよくあるけどちょっと極端すぎない?

    360 21/12/20(月)03:11:16 No.878164846

    >ルーデウスなら空ぐらい飛べるし腕も飛ばすし生やすってエリスが言ってた なに一つ間違ってない的確な評価すぎる

    361 21/12/20(月)03:11:23 No.878164851

    >あーアイシャがガチれば帝級いけるのってこういうことなんだろうか 魔力自体はルディ程じゃないしいけるのは頭の性能だけでいけるんだろうな…

    362 21/12/20(月)03:11:29 No.878164859

    Web版で知ってる人多いから良いだろでゾルダートさんの初遭遇あんな風になってる気がする

    363 21/12/20(月)03:11:40 No.878164877

    >3期の前に2期だ 分割2クールであったか…めんご とにかく続きが早く見ーたーいーのー!

    364 21/12/20(月)03:12:33 No.878164955

    >いや全部読んだ上で読み返してもゾルダートさんガキ相手に大人気なさすぎてちょっと引くわ… >第一印象悪くするのはこの作品じゃよくあるけどちょっと極端すぎない? なんかこのガキ僕が世界で一番不幸ですってツラしてヘラヘラしてるし…見てると苛ついて酒が不味くなるし…

    365 21/12/20(月)03:12:44 No.878164974

    >とにかく続きが早く見ーたーいーのー! 境ホラルートじゃ無いといいね…

    366 21/12/20(月)03:12:53 No.878164993

    もともと2020年に2クール連続でやる予定だったっぽいのよね 2期も内定はしてるけどスケジュールが…って段階だと思われる

    367 21/12/20(月)03:13:32 No.878165041

    コミカライズの不能の魔術師編試し読みで読んでみろ すでにもうクソウザいぞ泥沼

    368 21/12/20(月)03:13:36 No.878165052

    >とにかく続きが早く見ーたーいーのー! 真面目な話かなり先になるだろうからWEB原作読んでしまえよって思う 既読組だってアニメの続きすぐ観たいよ!

    369 21/12/20(月)03:14:00 No.878165084

    まぁ掲示板の横に陣取って「手伝おっか?仲間にはなんないけど」を繰り返すのはなんだあいつってなりそう

    370 21/12/20(月)03:14:01 No.878165086

    ルーデウスならちょっと工夫すれば口から火ぐらい吹けそう

    371 21/12/20(月)03:14:02 No.878165087

    >いや全部読んだ上で読み返してもゾルダートさんガキ相手に大人気なさすぎてちょっと引くわ… >第一印象悪くするのはこの作品じゃよくあるけどちょっと極端すぎない? 冒険者なんて基本は荒くれ者だしルディも独り立ちしてる冒険者だからセーフ

    372 21/12/20(月)03:14:47 No.878165146

    >ルーデウスならちょっと工夫すれば口から火ぐらい吹けそう なんなら青年期以後は重力魔術宴会芸で使ってるんじゃない?

    373 21/12/20(月)03:16:08 No.878165285

    >なんなら青年期以後は重力魔術宴会芸で使ってるんじゃない? 無我夢中でなんかできただけだから完全に習得するまでは結構かかりそうな気もする

    374 21/12/20(月)03:16:38 No.878165318

    重力魔術はカジャクトパワーで使えてただけじゃなかったっけ…

    375 21/12/20(月)03:16:52 No.878165335

    >いや全部読んだ上で読み返してもゾルダートさんガキ相手に大人気なさすぎてちょっと引くわ… ゾルダートがああ言う手合いが嫌いってのもあるけど一番でかい要因は未知の存在に対する警戒感だと思う なんも知らん状態で傍から見たら所作や能力が見た目と合致しない異物だもんルーデウス だから腹の底知って評価が反転したわけで

    376 21/12/20(月)03:18:03 No.878165438

    >重力魔術はカジャクトパワーで使えてただけじゃなかったっけ… アレクをミンチにした時にちょっと使ったきりでその後再現試みて成功してなかったけど、余地で見せられた老衰死時点では曾孫を支えるのに使ってた

    377 21/12/20(月)03:18:24 No.878165464

    >不能の魔術師編 言い方!

    378 21/12/20(月)03:20:30 No.878165631

    重力魔術使えそうな素質があるララが家出ちゃってるんだよな…

    379 21/12/20(月)03:21:12 No.878165682

    >重力魔術使えそうな素質があるララが家出ちゃってるんだよな… なんかあったっけ?

    380 21/12/20(月)03:21:31 No.878165714

    ここまで次のクールが楽しみになるアニメ久しぶりだよ…

    381 21/12/20(月)03:28:19 No.878166162

    ゼニスは冥王ビタの辺りまでもうロクにセリフないよな…

    382 21/12/20(月)03:30:05 No.878166275

    >ゼニスは冥王ビタの辺りまでもうロクにセリフないよな… ミリスでのあれはアニメ演出でゼニスの声になると思う

    383 21/12/20(月)03:32:10 No.878166427

    >ゼニスは冥王ビタの辺りまでもうロクにセリフないよな… (そもそもこれ以降喋れるような状態になったか思い出している)

    384 21/12/20(月)03:33:36 No.878166524

    書籍24巻バイナウ!

    385 21/12/20(月)03:33:42 No.878166532

    >>ゼニスは冥王ビタの辺りまでもうロクにセリフないよな… >ミリスでのあれはアニメ演出でゼニスの声になると思う 4期…?5期…?

    386 21/12/20(月)03:34:36 No.878166591

    何年後だ

    387 21/12/20(月)03:37:03 No.878166745

    完結までやるとしたらリアル10年後くらいになりそうだが そもそもいくらなんでも長すぎて完結までやれるとはあんまり思えん…

    388 21/12/20(月)03:37:48 No.878166796

    >(そもそもこれ以降喋れるような状態になったか思い出している) 書籍でベラベラ喋るぜ! あまりに普通に喋りすぎて下半身のないパウロも絶句

    389 21/12/20(月)03:38:14 No.878166819

    他のなろう組に比べたら完結してる分チャンスはある 蛇足編までやってほしいいいいい!

    390 21/12/20(月)03:42:43 No.878167059

    >ジョブレスオブリージュまでやってほしいいいいい!

    391 21/12/20(月)03:43:55 No.878167127

    >完結までやるとしたらリアル10年後くらいになりそうだが >そもそもいくらなんでも長すぎて完結までやれるとはあんまり思えん… SAOは原作全26巻を8年くらいかけて消化してたしいけるいける

    392 21/12/20(月)03:46:35 No.878167250

    SAOって完結してたの!?

    393 21/12/20(月)03:47:09 No.878167276

    >SAOって完結してたの!? SAOはwebが完結して商業化って感じなので完結してるといえばしてるししてないっていえばしてない

    394 21/12/20(月)03:48:42 No.878167354

    ようやくクリフが式あげるとこまで読んだ マジで長い...でも面白い...早くアニメで全部見たい

    395 21/12/20(月)03:49:07 No.878167389

    ルーデウスが責任を持ってゼニスを起こすってさ

    396 21/12/20(月)03:50:30 No.878167456

    >ルーデウスが責任を持ってゼニスを起こすってさ おつらい

    397 21/12/20(月)03:51:28 No.878167496

    ED編試し読みしたけど2話完全に病んでてコワ~…

    398 21/12/20(月)03:53:59 No.878167624

    脳を破壊され尽したのだから無理もない

    399 21/12/20(月)03:54:49 No.878167660

    ヒーリング唱えながら自傷なんかしてたっけ…してそうだな…してたわ…

    400 21/12/20(月)03:58:28 No.878167846

    世界で一番不幸みたいな辛気臭い面しやがってよぉってなる気持ちも分かるわ… それだけのこと起きてるのは知ってるが

    401 21/12/20(月)04:05:29 No.878168168

    ゼニスの起こしてねだけ声音違うの刺しに来てたな…

    402 21/12/20(月)04:29:54 No.878169121

    書籍のビタのゼニスは的確にルーデウス殺しにくるから酷い