虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/19(日)21:39:21 クソほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/19(日)21:39:21 No.878055291

クソほどやったのにクソほど死んだゲーム春

1 21/12/19(日)21:39:52 No.878055521

まだナムコだったんだ

2 21/12/19(日)21:40:52 No.878055972

マップ狭いのに2体同時はきつかった

3 21/12/19(日)21:41:04 No.878056056

コンゴウだっけ?雪山で4体来るステージ死んでくれ

4 21/12/19(日)21:41:17 No.878056157

どんどん簡単になっていってうーnってなった 途中から実装された難易度調整も大味すぎるし

5 21/12/19(日)21:42:31 No.878056764

バーストも大好きだけど無印のゲームバランスの方が終わってる世界観が強調されてて好き まあCPUがアホすぎるのはどうかと思うけど

6 21/12/19(日)21:43:29 No.878057252

これにもワッカいたな

7 21/12/19(日)21:43:52 No.878057439

モンハンと違ってフィールド移動にロードが無いのが好きだった

8 21/12/19(日)21:44:17 No.878057645

あんまり死んだ、難しい印象無いなぁ 時間制限ありの猿複数みたいな所だけクリアできなかった憶えがある

9 21/12/19(日)21:45:04 No.878057958

モンハンと比べて良くも悪くもライトだったのが売りだったのに段々面倒になった

10 21/12/19(日)21:45:12 No.878058013

リザレクションが一番好きな塩梅かもしれん

11 21/12/19(日)21:45:23 No.878058145

マクロスかなんかのゲームを買った時に体験版をもらって楽しいけど難易度的に自分には無理だってなったからバーストが出たのはありがたかった…

12 21/12/19(日)21:45:50 No.878058368

どのバージョンに触れたかで感想結構変わる気がする

13 21/12/19(日)21:45:59 No.878058434

敵の予備モーション全然無いのに範囲広くて食らうと大量1/2は吹き飛ぶゲームだから...

14 21/12/19(日)21:46:35 No.878058718

無印体験版はとにかく厳しかったと思う

15 21/12/19(日)21:47:05 No.878058943

乱戦前提なのは別にいいけど素材集め用の単体ミッションが揃って無い初代くんはどうかと思うよ

16 21/12/19(日)21:47:13 No.878059006

>無印体験版はとにかく厳しかったと思う 通常攻撃振るだけでスタミナ減ってた気がする

17 21/12/19(日)21:47:56 No.878059501

3しかやった事ないけどハンニバルのブレスが胸元潜り込んでも当たるのはお前…ってなった記憶

18 21/12/19(日)21:48:29 No.878059775

設定めちゃくちゃ良いよね 2で初代の基地にいる奴全員バケモンだったって分かるの好き

19 21/12/19(日)21:48:36 No.878059833

バーストで諸々改善されてて感動したな

20 21/12/19(日)21:49:08 No.878060102

そんな滅茶苦茶死ぬような難易度だっけ

21 21/12/19(日)21:50:22 No.878060690

どこ切ってもキンキン鳴るハガンコンゴウ

22 21/12/19(日)21:50:37 No.878060785

モンハンとかキングダムハーツみたいなシリーズ物じゃなくて完全新作の作品だけで見たらPSPで1番売れたソフトらしいね

23 21/12/19(日)21:51:02 No.878060991

無印は普通に難易度高いというか一般向けではなかったと思う

24 21/12/19(日)21:51:03 No.878061001

最初の頃はシールドが自分の防御力なのだと気付かずに「シールド使わんし強化しなくていいやろ」と無自覚縛りプレイしてる人をよく見た記憶がある

25 21/12/19(日)21:51:47 No.878061291

>そんな滅茶苦茶死ぬような難易度だっけ 無印はとにかく死ぬ 最終的に最大HPを回復錠1個でふんばりを発動できるラインまで落とし込んでOPをアホみたいに増やしてハピトリで内蔵撃ちまくってアンプルを撃ちまくるのが正攻法になる

26 21/12/19(日)21:51:50 No.878061323

もう1のリザレクションバーストとかでもいいから出して

27 21/12/19(日)21:51:56 No.878061385

>2で初代の基地にいる奴全員バケモンだったって分かるの好き 普通に1の時点で判明してただろ

28 21/12/19(日)21:52:10 No.878061494

>そんな滅茶苦茶死ぬような難易度だっけ 無印はひたすらにどいつも硬いとか聞いた

29 21/12/19(日)21:52:17 No.878061555

もう11年前かあ

30 21/12/19(日)21:52:52 No.878061818

バレットエディット結構好きだった まあ自分で作ったのは大して強くないんだが…

31 21/12/19(日)21:52:54 No.878061842

バーストはともかくスレ画はクソ 具体的に言うとクソ重いロングとバスターとだいたいの装備に当然みたいに付いてるデメリットスキル

32 21/12/19(日)21:52:57 No.878061865

プレデタースタイル好き

33 21/12/19(日)21:53:38 No.878062186

無印はクリア後に解禁される難易度のミッションで一撃で死ぬのが当たり前になってるのがやばすぎて吹く

34 21/12/19(日)21:54:04 No.878062386

>普通に1の時点で判明してただろ すげー連中とはわかってたけどそれを客観的に見れる機会があんまなかった的な意味で理解し辛いのはあったと思う

35 21/12/19(日)21:54:05 No.878062396

>そんな滅茶苦茶死ぬような難易度だっけ 無印でそれ言えるのはバケモンだと思う

36 21/12/19(日)21:54:09 No.878062439

空中ガード出来ない指示飛ばせない敵の火力が高い 俺は最後まで出来なかった

37 21/12/19(日)21:54:39 No.878062831

>バーストはともかくスレ画はクソ >具体的に言うとクソ重いロングとバスターとだいたいの装備に当然みたいに付いてるデメリットスキル ただし最大HP減はふんばりと組み合わせるので別だ

38 21/12/19(日)21:54:46 No.878062911

ハンニバルカリギュラと戦うのめっちゃ楽しい 意味もなく周回してたわ

39 21/12/19(日)21:54:53 No.878062991

>バレットエディット結構好きだった >まあ自分で作ったのは大して強くないんだが… 自由度下げたくせに結局クソバレット作られてのどうかと思う

40 21/12/19(日)21:54:54 No.878062996

無印体験した人は意外と少ないよね

41 21/12/19(日)21:54:55 No.878063005

バーストでウロボロス堕天がレア素材落とさなくて50連戦ぐらいやった思い出がある

42 21/12/19(日)21:55:22 No.878063224

>無印はクリア後に解禁される難易度のミッションで一撃で死ぬのが当たり前になってるのがやばすぎて吹く なのでこうして回復錠で半分回復できるくらい最大体力を減らしてふんばる

43 21/12/19(日)21:55:22 No.878063227

>>普通に1の時点で判明してただろ >すげー連中とはわかってたけどそれを客観的に見れる機会があんまなかった的な意味で理解し辛いのはあったと思う 極東が異常に過酷な環境ってのはあんまりわからないよね

44 21/12/19(日)21:55:33 No.878063313

無印はヴァジュラとボルグカムラン同時でもうキツかった

45 21/12/19(日)21:55:38 No.878063356

こん時は攻撃中の捕食キャンセルも空中ガードも無かったんだ

46 21/12/19(日)21:56:04 No.878063560

アクションゲーできる人はこれくらい当たり前みたいな顔するからな…

47 21/12/19(日)21:56:07 No.878063581

無印ピルグリムよくクリアできたなと今でも思う

48 21/12/19(日)21:56:15 No.878063626

内臓破壊弾と脳天直撃弾くらいしか使わなかったな

49 21/12/19(日)21:56:29 No.878063747

カムランの回転攻撃ガードすればいいのにわざわざジャンプして避けようとするNPC達

50 21/12/19(日)21:56:32 No.878063766

無印は一般GEの気分を味わえる ヴァジュラがマジで倒せない

51 21/12/19(日)21:56:50 No.878063921

>>すげー連中とはわかってたけどそれを客観的に見れる機会があんまなかった的な意味で理解し辛いのはあったと思う >極東が異常に過酷な環境ってのはあんまりわからないよね 極東以外ではスライムポジションのアラガミ倒せて1人前って言われてるの笑っちゃう 極東1人で大型討伐しまくっとる!

52 21/12/19(日)21:56:53 No.878063947

名前忘れたけどなんかナイフ ファランクス 属性バックラー 本当にこれしかない これ以外は最早ネタ装備

53 21/12/19(日)21:57:08 No.878064091

今やると敵の攻撃の激しさなんかは判定の見た目との一致のしなさから威力まで全部後続作でもエグいの出てくるなってなるけど こっちの攻撃が当たる部位によって回復する敵がいたのは無印だけだったな

54 21/12/19(日)21:57:11 No.878064105

端から端まで中2要素の塊で好き

55 21/12/19(日)21:57:13 No.878064130

この頃のNPCはイノシシだけどボルグカムランのガードだけは信頼してた

56 21/12/19(日)21:57:17 No.878064178

ウロボロス堕天といえば初ミッションなのに説明文であのウロボロス堕天が~みたいな紹介されてるのあれ何なんだろう

57 21/12/19(日)21:57:41 No.878064358

コンゴウ4体で2週間ほど詰まった記憶がある

58 21/12/19(日)21:57:57 No.878064499

減りがエグい範囲攻撃が多くて捕食はコンボの途中で入るヤツしか使わなかった記憶

59 21/12/19(日)21:57:58 No.878064506

>極東以外ではスライムポジションのアラガミ倒せて1人前って言われてるの笑っちゃう >極東1人で大型討伐しまくっとる! 正直神機にそこまで差があるわけじゃないだろうしちょっと不自然だったと思う設定

60 21/12/19(日)21:58:09 No.878064593

初代はバカみたいに強い弾をセットできるゲームだったと聞いたけどその後変わったの?

61 21/12/19(日)21:58:18 No.878064660

ブレード縛り楽しかった…

62 21/12/19(日)21:58:27 No.878064728

因縁のピター戦でマータお共してくるのやめてくれ

63 21/12/19(日)21:58:30 No.878064757

難易度5 ピルグリム 難易度6 帝王の骨 無印経験者のトラウマミッションを連れてきたよ

64 21/12/19(日)21:58:34 No.878064791

無印は下乳以外のNPCだとバースト上げ出来なくて1人はほぼ下乳固定だった気がする

65 21/12/19(日)21:58:38 No.878064822

最終的にマータの胴体を壊さずに肩を遠距離からないぞうで破壊できる腕前になった

66 21/12/19(日)21:58:38 No.878064828

バーストが全部の面でバランス取れてて大好き 2の最初期のクソ調整で熱が一気に引いちゃった…

67 21/12/19(日)21:58:47 No.878064892

便利なのうてんとないぞうだけど解禁されるのピルグリムクリ直後なんだよな… そういえばこの頃は漢字も使えなかったな

68 21/12/19(日)21:58:48 No.878064900

体験版むずかしすぎて俺には無理だこれってなってバースト出るまで買わなかったな

69 21/12/19(日)21:58:53 No.878064948

>最初の頃はシールドが自分の防御力なのだと気付かずに「シールド使わんし強化しなくていいやろ」と無自覚縛りプレイしてる人をよく見た記憶がある 実は俺この防御力の仕様3まで知らなかったんだよな… 攻略wikiかなんかでタワシは防御力が高いから被ダメージを減らせるぞ!みたいな事書いてあるの見て知った

70 21/12/19(日)21:59:02 No.878065028

初代は馬鹿みたいに強い弾作れてBも強い弾作れて2から制限かかってきたけど馬鹿みたいに強い弾作れた

71 21/12/19(日)21:59:13 No.878065109

ピルグリムはなんか発熱ナイフ育ててたのとコクーンメイデンのアラバレ便利じゃんって真似して作った脳天弾みたいなの持って行ってたからそこまで詰まらなかったな

72 21/12/19(日)21:59:18 No.878065153

>初代はバカみたいに強い弾をセットできるゲームだったと聞いたけどその後変わったの? 3以外はバカみたいに強い弾をセットできるゲームだよ 3は速射性の高い弾を最初にブッパして敵の体力ふっとばしてから戦うゲームだよ

73 21/12/19(日)21:59:18 No.878065154

>初代はバカみたいに強い弾をセットできるゲームだったと聞いたけどその後変わったの? 弱体化されたけどバレット作成の自由度が広がったせいでバレット作成オタク達が強い弾ドンドン生み出していった というか当時の壺のバレット作成スレの住民のレベルが頭おかしい

74 21/12/19(日)21:59:34 No.878065260

無印難しすぎて投げようかと思ったらバーストで調節されたって聞いてバースト買ったな…

75 21/12/19(日)21:59:44 No.878065320

無印は脳天や内臓破壊弾解禁しないでテスカ倒せたやつは嘘だと思ってる

76 21/12/19(日)21:59:52 No.878065387

>この頃のNPCはイノシシだけどボルグカムランのガードだけは信頼してた そして背中に機雷を置かれてめくられるんですよね!!

77 21/12/19(日)22:00:10 No.878065543

バレット作成みたいなシステムは変態がだいたい悪さするもの作るからな…

78 21/12/19(日)22:00:14 No.878065570

お供多すぎるよねこのゲーム いやそれが面白いんだけど

79 21/12/19(日)22:00:20 No.878065648

体験版の出来の良さも強みと言って良いと思う

80 21/12/19(日)22:00:30 No.878065708

マガツキュウビはまともに相手してやらない メテオでもくらえ

81 21/12/19(日)22:00:33 No.878065726

>難易度5 ピルグリム >難易度6 帝王の骨 >無印経験者のトラウマミッションを連れてきたよ 帝王の骨はわざとチャージクラッシュ空振りしてハガンだけ引っ張るとかやってたな…

82 21/12/19(日)22:00:38 No.878065772

無印はアラガミの現在位置も初っ端は分からなくてどこにいるかビクビクしながら探してた

83 21/12/19(日)22:00:53 No.878065889

絶対に妊娠してもらうバレット作ってる人いて笑ったなぁ

84 21/12/19(日)22:01:03 No.878065984

>お供多すぎるよねこのゲーム >いやそれが面白いんだけど お供に起こしてもらうシステムなかったら無印半分もクリア出来てない気がする

85 21/12/19(日)22:01:09 No.878066032

>体験版の出来の良さも強みと言って良いと思う これの体験版はヴァジュラで一気に難易度上がり過ぎない!? 音楽気に入ったから買ったけど…

86 21/12/19(日)22:01:09 No.878066037

雑に撃っていい感じの位置に当たってくれる脳天直撃弾がすごい便利で愛用してた 内臓破壊弾やメテオ共々スマホゲームで公式名称付いたんだよな…

87 21/12/19(日)22:01:12 No.878066061

>無印は下乳以外のNPCだとバースト上げ出来なくて1人はほぼ下乳固定だった気がする 仕方ねーだろ2人しか新型使えるやついねえんだから 後はソーマさんと回復薬無限のカノンあたりで固定か?

88 21/12/19(日)22:01:17 No.878066112

ハードな世界観を描きたいのか キャラを描きたいのかで揺らいでたと思う ファンが求めてたのはキャラの方かな

89 21/12/19(日)22:01:25 No.878066171

難しくても遠目からこれ撃ってりゃ死ぬってバレットが確立されてたんでプライドを捨てれば下手くそでもなんとかなった

90 21/12/19(日)22:01:40 No.878066277

マータの肩壊す弾とかあったよね

91 21/12/19(日)22:01:44 No.878066313

メテオはほんとに小学生でも思いつきそうな構造なのに対策できてないのは…

92 21/12/19(日)22:02:02 No.878066445

アニメはハードにしすぎてよくわかんないことになっちゃったな…でも俺は好きだよアニメ

93 21/12/19(日)22:02:07 No.878066488

>バレット作成みたいなシステムは変態がだいたい悪さするもの作るからな… いやされたところで別に対策せんでも…

94 21/12/19(日)22:02:12 No.878066524

好きなんだけど同時討伐で難易度調整するのはやめて欲しい

95 21/12/19(日)22:02:15 No.878066544

無印より酷い無印体験版とかいう「荒削り」で済まされないクソゲー

96 21/12/19(日)22:02:33 No.878066678

無印体験版のヴァジュラ2体が楽しかった覚えがある

97 21/12/19(日)22:02:37 No.878066706

>アニメはハードにしすぎてよくわかんないことになっちゃったな…でも俺は好きだよアニメ まぁ無理だけどアニメの武器出して欲しかった

98 21/12/19(日)22:02:48 No.878066794

バーストはバランス良くはなったけど弾はあんま強くなくなったっけ?

99 21/12/19(日)22:02:50 No.878066803

2はなんだろう・・・バーストでドハマりしたせいか あまりにも期待しすぎた自分がいかんかったのか…でもストーリーはやっぱナシだと思う

100 21/12/19(日)22:02:50 No.878066806

必死こいて考えて作った自作バレットが攻略記事に載ってる弾の下位互換になってるのいいよね

101 21/12/19(日)22:02:53 No.878066821

たくさん来たら各子分離しろって言われるけど普通に無理だろ…

102 21/12/19(日)22:02:56 No.878066848

>ファンが求めてたのはキャラの方かな というかハードな世界観を描くのが下手なのが露呈したからゲーム部分単品で楽しめてるうちにキャラのほうに魅力を何とか見出そうとしてたんじゃないかな…

103 21/12/19(日)22:02:59 No.878066873

ボルグカムランでNPCがガードしたの見てガードする攻略法好き

104 21/12/19(日)22:03:05 No.878066937

アニメは本格的に面白くなるの遅れて放送したあたりなのが…

105 21/12/19(日)22:03:07 No.878066948

>体験版の出来の良さも強みと言って良いと思う バーストはともかく無印体験版は結構なクソ扱いだったのでは...?

106 21/12/19(日)22:03:16 No.878067001

モグラ弾便利だった…

107 21/12/19(日)22:03:20 No.878067042

体験版仕様も後々スキルにされたし

108 21/12/19(日)22:03:39 No.878067197

バーストになる時にカノンのキャラ付けした人天才だと思う

109 21/12/19(日)22:03:40 No.878067205

ネット環境がない頃にやってたからよく見る強いバレットとか知らずにソロが詰まったら友人と協力してクリアまでいった

110 21/12/19(日)22:03:54 No.878067315

>アニメは本格的に面白くなるの遅れて放送したあたりなのが… 主人公周りの話が見えてこなかったからな… あれ1話で回してたらもうちょっと評価変わってたと思う

111 21/12/19(日)22:04:01 No.878067349

>バーストはバランス良くはなったけど弾はあんま強くなくなったっけ? バーストも弾強いよ JGPなんかはバースト時代に生まれたんじゃなかったっけ

112 21/12/19(日)22:04:06 No.878067386

>無印より酷い無印体験版とかいう「荒削り」で済まされないクソゲー バーストが出たらヌルくなったクソゲー!!って言い出す奴がいて どの世界にもヘンタイは居るんだなと…

113 21/12/19(日)22:04:11 No.878067422

2は濃縮コアのせいで素材集めっていう遊びがかなり制限されてすぐ廃れたんだと思うわ

114 21/12/19(日)22:04:13 No.878067443

無印って回復弾無かったよね...終わってる...

115 21/12/19(日)22:04:15 No.878067460

野良マルチ立てるとマガツ殺生石をラスリベで倒してる人いるからすごい

116 21/12/19(日)22:04:33 No.878067599

動きの速さから避けて当てるゲームだと思ってたら ガードして当てるゲームであったと気がつくまではまあ死んだこと死んだこと

117 21/12/19(日)22:04:41 No.878067674

モンハンの大流行にあわせてスピード感とキャラの良さでいい感じに流行ったけど無印は完成度で見るとあまりにも…

118 21/12/19(日)22:04:43 No.878067684

このゲームのシールド気軽に展開できて防ぐのが結構重要なので好き

119 21/12/19(日)22:04:45 No.878067695

狩ゲー黎明期でソロでもNPC連れて行けるのは地味に画期的だった

120 21/12/19(日)22:04:53 No.878067765

>無印って回復弾無かったよね...終わってる... 回復弾はないけど回復弾は出てくる!

121 21/12/19(日)22:04:55 No.878067785

ガード範囲拡大つけて背中ガードしてノックバックで接近するやつ シリーズ標準になってるけどあれもしかして最初は設定ミスだったのでは…?ってたまに疑ってる

122 21/12/19(日)22:04:57 No.878067796

>無印って回復弾無かったよね...終わってる... 回復弾よ!って言うシーンだけはある

123 21/12/19(日)22:04:57 No.878067800

>体験版仕様も後々スキルにされたし いいですよね常時全力攻撃 よくねぇよ

124 21/12/19(日)22:05:06 No.878067892

やばい弾あるからキツイの来ても許されてたところあるかもしれない

125 21/12/19(日)22:05:08 No.878067902

fu630573.jpg 2の極東見たら結構余裕ありそうだな人類…ってなった

126 21/12/19(日)22:05:11 No.878067925

バーストのこっちが吹っ飛んだ直後に回復ビームを仲間が撃ってくれるのはやりすぎだ ありがとう

127 21/12/19(日)22:05:14 No.878067939

モンハンみたいにアクションを派手にしていって欲しかったな…

128 21/12/19(日)22:05:15 No.878067941

>バーストが出たらヌルくなったクソゲー!!って言い出す奴がいて >どの世界にもヘンタイは居るんだなと… いつでもそういうノイジーマイノリティがゲームを殺す…

129 21/12/19(日)22:05:24 No.878068009

>2は濃縮コアのせいで素材集めっていう遊びがかなり制限されてすぐ廃れたんだと思うわ 友達と集まってどの任務に行っても利益あるようになったから別に… ここのマルチ最盛期も2より後の時代だし…

130 21/12/19(日)22:05:33 No.878068071

協力ゲーなんだしソロじゃキツいくらいでちょうどいいとは思うけどストーリー追いたいだけのソロ専もそこそこいるシリーズだからなぁ

131 21/12/19(日)22:05:33 No.878068076

バーストは本当に適度な難易度って感じで最高だったよね…

132 21/12/19(日)22:05:38 No.878068115

2の情報出た最初はなんかキャラグラがリアル調だったよね

133 21/12/19(日)22:05:40 No.878068131

OP作った人天才だろ 今だにスロやパチで聞くと震える

134 21/12/19(日)22:05:49 No.878068228

>>無印って回復弾無かったよね...終わってる... >回復弾はないけど回復弾は出てくる! ?

135 21/12/19(日)22:05:52 No.878068266

>バーストが出たらヌルくなったクソゲー!!って言い出す奴がいて >どの世界にもヘンタイは居るんだなと… モンハンでもそういうの見たな…

136 21/12/19(日)22:05:57 No.878068334

>モンハンみたいにアクションを派手にしていって欲しかったな… 派手になっていったとは思う

137 21/12/19(日)22:06:02 No.878068407

無印はトリガーハッピーがイカれてたな

138 21/12/19(日)22:06:14 No.878068573

よろずやのおじさん…資金源はわからないけどアンタいなかったら投げてたよ…

139 21/12/19(日)22:06:18 No.878068618

バーストが面白さの頂点だった2はちょっと簡単過ぎというか主人公強すぎ

140 21/12/19(日)22:06:20 No.878068633

BGMが椎名豪 はい100点

141 21/12/19(日)22:06:22 No.878068675

>fu630573.jpg >2の極東見たら結構余裕ありそうだな人類…ってなった 極東のラウンジ自体は1の時代からあるんだよね

142 21/12/19(日)22:06:28 No.878068758

>>>無印って回復弾無かったよね...終わってる... >>回復弾はないけど回復弾は出てくる! >? 回復弾よ!(ムービーのみ)

143 21/12/19(日)22:06:28 No.878068759

>2の極東見たら結構余裕ありそうだな人類…ってなった あれはほんとに賛否別れたなあ…

144 21/12/19(日)22:06:32 No.878068810

(敵が)神速!(敵が)連携!(敵の)狩りはここまで進化した!とはよく言ったもの

145 21/12/19(日)22:06:34 No.878068836

>fu630573.jpg >2の極東見たら結構余裕ありそうだな人類…ってなった 極東はエイジスに回す予定だった物資が流れてきてるとかじゃなかったっけ

146 21/12/19(日)22:06:39 No.878068904

>いつでもそういうノイジーマイノリティがゲームを殺す… このゲームに関してそれを言ってたのは俺は最後までやってない人間だと思うわ どう考えてもマゾゲー過ぎるし

147 21/12/19(日)22:06:46 No.878068977

バーストまでなら戦ってて不快な敵とかあんまりいないし… 弾しか効かないサリエル種とマガツキュウビはくたばれ

148 21/12/19(日)22:06:46 No.878068984

演出面はモンハンのが派手になってこっちのがシンプルになってっかもしれん

149 21/12/19(日)22:07:16 No.878069326

>バーストは本当に適度な難易度って感じで最高だったよね… ハンニバルも戦ってて楽しい作りになってていい…

150 21/12/19(日)22:07:23 No.878069394

マヨマヨファンタジー好き

151 21/12/19(日)22:07:24 No.878069404

結局狩りゲーブームで生き残ったのはモンハンだけになるのかな

152 21/12/19(日)22:07:29 No.878069446

無印の内臓脳天トリハピアンプル踏ん張りゲームも嫌いでは無いがバーストが楽しすぎた

153 21/12/19(日)22:07:32 No.878069485

無印は敵の攻撃がワンパン即死だから回避とガードの技術が嫌でも上がる

154 21/12/19(日)22:07:39 No.878069561

>弾しか効かないサリエル種 ニュクスのことだろうけどあんなかよわい生き物を憎むなんて滑稽だな……

155 21/12/19(日)22:07:43 No.878069605

モンハンとゴッドイッターが狩りゲー二強みたいな扱いされてた時代あったよね…

156 21/12/19(日)22:07:52 No.878069719

ナンバリング増える事に楽になっていった気はする

157 21/12/19(日)22:08:00 No.878069801

極東の発展はエイジスで無理してたのが無くなったのもあるからな!

158 21/12/19(日)22:08:13 No.878069949

>無印は敵の攻撃がワンパン即死だから回避とガードの技術が嫌でも上がる マルチだと常に誰かしらがリンクエイドしてる地獄

159 21/12/19(日)22:08:17 No.878069986

>結局狩りゲーブームで生き残ったのはモンハンだけになるのかな 討鬼伝好きだったけど完全に死んでる…

160 21/12/19(日)22:08:26 No.878070062

>>弾しか効かないサリエル種 >ニュクスのことだろうけどあんなかよわい生き物を憎むなんて滑稽だな…… 剣縛りとか出来なくなるのは個人的にちょっと…

161 21/12/19(日)22:08:33 No.878070114

>モンハンとゴッドイッターが狩りゲー二強みたいな扱いされてた時代あったよね… 二強というには差がかなりないかな…

162 21/12/19(日)22:08:34 No.878070117

実際無印の激ムズ難易度からバーストに移ったら余裕になってて拍子抜けするよね

163 21/12/19(日)22:08:39 No.878070168

>結局狩りゲーブームで生き残ったのはモンハンだけになるのかな 開発がシフトからマーベラスに変わったのが駄目だったと思う

164 21/12/19(日)22:08:43 No.878070203

1で極東がカツカツだったのはエイジスのせいでもあったから…

165 21/12/19(日)22:08:50 No.878070249

>GEのハードな世界観は極東がエイジスで無理してたのが全部だからな!

166 21/12/19(日)22:08:57 No.878070315

>モンハンとゴッドイッターが狩りゲー二強みたいな扱いされてた時代あったよね… まあ単に時期が被ったのもある

167 21/12/19(日)22:09:00 No.878070347

フリーダムウォーズもっかい素材流用してゲーム出さないかな… SAOFBみたいに別ゲーでもいいから…

168 21/12/19(日)22:09:01 No.878070360

モンハンブームに乗じてファンタシースターが復活したりもした

169 21/12/19(日)22:09:07 No.878070410

シフト今何作ってんのかな…

170 21/12/19(日)22:09:07 No.878070411

初代ってプレイヤー死ぬと仲間がプレイヤー蘇生しかしなくなってレミングスと化してた記憶がある

171 21/12/19(日)22:09:11 No.878070442

神と人とが今でも大好きだ というかこのゲームのBGM全部名曲だな?

172 21/12/19(日)22:09:13 No.878070460

エイジス計画辞めた途端に生活が無茶苦茶豊かに

173 21/12/19(日)22:09:16 No.878070488

>結局狩りゲーブームで生き残ったのはモンハンだけになるのかな ソウルサクリファイスはシナリオと魔物図鑑がすげぇ良かった

174 21/12/19(日)22:09:43 No.878070688

ソウルサクリファイスとかもあれで終わるにはもったいなかったと思う

175 21/12/19(日)22:09:48 No.878070724

2自体シナリオがそんなに…だったのがバーストで取り返せなかったのがね あと弾の弱体化とマガツキュウビ

176 21/12/19(日)22:09:50 No.878070735

モンハンはワールドで確変起きたのがデカいと思う

177 21/12/19(日)22:09:54 No.878070768

>初代ってプレイヤー死ぬと仲間がプレイヤー蘇生しかしなくなってレミングスと化してた記憶がある 復活タイミング選べないからリンクエイドの瞬間に攻撃受けて死んだりするぞ

178 21/12/19(日)22:10:00 No.878070809

>神と人とが今でも大好きだ >というかこのゲームのBGM全部名曲だな? 音楽が気に入ったならテイルズオブレジェンディアもプレイするんだぁ…

179 21/12/19(日)22:10:03 No.878070830

>>>弾しか効かないサリエル種 >>ニュクスのことだろうけどあんなかよわい生き物を憎むなんて滑稽だな…… >剣縛りとか出来なくなるのは個人的にちょっと… 縛りプレイの遊び方が下手なのも露呈して滑稽の極みになったな…

180 21/12/19(日)22:10:33 No.878071085

3でアリサとかどうなってんのか知りたい

181 21/12/19(日)22:10:35 No.878071119

チープさも含めてバーストが一番だ 2のハンマーも好きだけどのこじんがめんどい

182 21/12/19(日)22:10:40 No.878071168

>縛りプレイの遊び方が下手なのも露呈して滑稽の極みになったな… うわあ…

183 21/12/19(日)22:10:44 No.878071196

マガツは面白くは無いのは分かるけどそこまで憎しまれるのは初めて知った

184 21/12/19(日)22:10:46 No.878071211

バーストでハンニバルと初めて戦ったときは戦闘が楽しくてなんか感動した

185 21/12/19(日)22:10:47 No.878071219

>シフト今何作ってんのかな… シフトは求人見るにドヴェイン系の新作作ってる ただどこの会社かまでは絞れなかったけど最近GEっぽい?IP開発の求人出てたはず

186 21/12/19(日)22:10:50 No.878071242

https://youtu.be/Mni61J3XHns いいですよね… 名曲レイプ

187 21/12/19(日)22:11:09 No.878071402

滅茶苦茶失礼な事言うと無印でロング使ってた人はマゾ通り越してバカだと思う

188 21/12/19(日)22:11:13 No.878071432

ヴァジュラテイルクソつよい...

189 21/12/19(日)22:11:15 No.878071443

>3でアリサとかどうなってんのか知りたい 41歳とかだぞ3のアリサ

190 21/12/19(日)22:11:21 No.878071491

>3でアリサとかどうなってんのか知りたい 相変わらず元気に胸出してるんじゃないかな

191 21/12/19(日)22:11:22 No.878071497

>BGMが椎名豪 >はい100点 BGM凄い良かった

192 21/12/19(日)22:11:26 No.878071521

荒れた道路の果てに陣取ってるテスカトリポカ好き

193 21/12/19(日)22:11:26 No.878071525

無印何回出すんだって思ったよ

194 21/12/19(日)22:11:32 No.878071588

何度でも言うけどソウルサクリファイス特にデルタはストーリーの出来がほんと良すぎた でもキャラデザインが絶対ウケないやつだ…ってのも分かってはいた

195 21/12/19(日)22:11:32 No.878071590

ハイスピードアクションゲーとしてモンハンと差別化してりゃいいのに3でもっさりしたのがなあ

196 21/12/19(日)22:11:39 No.878071636

マガツ頑張って倒したけどもう二度とやりたくないという思い出だけが残った

197 21/12/19(日)22:11:42 No.878071662

オーバーザクラウドフルで聞いてうん…?ってなるのは鉄板

198 21/12/19(日)22:11:43 No.878071665

>3でアリサとかどうなってんのか知りたい やるつもりだったんだろうとは思うけどもう体力が残っていなかった Switch版のタイミングで出なかった時点でもう

199 21/12/19(日)22:11:43 No.878071668

>モンハンはワールドで確変起きたのがデカいと思う 名前通りワールドヒットしちゃった…

200 21/12/19(日)22:11:51 No.878071727

>モンハンはワールドで確変起きたのがデカいと思う トライがそんなに流行らなくてPC版のモンハンでファンを捉えてたとこにワールド爆誕してまたブーム再熱したよね

201 21/12/19(日)22:11:57 No.878071764

フリヲとかコードヴェインで思ったけど この頃のシフトはなんかディストピア的な抑圧された導入が多かったね

202 21/12/19(日)22:11:59 No.878071782

>マガツ頑張って倒したけどもう二度とやりたくないという思い出だけが残った 特に楽しくないんだよな…

203 21/12/19(日)22:12:04 No.878071833

まあ椎名豪の名が売れたのはこのシリーズからかもしれない それ以前にもテイルズとか色々やってたけど

204 21/12/19(日)22:12:20 No.878071954

シフトなんか今RPG作ってるんじゃなかったっけ

205 21/12/19(日)22:12:26 No.878071994

>モンハンはワールドで確変起きたのがデカいと思う 3をPS3で出してVitaにモンハンを出してたら割と歴史変わってたと思うよ

206 21/12/19(日)22:12:29 No.878072030

>>縛りプレイの遊び方が下手なのも露呈して滑稽の極みになったな… >うわあ… ニュクスを倒さないとクリアできないミッションはないぞ

207 21/12/19(日)22:12:30 No.878072032

難易度下がったらカジュアルゲーとしてそれはそれで楽しかったと思う

208 21/12/19(日)22:12:36 No.878072081

ソウサクはまあ…ノベルゲーでいいんじゃないかな

209 21/12/19(日)22:12:45 No.878072168

3はクリア後のタイトル絵見て最後までプレイして良かったと思えた

210 21/12/19(日)22:12:52 No.878072216

アリサはほんとにすごい爆発力だったな…

211 21/12/19(日)22:12:59 No.878072283

マガツは楽しくないし対策がひたすらだるいし動きに面白みがあるわけでもないのが

212 21/12/19(日)22:13:03 No.878072312

マガツはセクメトと耳の良いハガン同時なのもおかしい

213 21/12/19(日)22:13:08 No.878072349

>>モンハンはワールドで確変起きたのがデカいと思う >3をPS3で出してVitaにモンハンを出してたら割と歴史変わってたと思うよ その場合は若者の人口増やせずシリーズ終わってたな

214 21/12/19(日)22:13:13 No.878072388

>ハイスピードアクションゲーとしてモンハンと差別化してりゃいいのに3でもっさりしたのがなあ というかそのころにはモンハンもだいぶんハイスピードになってきた

215 21/12/19(日)22:13:19 No.878072443

リザレクションのアクションは狩りゲーの1つの到達点だと思う 楽しすぎる…

216 21/12/19(日)22:13:24 No.878072492

まぁ何だかんだ3発売まで漕ぎ着けたのはありがたい

217 21/12/19(日)22:13:29 No.878072530

>>3でアリサとかどうなってんのか知りたい >41歳とかだぞ3のアリサ そこまでは行ってねぇよ! 確かアラサーくらいだったはず

218 21/12/19(日)22:13:33 No.878072568

>アリサはほんとにすごい爆発力だったな… やはりおっぱいか…

219 21/12/19(日)22:13:45 No.878072653

初代で出た回復弾がバーストでちゃんとでて嬉しかったよ いや本当に嬉しかったよ

220 21/12/19(日)22:13:52 No.878072725

最近はパチンコで大暴れしてるゴッドイーターだ(キャラとかは2基準

221 21/12/19(日)22:13:53 No.878072732

オンラインはシナリオホント好きだった 操作性クソ過ぎてアスモデウスに泣かされたわ

222 21/12/19(日)22:13:54 No.878072745

キャラゲーなんだしキャラ一新させちゃうのはやりすぎだったな

223 21/12/19(日)22:13:55 No.878072754

>アリサはほんとにすごい爆発力だったな… アリサの下乳めちゃくちゃ流行ったな...

224 21/12/19(日)22:14:04 No.878072814

エアプですまんけどニュクスってIEで普通にダメージ入らなかったっけ?時間はかかりそうだけど

225 21/12/19(日)22:14:06 No.878072837

コードヴェインやスカーレットネクサスみたいな単発オリジナルIPは続けるのかな

226 21/12/19(日)22:14:11 No.878072869

バグに助けられた

227 21/12/19(日)22:14:14 No.878072905

fu630618.jpg やっぱ無印のデザインが一番好きだな個人的に

228 21/12/19(日)22:14:24 No.878072977

>キャラゲーなんだしキャラ一新させちゃうのはやりすぎだったな 2で結局極東じゃんって言われたりもあったからなあ…

229 21/12/19(日)22:14:25 No.878072987

アクションゲームとしては2RBが好きだったな

230 21/12/19(日)22:14:38 No.878073099

>滅茶苦茶失礼な事言うと無印でロング使ってた人はマゾ通り越してバカだと思う なんですかそれじゃバレエディ縛りでロングでストーリークリアした俺が馬鹿みたいじゃないですか

231 21/12/19(日)22:14:38 No.878073100

一時期は下乳だけが独り歩きしていたくらいには人気だった

232 21/12/19(日)22:14:42 No.878073138

そう言えばコードヴェインがアラガミいる世界なんだっけ アノロンで諦めちゃったけど

233 21/12/19(日)22:14:51 No.878073204

でも俺は痴女みたいな格好してるアリサはどうかと思うよ…

234 21/12/19(日)22:14:52 No.878073213

必殺技とか使うのはなんか違うんだよなあと思った2

235 21/12/19(日)22:15:02 No.878073285

>やっぱ無印のデザインが一番好きだな個人的に 右まで行くと間抜けだな

236 21/12/19(日)22:15:10 No.878073349

>コードヴェインやスカーレットネクサスみたいな単発オリジナルIPは続けるのかな スカーレットネクサスはなんで毎回シフトと勘違いされるんだろう…

237 21/12/19(日)22:15:12 No.878073372

バーストで主人公喋ったの超ウケたんだろうな…ってなる2以降見てると

238 21/12/19(日)22:15:19 No.878073425

コードヴェインは2の出しようが無くて イオちゃんがどうにもならなさそうなのが辛い

239 21/12/19(日)22:15:23 No.878073457

うおおおインパルスエッジ!インパルスエッジ!

240 21/12/19(日)22:15:23 No.878073462

いいじゃん必殺技

241 21/12/19(日)22:15:27 No.878073488

>でも俺は痴女みたいな格好してるアリサはどうかと思うよ… ソシャゲの時にも下乳出してるのは特に説明なくてダメだった

242 21/12/19(日)22:15:29 No.878073511

>fu630618.jpg >やっぱ無印のデザインが一番好きだな個人的に 前を!!!!!閉めろ!!!

243 21/12/19(日)22:15:31 No.878073526

アリサはエロいけど未だにピンとくるアリサのエロ同人誌に出会えた事ない 多分公式絵が一番エロい

244 21/12/19(日)22:15:35 No.878073551

コードヴェインも話が良い ってか荒廃してる割には良いやつ多い サブのシナリオで泣かされた

245 21/12/19(日)22:15:36 No.878073566

新展開欲しいけど1年以上公式サイトの更新が死んでるの悲しい… どうして…

246 21/12/19(日)22:15:48 No.878073656

CVがとにかく豪華だった リンドウとかCV平田さんで一番好きだわ

247 21/12/19(日)22:15:49 No.878073666

>バーストで主人公喋ったの超ウケたんだろうな…ってなる2以降見てると 2はここで!?ってびっくりした

248 21/12/19(日)22:15:58 No.878073737

>エアプですまんけどニュクスってIEで普通にダメージ入らなかったっけ?時間はかかりそうだけど 最初はIEでダメージ入ってアプデで修正されたんじゃなかったっけ

249 21/12/19(日)22:16:06 No.878073820

>>>3でアリサとかどうなってんのか知りたい >>41歳とかだぞ3のアリサ >そこまでは行ってねぇよ! >確かアラサーくらいだったはず 3は確かソインさんが40くらいだから30後半くらいじゃね?

250 21/12/19(日)22:16:08 No.878073835

サクヤさんも大概な格好してたよな

251 21/12/19(日)22:16:09 No.878073845

俺が決定的にダメになったのはマガツキュウビの殺生石とリンドウだったな… 殺生石考えたやつさぁ…

252 21/12/19(日)22:16:10 No.878073854

2と3の間らしいスマホRPGの方ではアリサは偉い人になってた気がする 露出はあんまり変わってないけど

253 21/12/19(日)22:16:12 No.878073863

>バーストで主人公喋ったの超ウケたんだろうな…ってなる2以降見てると めっちゃかっこいい場面で突然喋り始めたからそりゃ印象に残る…

254 21/12/19(日)22:16:13 No.878073870

主人公喋らせるの擦りすぎでもういいよってなる

255 21/12/19(日)22:16:15 No.878073891

アリサのエロ本99%陵辱なんだよなぁ…

256 21/12/19(日)22:16:16 No.878073897

パチとスロでしか知らないけどかわいい女の子ばっかなので興味はある

257 21/12/19(日)22:16:18 No.878073917

アリサキャラデザは完成度高いけど性格はちょっとパンチ足りなくない?

258 21/12/19(日)22:16:22 No.878073955

>>コードヴェインやスカーレットネクサスみたいな単発オリジナルIPは続けるのかな >スカーレットネクサスはなんで毎回シフトと勘違いされるんだろう… シフトってわけじゃなくてバンナムってことじゃないの

259 21/12/19(日)22:16:22 No.878073956

Pはテイルズ作れるぐらいになった Dは...最近ツイート見かけた気がする

260 21/12/19(日)22:16:44 No.878074125

ブラッドアーツはロマンあってよかった

261 21/12/19(日)22:16:45 No.878074132

射線状に立つなって言わなかったっけは鉄板ミームと化した

262 21/12/19(日)22:16:47 No.878074159

>アリサはエロいけど未だにピンとくるアリサのエロ同人誌に出会えた事ない >多分公式絵が一番エロい アラガミとえっちするやつが良かったよ

263 21/12/19(日)22:16:56 No.878074242

アリサは博士のお手つきっぽいのによく人気出たよな

264 21/12/19(日)22:17:08 No.878074332

>アリサのエロ本99%陵辱なんだよなぁ… オオグルマが悪いよオオグルマが

265 21/12/19(日)22:17:14 No.878074370

でもリンドウさんのセリフで一番簡単に思い出せるの「射線を開けてくれーい」だわ…

266 21/12/19(日)22:17:17 No.878074389

1のOPは曲も映像もめちゃくちゃ好き

267 21/12/19(日)22:17:20 No.878074423

シリーズだと2RBが一番完成度高かったと思うシナリオを除いてだけど アラガミも装備も多くて一番遊んだかもしれん…

268 21/12/19(日)22:17:22 No.878074439

>パチとスロでしか知らないけどかわいい女の子ばっかなので興味はある 遊びやすいタイトルはGE2RBとかGERとかRがついてるやつ

269 21/12/19(日)22:17:24 No.878074456

2で主人公が喋り出したときは最初これ誰の台詞だ?ってなっちゃったよ…

270 21/12/19(日)22:17:35 No.878074547

>でもリンドウさんのセリフで一番簡単に思い出せるの「射線を開けてくれーい」だわ… 射撃下手くそかあいつ

271 21/12/19(日)22:17:40 No.878074586

>アリサのエロ本99%陵辱なんだよなぁ… そもそも公式で催眠されてるし…凌辱本の方が多いのは仕方ねぇんだ!!!

272 21/12/19(日)22:17:42 No.878074599

>アリサは博士のお手つきっぽいのによく人気出たよな ヒロインにあの設定付けたの当時からしたら尖りすぎだと思うの

273 21/12/19(日)22:17:42 No.878074602

一応アニメ化されてるのを覚えていますか

274 21/12/19(日)22:17:49 No.878074650

アリサは脱がせると魅力半減どころじゃない

275 21/12/19(日)22:17:55 No.878074709

>なんですかそれじゃバレエディ縛りでロングでストーリークリアした俺が馬鹿みたいじゃないですか どうせバーストだろ

276 21/12/19(日)22:17:56 No.878074718

キャラ売りグッズ売りするのはいいけど2から一気に露骨になったのが俺の求めてる感じじゃないわ…って

277 21/12/19(日)22:17:59 No.878074751

でも無印のストーリーって完全にソーマが主人公なんだよな…

278 21/12/19(日)22:18:00 No.878074756

>>でもリンドウさんのセリフで一番簡単に思い出せるの「射線を開けてくれーい」だわ… >射撃下手くそかあいつ 旧世代だから…

279 21/12/19(日)22:18:07 No.878074796

>>でもリンドウさんのセリフで一番簡単に思い出せるの「射線を開けてくれーい」だわ… >射撃下手くそかあいつ 剣のみの旧型だった男だ

280 21/12/19(日)22:18:11 No.878074819

>パチとスロでしか知らないけどかわいい女の子ばっかなので興味はある リザレクションあたりから触れてみるのをおすすめする スロ初代のあたりの話は初代系のスレ画かバーストかリザレクションだ パチのキャラ好きなら2でもいい

281 21/12/19(日)22:18:11 No.878074824

4つある戦場の三原則とかもっとあるだろこう

282 21/12/19(日)22:18:25 No.878074948

シリーズで一番好きなOP何だろうと考えたけどアニメ版かも

283 21/12/19(日)22:18:28 No.878074969

シリアスなシーンでもモデル歩きする女性陣

284 21/12/19(日)22:18:29 No.878074980

ヒでなんか新情報出てないかなって今調べてみた ……パチンカスの呟きくらいしかねぇ…

285 21/12/19(日)22:18:58 No.878075236

シナリオ微妙だったけどまあ無印がしっかりしてたわけではないしな…

286 21/12/19(日)22:18:59 No.878075251

>3は確かソインさんが40くらいだから30後半くらいじゃね? ソーマさんとの年齢差が3歳くらいだから40とすると37か…

287 21/12/19(日)22:19:04 No.878075300

>4つある戦場の三原則とかもっとあるだろこう 死ぬな 死にそうになったら逃げろ そんで隠れろ 運が良ければ隙をついてぶっ殺せ

288 21/12/19(日)22:19:13 No.878075377

>一応アニメ化されてるのを覚えていますか 監督は今別作品でのびのびやってて安心したよ…

289 21/12/19(日)22:19:13 No.878075379

fu630637.jpg ですも

290 21/12/19(日)22:19:16 No.878075401

バーストのOPが一番好きだな

291 21/12/19(日)22:19:19 No.878075426

結局はモンハンP2GとP3の繋ぎのゲームだった

292 21/12/19(日)22:19:26 No.878075491

>ヒでなんか新情報出てないかなって今調べてみた >……パチンカスの呟きくらいしかねぇ… 現行最速クラスの爆発力でパチンカスに人気なので…

293 21/12/19(日)22:19:31 No.878075537

そういやパチスロの方でエリックって出てるの?

294 21/12/19(日)22:19:40 No.878075629

>シリアスなシーンでもモデル歩きする女性陣 歩き方がメスゴリラだった隊長もいるんですよ!

295 21/12/19(日)22:19:53 No.878075754

>fu630637.jpg >ですも 細かく角度調整できるエディットには興奮したな… 自由度下がりまくってたけど

296 21/12/19(日)22:19:57 No.878075795

無印で死んだキャラが完全版で復活は一度だけ使っていい手だろ 連続でやるなや

297 21/12/19(日)22:19:57 No.878075796

NPCの新型は変形ガチャガチャやるからガード遅れるし結果旧型近接が継戦力にて最強だった

298 21/12/19(日)22:20:04 No.878075858

新しいほうのパチンコの絵素材集売ってくんないかな… バカンスモード延長のパスワード店で打ち込む俺がエロみたいじゃないか…

299 21/12/19(日)22:20:15 No.878075938

ショート持つとみんなメスゴリラになるからな…

300 21/12/19(日)22:20:16 No.878075950

GE2時点で18歳 RBがその1年後だから19 でGE3はRBから13年後ってのは判明してるから32歳だなアリサ 無印のゴリ上が29だからまぁ間違いなく現役は退いてるだろう

301 21/12/19(日)22:20:27 No.878076036

>そういやパチスロの方でエリックって出てるの? スロ初代のストーリーシーンには出た記憶があるが演出はどうだったっけな…打ったの相当前だから思い出せん…

302 21/12/19(日)22:20:30 No.878076061

>でも無印のストーリーって完全にソーマが主人公なんだよな… 白い神機とか主人公みたいジャン! 俺もそういうの欲しい!!! なんかオンラインで赤いコアの神機にレンちゃんみたいな神機の妖精さんが付いてきた… オリジナルナンバリングでやってくれ

303 21/12/19(日)22:20:39 No.878076137

バーストでカノンとかタツミとかのデザイン一新したのはマジ正解だと思う

304 21/12/19(日)22:20:46 No.878076193

モンハンは一緒に遊ぶ友達いなくて 1人でやるとマゾ過ぎるから 1人で遊べるこれは有り難かったな 今のモンハンはもう1人で遊べるが

305 21/12/19(日)22:20:49 No.878076219

2RBのOPはマジで最高

306 21/12/19(日)22:20:51 No.878076234

共闘ゲーの賞味期限もう終わっちゃったのかね

307 21/12/19(日)22:20:51 No.878076237

俺はたっつぁんみたいな人が好きなのでどうしても2以降のキャラが馴染めなかった…

308 21/12/19(日)22:20:55 No.878076277

メガテンみたいに主人公が人間側かGE側かアラガミ側かに属する分岐がある作品作って欲しい

309 21/12/19(日)22:20:59 No.878076294

>シリアスなシーンでもモデル歩きする女性陣 2RBはシリアスなシーンでも胸ブルンブルン動くし笑っちゃうわ!

310 21/12/19(日)22:21:09 No.878076378

>でも無印のストーリーって完全にソーマが主人公なんだよな… そのぶんバーストが映えるから…

311 21/12/19(日)22:21:17 No.878076443

地味にレゾナントオプスのOPがめちゃくちゃ出来がいい

312 21/12/19(日)22:21:29 No.878076534

バーストの生きることから逃げるな!はちょっと印象に残りすぎた 急に二刀流になるし男の子で嫌いな人いないだろあの展開

313 21/12/19(日)22:21:45 No.878076639

RBはちょいちょいカメラアングルが露骨過ぎて笑う フランちゃんの尻をしたから眺めるアングルシリアスなシーンで入れるなや!

314 21/12/19(日)22:21:47 No.878076652

レゾナンスなんとかもオンラインもopは良かった

315 21/12/19(日)22:21:53 No.878076696

GEB終わったらP3発売みたいな流れだった

316 21/12/19(日)22:21:53 No.878076699

3のOPもあれはあれで好きだよ

317 21/12/19(日)22:22:09 No.878076840

GEROは無課金に優しいゲームだったな…

318 21/12/19(日)22:22:12 No.878076876

カノンの誤射は割とマジでイラついてたけど見た目がいいからまあいいやってなってた

319 21/12/19(日)22:22:13 No.878076885

昔のモンハンは集会所の難易度固定だったからね…

320 21/12/19(日)22:22:22 No.878076965

2は完全版云々も含めて印象悪いからな…

321 21/12/19(日)22:22:24 No.878076982

>共闘ゲーの賞味期限もう終わっちゃったのかね モンハンはまだ流行ってるよ

322 21/12/19(日)22:22:35 No.878077066

なんかしらんけど滅茶苦茶にアラガミを狩る人みたいな位置も嫌いじゃない 逃げるな!でもうだいしゅき…ってなった

323 21/12/19(日)22:22:39 No.878077084

モバイルあったな 操作性で阿鼻叫喚してた覚えがあるが…

324 21/12/19(日)22:22:43 No.878077120

>カノンの誤射は割とマジでイラついてたけど見た目がいいからまあいいやってなってた ほんとに当たるんだよな放射…

325 21/12/19(日)22:22:48 No.878077145

>GEROは無課金に優しいゲームだったな… コラボ限定含めて無課金でも余裕でコンプ出来るレベルで石配ってたもんな これどうやって設けてるんだろうと思ってたらそのまま死んだ…

326 21/12/19(日)22:22:53 No.878077184

>バーストの生きることから逃げるな!はちょっと印象に残りすぎた >急に二刀流になるし男の子で嫌いな人いないだろあの展開 無印からプレイしてると 「あーそういう犠牲を出しちゃうEDねシオがそうだったもんねバーストでもそういう…」 と思ってたから大興奮だったよ俺は

327 21/12/19(日)22:22:54 No.878077192

スキル付け替えで全スキル取り替えできるのはちょっとやりすぎだったな

328 21/12/19(日)22:23:01 No.878077257

放射は残るんだよな…

329 21/12/19(日)22:23:02 No.878077274

レゾナンスはOPしか知らない…ヒロインが神機なの?

330 21/12/19(日)22:23:06 No.878077311

>>なんですかそれじゃバレエディ縛りでロングでストーリークリアした俺が馬鹿みたいじゃないですか >どうせバーストだろ 無印ですけど!? おかげでバーストはチャレミまで回復薬一回も使わなかったわ!

331 21/12/19(日)22:23:09 No.878077333

(リッカちゃんの可愛さをわかってるのは俺だけだろうな…)

332 21/12/19(日)22:23:21 No.878077425

2RBはシナリオの死者蘇生さえ無ければ良かったよ…うん… それ以外は爽快だったし楽しかった…

333 21/12/19(日)22:23:23 No.878077440

ブラッドレイジ強くない?

334 21/12/19(日)22:23:30 No.878077501

アニメは背景とキャラの擦り合わせとか凄いし話も最後まで見れば悪くないんだけどね

335 21/12/19(日)22:23:32 No.878077523

バレットシステムいまだによくわからなくてコピペしてる

336 21/12/19(日)22:23:34 No.878077535

>2は完全版云々も含めて印象悪いからな… これ言ってないのに背鰭尾比例付いてるのは可哀想だと思う

337 21/12/19(日)22:23:39 No.878077584

>レゾナンスはOPしか知らない…ヒロインが神機なの? そりゃオンラインだ

338 21/12/19(日)22:23:42 No.878077606

>ブラッドレイジ強くない? 人間辞めてると思う

339 21/12/19(日)22:23:52 No.878077685

バーストで喋るのウケたかったらって連発したらそりゃね…

340 21/12/19(日)22:23:55 No.878077705

>レゾナンスはOPしか知らない…ヒロインが神機なの? ヒロインが神機なのはオンライン レゾナンスは女の子がいっぱい居る

341 21/12/19(日)22:24:15 No.878077843

>ブラッドレイジ強くない? 強すぎてなあ…

342 21/12/19(日)22:24:16 No.878077846

逆になんでモンハンだけあんな盤石な人気になれたんだ…

343 21/12/19(日)22:24:25 No.878077924

3は体験版だけやってなんか違うと思って買わなかったなぁ

344 21/12/19(日)22:24:26 No.878077929

男主人公のボイスに毎回やる気なさげなのがあっていつもそれ選んでたな

345 21/12/19(日)22:24:34 No.878077996

>>GEROは無課金に優しいゲームだったな… >コラボ限定含めて無課金でも余裕でコンプ出来るレベルで石配ってたもんな >これどうやって設けてるんだろうと思ってたらそのまま死んだ… そんな状態が1年半くらい続いてたからな…

346 21/12/19(日)22:24:44 No.878078073

3は3で技多くて楽しい

347 21/12/19(日)22:24:51 No.878078135

>2RBはシナリオの死者蘇生さえ無ければ良かったよ…うん… >それ以外は爽快だったし楽しかった… 死者蘇生もアレだけどなんかロミオ持ち上げ始めたのもよく分からん

348 21/12/19(日)22:24:53 No.878078147

>バーストで喋るのウケたかったらって連発したらそりゃね… 連発してねえよ 2は喋らせるタイミングがおかしいんだよ

349 21/12/19(日)22:24:58 No.878078201

オンラインのOPのget your worldめちゃくちゃいい曲なんだけどそのオンラインが空気過ぎてパチンコの曲と思われてるの笑う まあパチンコも脳汁出まくるスペックなんだけどね...一閃で何回も助けられたわ...

350 21/12/19(日)22:24:58 No.878078209

シリーズ死んだのが残念だな 無印からBの流れはマジで良かった

351 21/12/19(日)22:25:00 No.878078222

必殺剣ボイス使ってた

352 21/12/19(日)22:25:06 No.878078266

まあやとのとがヒロインとか最高かよ

353 21/12/19(日)22:25:08 No.878078283

>ブラッドレイジ強くない? 無敵過ぎる そのままの性能でレゾナンスに出てたらアイツだけでよくね?ってなってた

354 21/12/19(日)22:25:10 No.878078302

コードヴェインもやろうよ! steamで定期的に安くなってるから!

355 21/12/19(日)22:25:16 No.878078350

3はな…自キャラの乳がデカすぎてな…

356 21/12/19(日)22:25:21 No.878078390

2は別に盛り上がるでも何でもないタイミングで急に声ついたからね…

357 21/12/19(日)22:25:26 No.878078430

GEは2でコケたけど 使い回しマップや敵が多すぎたのが原因だと思う 開発期間短くしてアレなら良かったけど期待値高まってたからな

358 21/12/19(日)22:25:27 No.878078441

>これ言ってないのに背鰭尾比例付いてるのは可哀想だと思う バーストが出さないでも満足できるようにアプデを続けるって話だからどっちにしろ酷いと思うよ

359 21/12/19(日)22:25:31 No.878078466

お、君が例の新人クンかい? 噂はきいているよ 僕はエリック エリック・デア=フォーゲルヴァイデ 君もせいぜい僕を見習って 人類のため華麗に戦ってくれたまえよ

360 21/12/19(日)22:25:34 No.878078493

2はロミオ死ぬあたりまではいいんすよ...

361 21/12/19(日)22:25:35 No.878078506

>逆になんでモンハンだけあんな盤石な人気になれたんだ… 元々人気だった上にワールドがバカみたいに売れたから…

362 21/12/19(日)22:25:36 No.878078519

>逆になんでモンハンだけあんな盤石な人気になれたんだ… 原点にして頂点

363 21/12/19(日)22:25:40 No.878078542

3は死にそうなやつ死ななくて良かった…

364 21/12/19(日)22:25:54 No.878078656

>3はな…自キャラの乳がデカすぎてな… おっぱいもまな板も可愛いんだけどな… 主人公がな…

365 21/12/19(日)22:25:54 No.878078658

GEも討鬼伝も続けてさえいれば今でも支持されてたと思うぞ

366 21/12/19(日)22:25:56 No.878078680

3はアプデフルに入れた状態ならちゃんと他シリーズに劣らぬ面白さになってると思う

367 21/12/19(日)22:26:13 No.878078802

>コードヴェインもやろうよ! >steamで定期的に安くなってるから! 白い城みたいなところクソマップすぎる…

368 21/12/19(日)22:26:24 No.878078888

>お、君が例の新人クンかい? 噂はきいているよ >僕はエリック エリック・デア=フォーゲルヴァイデ >君もせいぜい僕を見習って 人類のため華麗に戦ってくれたまえよ エリック上だ!

369 21/12/19(日)22:26:24 No.878078891

PSP終わったタイミングだったのが悪かったかな モンハンは3DSに移行してたし

370 21/12/19(日)22:26:33 No.878078950

>そのままの性能でレゾナンスに出てたらアイツだけでよくね?ってなってた レゾナントオプスの2主人公そんな強くないけど… 1の主人公は脳天直撃弾と内臓破壊弾持ってきて強い時期長かったけど…

371 21/12/19(日)22:26:33 No.878078951

>逆になんでモンハンだけあんな盤石な人気になれたんだ… 地力が違うわ

372 21/12/19(日)22:26:34 No.878078959

エリックを公式でネタにし始めて何か嫌な感じはしたよ

373 21/12/19(日)22:26:35 No.878078962

討鬼伝の資産はもう全部仁王に受け継がれたし…

374 21/12/19(日)22:26:37 No.878078990

討鬼伝そろそろ新作欲しいな

375 21/12/19(日)22:26:44 No.878079047

個人的に3はダクトテープが受け入れられなかった

376 21/12/19(日)22:26:50 No.878079102

>コードヴェインもやろうよ! >steamで定期的に安くなってるから! 全ルートクリアしたけど敵が大剣型以外の武器で碌にノックバックしないのおかしいだろと思いました そしてそのノックバックのお陰で大剣一強っていう… でもエッチだったからよし!!!

377 21/12/19(日)22:26:53 No.878079133

>GEは2でコケたけど 2がPSPとVitaで2RBがVitaとPS4はちょっとなあ

378 21/12/19(日)22:26:56 No.878079142

基本どの作品も人気キャラ生み出してるけど 3はちょっと印象薄い

379 21/12/19(日)22:27:05 No.878079218

エリック上田は間違いなくハイスピードハンティングアクションの知名度アップに貢献した

380 21/12/19(日)22:27:11 No.878079272

>エリックを公式でネタにし始めて何か嫌な感じはしたよ バーストのころじゃねーか!

381 21/12/19(日)22:27:14 No.878079297

>GEも討鬼伝も続けてさえいれば今でも支持されてたと思うぞ 若い世代取り込めなかったりソシャゲ信仰が強かったりってタイミングのせいなのかしらん

382 21/12/19(日)22:27:17 No.878079315

>バーストが出さないでも満足できるようにアプデを続けるって話だからどっちにしろ酷いと思うよ アプデ続けるじゃなくてそういう気持ちで開発してますって発言だよ… ロードマップとか公開前の発売前の配信での発言だし

383 21/12/19(日)22:27:36 No.878079460

エリックネタは面白いんだけど 公式で擦ってくるのはちょっと悪い時のテイルズシリーズっぽさがあったかな…

384 21/12/19(日)22:27:39 No.878079486

>>逆になんでモンハンだけあんな盤石な人気になれたんだ… >地力が違うわ 正直モンハンもやらかしはそこそこあるしな…

385 21/12/19(日)22:27:40 No.878079496

3は序盤鉄血のオルフェンズじゃねぇか…で少し話題になった気もする

386 21/12/19(日)22:27:40 No.878079504

めちゃくちゃ言い方悪いからあんま大きな声で言えないけど モンハンは陽キャもやるゲームでゴッドイーターは完全にオタクくんだけのゲームだったからモンハンが天下取ったイメージある 当時ゲームやらなさそうな奴もやってたもんモンハン

387 21/12/19(日)22:27:40 No.878079505

fu630666.jpg 初期の発表だと全然違うなGE2

388 21/12/19(日)22:27:40 No.878079510

>基本どの作品も人気キャラ生み出してるけど >3はちょっと印象薄い 3はこれ鉄血じゃね?鉄血っぽいな…やっぱ鉄血だよこれ!って思いながらやってた記憶しかない…

389 21/12/19(日)22:27:42 No.878079519

>地力が違うわ 携帯機もそろそろ限界かなと思ったらPS4で出てSwitchでも別作品出てってのはすごいと思う

390 21/12/19(日)22:27:42 No.878079526

>>GEは2でコケたけど >2がPSPとVitaで2RBがVitaとPS4はちょっとなあ PSPだとだいぶ厳しそうな感じはあったし…

391 21/12/19(日)22:27:44 No.878079541

>>お、君が例の新人クンかい? 噂はきいているよ >>僕はエリック エリック・デア=フォーゲルヴァイデ >>君もせいぜい僕を見習って 人類のため華麗に戦ってくれたまえよ >エリック上だ! えっ? うわぁぁあーー!

392 21/12/19(日)22:27:53 No.878079613

>3はアプデフルに入れた状態ならちゃんと他シリーズに劣らぬ面白さになってると思う 面白いんだけどバランスとりすぎてて2までのハチャメチャ方向を求めてる人向きではなかったのが惜しい

393 21/12/19(日)22:27:58 No.878079649

スイッチの3がなんか知らんが高いな

394 21/12/19(日)22:28:12 No.878079755

そもそもモンハンは作ってる所がカプコンなんだ 地力が違いすぎる

395 21/12/19(日)22:28:14 No.878079766

マスク・ド・オウガはいらなかったなあ…

396 21/12/19(日)22:28:17 No.878079788

マルドゥーク君パッケアラガミなのに地味だよね

397 21/12/19(日)22:28:19 No.878079800

仁王は海外でも受けたからまあ商売で言ったら討鬼伝切るわな…

398 21/12/19(日)22:28:22 No.878079826

>fu630666.jpg >初期の発表だと全然違うなGE2 PSPでこんなモデル使えるわけがない…

399 21/12/19(日)22:28:31 No.878079896

エリックネタ寒いとは思ってたけど妹可愛かったから許す!

400 21/12/19(日)22:28:33 No.878079917

2はアプデ云々じゃなくて基礎システムおかしかったからな コア目的に効率いい敵を狩り始めるので効率下げたら別の敵が標的にされるとかさ...

401 21/12/19(日)22:28:38 No.878079946

>エリックネタは面白いんだけど >公式で擦ってくるのはちょっと悪い時のテイルズシリーズっぽさがあったかな… 真摯なエリックの掘り下げはアニメとレゾナントオプスくらいだったな…

402 21/12/19(日)22:28:44 No.878079994

エリックは金持ちで気取った奴だったらしいけどみんなからの印象は「悪い奴じゃなかった」で一貫しててなんか悲しくなった

403 21/12/19(日)22:28:51 No.878080054

メインシナリオは3は結構好きよ 極東から離れる&年代スキップって大胆な判断したのも含めて

404 21/12/19(日)22:29:08 No.878080205

GE3はよく最後までアプデ続けたなって関心した したけどプレイヤー側弱体化し過ぎでしょう…

405 21/12/19(日)22:29:08 No.878080210

むしろ鉄血にはああいうスカッとする成功譚を求めてたから個人的には満足

406 21/12/19(日)22:29:08 No.878080211

>>コードヴェインもやろうよ! >>steamで定期的に安くなってるから! >全ルートクリアしたけど敵が大剣型以外の武器で碌にノックバックしないのおかしいだろと思いました >そしてそのノックバックのお陰で大剣一強っていう… >でもエッチだったからよし!!! 大剣がわかりやすく強いだけで突き詰めると全部同じ様な強さになるよ 武器間やビルドのバランスはかなりいい

407 21/12/19(日)22:29:12 No.878080241

>めちゃくちゃ言い方悪いからあんま大きな声で言えないけど >モンハンは陽キャもやるゲームでゴッドイーターは完全にオタクくんだけのゲームだったからモンハンが天下取ったイメージある >当時ゲームやらなさそうな奴もやってたもんモンハン 今でもすごいニッチゲームだと思うから なんで一般に浸透したのかは謎である

408 21/12/19(日)22:29:27 No.878080363

>エリックは金持ちで気取った奴だったらしいけどみんなからの印象は「悪い奴じゃなかった」で一貫しててなんか悲しくなった 早死決定コースの神機使いになる時点で絶対良い奴だからな...

409 21/12/19(日)22:29:35 No.878080420

>アプデ続けるじゃなくてそういう気持ちで開発してますって発言だよ… その気持ちが消えちゃったから完全版が出たんだね

410 21/12/19(日)22:29:48 No.878080529

>3はこれ鉄血じゃね?鉄血っぽいな…やっぱ鉄血だよこれ!って思いながらやってた記憶しかない… 相棒枠が苦労人で頭使って今の境遇を改善しようと奮闘する 主人公が凄い能力持った暴力装置 鉄血のゴッドイーター

411 21/12/19(日)22:29:52 No.878080561

>エリックは金持ちで気取った奴だったらしいけどみんなからの印象は「悪い奴じゃなかった」で一貫しててなんか悲しくなった 特になにもない人へのコメントだよね…

412 21/12/19(日)22:29:53 No.878080563

>今でもすごいニッチゲームだと思うから >なんで一般に浸透したのかは謎である みんなやってるって話題性はなによりも強いんだ

413 21/12/19(日)22:30:05 No.878080682

ぶっちゃけ売上見ればゴッドイッターとモンハンライバル扱いすんの無理だこれ!ってなるよ

414 21/12/19(日)22:30:07 No.878080701

関連メディア追うとソーマとエリックは本当に友人だったみたいで悲しくなる

415 21/12/19(日)22:30:08 No.878080702

バーストの頃街にPSP持って行ってカード交換するのが楽しかったな 女医さんとかと交換した記憶ある

416 21/12/19(日)22:30:37 No.878080962

別のモンハンもゴッドイーターも両方やる人はそんな少なくないぞ…

417 21/12/19(日)22:30:44 No.878081035

モンハンはコミュニケーションツールとして売れたのが大きい

418 21/12/19(日)22:30:55 No.878081122

>早死決定コースの神機使いになる時点で絶対良い奴だからな... 普通給料目当てで神機使いになるから富裕層なのにフェンリルにいたエリックは本当に使命感からなんだよな…

419 21/12/19(日)22:30:56 No.878081139

>関連メディア追うとソーマとエリックは本当に友人だったみたいで悲しくなる 誰もソーマとの任務に付き合ってくれない中唯一付き合い続けるエリックみたいな話あったよね

420 21/12/19(日)22:31:01 No.878081187

>ぶっちゃけ売上見ればゴッドイッターとモンハンライバル扱いすんの無理だこれ!ってなるよ 当時PSPとDSでアホみたいな数のモンハンフォロワーが出たけどその中でぶっちぎりでモンハンを研究した上で差別化出来てたのがGEなんだ

421 21/12/19(日)22:31:12 No.878081256

モンハンも結構だるい部分多いから皆なんだかんだ暇なんだなって思う

422 21/12/19(日)22:31:35 No.878081431

以前はゴッドイーターやってたけど今はモンハンライズで「捕食」の称号を取るためにヤツカダキ50体狩ろうとしてる

423 21/12/19(日)22:31:38 No.878081470

モンハンと比べるとGEはヒットストップ無いから斬ってる感が薄いんだよな

424 21/12/19(日)22:31:44 No.878081521

>>関連メディア追うとソーマとエリックは本当に友人だったみたいで悲しくなる >誰もソーマとの任務に付き合ってくれない中唯一付き合い続けるエリックみたいな話あったよね ソーマとエリックが本当に友達だった話の出展は古いからな…

425 21/12/19(日)22:31:57 No.878081630

やっぱ今はソウルライクなのかな

426 21/12/19(日)22:32:00 No.878081653

医者の狩ゲーあったよね... 体内に入って病気と戦うやつ

427 21/12/19(日)22:32:04 No.878081700

無双がモンハンの後追いやってんのとかよく分からない流れだったな…

428 21/12/19(日)22:32:19 No.878081825

>モンハンも結構だるい部分多いから皆なんだかんだ暇なんだなって思う P2Gとかよくあんなかったるいゲームできたなって思う

429 21/12/19(日)22:32:21 No.878081845

GEでヒットストップと言われると無印体験版を真っ先に思い出す

430 21/12/19(日)22:32:47 No.878082070

>モンハンと比べるとGEはヒットストップ無いから斬ってる感が薄いんだよな むしろモンハンでもヒットストップって動けなくなるから基本的に嫌われてるような…

431 21/12/19(日)22:32:49 No.878082086

GE2はBA複数装備出来ても良かったと思う レベル上げるの面倒くせぇ!

432 21/12/19(日)22:32:51 No.878082101

モンハンにないスピード感で受けたところあるから普通に別物扱いだと思うが…

433 21/12/19(日)22:33:10 No.878082276

最初の方はヒットストップ重すぎて弱点部位以外殴ってた方がDPS高くなったりしてたような…

434 21/12/19(日)22:33:26 No.878082383

>>モンハンも結構だるい部分多いから皆なんだかんだ暇なんだなって思う >P2Gとかよくあんなかったるいゲームできたなって思う 敵は俊敏自分と見方はモッサリ泥は渋く只管モンスターの動きを見切りゲーだったな… フロンティアの見切りゲー具合は度を越えていたが…

435 21/12/19(日)22:33:39 No.878082489

モンハンもどんどん生活感無くなって行ってるから昔とはだいぶ違うような気もする

436 21/12/19(日)22:33:47 No.878082538

ソウルサクリファイスも面白かったけど一般ウケしない見た目だったのがな…

437 21/12/19(日)22:34:13 No.878082723

というかMHがコミュニケーションツールとして一般方面の受けが凄まじかっただけでGEとPSPoと平行してやってるなんて人は別に珍しくもなかった

438 21/12/19(日)22:34:20 No.878082774

GE2系みたいな面白味のあるアーツを複数装備できるか GERのプレデタースタイルとアーツを両立してる3を待ってたんだけどな…

439 21/12/19(日)22:34:40 No.878082893

>ソウルサクリファイスも面白かったけど一般ウケしない見た目だったのがな… ビジュアル以上にアクション自体があんまり面白くないのが

440 21/12/19(日)22:35:02 No.878083063

ブラッドレイジとか全部それでいいじゃんになるとこあるから嫌いだったなあ…

441 21/12/19(日)22:35:17 No.878083178

>>>モンハンも結構だるい部分多いから皆なんだかんだ暇なんだなって思う >>P2Gとかよくあんなかったるいゲームできたなって思う >敵は俊敏自分と見方はモッサリ泥は渋く只管モンスターの動きを見切りゲーだったな… >フロンティアの見切りゲー具合は度を越えていたが… モンハンで見かけ俊敏じゃない本当に俊敏な敵が出てきたらゴッドイーターに行けって言われるからな…

442 21/12/19(日)22:35:18 No.878083185

ぶっちゃけこの手のタイトルではソルサクが一番完成度高かったと思ってる

443 21/12/19(日)22:35:22 No.878083214

便利バレットはユーザ側で縛ってくれって方向性でやってくれればいいのになぁとは思った

444 21/12/19(日)22:35:52 No.878083432

>ブラッドレイジとか全部それでいいじゃんになるとこあるから嫌いだったなあ… 毎度思うけど嫌なら誓約しないで使わなきゃいいだけだろ

445 21/12/19(日)22:35:52 No.878083436

>便利バレットはユーザ側で縛ってくれって方向性でやってくれればいいのになぁとは思った メテオテロ知ってたらそんなの口が裂けても言えないわ

446 21/12/19(日)22:36:11 No.878083574

>便利バレットはユーザ側で縛ってくれって方向性でやってくれればいいのになぁとは思った マガツにメテオ撃たないものだけが石を投げなさい

447 21/12/19(日)22:36:21 No.878083665

3はずっと身体のダクトテープはがさせろって思ってた

448 21/12/19(日)22:36:41 No.878083797

>マガツにメテオ撃たないものだけが石を投げなさい よっしゃ投げるわ

449 21/12/19(日)22:36:43 No.878083816

この頃はもっと苦行ゲー楽しんでたから難易度的にはライトだった気はする というかやっぱり似たような大ヒット作品の経験値がありすぎた

450 21/12/19(日)22:36:56 No.878083921

ダクトテープはすげぇんだぜ?

451 21/12/19(日)22:37:08 No.878084002

当時CMで聴いたOver the cloudsと力ちゃんのナレーションで購入を決めた

452 21/12/19(日)22:37:18 No.878084074

もう一回リザレクションして欲しい

453 21/12/19(日)22:37:27 No.878084150

掃除のおばちゃんがエリックがよく便所を詰まらせてるって愚痴ってたな

454 21/12/19(日)22:37:43 No.878084258

>もう一回リザレクションして欲しい 無印の完全版のリメイクのリメイクを!?

455 21/12/19(日)22:37:58 No.878084373

>>ブラッドレイジとか全部それでいいじゃんになるとこあるから嫌いだったなあ… >毎度思うけど嫌なら誓約しないで使わなきゃいいだけだろ たぶん昔からいる2以降に馴染めなかった「」だと思うよ… 延々2系への不満を呟き続けてるからもう臭いで分かる

456 21/12/19(日)22:37:58 No.878084379

>毎度思うけど嫌なら誓約しないで使わなきゃいいだけだろ それはそれなんだよ好みなんだからいいじゃん

457 21/12/19(日)22:38:04 No.878084429

>この頃はもっと苦行ゲー楽しんでたから難易度的にはライトだった気はする >というかやっぱり似たような大ヒット作品の経験値がありすぎた 狩りゲー流行りすぎ問題

458 21/12/19(日)22:38:26 No.878084572

サソリ尻尾もげろ

459 21/12/19(日)22:38:37 No.878084653

便利すぎて嫌い じゃあ使うな こんな便利なもの使わないなんてバカみたいじゃん のバカみたいな流れ色んなゲームで見すぎて見飽きたわ

460 21/12/19(日)22:38:54 No.878084763

>サソリ尻尾もげろ NPCがガードしたらガードしろ

↑Top