21/12/20(月)00:22:51 人間に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/20(月)00:22:51 No.878127985
人間には優しいけど人間以外の動物と環境には優しくない食べ物良いよね
1 21/12/20(月)00:23:33 No.878128247
玉ねぎキャッツ!
2 21/12/20(月)00:26:47 No.878129643
耐えられる人類 たぶんゾウしか喰わねぇ毒もあるはず?
3 21/12/20(月)00:29:49 No.878130783
栄養豊富な実を付けるために大量の栄養と水分が必要だから 土中の栄養根こそぎ食い尽くして死の大地にして焼き畑で森林ガンガン破壊してたり 雨期にしか育たないのを無理やり産業化するために周辺地域の生活用水までつぎ込んでるの良いよね… 生産地から主要消費地が離れてるせいで輸送用燃料換算のCO2環境負荷もお高い…
4 21/12/20(月)00:33:21 No.878132244
生活用水まで突っ込んでるのは 乾燥地域なのに育てようとしてるチリだけで 雨が多い南米とかは普通に溜池とかで賄えてるから… 土壌についてはどこも似たようなもんらしいけど
5 21/12/20(月)00:34:32 No.878132726
アボカドってそんな食べ物だったの……
6 21/12/20(月)00:35:03 No.878132950
そんな作物だったのか いくらでも貝殻や魚かすが手にはいるよってんでもなければきついな
7 21/12/20(月)00:35:12 No.878133021
(合法的なデカいシノギと聞いて駆けつけたメキシコ麻薬カルテル)
8 21/12/20(月)00:36:44 No.878133698
アボガドいいよね
9 21/12/20(月)00:38:47 No.878134530
ブラジルアルゼンチン辺りは土地に恵まれているだろ
10 21/12/20(月)00:44:23 No.878137040
儲かるので主要産業にしようとした結果 地下水資源の違法利用による干ばつの増加とか 農業用地への転用による森林の減少とか 海外企業による悪質なプランテーション事業とか 農家の上前跳ねようとするマフィアと国家事業にしたい国の武力抗争とか 色々起きて国がボロボロになった
11 21/12/20(月)00:49:16 No.878138923
他の問題はともかくとしてマフィアはさぁ…
12 21/12/20(月)00:50:39 No.878139507
最近コイツのおいしさがわかってきた
13 21/12/20(月)00:52:16 No.878140172
禁断の果実
14 21/12/20(月)00:55:57 No.878141435
80年代から2000年代までの20年間で生産量が2倍に増えた
15 21/12/20(月)00:57:52 No.878142053
ネトフリのドキュメンタリーで見た 農家がマフィアに家族拉致られて身代金集めるために儲けの上前どころか農地の一部売り払う羽目になってた
16 21/12/20(月)01:03:05 No.878143426
fu631254.png にんげんヤバい
17 21/12/20(月)01:05:15 No.878143925
産出国ではアボカドマフィアなる存在もあるとか
18 21/12/20(月)01:06:32 No.878144225
どうやって食えばいいのか分からなくて食ったことないや 玉ねぎも食えねえし
19 21/12/20(月)01:07:34 No.878144436
もうね、
20 21/12/20(月)01:07:45 No.878144474
アボカド
21 21/12/20(月)01:09:52 No.878144958
畑のバターって言うけど果樹園っぽい
22 21/12/20(月)01:10:44 No.878145158
>どうやって食えばいいのか分からなくて食ったことないや >玉ねぎも食えねえし マグロと一緒にサイコロ状に切ってワサビ醤油であえると美味しいよ 丼にしてもよし
23 21/12/20(月)01:12:28 No.878145507
潰してレモン汁とオリーブオイルと塩コショウかけてクラッカーにのせて食ってもいいぞ
24 21/12/20(月)01:15:14 No.878146087
豆腐に乗せて青じそドレッシングで食う めっちゃうまい