虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 泥の探偵 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/19(日)21:39:38 No.878055428

    泥の探偵

    1 21/12/19(日)21:41:09 No.878056091

    昨日のパッドちゃんが忘れられない

    2 21/12/19(日)21:49:36 No.878060347

    >昨日のパッドちゃんが忘れられない なんかで動いてほしい 天魔はやっぱ世紀末と被るから無理なのだろうか

    3 21/12/19(日)21:51:13 No.878061064

    胸の虚数魔術は酷かったと思う

    4 21/12/19(日)21:51:18 No.878061100

    天魔はいつものようにかーっ!卑しかーっ!するには不向きな舞台な気がする

    5 21/12/19(日)21:51:53 No.878061366

    ぐおおモチベが中々上がらなくて更新が滞る…!

    6 21/12/19(日)21:54:11 No.878062481

    >天魔はいつものようにかーっ!卑しかーっ!するには不向きな舞台な気がする Zeroとかそういう雰囲気って感じはする だが俺は卑しさを望んでいる…

    7 21/12/19(日)22:00:41 No.878065800

    天魔は企画主がそういうのを制御できないと思う

    8 21/12/19(日)22:00:47 No.878065844

    書き込みをした人によって削除されました

    9 21/12/19(日)22:01:38 No.878066264

    サンタの良い子のダンジョン編はこれ3つ全部最初に作っちゃっていいのかしらん それともクイズと一緒で順次?

    10 21/12/19(日)22:03:35 No.878067164

    凶行の魔手持ちの泥が投稿されてたけど このスキルって無辜の怪物の亜種だから本人が直接扇動や命令を下して惨劇を引き起こした反英霊は持てない認識でいいのかね

    11 21/12/19(日)22:04:26 No.878067558

    >天魔は企画主がそういうのを制御できないと思う そんなもんかな…?

    12 21/12/19(日)22:05:26 No.878068027

    迂闊に反応しないようにってトップページに書いてあるでしょ

    13 21/12/19(日)22:05:59 No.878068373

    >凶行の魔手持ちの泥が投稿されてたけど >このスキルって無辜の怪物の亜種だから本人が直接扇動や命令を下して惨劇を引き起こした反英霊は持てない認識でいいのかね そうですね 「仲いいだろうからどっちが強いの?」って質問する人とか「違…私そんなつもりじゃ…」って人物が持ってる認識です 間接的に投資してたり悪意のない元凶が当てはまるかと

    14 21/12/19(日)22:06:10 No.878068510

    なんかトナカイ希望とかいってとんでもねぇのがクリスマスに来てる…

    15 21/12/19(日)22:06:43 No.878068951

    >迂闊に反応しないようにってトップページに書いてあるでしょ ごめんそういうレスだとは思わなくて… 気を付ける

    16 21/12/19(日)22:07:35 No.878069519

    >なんかトナカイ希望とかいってとんでもねぇのがクリスマスに来てる… もし一番上のチームに居たら神秘狂信者妖精妖精のチームになるな…

    17 21/12/19(日)22:08:24 No.878070044

    >もし一番上のチームに居たら神秘狂信者妖精妖精のチームになるな… ハウスホーファーは単なる神秘狂信者でもないのがな… ヴリルって何なんだよおっさん!!

    18 21/12/19(日)22:09:01 No.878070356

    あれ丸呑みしたらお腹壊さない?大丈夫?

    19 21/12/19(日)22:09:30 No.878070600

    >「仲いいだろうからどっちが強いの?」 仲いいだろうから戦わないだろうけどどっちが強いの?の誤字 すまぬ…

    20 21/12/19(日)22:10:23 No.878070990

    自治の激しいスレになったな…

    21 21/12/19(日)22:10:27 No.878071022

    というかスキルでマシにはなってるだろうがアポロンにドヴェルグのサーヴァントが出会ってもデメリットとか大丈夫なんだろうか…

    22 21/12/19(日)22:11:36 No.878071607

    fu630603.txt 泥練りました

    23 21/12/19(日)22:11:41 No.878071657

    >自治の激しいスレになったな… そうは言っても制御できないとかそういうの根拠ないし

    24 21/12/19(日)22:12:13 No.878071903

    ルールのもとで安穏と泥の話できる方がありがたいぜ

    25 21/12/19(日)22:13:14 No.878072407

    >fu630603.txt >泥練りました これが真名なのか…?ってなる真名だな

    26 21/12/19(日)22:13:26 No.878072507

    >fu630603.txt >泥練りました お疲れ様 9人分の性格と見た目練ってるの凝ってるな…

    27 21/12/19(日)22:14:03 No.878072810

    なんなら投げれるだけでいいとはたまに思う

    28 21/12/19(日)22:14:31 No.878073035

    モルゲン!?モルガンじゃなくて?

    29 21/12/19(日)22:15:23 No.878073460

    湖の乙女だっけ それとはまた違うのかいこの魔女達

    30 21/12/19(日)22:16:25 No.878073980

    知らないアーサー王伝説がまた増えた… 掘ればたくさん出てくるんだな

    31 21/12/19(日)22:16:48 No.878074164

    その原型みたいな奴ら

    32 21/12/19(日)22:16:57 No.878074259

    >タチが悪い9人姉妹。動かしながら個々の性格を詰めて行きたかったのだが、書き分けが大変でもう心が折れそうだ。 そりゃそうだよ! 寧ろよくここまできっちり練ったと感心するわ

    33 21/12/19(日)22:17:10 No.878074342

    泥でお疲れ様って言うのもなんか違う気がするが 好きで練ってるものだろう

    34 21/12/19(日)22:17:11 No.878074349

    昨日もなんか突っかかってた話題が荒れちゃったから適度な自治はやはり必要だと思う

    35 21/12/19(日)22:18:14 No.878074847

    >fu630603.txt >泥練りました 九人の魔女とはまた…なんというかアーサー王伝説としては古典な感じの…

    36 21/12/19(日)22:19:38 No.878075616

    >泥でお疲れ様って言うのもなんか違う気がするが >好きで練ってるものだろう 資料集めとか下調べとかの手間まで含めてのつもりでお疲れ様って言ってるな自分は 趣味のものだけど趣味するのだって疲れるだろうと思ってる

    37 21/12/19(日)22:20:03 No.878075841

    実はよく知らない原典ランキング2位くらいには入りそうなアーサー王伝説

    38 21/12/19(日)22:22:09 No.878076850

    アーサー王伝説くらい単一のコンテンツとして肥大化するともう話によってキャラの性格が違うからな…

    39 21/12/19(日)22:22:16 No.878076917

    ヘイムダルも九人姉妹だったな やっぱり9って神話的にも意味が深いんだろうか

    40 21/12/19(日)22:23:10 No.878077346

    九人の姉妹も原点にモルガナとかいるわけだしむしろ地続きな地域では9人の姉妹や乙女ってエッセンスがあったんじゃない?

    41 21/12/19(日)22:23:15 No.878077387

    >ヘイムダルも九人姉妹だったな >やっぱり9って神話的にも意味が深いんだろうか 日本語だと「永久」にかかって無限のような意味を持って8が最上…ってのは何で見たんだったか……

    42 21/12/19(日)22:23:33 No.878077531

    >実はよく知らない原典ランキング2位くらいには入りそうなアーサー王伝説 1位はなんだ…?十二勇士か…?

    43 21/12/19(日)22:23:43 No.878077614

    >ヘイムダルも九人姉妹だったな >やっぱり9って神話的にも意味が深いんだろうか 繰り上がる直前の数だから、繰り上がり=完全に一つ足りないってことで不完全を意味する……とは聞いたことがある 本当かどうかは知らないけど魔術的にはそういう意味はありそう

    44 21/12/19(日)22:23:52 No.878077690

    ギリシャ神話かな

    45 21/12/19(日)22:24:12 No.878077816

    >「仲いいだろうからどっちが強いの?」って質問する人とか「違…私そんなつもりじゃ…」って人物が持ってる認識です >間接的に投資してたり悪意のない元凶が当てはまるかと なるほど 例えば3人の女子高生の雑談が倒産危機をもたらした豊川信用金庫事件とかが当てはまる訳か

    46 21/12/19(日)22:24:19 No.878077872

    >>ヘイムダルも九人姉妹だったな >>やっぱり9って神話的にも意味が深いんだろうか >日本語だと「永久」にかかって無限のような意味を持って8が最上…ってのは何で見たんだったか…… 漢字の八が末広がりって話ではなく…? そっちの字の8はなんか外国伝来の形でないの

    47 21/12/19(日)22:24:23 No.878077908

    >>ヘイムダルも九人姉妹だったな >>やっぱり9って神話的にも意味が深いんだろうか >日本語だと「永久」にかかって無限のような意味を持って8が最上…ってのは何で見たんだったか…… こんなブログ見付かったけど違うか… https://ameblo.jp/195906/entry-12143825504.html

    48 21/12/19(日)22:24:53 No.878078148

    つまり9人でレズセックスすることで魔術を行う魔術師がいてもおかしくないと

    49 21/12/19(日)22:25:29 No.878078452

    言葉遊びはマナー講師くらいの信用度で見た方がいい気がする

    50 21/12/19(日)22:25:44 No.878078572

    >なるほど >例えば3人の女子高生の雑談が倒産危機をもたらした豊川信用金庫事件とかが当てはまる訳か そんな感じです ボタンの掛け違いや本人の逸話よりこれやらかしだな…って言われてるやつが主な対象ですね

    51 21/12/19(日)22:26:07 [謎の監督] No.878078748

    >サンタの良い子のダンジョン編はこれ3つ全部最初に作っちゃっていいのかしらん >それともクイズと一緒で順次? 今気づいたけど前者だよ そのほうが楽だしね

    52 21/12/19(日)22:26:07 No.878078752

    >言葉遊びはマナー講師くらいの信用度で見た方がいい気がする 文化として確立するくらいまでいくと真面目な研究対象にはなるけど 単なる言葉遊びでは難しいよね…

    53 21/12/19(日)22:26:12 No.878078792

    うっかりベルリンの壁ぶちこわしちゃったおじさんとか… 近代すぎるか

    54 21/12/19(日)22:26:50 No.878079104

    >今気づいたけど前者だよ >そのほうが楽だしね オッス了解 じゃあテンプレの該当部分も弄りつつ一人投げとくぜー

    55 21/12/19(日)22:27:26 No.878079393

    マナー講師…円が切れるから注ぎ口のある容器は使うな!とかよく考えるなって思ったな

    56 21/12/19(日)22:28:52 No.878080056

    マナー講師とか◯◯の禁みたいなのが多いのは日本に呪術が発展してた理由分かるなーってなったりする 武器軟膏みたいな類感呪術のテの考え方が根付いてるのは特殊な土壌だと思う

    57 21/12/19(日)22:29:01 No.878080134

    ポークソテーはクソという文字が入るのでパーティーの席では控えた方がいいんだってって嘘を広めたことがあるの思い出した

    58 21/12/19(日)22:29:14 No.878080261

    マナー行使を幻霊にしよう

    59 21/12/19(日)22:29:36 No.878080428

    >ポークソテーはクソという文字が入るのでパーティーの席では控えた方がいいんだって うn >って嘘を広めたことがあるの思い出した フェイカー…

    60 21/12/19(日)22:29:37 No.878080440

    >ポークソテーはクソという文字が入るのでパーティーの席では控えた方がいいんだってって嘘を広めたことがあるの思い出した なにしてんの…

    61 21/12/19(日)22:30:09 No.878080712

    幻霊マナー講師「」ゲミヤ…

    62 21/12/19(日)22:30:29 No.878080893

    私はマナーに精通したエスパー!

    63 21/12/19(日)22:30:35 No.878080938

    そういえば幼い頃一人で歩いてたらご当地の都市伝説になってたの思い出した 幻霊の題材に使われたら俺が泥になる事になるのか…

    64 21/12/19(日)22:31:29 No.878081389

    >マナー講師とか◯◯の禁みたいなのが多いのは日本に呪術が発展してた理由分かるなーってなったりする >武器軟膏みたいな類感呪術のテの考え方が根付いてるのは特殊な土壌だと思う 儒教道徳ベースの価値観があるから 何につけても無礼がないようにしたがるのもあるのかも

    65 21/12/19(日)22:31:40 No.878081480

    嫌だな深夜徘徊する子供

    66 21/12/19(日)22:31:41 No.878081496

    >そういえば幼い頃一人で歩いてたらご当地の都市伝説になってたの思い出した >幻霊の題材に使われたら俺が泥になる事になるのか… どういうことなの…

    67 21/12/19(日)22:32:13 No.878081768

    ○○だしねって言われたら一瞬死ねって言われたのかと思ってびびることもあるしポークソテーもあながち口に出すの躊躇う単語かもしれん

    68 21/12/19(日)22:33:31 No.878082436

    ネットで見た俺の使った蛇口が呪いの蛇口扱いされて十年近く~みたいな話も時が経てば都市伝説だよな…

    69 21/12/19(日)22:33:50 No.878082550

    幻霊『言霊』

    70 21/12/19(日)22:33:55 No.878082591

    >>そういえば幼い頃一人で歩いてたらご当地の都市伝説になってたの思い出した >>幻霊の題材に使われたら俺が泥になる事になるのか… >どういうことなの… なんか昔怖いアニメ見て家をつい抜け出したんだけど1kmくらい走ってたみたいで気付けばいた所で噂になってた 光の反射でなんか赤く見えたのか公園で泣いてる赤い女の子の都市伝説らしい アクロバティックサラサラよりももっとマイナーなレベルだから失伝はしたっぽいのが救いだけど

    71 21/12/19(日)22:34:57 No.878083020

    ご当地のオカルト研究家とかが採録してそうないかにもな都市伝説だ…

    72 21/12/19(日)22:35:03 No.878083070

    サーバールーム脱糞ブラギガスの幻霊…

    73 21/12/19(日)22:37:29 No.878084159

    >サーバールーム脱糞ブラギガスの幻霊… 無辜の怪物でとしあき共々郡体英霊になってそうな…

    74 21/12/19(日)22:37:31 No.878084177

    >そういえば幼い頃一人で歩いてたらご当地の都市伝説になってたの思い出した >幻霊の題材に使われたら俺が泥になる事になるのか… 無辜の怪物:B  ミッドナイトウォーカー。  生前の行いから生まれたイメージによって、過去や在り方をねじ曲げられた怪物の名。  能力・姿が変貌してしまう。  「」ゲミヤの場合は夜道を1人で徘徊する怪異、そして赤い少女として膾炙した逸話から肉体が少女と化している。  このスキルを外すことは出来ない。

    75 21/12/19(日)22:38:25 No.878084567

    夜中に現れる子どもの都市伝説として組み込まれててもおかしくないな…

    76 21/12/19(日)22:38:27 No.878084579

    ウリシュク・ピアーレイ...

    77 21/12/19(日)22:38:36 No.878084649

    女の子になってるーっ!?