21/12/19(日)22:39:57 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/19(日)22:39:57 No.878085165
https://gyao.yahoo.co.jp/specials/m1gp
1 21/12/19(日)22:40:20 No.878085323
真空ジェシカたしかに面白かった
2 21/12/19(日)22:40:22 No.878085345
真空ジェシカよかったよ
3 21/12/19(日)22:40:24 No.878085360
真空ジェシカは面白かったな
4 21/12/19(日)22:40:25 No.878085371
駒沢ネタは面白かった
5 21/12/19(日)22:40:28 No.878085384
真空ジェシカよかったのになあ
6 21/12/19(日)22:40:36 No.878085433
真空ジェシカ良かったね
7 21/12/19(日)22:40:43 No.878085469
真空ジェシカ良かったよね
8 21/12/19(日)22:40:49 No.878085515
今年の駒沢は行けると思ったんだけどな…
9 21/12/19(日)22:41:00 No.878085586
メンツ見るとちょっとインテリジェンスが高すぎたかな
10 21/12/19(日)22:41:10 No.878085652
下の順位の組が評価高い大会はいい大会だよね
11 21/12/19(日)22:41:12 No.878085669
ヨシヒコにいた気がするな金髪おかっぱ
12 21/12/19(日)22:41:13 No.878085676
カウントダウンTVの眼鏡に似てたよな
13 21/12/19(日)22:41:17 No.878085702
鰻…?
14 21/12/19(日)22:41:19 No.878085717
少なくとも壁適正はめっちゃ高いからな
15 21/12/19(日)22:41:24 No.878085748
さっきの動画のコメントで漫才がバグってもライブが続けられる人力舎って良い動作環境だよねって言われてて駄目だった
16 21/12/19(日)22:41:26 No.878085759
鰻だけなんで呼んだ?
17 21/12/19(日)22:41:31 No.878085802
>メンツ見るとちょっとインテリジェンスが高すぎたかな そんな今年のM1がバカ決定戦だったみたいな…
18 21/12/19(日)22:41:32 No.878085816
鰻さっきからちょっとおかしいな!
19 21/12/19(日)22:41:36 No.878085856
ジジババには頭使う真空ジェシカのネタがわからなかったか
20 21/12/19(日)22:41:38 No.878085866
>鰻だけなんで呼んだ? 一応チャンピオンだし…
21 21/12/19(日)22:41:42 No.878085894
今年あんまり炎上とかしなさそうでよかった…
22 21/12/19(日)22:41:49 No.878085949
ネタはよかったし平場の川北も最後以外変なことするの我慢できてたしよかったと思う
23 21/12/19(日)22:41:51 No.878085960
ムロツヨシが金髪おかっぱ
24 21/12/19(日)22:41:56 No.878085997
銀シャリなら橋本呼べよ!
25 21/12/19(日)22:42:04 No.878086060
>>メンツ見るとちょっとインテリジェンスが高すぎたかな >そんな今年のM1がバカ決定戦だったみたいな… 去年もバカ決定戦だった気がする…
26 21/12/19(日)22:42:06 No.878086079
>>鰻だけなんで呼んだ? >一応チャンピオンだし… 橋本は敗者復活のほう行ってたし…
27 21/12/19(日)22:42:12 No.878086115
>鰻いっつもちょっとおかしいな!
28 21/12/19(日)22:42:16 No.878086148
盛り上がりが今一つ無かっただけでボケ一個一個は相当テクニカルでレベル高かった真空ジェシカ
29 21/12/19(日)22:42:24 No.878086199
漫才論争にM-1側から回答突き付けたのは功を奏してると思う
30 21/12/19(日)22:42:37 No.878086272
じわじわ笑起きてたけど爆発できなかったのが惜しい
31 21/12/19(日)22:42:41 No.878086307
インディアンスより良かったよ
32 21/12/19(日)22:42:43 No.878086315
ももも似たような見た目してたなそういや
33 21/12/19(日)22:42:57 No.878086408
今年は準決勝でウケた組みだしたのは正解だったな
34 21/12/19(日)22:42:58 No.878086412
たぶんテンプレ過ぎたんだと思う 点数取りに来たなと思われて逆に低くなったのかも
35 21/12/19(日)22:43:01 No.878086428
今年もラジオでやる各芸人の総評楽しみ
36 21/12/19(日)22:43:22 No.878086563
2進数はちょっと通じにくいかもな
37 21/12/19(日)22:43:28 No.878086601
ちょっと頭使うネタで失速しちゃうのは去年のホテイソンでも見たな
38 21/12/19(日)22:43:30 No.878086630
小道具どころか大道具持ち込んでる人いたような
39 21/12/19(日)22:43:40 No.878086710
>2進数はちょっと通じにくいかもな ヘルプサインは好きだったけどなぁ
40 21/12/19(日)22:43:52 No.878086783
the wの審査員だ!
41 21/12/19(日)22:43:57 No.878086813
二進数はわかりにくいよね 野田はゲーム作ってるからちゃんとわかってたね
42 21/12/19(日)22:43:57 No.878086815
>ちょっと頭使うネタで失速しちゃうのは去年のホテイソンでも見たな 決勝のオズワルドもそんな感じに見えた
43 21/12/19(日)22:43:58 No.878086821
哲夫はWのイメージついちゃった
44 21/12/19(日)22:43:59 No.878086831
笑い飯そろった
45 21/12/19(日)22:44:03 No.878086861
真空ジェシカは若者の支持高いよな
46 21/12/19(日)22:44:09 No.878086905
2進数とヘルプサイン 最初のCDTVも審査員には刺さってなさそう
47 21/12/19(日)22:44:11 No.878086918
初めて見るコンビだとどのくらいのIQで見ればいいかわかんないから
48 21/12/19(日)22:44:20 No.878086992
オズワルド優勝してほしかったよな
49 21/12/19(日)22:44:25 No.878087034
オズワルド面白かったから惜しかったなあ
50 21/12/19(日)22:44:30 No.878087067
伝わりにくいボケは分からなくても何となく笑える工夫が必要なんだな
51 21/12/19(日)22:44:38 No.878087117
ここから点数がインフレしたイメージある
52 21/12/19(日)22:44:40 No.878087137
そういや錦鯉もマヂラブも2度目の決勝で優勝か…
53 21/12/19(日)22:44:44 No.878087160
二進数の数え方は桜井さんがスマブラのつかいかたでやってたな…
54 21/12/19(日)22:44:49 No.878087204
すげえ痩せたな
55 21/12/19(日)22:44:59 No.878087285
>最初のCDTVも審査員には刺さってなさそう 少なくとも30歳代だよねCDTVは
56 21/12/19(日)22:45:09 No.878087372
オズワルドは強弱出てきて良くなってきてるんだけどね
57 21/12/19(日)22:45:11 No.878087386
オズワルドで点数基準が一段上がったなあ
58 21/12/19(日)22:45:22 No.878087467
>伝わりにくいボケは分からなくても何となく笑える工夫が必要なんだな 理系のおばあちゃん初めて見た!だいたい文系のイメージあるわ!は好き
59 21/12/19(日)22:45:23 No.878087472
シングル曲持ってこいってことかな アルバムの名曲じゃなくて
60 21/12/19(日)22:45:27 No.878087496
上位3組誰勝ってもおかしくなかったよ
61 21/12/19(日)22:45:31 No.878087527
そういえばハライチ5分30秒くらいネタやってたんだけどそれはルール違反にならないの?
62 21/12/19(日)22:45:33 No.878087547
>ここから点数がインフレしたイメージある インフレというかシンプルにオズワルドがそれだけ面白かったんだと思った それまでも悪くなかったけど別格だった
63 21/12/19(日)22:45:47 No.878087649
哲夫来た瞬間配信かたまったわファック
64 21/12/19(日)22:45:59 No.878087734
>そういえばハライチ5分30秒くらいネタやってたんだけどそれはルール違反にならないの? 面白ければ勝ちが根底にあるし
65 21/12/19(日)22:46:02 No.878087760
オズワルドは一本目と二本目が逆だったら勝ってた可能性はあるけどファイナルに残れたかはわからんな
66 21/12/19(日)22:46:02 No.878087762
掴みの数秒で畑中がやべえヤツだって確信できるのすごいと思う
67 21/12/19(日)22:46:05 No.878087776
>そういえばハライチ5分30秒くらいネタやってたんだけどそれはルール違反にならないの? 和牛も同じことやってたけど何もなかったから大丈夫だと思う
68 21/12/19(日)22:46:23 No.878087899
オズワルド1本目は本当完璧だった
69 21/12/19(日)22:46:39 No.878088017
1本目はマジで面白かった
70 21/12/19(日)22:46:43 No.878088035
オズワルド決まったと思ったんだが錦鯉が強かったなあ
71 21/12/19(日)22:46:43 No.878088038
>オズワルドは一本目と二本目が逆だったら勝ってた可能性はあるけどファイナルに残れたかはわからんな 和牛と同じパターンになってるね
72 21/12/19(日)22:46:43 No.878088041
本当2本目が弱かったのが残念でならない
73 21/12/19(日)22:46:52 No.878088096
>掴みの数秒で畑中がやべえヤツだって確信できるのすごいと思う 二本目は錦鯉の余韻の中だから変な感じになってたな
74 21/12/19(日)22:47:12 No.878088236
野田の評価わかりやすくて納得もできるな…
75 21/12/19(日)22:47:18 No.878088292
最近の漫才大声でがなりたてる印象あるからこれは確かに違うな…?ってなった
76 21/12/19(日)22:47:21 No.878088320
すごいな今年畠中の話にずっとなってる 伊藤のワンマンチームだったのに
77 21/12/19(日)22:47:31 No.878088399
野田が真面目に分析してるんだなって