虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/19(日)22:23:58 No.878077722

こいつらの存在意義がよく分からなくなってきた

1 21/12/19(日)22:25:10 No.878078305

楽天モバイルでいいやって

2 21/12/19(日)22:25:54 No.878078653

povoやlinemoより割高になってるよね

3 21/12/19(日)22:26:10 No.878078772

周波数帯さえ親に頂ければあとはもうおもちゃです

4 21/12/19(日)22:26:40 No.878079010

最初は強かったけど周りのインフレに置いていかれる仲間枠

5 21/12/19(日)22:26:40 No.878079015

あんまり安くない…

6 21/12/19(日)22:26:46 No.878079060

下使ってる ソフトバンクの安いほうってイメージだったけもlineもソフトバンク入りしたから今後どういう立ち位置でいくのかわからん…

7 21/12/19(日)22:28:25 No.878079847

ワイモバは未だに家族割り適用の値段デカデカと紹介してるのがひどい

8 21/12/19(日)22:28:43 No.878079979

ワイモバはヤフーショッピングやPaypayのキャンペーンでソフトバンクとあんまり待遇差がなかったので悪く言えない 日曜の10%くらいか?

9 21/12/19(日)22:28:54 No.878080080

この2ブランドが中途半端だったり最重要項目だったりは割と何度も変化繰り返したし

10 21/12/19(日)22:29:03 No.878080149

一応直営下部組織だから回線品質はいいみたいな感じだったが…

11 21/12/19(日)22:30:27 No.878080876

docomoにもこの手のが欲しいんだけど概ねガチまさはる的事情でダメなのよね OCNのアレは論外だし

12 21/12/19(日)22:30:45 No.878081041

UQはPOVO2.0とは料金でちょっと差別化出来てるくらいか

13 21/12/19(日)22:31:08 No.878081237

>OCNのアレは論外だし 実質サブブランドじゃないのあれ?

14 21/12/19(日)22:31:38 No.878081468

色々組み合わせると安くなる可能性があるけど基本いらない子

15 21/12/19(日)22:31:49 No.878081562

楽モ良いの?

16 21/12/19(日)22:32:04 No.878081695

増えすぎてどれがサブブランドかわからなくなってきた

17 21/12/19(日)22:32:25 No.878081877

>楽モ良いの? 時々つながらなくて泣く

18 21/12/19(日)22:32:35 No.878081970

>楽モ良いの? 乗り換えの弾としてはこれ以上ないぐらいに優秀

19 21/12/19(日)22:33:39 No.878082483

>>OCNのアレは論外だし >実質サブブランドじゃないのあれ? 相変わらずのMVNO 完全子会社化した後どうなるかは不明かつ総務省が何言うかも不明

20 21/12/19(日)22:34:56 No.878083006

>楽モ良いの? 先月末から何故か室内で繋がらなくなった 問い合わせたら改善は半年後との返答を頂いた

21 21/12/19(日)22:35:01 No.878083051

IIJMIOの980円に変えたけどそれまでと使い勝手に差がなくてすごい

22 21/12/19(日)22:36:25 No.878083683

>>OCNのアレは論外だし >実質サブブランドじゃないのあれ? SPモード無いんでamazonとdカードの有効化が出来ない

23 21/12/19(日)22:37:24 No.878084116

wifiメインで3gb程度にするならUQさいつよだよ

24 21/12/19(日)22:37:24 No.878084118

楽天モバイルは0円維持で メイン回線が使えなくなった時に使う物だぞ

25 21/12/19(日)22:38:09 No.878084460

UQで1500円くらいだ

26 21/12/19(日)22:38:14 No.878084485

楽天モバイルぐらい制約ゆるい通話料無料のところってあるんだろうか

27 21/12/19(日)22:38:18 No.878084514

povo2.0は低速時128kbpsだから そういう意味ではUQの方が良いかもしれない

28 21/12/19(日)22:39:03 No.878084824

UQで可もなく不可もなく

29 21/12/19(日)22:39:30 No.878084987

LINEMOがどうなのか知りたいのにワイモバの話しか聞かない

30 21/12/19(日)22:39:46 No.878085095

電気もauだったからUQ980円で悪くはない

31 21/12/19(日)22:41:31 No.878085800

>LINEMOがどうなのか知りたいのにワイモバの話しか聞かない 単なるSB網の980円プランなので語るも何も

32 21/12/19(日)22:41:47 No.878085931

楽天一本だと地方行った時や建物入った時死ぬよ

33 21/12/19(日)22:43:35 No.878086660

サブとしてpovoに最低限課金して維持するのがいいな

34 21/12/19(日)22:44:04 No.878086869

>楽天一本だと地方行った時や建物入った時死ぬよ このご時世地方に行けない…

35 21/12/19(日)22:45:03 No.878087327

>楽天一本だと地方行った時や建物入った時死ぬよ そう思ってたけど観光地とかは割と大丈夫だった

36 21/12/19(日)22:46:08 No.878087797

楽天エリアのビルの谷間とかがやばい

37 21/12/19(日)22:48:17 No.878088815

昼時のOCNモバイルワンがひどい状態だけど 山の中の範囲ギリギリの場所だからなのか OCNだからなのかわからん・・・

38 21/12/19(日)22:49:08 No.878089190

LCCに対するスカイマークやAIRDO的な

39 21/12/19(日)22:49:30 No.878089345

今思うとキャリア本体にこだわってたけど 安いプランはサブブランドでも良かったなって

40 21/12/19(日)22:49:55 No.878089522

>昼時のOCNモバイルワンがひどい状態だけど それはどこでもそう >山の中の範囲ギリギリの場所だからなのか docomo使ったほうが万が一の為にも良いと思います

41 21/12/19(日)22:51:33 No.878090271

昔はUQに居たけど今は楽天をメインで使ってつながらんときの非常用としてpovoのトッピング無しを持ってる そして非常用の出番が多い

42 21/12/19(日)22:51:39 No.878090318

UQはやいよ

43 21/12/19(日)22:52:37 No.878090727

楽天モバイルはエリアがウンコ過ぎるのはやくなんとかして

44 21/12/19(日)22:52:45 No.878090791

UQからpovo移行したけどトッピング買い直すのが手間なくらいだな

45 21/12/19(日)22:52:50 No.878090828

UQのCMが嫌になってきた!

46 21/12/19(日)22:52:52 No.878090843

UQの高速モードと容量制限対象外の低速モード切り替えて他でもできるの?

47 21/12/19(日)22:52:58 No.878090877

auで月10Gしか使わないけどauだと10-20Gくらいのプランないのなんとかしてほしい 使い放題のほうが階段型のプランより安くなるとかなんなの…

48 21/12/19(日)22:53:13 No.878090970

povoって公式見てみたが月通話60分定額ないんか 1回5分定額じゃ大体突き抜けて高くつくしじゃあUQでいいや

49 21/12/19(日)22:53:13 No.878090974

>楽天モバイルはエリアがウンコ過ぎるのはやくなんとかして もっとバンドください

50 21/12/19(日)22:54:06 No.878091343

>UQの高速モードと容量制限対象外の低速モード切り替えて他でもできるの? IIJとかmineoとか

51 21/12/19(日)22:54:31 No.878091526

この2つはここに書き込めるというメリットがある

52 21/12/19(日)22:54:38 No.878091576

UQは最近勧誘電話来るようになってうんざりしたので 見切りつけてアチャーモロあたりに行こうかと思ってる

53 21/12/19(日)22:54:58 No.878091718

データトッピング3Gの上いきなり20Gだからな

54 21/12/19(日)22:55:02 No.878091751

楽天は自社エリア内だと低速モードでも容量食うんだっけ?トラップだよなー

55 21/12/19(日)22:55:13 No.878091834

明日からキャリアメール持ち越しかあ

56 21/12/19(日)22:55:24 No.878091911

>IIJとかmineoとか 大手キャリアではできんのか…

57 21/12/19(日)22:55:50 No.878092062

荒らしが使ってそうな楽天がここ規制されてないのが意外で仕方ない

58 21/12/19(日)22:56:09 No.878092216

>楽天は自社エリア内だと低速モードでも容量食うんだっけ?トラップだよなー 天井張り付いた後は無制限なんで気にしてないな…

59 21/12/19(日)22:56:16 No.878092260

アンチimgSIM IIJ

60 21/12/19(日)22:57:31 No.878092844

>荒らしが使ってそうな楽天がここ規制されてないのが意外で仕方ない MNOを弾くのはアカンとクンリニンチャンが判断してるのか 単に回線として使ってる「」がいないのか

61 21/12/19(日)22:57:47 No.878092961

そのうちpovoやlinemoもなし崩し的にスレ画の店で扱うようになっちゃうんじゃないかな

62 21/12/19(日)22:57:56 No.878093021

昼時に死んでるのは安sim共通じゃねぇかな...

63 21/12/19(日)22:58:38 No.878093292

>単に回線として使ってる「」がいないのか ここにいるぞ! サブだし荒らしなぞやってはいないけど

64 21/12/19(日)22:59:03 No.878093429

UQの節約モードは300kだからyoutubeをギリギリラジオ代わりに使えるんだよな

65 21/12/19(日)22:59:12 No.878093484

auとpovoは制限速度128kbpsなのにUQは1Mbpsなのは 回線関係なく企業の頑張りによるものなの?

66 21/12/19(日)22:59:37 No.878093664

uqはまだまだpovoとの使い分けができるよ ワイモバはなんだろう……

67 21/12/19(日)23:00:11 No.878093891

>この2つはここに書き込めるというメリットがある Yモバは知らんがUQはしょっちゅう書き込めなくなる

68 21/12/19(日)23:00:31 No.878094035

脳死でワイモバ選んでそうなユーザー多いのかな ラインモ知名度いまいちなような気がするし

69 21/12/19(日)23:01:20 No.878094353

値段で言ったら180日分買ったpovoの方がアチャモロより安いよね?

70 21/12/19(日)23:01:33 No.878094447

mineoの低速1.5メガで事足りてるのはいいんだかなんだか もう少しリッチな使い方したくもはある

71 21/12/19(日)23:01:38 No.878094465

UQからahamoになったけど俺の行動範囲だとUQのが回線強いから戻そうかなってなってる ahamoなんかたまーに繋がらなくなる

72 21/12/19(日)23:01:39 No.878094472

>auとpovoは制限速度128kbpsなのにUQは1Mbpsなのは >回線関係なく企業の頑張りによるものなの? そもそも128kという数字がISDN時代のアレというか NTTあたりの価格設定の都合のような気が

73 21/12/19(日)23:01:44 No.878094509

ミネオどうなの

74 21/12/19(日)23:02:18 No.878094738

>Yモバは知らんがUQはしょっちゅう書き込めなくなる UQはauと回線同じだから広域でBANするしかなくて巻き添えくらいやすいんだよね

75 21/12/19(日)23:02:29 No.878094807

ソフトバンク光とワイモバ合わせてまあこんなもんかなって値段で収まってるから乗り換えとか検討しなかったけどちゃんと調べればもう少し出費抑えられるんだろうなーとは思う

76 21/12/19(日)23:02:49 No.878094935

>楽モ良いの? paypay還元で焼肉食いに行ったら支払時に室内圏外が発覚したマジゴミカスクソクズナメクジ回線

77 21/12/19(日)23:02:52 No.878094971

ワイモバは家族割が効くからワイモバにしてるな

78 21/12/19(日)23:03:34 No.878095291

OCNはMVNOの中では速度は悪くないと思うんだけどバッテリードレインの問題で勧めづらい バッテリーが際立って減るって実感はあんまりないけどな

79 21/12/19(日)23:04:09 No.878095510

>uqはまだまだpovoとの使い分けができるよ どんなん?

80 21/12/19(日)23:04:27 No.878095612

俺の場合だとUQで電気割引するのが一番安い

81 21/12/19(日)23:04:42 No.878095723

ほぼ家でしか使わない俺はpovoでいいのかもしれん と思いつつ重い腰が上がらない

82 21/12/19(日)23:05:09 No.878095895

UQは低速でもそんなに困らないのが楽でいい バースト機能なくなるとか聞いて5Gのに切り替えられないけど…

83 21/12/19(日)23:06:03 No.878096278

3大キャリアより安くしたくてかつ実店舗がある方が安心するくらいの層にはちょうどいい

84 21/12/19(日)23:06:51 No.878096639

格安simの実店舗って何してくれるの?

85 21/12/19(日)23:07:19 No.878096815

UQだけどlinemoに変えるのはアリかもしれない

86 21/12/19(日)23:08:13 No.878097157

1年超えても1980円のままになったけど5分無料無くなったりしてるので実は高くなってる っていうかアハモが意味分からんほど安い

87 21/12/19(日)23:08:29 No.878097267

iPhoneだとUQのガジェットが使いやすい

88 21/12/19(日)23:08:52 No.878097420

>楽天モバイルでいいやって ahamo使ってるけど楽天モバイルは楽天ポイントのためだけに契約してるわ

89 21/12/19(日)23:08:55 No.878097440

楽天はそれなりの都会でサブに使うには最高に丁度いい 宣伝してるだけあって一つだけのプランもわかりやすい 儲け出てるかは知らん

90 21/12/19(日)23:09:04 No.878097487

二次裏見まくるならmvnoってかIIJはやめとけ 書き込めないぞ

91 21/12/19(日)23:09:57 No.878097769

>二次裏見まくるならmvnoってかIIJはやめとけ >書き込めないぞ でもこんなとこ辞めるのに丁度いいぞ!

92 21/12/19(日)23:10:06 No.878097816

BIGLOBEは?

93 21/12/19(日)23:10:17 No.878097881

>auとpovoは制限速度128kbpsなのにUQは1Mbpsなのは >回線関係なく企業の頑張りによるものなの? povoの制限速度…?

94 21/12/19(日)23:10:25 No.878097930

ahamo1/2とかやってくれないかな 20Gは多すぎる

95 21/12/19(日)23:10:25 No.878097932

>二次裏見まくるならmvnoってかIIJはやめとけ >書き込めないぞ 出先でそうだねすら押せなくて悲しみ

96 21/12/19(日)23:10:26 No.878097937

外でまでここに書き込みたいかっていうと…

97 21/12/19(日)23:10:48 No.878098045

>BIGLOBEは? よく繋がる楽天

98 21/12/19(日)23:10:48 No.878098049

>外でまでここに書き込みたいかっていうと… 書き込みたい…

99 21/12/19(日)23:10:56 No.878098101

mvnoは別回線として荒らしてるのか安いとこが好きなのか

100 21/12/19(日)23:11:17 No.878098212

そうだねも押せないのか…

101 21/12/19(日)23:11:32 No.878098278

携帯が規制されてると妹の携帯とかできなくて健全に虹裏ライフが送れる

102 21/12/19(日)23:11:32 No.878098281

nuroは人少ないのか昼でも割と快適

103 21/12/19(日)23:11:37 No.878098310

楽天サブで入れておけばなんとかなる

104 21/12/19(日)23:12:06 No.878098469

ずっとeo光使ってるけど UQとセットでau光に変えるか悩む

105 21/12/19(日)23:13:21 No.878098922

UQだけど特になんの不満もない 10ヶ月使ったけど巻き添えで書き込めなかったの一回だけだった

106 21/12/19(日)23:13:21 No.878098927

>ずっとeo光使ってるけど >UQとセットでau光に変えるか悩む 今日家電屋行ったら携帯乗り換え優遇抑えられてるせいかau光と電気乗り換えで7万円分やるとかやってたな…

107 21/12/19(日)23:13:24 No.878098944

Ymobileはenjoyパックやデータシェアプランがあるから優位性はまだある

108 21/12/19(日)23:13:48 No.878099092

>今日家電屋行ったら携帯乗り換え優遇抑えられてるせいかau光と電気乗り換えで7万円分やるとかやってたな… 抜け道いくらでもあるな…

109 21/12/19(日)23:14:05 No.878099184

IIJってIT企業のイメージだけどスマホに出してるの?

110 21/12/19(日)23:14:42 No.878099415

>IIJってIT企業のイメージだけどスマホに出してるの? ド初期からやってる

111 21/12/19(日)23:14:48 No.878099450

>楽天モバイルでいいやって 都市部で使うとマジで繋がらない…

112 21/12/19(日)23:15:00 No.878099523

月10GB使わないくらいだとpovoよりUQでいいのかなと思ってるけど決まらない

113 21/12/19(日)23:15:27 No.878099698

>抜け道いくらでもあるな… 確か大昔に光乗り換えでcbしまくるの怒られてたけど法律にはなってないからな…

114 21/12/19(日)23:15:32 No.878099736

今Yモバイルだけどもしかして情弱?

115 21/12/19(日)23:15:32 No.878099740

IIJは先駆者に近いんじゃねえかな

116 21/12/19(日)23:16:01 No.878099904

>今Yモバイルだけどもしかして情弱? 情弱ってフレーズをいまだに使ってる時点で何かしらどこかがはい

117 21/12/19(日)23:16:03 No.878099914

アハモにサブはpovoでど安定だ

118 21/12/19(日)23:17:27 No.878100429

>アハモにサブはpovoでど安定だ 大震災でも生き延びるつもりで?

119 21/12/19(日)23:17:50 No.878100564

>外でまでここに書き込みたいかっていうと… 基本は眺めるだけなので問題ないね コミケの時は書き込みたかったけどDMMモバイルはネットに繋がるのも困難だったわ 楽天モバイルはどうか冬コミで確認してこよう

120 21/12/19(日)23:18:28 No.878100809

別にそんな値段変わらないし両親があんまり端末に強くないから高頻度でブランドを変えてあげたくない

121 21/12/19(日)23:18:37 No.878100898

>楽天モバイルはどうか冬コミで確認してこよう (深々と敬礼)

122 21/12/19(日)23:19:34 No.878101269

家で動画垂れ流すくらいなら光じゃなくmineoテザリングでいいんじゃないかと検討中 やってる人いない?

123 21/12/19(日)23:19:40 No.878101299

UQ月々1480円でやすい!と思ってたけど まだこれでももったいないのかもしれないのか

124 21/12/19(日)23:19:47 No.878101343

>別にそんな値段変わらないし両親があんまり端末に強くないから高頻度でブランドを変えてあげたくない sim入れ替えてる作業が超マニアックで恐ろしいものに見える臭いからesim全盛期になると良いかもな…

125 21/12/19(日)23:19:50 No.878101370

繋がらないと眺めるすらできないんだ 会社で休憩中楽天だと見れない…

126 21/12/19(日)23:20:21 No.878101675

auひかりなのでuqでいい

127 21/12/19(日)23:20:26 No.878101709

コミケといえば移動基地局のお披露目会場だが果たして今年は ただでさえ一般含め参加者は抽選で絞られてるからなぁ

128 21/12/19(日)23:21:05 No.878101963

uqは1時間分の通話料無料が地味に便利だと思う 今どきわざわざ電話しないといけない用事なんて5分じゃ済まない

129 21/12/19(日)23:21:13 No.878102011

親はキャリアメールに拘ってたけど一括で Gmailに変更しました送ってやったらすんなり移行した そもそもLineばっかになってメールしなくなった

130 21/12/19(日)23:21:19 No.878102047

自分のsim回線で書き込めなくなるとマジでsim用意しまくってる荒らし多いんだなって実感して悲しくなる そこまでして荒らしたいのか

131 21/12/19(日)23:21:39 No.878102192

>そもそもLineばっかになってメールしなくなった 一般人的な何かがコレになってからやっとキャリアメール乗り換えとかマジ…

132 21/12/19(日)23:22:29 No.878102598

夕方から急に始まるニューススレツイプリスレ乱舞とか絶対一人でやってるだろ アルミホイル巻いてるから分かる

133 21/12/19(日)23:22:41 No.878102664

>UQ月々1480円でやすい!と思ってたけど >まだこれでももったいないのかもしれないのか 楽モをモバイルルータに突っ込んで9か月ほど宅内ネット無料 3月以降どうするかなーというこの頃

↑Top