虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/20(月)01:09:35 自閉ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/20(月)01:09:35 No.878144898

自閉スペクトラム症の独特な視覚世界を体験できるヘッドマウントディスプレイを大阪大学が開発 https://m.youtube.com/watch?time_continue=77&v=pX9TcYHW5TY&feature=emb_title

1 21/12/20(月)01:15:38 No.878146180

ほんとにこんなふうに見えてる人居るの?

2 21/12/20(月)01:18:09 No.878146744

2015ねんて

3 21/12/20(月)01:19:40 No.878147088

視覚過敏の再現ならこんな感じになるんじゃないかなあ https://h-navi.jp/column/article/421 >ASD視覚体験シミュレータは、ASD者の視覚過敏や鈍麻がどのような環境要因(動きや音など)によって誘発され、それが常同行動や他者とのコミュニケーションの難しさなどの社会性の問題に結びつくのかを、第一人称視点から理解し共有することを可能にします。 >特に、画像・音声処理技術を駆使した計算論的アプローチによって、発達障害者の非定型性を生み出す認知・神経メカニズムを明らかにし、それに基づいた当事者視点からの支援を実現します。

4 21/12/20(月)01:23:02 No.878147822

実際こういう光の点が見えてるわけじゃないけどスレ画みたいな場所での視界の阻害のされ方とか感覚の嫌さとしての再現度はすごい近い

5 21/12/20(月)02:20:15 No.878157966

視覚とか聴覚とか嗅覚とかの情報量の多い場所に行くとすごい気が散ってとにかく落ち着かない的な…?

6 21/12/20(月)03:00:36 No.878163786

視えるときの飛蚊症がこんな感じ

↑Top