虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 孫すま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/19(日)20:55:10 No.878034324

    孫すまない…

    1 21/12/19(日)20:55:23 No.878034426

    圧がすごい

    2 21/12/19(日)20:55:25 No.878034440

    ゲザッた

    3 21/12/19(日)20:55:26 No.878034450

    かわうそ…

    4 21/12/19(日)20:55:26 No.878034452

    かわうそ…

    5 21/12/19(日)20:55:26 No.878034453

    嫌じゃ…行きとうない…

    6 21/12/19(日)20:55:28 No.878034461

    井上君は渋沢君の最高の上司だっただけで 功績は大隈伊藤に劣るからね…

    7 21/12/19(日)20:55:28 No.878034462

    どうして…どうして…

    8 21/12/19(日)20:55:28 No.878034473

    渋沢家、ほーかい

    9 21/12/19(日)20:55:29 No.878034476

    栄一はさぁ…

    10 21/12/19(日)20:55:31 No.878034487

    敬三さんかわうそ…

    11 21/12/19(日)20:55:32 No.878034498

    かわうそ…

    12 21/12/19(日)20:55:32 No.878034499

    敬三には経済を司る新しくない渋沢をやってくれ!

    13 21/12/19(日)20:55:33 No.878034509

    孫に頭を下げる祖父

    14 21/12/19(日)20:55:34 No.878034510

    喜作のがよっぽど良いお爺ちゃんだったな

    15 21/12/19(日)20:55:35 No.878034515

    やだああああ気ままに生物研究とかしてたいいいいぃぃぃ!!!

    16 21/12/19(日)20:55:35 No.878034519

    かわうそ…

    17 21/12/19(日)20:55:36 No.878034523

    めちゃくちゃ投資して人の夢を育ててきた音がが最後に孫の夢を奪った

    18 21/12/19(日)20:55:36 No.878034526

    この渋沢が頭を下げておるのだ

    19 21/12/19(日)20:55:37 No.878034530

    やろてけろ…

    20 21/12/19(日)20:55:37 No.878034537

    かわいそ…

    21 21/12/19(日)20:55:38 No.878034540

    この可哀想なお孫さんは後に日本の財閥絶対殺すマンになります

    22 21/12/19(日)20:55:39 No.878034553

    孫に土下座…

    23 21/12/19(日)20:55:41 No.878034568

    どうしてそんなこというの…

    24 21/12/19(日)20:55:41 No.878034569

    脅しじゃん…

    25 21/12/19(日)20:55:41 No.878034572

    やめろや!断れないやつじゃん!!

    26 21/12/19(日)20:55:41 No.878034573

    動物学者に…

    27 21/12/19(日)20:55:42 No.878034581

    なまじ才能があったばっかりに…

    28 21/12/19(日)20:55:42 No.878034583

    子供なら他にもいっぱいいるのに…

    29 21/12/19(日)20:55:42 No.878034585

    日本経済が頭下げてるよ……

    30 21/12/19(日)20:55:42 No.878034587

    こんなん断れるわけ無いよ…

    31 21/12/19(日)20:55:43 No.878034591

    土下座もちゃんとやるのか

    32 21/12/19(日)20:55:43 No.878034597

    敬三以外ろくな跡継ぎがいないからな…

    33 21/12/19(日)20:55:43 No.878034598

    立場が上だからこそ土下座に価値がある

    34 21/12/19(日)20:55:44 No.878034608

    ???

    35 21/12/19(日)20:55:45 No.878034611

    ほんとかー?

    36 21/12/19(日)20:55:46 No.878034617

    >>>大隈さんはまだ幕末メンタルだったのか… >>いや大隈はイギリスと協調路線をずっと訴えてた >>加藤が一人で暴走して対華21カ条と参戦決める >>大隈はもうしょうがねぇな!って開き直ってる >カス ただ加藤が大隈の後継者で大隈75歳唯一の寵児だったから 誰も加藤に意見言いたがらず山縣も消極的で事が起こってから 「お前加藤マジふざけんなよ…」ってキレてるから 大隈に責任がないわけでも他元老に責任がないわけでもないし 加藤がクソなのはそれはそうっていう状況

    37 21/12/19(日)20:55:47 No.878034629

    渋沢の家など継とうない!

    38 21/12/19(日)20:55:47 No.878034632

    あれ?これ「いいえ」の選択肢が無い?

    39 21/12/19(日)20:55:48 No.878034640

    これは決して命令ではない!

    40 21/12/19(日)20:55:48 No.878034641

    ほぼ命令だろ!

    41 21/12/19(日)20:55:48 No.878034644

    命令じゃないよー

    42 21/12/19(日)20:55:49 No.878034647

    命令ではない!

    43 21/12/19(日)20:55:50 No.878034657

    紋付き袴姿で孫に土下座したの史実だからなこれ

    44 21/12/19(日)20:55:50 No.878034662

    実質命令じゃねーか!!

    45 21/12/19(日)20:55:52 No.878034669

    そんなんだから息子もああなるのだ

    46 21/12/19(日)20:55:52 No.878034674

    夢を諦めてくれえぇえぇえ…!!!!

    47 21/12/19(日)20:55:52 No.878034675

    自由意志で選んでええよ

    48 21/12/19(日)20:55:52 No.878034676

    バカ親父の尻拭いでジジイが土下座!

    49 21/12/19(日)20:55:53 No.878034680

    逆らうことできないならほとんど命令と変わらんじゃん…

    50 21/12/19(日)20:55:53 No.878034689

    命令ではない(断る権利はない)

    51 21/12/19(日)20:55:54 No.878034691

    あっ…

    52 21/12/19(日)20:55:54 No.878034697

    命令ではないが使命ではある

    53 21/12/19(日)20:55:55 No.878034701

    ハラスメント…

    54 21/12/19(日)20:55:56 No.878034714

    こいつ悉く家族不幸にしてばっかだな!

    55 21/12/19(日)20:55:58 No.878034727

    どうかのうかからほうかに…

    56 21/12/19(日)20:55:59 No.878034739

    命令ではないは大体実質命令

    57 21/12/19(日)20:55:59 No.878034741

    命令だよ…!めっちゃ命令だよ!

    58 21/12/19(日)20:56:00 [喜作] No.878034746

    いやふざけんなよお前

    59 21/12/19(日)20:56:00 No.878034748

    命令みたいなもんやろが!!!

    60 21/12/19(日)20:56:01 No.878034752

    お願いという脅迫

    61 21/12/19(日)20:56:01 No.878034761

    かわうそ……

    62 21/12/19(日)20:56:03 No.878034769

    命令だわ

    63 21/12/19(日)20:56:05 No.878034784

    命令じゃない(命令)

    64 21/12/19(日)20:56:05 No.878034794

    そうかなー?

    65 21/12/19(日)20:56:06 No.878034795

    ほぼ命令だよそれ!

    66 21/12/19(日)20:56:08 No.878034811

    この頼み方卑怯すぎるよ栄一…

    67 21/12/19(日)20:56:09 No.878034819

    無茶いうなよ!

    68 21/12/19(日)20:56:09 No.878034823

    命令ではなく、使命

    69 21/12/19(日)20:56:12 No.878034846

    命令じゃないから!ね!ね!

    70 21/12/19(日)20:56:12 No.878034847

    敬三君が中国人留学生に見えて仕方ない

    71 21/12/19(日)20:56:13 No.878034850

    命令ではないって言っても無茶言わんといてよ

    72 21/12/19(日)20:56:13 No.878034852

    >この可哀想なお孫さんは後に日本の財閥絶対殺すマンになります 渋沢も財閥あったような…

    73 21/12/19(日)20:56:14 No.878034857

    嫌です

    74 21/12/19(日)20:56:14 No.878034858

    >あれ?これ「いいえ」の選択肢が無い? これは命令ではない…

    75 21/12/19(日)20:56:17 No.878034876

    強制じゃん!

    76 21/12/19(日)20:56:18 No.878034887

    困るよそれ!

    77 21/12/19(日)20:56:19 No.878034893

    守ってくれる喜作はもういないんだな…

    78 21/12/19(日)20:56:19 No.878034896

    ずるいよね… こんなことされたら断れない

    79 21/12/19(日)20:56:20 No.878034898

    そんな無理難題を…

    80 21/12/19(日)20:56:21 No.878034903

    命令ではないが 拒否権もない

    81 21/12/19(日)20:56:21 No.878034904

    選択無いんじゃね?

    82 21/12/19(日)20:56:25 No.878034937

    土下座は事実だったらしい

    83 21/12/19(日)20:56:27 No.878034958

    >>この可哀想なお孫さんは後に日本の財閥絶対殺すマンになります >渋沢も財閥あったような… ないよ

    84 21/12/19(日)20:56:27 No.878034959

    そうやってとくじも潰したんだな

    85 21/12/19(日)20:56:27 No.878034961

    これ脅迫…

    86 21/12/19(日)20:56:28 No.878034965

    家族問題以外は何でもできる男 栄一

    87 21/12/19(日)20:56:28 No.878034969

    逆らえないなら命令じゃん

    88 21/12/19(日)20:56:29 No.878034976

    いいえを選ぶと無限ループするやつ

    89 21/12/19(日)20:56:29 No.878034979

    喜作が生きてたら止めたのかな…

    90 21/12/19(日)20:56:29 No.878034980

    自分はやりたいことやりまくってたのに…

    91 21/12/19(日)20:56:31 No.878034991

    身内に対しても交渉だけは上手いな…

    92 21/12/19(日)20:56:32 No.878034999

    こんな心のない土下座初めて見た

    93 21/12/19(日)20:56:33 No.878035011

    こいつ親というか年長者としてはわりと最低なんだ!

    94 21/12/19(日)20:56:33 No.878035020

    維新の尻ぬぐいをする元老が居なくなって歪みと歪みから生まれたアホの塊になって第二次世界大戦で日本は吹っ飛ぶという

    95 21/12/19(日)20:56:37 No.878035051

    空き巣泥棒!

    96 21/12/19(日)20:56:38 No.878035055

    シベリア

    97 21/12/19(日)20:56:38 No.878035056

    やらかした

    98 21/12/19(日)20:56:39 No.878035068

    孫が経済でも才を持ってたからなんとかなった

    99 21/12/19(日)20:56:40 No.878035070

    こんな時喜作が生きていれば

    100 21/12/19(日)20:56:43 No.878035089

    これどこで物語が終わるんだろ……

    101 21/12/19(日)20:56:43 No.878035091

    シベリア出兵来たな…

    102 21/12/19(日)20:56:43 No.878035094

    シベリア出兵…

    103 21/12/19(日)20:56:45 No.878035106

    こんなところ

    104 21/12/19(日)20:56:45 No.878035108

    泥沼のシベリア出兵

    105 21/12/19(日)20:56:46 No.878035112

    ニアはい  はい

    106 21/12/19(日)20:56:46 No.878035117

    大大失敗なシベリア出兵

    107 21/12/19(日)20:56:47 No.878035126

    もうシベリア…

    108 21/12/19(日)20:56:47 No.878035130

    シベリアは本当にそう

    109 21/12/19(日)20:56:48 No.878035133

    先っぽだけ!ね!ね!

    110 21/12/19(日)20:56:50 No.878035149

    そこなんもないぞ

    111 21/12/19(日)20:56:52 No.878035161

    い…いらねえ…

    112 21/12/19(日)20:56:53 No.878035165

    日本世界征服できる?

    113 21/12/19(日)20:56:53 No.878035167

    関係ねえ 領土が欲しい

    114 21/12/19(日)20:56:55 No.878035179

    >>この可哀想なお孫さんは後に日本の財閥絶対殺すマンになります >渋沢も財閥あったような… そうだよ だから国が忖度して渋沢だけは残しましょうって言ったよ いいや許さん渋沢も潰すした人だよ

    115 21/12/19(日)20:56:55 No.878035182

    戦争が始まるタイミングで孫を経済界に入れると

    116 21/12/19(日)20:56:55 No.878035183

    終わりの始まり…

    117 21/12/19(日)20:56:57 No.878035199

    シベリア超特急

    118 21/12/19(日)20:56:59 No.878035213

    >あれ?これ「いいえ」の選択肢が無い? はいかイエスか選んで欲しい…これは命令ではない…

    119 21/12/19(日)20:57:00 No.878035224

    命令じゃないよって言われて断れる日本人少なすぎ問題

    120 21/12/19(日)20:57:01 No.878035230

    今も大陸と繋がった土地持ってたら面倒だったろうなぁ

    121 21/12/19(日)20:57:01 No.878035232

    日本は侵略的で軍国主義

    122 21/12/19(日)20:57:01 No.878035235

    シベリア出兵って本当になに考えてたの?

    123 21/12/19(日)20:57:01 No.878035237

    >渋沢も財閥あったような… GHQ「これなんかちげえな」

    124 21/12/19(日)20:57:04 No.878035267

    それはそう

    125 21/12/19(日)20:57:05 No.878035278

    シベリア出兵か…懐かしいな 古傷が疼くワイ…

    126 21/12/19(日)20:57:06 No.878035284

    当時でも大顰蹙買ったんだよな

    127 21/12/19(日)20:57:07 No.878035297

    >こいつ親というか年長者としてはわりと最低なんだ! 家族としてはアレ

    128 21/12/19(日)20:57:10 No.878035316

    自分では生物学やれなくなったので色んな学問研究のパトロンになります

    129 21/12/19(日)20:57:14 No.878035343

    そろそろ栄一80か

    130 21/12/19(日)20:57:16 No.878035358

    父さまは嫡男が勝手に出ていっても何かと金をくれて夢を応援してくれた…

    131 21/12/19(日)20:57:17 No.878035363

    >日本世界征服できる? 中国とアメリカ倒せたらな…

    132 21/12/19(日)20:57:20 No.878035382

    子作りか?

    133 21/12/19(日)20:57:21 No.878035396

    渋沢汁だ!

    134 21/12/19(日)20:57:21 No.878035397

    (子作りだろうか)

    135 21/12/19(日)20:57:22 No.878035402

    女の所か

    136 21/12/19(日)20:57:22 No.878035405

    こんばんは

    137 21/12/19(日)20:57:23 No.878035415

    家康遅かったな

    138 21/12/19(日)20:57:23 No.878035427

    こんばんは

    139 21/12/19(日)20:57:24 No.878035428

    こんばんは

    140 21/12/19(日)20:57:24 No.878035429

    徳川家康です

    141 21/12/19(日)20:57:24 No.878035431

    シベリアはマジでいっちょ噛み以外の何でもねえ

    142 21/12/19(日)20:57:25 No.878035432

    こんばんは。

    143 21/12/19(日)20:57:25 No.878035437

    親としての務めは…

    144 21/12/19(日)20:57:25 No.878035438

    こんばんは

    145 21/12/19(日)20:57:26 No.878035440

    出たわね

    146 21/12/19(日)20:57:26 No.878035441

    ここで家康!?

    147 21/12/19(日)20:57:26 No.878035444

    うわ出たよ

    148 21/12/19(日)20:57:26 No.878035446

    エロしにいくんだ!!

    149 21/12/19(日)20:57:26 No.878035447

    画面が白い!

    150 21/12/19(日)20:57:26 No.878035448

    こんばんは

    151 21/12/19(日)20:57:26 No.878035450

    家康帰れや!

    152 21/12/19(日)20:57:28 No.878035463

    家康!!!!!!!!!!!

    153 21/12/19(日)20:57:28 No.878035464

    徳川家康です…

    154 21/12/19(日)20:57:28 No.878035469

    出た!

    155 21/12/19(日)20:57:29 No.878035477

    オナニーだろ?

    156 21/12/19(日)20:57:29 No.878035480

    人間としての努め(セックス)

    157 21/12/19(日)20:57:30 No.878035490

    また出てきた…

    158 21/12/19(日)20:57:30 No.878035492

    成仏しろ

    159 21/12/19(日)20:57:30 No.878035495

    出た…

    160 21/12/19(日)20:57:30 No.878035497

    出た…

    161 21/12/19(日)20:57:30 No.878035499

    さて…

    162 21/12/19(日)20:57:31 No.878035505

    東照大権現!

    163 21/12/19(日)20:57:31 No.878035507

    うわああああ家康だあああああああああああ!!

    164 21/12/19(日)20:57:31 No.878035508

    家康ぅ!!!!

    165 21/12/19(日)20:57:31 No.878035509

    どこにいるんだよ!

    166 21/12/19(日)20:57:31 No.878035513

    孫はめっちゃ経済の才能あったから良かった

    167 21/12/19(日)20:57:32 No.878035515

    悪霊!

    168 21/12/19(日)20:57:32 No.878035516

    このチンポ野郎!

    169 21/12/19(日)20:57:32 No.878035518

    成仏しろや!!!!

    170 21/12/19(日)20:57:32 No.878035520

    えっ家康まだでてきた

    171 21/12/19(日)20:57:32 No.878035524

    家康でだめだった

    172 21/12/19(日)20:57:33 No.878035527

    !?

    173 21/12/19(日)20:57:33 No.878035528

    ハリポタで見た空間だ

    174 21/12/19(日)20:57:33 No.878035529

    なんか豪華になってる!

    175 21/12/19(日)20:57:33 No.878035531

    出た…

    176 21/12/19(日)20:57:34 No.878035538

    お前ーッ!?

    177 21/12/19(日)20:57:34 No.878035539

    成仏しろ

    178 21/12/19(日)20:57:34 No.878035543

    出家康

    179 21/12/19(日)20:57:34 No.878035544

    こんばんは

    180 21/12/19(日)20:57:34 No.878035545

    家康蘇生!

    181 21/12/19(日)20:57:35 No.878035549

    徳川家康です

    182 21/12/19(日)20:57:36 No.878035557

    成仏して

    183 21/12/19(日)20:57:36 No.878035560

    げえっ大権現!

    184 21/12/19(日)20:57:36 No.878035562

    ここで出るのか...

    185 21/12/19(日)20:57:36 No.878035564

    なんかサイバー空間にいる家康

    186 21/12/19(日)20:57:36 No.878035566

    出た…

    187 21/12/19(日)20:57:37 No.878035572

    いつもと違って白い

    188 21/12/19(日)20:57:38 No.878035578

    盛り塩!盛り塩じゃ源次郎!!!

    189 21/12/19(日)20:57:38 No.878035583

    成仏しろ

    190 21/12/19(日)20:57:38 No.878035588

    天国かな?

    191 21/12/19(日)20:57:38 No.878035590

    まだ生きとったんかワレ…

    192 21/12/19(日)20:57:39 No.878035595

    GN権現様

    193 21/12/19(日)20:57:39 No.878035598

    ここでかよ!

    194 21/12/19(日)20:57:40 No.878035608

    こんばんは、徳川家康です。

    195 21/12/19(日)20:57:40 No.878035615

    謎空間やめろ

    196 21/12/19(日)20:57:40 No.878035616

    お前はいつ死ぬんだよ

    197 21/12/19(日)20:57:43 No.878035636

    何その布!?

    198 21/12/19(日)20:57:43 No.878035637

    はよ成仏しろ

    199 21/12/19(日)20:57:43 No.878035640

    家康は何様だよ

    200 21/12/19(日)20:57:43 No.878035641

    慶喜のお迎えに来たのか…

    201 21/12/19(日)20:57:43 No.878035645

    うわー!また狸が出てきたー!!

    202 21/12/19(日)20:57:43 No.878035646

    うわでた

    203 21/12/19(日)20:57:44 No.878035649

    天界みたいな場所だな!

    204 21/12/19(日)20:57:44 No.878035652

    さっさとくたばれ!

    205 21/12/19(日)20:57:44 No.878035655

    慶喜よ…

    206 21/12/19(日)20:57:45 No.878035660

    いや権現さまはなんで生きてるんですか…

    207 21/12/19(日)20:57:46 No.878035664

    ラスト家康?

    208 21/12/19(日)20:57:46 No.878035666

    GN家康きたな…

    209 21/12/19(日)20:57:46 No.878035671

    デター

    210 21/12/19(日)20:57:47 No.878035682

    お前はなんなんだよ

    211 21/12/19(日)20:57:48 No.878035687

    あなたは?

    212 21/12/19(日)20:57:51 No.878035706

    何この空間!?

    213 21/12/19(日)20:57:52 No.878035709

    まだ生きてた大権現様

    214 21/12/19(日)20:57:53 No.878035718

    今家康何歳なんだろう

    215 21/12/19(日)20:57:54 No.878035724

    止まるんじゃねえぞ…

    216 21/12/19(日)20:57:57 No.878035742

    家康もついに死んだか…

    217 21/12/19(日)20:57:57 No.878035750

    栄一は止まらねえからよ…

    218 21/12/19(日)20:57:58 No.878035757

    こんばんは 徳川家康です 手前のヒラヒラが邪魔です

    219 21/12/19(日)20:57:58 No.878035758

    南無阿弥陀

    220 21/12/19(日)20:57:58 No.878035761

    おまえと栄一関係ないだろ!

    221 21/12/19(日)20:57:59 No.878035767

    止まるんじゃねぇぞ…

    222 21/12/19(日)20:57:59 No.878035768

    バーチャル家康

    223 21/12/19(日)20:58:01 No.878035783

    今まで真っ黒スタジオだったのになんだよこれ

    224 21/12/19(日)20:58:01 No.878035784

    来週も出る気だ!!

    225 21/12/19(日)20:58:01 No.878035793

    慶喜こっちにこない?

    226 21/12/19(日)20:58:01 No.878035795

    栄一は止まらねえからよ…

    227 21/12/19(日)20:58:02 No.878035800

    亡くなりました(私以外は)

    228 21/12/19(日)20:58:03 No.878035810

    大権現は神様だし…

    229 21/12/19(日)20:58:03 No.878035814

    見守るだけぞ…

    230 21/12/19(日)20:58:03 No.878035816

    栄一はまだまだ止まりませんよ(孫の夢を潰す)

    231 21/12/19(日)20:58:03 No.878035817

    大権現様だから成仏の必要はない

    232 21/12/19(日)20:58:04 No.878035820

    見守るだけぞ…

    233 21/12/19(日)20:58:04 No.878035821

    家康…お前消えるのか

    234 21/12/19(日)20:58:04 No.878035826

    おまえなんなんだよ!

    235 21/12/19(日)20:58:04 No.878035828

    まだ止まらねえからよ…

    236 21/12/19(日)20:58:04 No.878035830

    栄一は止まらねえからよ…

    237 21/12/19(日)20:58:05 No.878035839

    なんで……?

    238 21/12/19(日)20:58:06 No.878035852

    三途の川のイメージ?

    239 21/12/19(日)20:58:07 No.878035855

    お前最後までいるのかよ!

    240 21/12/19(日)20:58:07 No.878035856

    お前来週も出るのか

    241 21/12/19(日)20:58:07 No.878035860

    神様だからな

    242 21/12/19(日)20:58:07 No.878035862

    来週も出る気か!

    243 21/12/19(日)20:58:07 No.878035865

    結局なんで家康いんの?

    244 21/12/19(日)20:58:07 No.878035869

    >お前はなんなんだよ 大権現

    245 21/12/19(日)20:58:08 No.878035872

    ウワーッ!最後まで出てくるぞコイツ!

    246 21/12/19(日)20:58:08 No.878035874

    もう慶喜も死にましたよ

    247 21/12/19(日)20:58:08 No.878035880

    >いや権現さまはなんで生きてるんですか… 神様なんだからいいだろ?

    248 21/12/19(日)20:58:08 No.878035883

    ここから語るところある??

    249 21/12/19(日)20:58:12 No.878035917

    止まってくれ権現様

    250 21/12/19(日)20:58:13 No.878035922

    アオハル!

    251 21/12/19(日)20:58:18 No.878035976

    次で終わりか

    252 21/12/19(日)20:58:19 No.878035989

    この大権現最終回まで出る気だな…

    253 21/12/19(日)20:58:19 No.878035995

    あらいいタイトル

    254 21/12/19(日)20:58:20 No.878036004

    最終回

    255 21/12/19(日)20:58:21 No.878036022

    東照大権現は渋沢の何なの

    256 21/12/19(日)20:58:22 No.878036028

    大隈まだ生きてる

    257 21/12/19(日)20:58:26 No.878036069

    次回!最終回!

    258 21/12/19(日)20:58:27 No.878036082

    うわあああ!家康がエンディ・ングを練り歩いてる!

    259 21/12/19(日)20:58:30 No.878036102

    し、死んでる…

    260 21/12/19(日)20:58:31 No.878036109

    こんばんは徳川家康です こんばんは徳川慶喜です

    261 21/12/19(日)20:58:31 No.878036111

    最終回だぁぁぁぁ!!

    262 21/12/19(日)20:58:31 No.878036116

    ようやく見た目が死にそうな老人になったな…

    263 21/12/19(日)20:58:33 No.878036132

    急に老けた!?

    264 21/12/19(日)20:58:33 No.878036137

    そうか最後の徳川家臣として家康は見守ってるのか

    265 21/12/19(日)20:58:34 No.878036143

    あと一話だけかよ

    266 21/12/19(日)20:58:35 No.878036148

    絶対 大丈夫

    267 21/12/19(日)20:58:35 No.878036154

    青春が長すぎる…

    268 21/12/19(日)20:58:35 No.878036155

    >結局なんで家康いんの? 大権現様だからな…

    269 21/12/19(日)20:58:36 No.878036158

    最後の最後に老けた

    270 21/12/19(日)20:58:38 No.878036176

    やっと白髪になった!

    271 21/12/19(日)20:58:40 No.878036202

    家康が何のためにいたのか最後まで謎だった

    272 21/12/19(日)20:58:40 No.878036203

    渋沢栄一の話でこんなに家康の存在感が大きいとは

    273 21/12/19(日)20:58:41 No.878036208

    紙幣の絵も吉沢亮にならないかな…

    274 21/12/19(日)20:58:41 No.878036213

    やっと老けた

    275 21/12/19(日)20:58:43 No.878036230

    死ぬまで青春

    276 21/12/19(日)20:58:44 No.878036246

    権現だけあって神だからずっといても仕方ない

    277 21/12/19(日)20:58:46 No.878036268

    鼓笛隊きたな…

    278 21/12/19(日)20:58:53 No.878036344

    エンジョイ!

    279 21/12/19(日)20:58:53 No.878036348

    ウール君の実物めっちゃハゲてる!

    280 21/12/19(日)20:58:54 No.878036361

    >ここから語るところある?? 関東大震災からの復興の先頭は栄一

    281 21/12/19(日)20:58:55 No.878036366

    楽しんでんなケーキ

    282 21/12/19(日)20:58:56 No.878036381

    これ最終回まで生き残ったの栄一と大隈と家康だけか…

    283 21/12/19(日)20:58:56 No.878036382

    銀ブラとかしてたのか……

    284 21/12/19(日)20:58:57 No.878036383

    民部公子様ハゲとる!

    285 21/12/19(日)20:58:57 No.878036386

    明治エンジョイ勢慶喜

    286 21/12/19(日)20:58:58 No.878036402

    >こんばんは徳川家康です >こんばんは徳川慶喜です 並ぶな並ぶな

    287 21/12/19(日)20:58:58 No.878036406

    ちなみにあっさり死んでる井上はこの頃 「アメリカ・イギリス・ロシアに我が国は後れを取っている!!今すぐ中国に進出してその利権を確保せよ!」 って訴えまくってたから嬉しそうに死んだわけですね

    288 21/12/19(日)20:58:58 No.878036407

    ぴーぽぽぽぴー ぴーぽぺぺぺぽぴー

    289 21/12/19(日)20:58:59 No.878036408

    普通の写真きたな…

    290 21/12/19(日)20:59:00 No.878036425

    センス無い写真来たな

    291 21/12/19(日)20:59:01 No.878036427

    エンジョイしとる…

    292 21/12/19(日)20:59:01 No.878036431

    どこに立ってんだあんた…

    293 21/12/19(日)20:59:05 No.878036459

    穏やかな時間

    294 21/12/19(日)20:59:06 No.878036472

    慶喜の写真が

    295 21/12/19(日)20:59:06 No.878036473

    青春はつづく

    296 21/12/19(日)20:59:07 No.878036480

    静岡に死ぬまでいたんだと思ってたな

    297 21/12/19(日)20:59:07 No.878036481

    このブラスバンド版アレンジ好き

    298 21/12/19(日)20:59:08 No.878036491

    審査員「うーんセンスが無い」

    299 21/12/19(日)20:59:10 No.878036509

    >>ここから語るところある?? >関東大震災からの復興の先頭は栄一 なあ 長生きしすぎじゃね?

    300 21/12/19(日)20:59:11 No.878036523

    まだ家康最終回まで出てくるの

    301 21/12/19(日)20:59:12 No.878036530

    俺が撮ったみてえな普通の写真

    302 21/12/19(日)20:59:12 No.878036532

    大屋敷だな…

    303 21/12/19(日)20:59:15 No.878036555

    職場の向かいの碑だ…

    304 21/12/19(日)20:59:18 No.878036581

    ほんとに普通の写真だ…

    305 21/12/19(日)20:59:20 No.878036594

    チャリはいいぞぉ カメラはいいぞぉ

    306 21/12/19(日)20:59:22 No.878036616

    あれ?今日長くね?

    307 21/12/19(日)20:59:22 No.878036620

    銀杏の木だけが残ってるんだ…

    308 21/12/19(日)20:59:26 No.878036652

    >お前最後までいるのかよ! はー?この大河のキャスト欄でもトメで出てくる重要人物ですがー?

    309 21/12/19(日)20:59:26 No.878036659

    そして再来年の家康大河をよろしくお願いします

    310 21/12/19(日)20:59:26 No.878036660

    ちょっと泣きそうだわ 去年の麒麟といい今年の青天といいすばらしい大河だった 来年も期待しちゃう!

    311 21/12/19(日)20:59:28 No.878036668

    >家康が何のためにいたのか最後まで謎だった 解説役

    312 21/12/19(日)20:59:30 No.878036680

    >家康が何のためにいたのか最後まで謎だった 栄一を幕府の最後の生き残りの一つとしてみたんじゃないか

    313 21/12/19(日)20:59:31 No.878036692

    写真あるのか

    314 21/12/19(日)20:59:32 No.878036699

    すげぇ大邸宅だけどさすがに維持はできなかったか

    315 21/12/19(日)20:59:34 No.878036712

    >ここから語るところある?? 震災復興の音頭とるのが最後の大仕事になるはず

    316 21/12/19(日)20:59:38 No.878036745

    80坪て……

    317 21/12/19(日)20:59:39 No.878036749

    写真あるのか…

    318 21/12/19(日)20:59:39 No.878036756

    めちゃくちゃいい暮らししてんなこいつ

    319 21/12/19(日)20:59:40 No.878036760

    ほぼ国葬じゃん……

    320 21/12/19(日)20:59:41 No.878036771

    今日は演奏の音が大きい気がする

    321 21/12/19(日)20:59:44 No.878036790

    維新のあとはん?って感じのとこもあったけど面白い一年だったなぁ…

    322 21/12/19(日)20:59:44 No.878036791

    懐かしいな じいちゃんに連れてもらったよ

    323 21/12/19(日)20:59:47 No.878036818

    大正まで生きてたのか徳川慶喜…

    324 21/12/19(日)20:59:53 No.878036861

    このメインテーマアレンジいいよねなんか牧歌的で

    325 21/12/19(日)20:59:54 No.878036870

    次回は こんばんわ 徳川慶喜です しちゃうのか…

    326 21/12/19(日)20:59:57 No.878036898

    大河徳川慶喜・完

    327 21/12/19(日)20:59:59 No.878036918

    慶喜への真心

    328 21/12/19(日)21:00:00 No.878036922

    >今家康何歳なんだろう 1543年生まれだし大体370歳くらい?

    329 21/12/19(日)21:00:00 No.878036927

    もう小林薫も中村芝翫もいないから家康がトメるしかねえ

    330 21/12/19(日)21:00:03 No.878036944

    これで道変えても才能あった孫もまた化け物だよな…

    331 21/12/19(日)21:00:03 No.878036950

    今日はBGM気持ち大きめ

    332 21/12/19(日)21:00:03 No.878036951

    慶喜公は人生おおむね文化人として生きられたのいいよね…

    333 21/12/19(日)21:00:09 No.878037003

    最高のあがりって奴じゃねえのか?

    334 21/12/19(日)21:00:10 No.878037020

    本当に取り残されてる感じだな栄一…

    335 21/12/19(日)21:00:13 No.878037042

    日暮里にあるのかツヨシの墓

    336 21/12/19(日)21:00:15 No.878037059

    明日は仕事終わりに参拝するか…

    337 21/12/19(日)21:00:16 No.878037068

    屋敷って木しか残ってないのか

    338 21/12/19(日)21:00:17 No.878037085

    ツヨシ没した頃にはそれなりに名誉回復してたのかな

    339 21/12/19(日)21:00:18 [嘉納治五郎] No.878037100

    死んでから何年も経っとるのにまだ成仏しないとは何て見苦しい!なあ田畑!?

    340 21/12/19(日)21:00:19 No.878037110

    止 止止

    341 21/12/19(日)21:00:20 No.878037123

    慶喜の墓の向かいに栄一が埋葬されるからな…

    342 21/12/19(日)21:00:20 No.878037125

    この家康多分まだ現世彷徨いてるよね…

    343 21/12/19(日)21:00:23 No.878037162

    次週で家康と慶喜並んでたりして

    344 21/12/19(日)21:00:24 No.878037179

    敬三を選んだのは剛の伝記を敬三がこっそり読んで泣いてるのを見て見込んだんだけど敬三関連がっつり削られすぎている

    345 21/12/19(日)21:00:25 No.878037186

    江戸時代の人間を80坪の邸宅でストレスなく住まわせるとサクサクに長生きするぞ

    346 21/12/19(日)21:00:30 No.878037236

    この回で 慶喜 喜作 井上 が逝ったのか…

    347 21/12/19(日)21:00:39 No.878037328

    大河で慶喜の老後まで描いたの初めてかも

    348 21/12/19(日)21:00:41 No.878037342

    >これで道変えても才能あった孫もまた化け物だよな… 有能な奴は何やっても有能なのは現代も同じ ダメな奴は何をやってもダメな奴なのも同じ

    349 21/12/19(日)21:00:42 No.878037355

    >本当に取り残されてる感じだな栄一… 今回だと大隈と一緒にって感じが凄い

    350 21/12/19(日)21:00:47 No.878037394

    >慶喜の墓の向かいに栄一が埋葬されるからな… 墓の方角も慶喜に向けてる

    351 21/12/19(日)21:00:52 No.878037435

    >懐かしいな >じいちゃんに連れてもらったよ !?

    352 21/12/19(日)21:00:56 No.878037456

    さようなら徳川家康でしたって言って欲しい

    353 21/12/19(日)21:00:58 No.878037470

    >死んでから何年も経っとるのにまだ成仏しないとは何て見苦しい!なあ田畑!? 額縁から話しかけてこないでください

    354 21/12/19(日)21:01:04 No.878037499

    >家康が何のためにいたのか最後まで謎だった 幕末はややこしいから解説役 視聴者が幕府を倒されるべきと思わせないためのガイド

    355 21/12/19(日)21:01:04 No.878037500

    >この回で >慶喜 >喜作 >井上 >が逝ったのか… 伊藤も…

    356 21/12/19(日)21:01:05 No.878037504

    >>この可哀想なお孫さんは後に日本の財閥絶対殺すマンになります >渋沢も財閥あったような… だから自分の財閥も潰した 三井や三菱に比べたら資本額1/100ぐらいなのでGHQも君の所は別に潰す程規模大きくないでしょ?って言ったけどいやあ潰さなかったら国民が許さんでしょって言って潰した

    357 21/12/19(日)21:01:06 No.878037512

    >慶喜の墓の向かいに栄一が埋葬されるからな… 徳川慶喜と渋沢栄一は熱い友情で結ばれていたのかもしれません…

    358 21/12/19(日)21:01:08 No.878037536

    >慶喜の墓の向かいに栄一が埋葬されるからな… 死んでもお互い解放されないんだ…

    359 21/12/19(日)21:01:10 No.878037547

    >敬三を選んだのは剛の伝記を敬三がこっそり読んで泣いてるのを見て見込んだんだけど敬三関連がっつり削られすぎている 完全に親というか孫バカすぎない?

    360 21/12/19(日)21:01:13 No.878037576

    こんばんは 徳川慶喜です

    361 21/12/19(日)21:01:14 [家康] No.878037585

    >この家康多分まだ現世彷徨いてるよね… 儂がなんか女の子になっとる!!

    362 21/12/19(日)21:01:16 No.878037595

    >死んでから何年も経っとるのにまだ成仏しないとは何て見苦しい!なあ田畑!? あんた東京オリンピックまで何年あったと思ってるんだ!!

    363 21/12/19(日)21:01:17 No.878037604

    ツヨシのお墓谷中にあった気がする

    364 21/12/19(日)21:01:22 No.878037639

    最終回 青春はつづく 2021年12月26日放送 <15分拡大版> 老年になっても走り続ける栄一(吉沢 亮)は、ワシントンの軍縮会議に合わせて再び渡米し、移民問題など悪化した日米関係の改善に尽力する。一方、栄一の後を継ぐ決心をした孫の敬三(笠松 将)は、銀行員となり、経験を積むため渡英する。そんな折、関東大震災が発生。周囲の心配をはねのけ救援の最前線に立った栄一は、内外の実業家に寄付を呼びかけ資金を集める。また中国の水害に対しても、自宅からラジオを通じて募金への協力を呼びかけるが、満州事変が勃発。救援物資は受け取りを拒否されてしまう。それでも栄一はあきらめず、病床から自らの思いを伝えつづける。

    365 21/12/19(日)21:01:27 No.878037674

    >>今家康何歳なんだろう >1543年生まれだし大体370歳くらい? 栄一四人分ぐらいと思うと大したことないな

    366 21/12/19(日)21:01:29 No.878037692

    去るべき人を見送る回は最終回の一個前にやるのが上手い構成だな…

    367 21/12/19(日)21:01:36 No.878037761

    >ただ加藤が大隈の後継者で大隈75歳唯一の寵児だったから >誰も加藤に意見言いたがらず山縣も消極的で事が起こってから >「お前加藤マジふざけんなよ…」ってキレてるから >大隈に責任がないわけでも他元老に責任がないわけでもないし >加藤がクソなのはそれはそうっていう状況 でも大正時代は列強に怒られたら元老がキレて止まるからまだましだよね 昭和になると天皇がキレても止まらないもの

    368 21/12/19(日)21:01:41 No.878037798

    まだ生きてる枠の大隈さんと栄一が道を違えてるのに根っこが一緒の考え方なのが無情すぎる

    369 21/12/19(日)21:01:41 No.878037801

    栄一が地元でてからは血洗島は美しい原風景として描かれてるのいいよね 景色も祭りも何もかもが美しい とっさまの葬列ですら美しかった

    370 21/12/19(日)21:01:46 No.878037865

    >徳川慶喜と渋沢栄一は熱い友情で結ばれていたのかもしれません… 歴史秘話ヒストリアやめろ

    371 21/12/19(日)21:01:48 No.878037878

    >>家康が何のためにいたのか最後まで謎だった >栄一を幕府の最後の生き残りの一つとしてみたんじゃないか 農民出身の栄一が権現様に申しわけが立たない…!って臍を噛むのは象徴的なシーンだったよね…

    372 21/12/19(日)21:01:50 No.878037888

    >慶喜と栄一は結ばれていたのかもしれません…

    373 21/12/19(日)21:01:55 No.878037927

    この孫は弥太郎の孫と結婚するからその後も凄い

    374 21/12/19(日)21:02:01 No.878037972

    来週はほぼ帝都物語だな

    375 21/12/19(日)21:02:08 No.878038025

    最後の幕臣が新しい世で先頭に立ってくれて鼻が高いよ…枠だろ 大権現様は

    376 21/12/19(日)21:02:21 No.878038135

    移民問題悪化関東大震災昭和恐慌満州事変 すげえ最終回だ

    377 21/12/19(日)21:02:25 No.878038167

    >>慶喜と栄一は結ばれていたのかもしれません… このドラマに関しては割とそう

    378 21/12/19(日)21:02:37 No.878038259

    まさか老年期も吉沢亮で行くとは思わなかったよ

    379 21/12/19(日)21:02:38 No.878038267

    >まだ生きてる枠の大隈さんと栄一が道を違えてるのに根っこが一緒の考え方なのが無情すぎる せごどん後期OPですれ違うせごどんと大久保いいよね…

    380 21/12/19(日)21:02:40 No.878038283

    現代に近づいてくると寂しくなる

    381 21/12/19(日)21:02:44 No.878038312

    >来週はほぼ帝都物語だな 加藤ってそっちの…

    382 21/12/19(日)21:02:45 No.878038324

    金融破綻しかけてた日本経済界は第一次世界大戦によって 世界の工場であった欧州及びアメリカが停止した需要の空白に乗って膨張 利益率100%超というありえん膨張率を記録し実質経済成長率は24.8% 1914年から1919年までにGNPが3倍になるというアホみたいな経済成長を経験する この成長期に重工・化学・鉄鋼・金属が成長し農業が後退 明確に産業転換が始まり日本が列強への仲間入りを果たすことになる

    383 21/12/19(日)21:03:01 No.878038439

    >敬三を選んだのは剛の伝記を敬三がこっそり読んで泣いてるのを見て見込んだんだけど敬三関連がっつり削られすぎている そんなエピソードが…

    384 21/12/19(日)21:03:02 No.878038451

    >移民問題悪化関東大震災昭和恐慌満州事変 >すげえ最終回だ 15分拡大で済む?

    385 21/12/19(日)21:03:17 No.878038555

    しかし大隈さんが片足爆破されたのってあれどうやって演技してるんだろ? CG処理で足隠してるのかな?

    386 21/12/19(日)21:03:18 No.878038570

    最終回に関東大震災持ってくるのがお辛い

    387 21/12/19(日)21:03:28 No.878038631

    そろそろ弥太郎伝やってほしい…グループで働いてる身としては…NHKリニンサンお願いします

    388 21/12/19(日)21:03:34 No.878038668

    嘉納先生とフォーティースリーはいま幾つなの

    389 21/12/19(日)21:03:45 No.878038740

    >最終回に関東大震災持ってくるのがお辛い でも関東大震災は日本の転換点でもあるし

    390 21/12/19(日)21:03:46 No.878038747

    >移民問題悪化関東大震災昭和恐慌満州事変 >すげえ最終回だ 今までも色々あったが晩年が一番忙しいまであるからな 日中戦争に向かう日本に反対の演説したり国に頼み込まれて90で資産家から金の無心したり

    391 21/12/19(日)21:03:50 No.878038775

    ちなみに篤二くんもなんだかんだ経営には復帰してる 人生エンジョイ勢になったけど

    392 21/12/19(日)21:03:51 No.878038780

    >15分拡大で済む? リンダちゃんの語り時間をギリギリまで切り詰めれば

    393 21/12/19(日)21:03:57 No.878038820

    魔人加藤カットは残念だが仕方ないな

    394 21/12/19(日)21:03:58 No.878038830

    >この孫は弥太郎の孫と結婚するからその後も凄い サラブレッド財閥マンが財閥解体の仕事を断行するってなんか皮肉だよな

    395 21/12/19(日)21:03:58 No.878038831

    >>家康が何のためにいたのか最後まで謎だった >栄一を幕府の最後の生き残りの一つとしてみたんじゃないか ま、まあ守護霊がそう言うのなら…

    396 21/12/19(日)21:03:59 No.878038833

    >>移民問題悪化関東大震災昭和恐慌満州事変 >>すげえ最終回だ >15分拡大で済む? 150分拡大でも足らないだに

    397 21/12/19(日)21:04:04 No.878038875

    徳川家康が不意打ちだった

    398 21/12/19(日)21:04:06 [NHK] No.878038892

    >そろそろ弥太郎伝やってほしい…グループで働いてる身としては…NHKリニンサンお願いします みんな!弥太郎は悪だよね!

    399 21/12/19(日)21:04:07 No.878038902

    >まさか老年期も吉沢亮で行くとは思わなかったよ ずっと平泉成にフォームチェンジする説を提唱していたが外したわ

    400 21/12/19(日)21:04:08 No.878038911

    >そろそろ弥太郎伝やってほしい…グループで働いてる身としては…NHKリニンサンお願いします アへ顔死亡シーンまた撮っていいんですかやったー!!

    401 21/12/19(日)21:04:09 No.878038914

    ここら辺の歴史は面白いぞ… 天ちゃんにキレられてお前総理大臣やめろ!ってされた田中義一とか…

    402 21/12/19(日)21:04:14 No.878038955

    やっぱ麒麟が来るの年越し分と東京五輪とパラリンピックで4回分ぐらい削られてるのがちょっと惜しくなる出来だったなー

    403 21/12/19(日)21:04:16 No.878038967

    >1914年から1919年までにGNPが3倍になるというアホみたいな経済成長を経験する >この成長期に重工・化学・鉄鋼・金属が成長し農業が後退 >明確に産業転換が始まり日本が列強への仲間入りを果たすことになる 他人の戦争が美味しいのに自分で戦争するなんて馬鹿じゃんねー!

    404 21/12/19(日)21:04:29 No.878039065

    スメナイ山

    405 21/12/19(日)21:04:39 No.878039132

    そういやとくじはどうなったの?

    406 21/12/19(日)21:04:41 No.878039153

    90歳超えてからまだ死ねないってなるのがおつらい

    407 21/12/19(日)21:04:53 No.878039242

    >この孫は弥太郎の孫と結婚するからその後も凄い いまさっき出てた加藤高明も弥太郎との親族になるんだっけ?

    408 21/12/19(日)21:04:53 No.878039245

    満州事変まで入るとか本当にたっぷりだな

    409 21/12/19(日)21:04:55 No.878039268

    書き込みをした人によって削除されました

    410 21/12/19(日)21:04:56 No.878039273

    適当なところで幸せな終わり方にするのかなあと予想してたからきっちり最後のお辛い状況までやるのは制作の強い意志を感じる

    411 21/12/19(日)21:04:58 No.878039291

    >そろそろ弥太郎伝やってほしい…グループで働いてる身としては…NHKリニンサンお願いします 虹裏で三菱関係者はじめて見た

    412 21/12/19(日)21:05:01 No.878039318

    >そういやとくじはどうなったの? 土曜日の再放送見ろ

    413 21/12/19(日)21:05:07 No.878039368

    敬三だっけ解体対象になってないのに率先して自分の財閥バラしたの

    414 21/12/19(日)21:05:07 No.878039371

    >やっぱ麒麟が来るの年越し分と東京五輪とパラリンピックで4回分ぐらい削られてるのがちょっと惜しくなる出来だったなー 麒麟はエリカがやらかして開始自体ずれ込んだからな…

    415 21/12/19(日)21:05:13 No.878039432

    >でも大正時代は列強に怒られたら元老がキレて止まるからまだましだよね >昭和になると天皇がキレても止まらないもの 5.15と2.26やらかしたのがやっぱよくないな…

    416 21/12/19(日)21:05:18 No.878039491

    WW1がうまかったってのは聞いたが なそ にん

    417 21/12/19(日)21:05:20 No.878039502

    >そういやとくじはどうなったの? 廃嫡になったからこの後なろう展開よ

    418 21/12/19(日)21:05:27 No.878039569

    来週家康の誕生日って聞いて笑ってる

    419 21/12/19(日)21:05:29 No.878039593

    栄一は初期から考えると思想が180度どころか270度くらい変わってるんだけどちゃんと筋の通った同じ人間として描写されてるのが良い…… 今週のノー・ウォーは最初から平和主義なキャラだったらでない味があった

    420 21/12/19(日)21:05:31 No.878039604

    >そういやとくじはどうなったの? 廃 嫡

    421 21/12/19(日)21:05:31 No.878039610

    香港…

    422 21/12/19(日)21:05:42 No.878039692

    https://twitter.com/nhk_seiten/status/1472537200000737285 https://twitter.com/nhk_seiten/status/1472538458698694663

    423 21/12/19(日)21:05:55 No.878039820

    >そういやとくじはどうなったの? 玉蝶と傍目からは気楽な生活を送っている

    424 21/12/19(日)21:06:04 No.878039884

    >虹裏で三菱関係者はじめて見た ローソンのバイトでも三菱の関係者だからな…

    425 21/12/19(日)21:06:04 No.878039886

    テロリストだったからわかることもある

    426 21/12/19(日)21:06:07 No.878039901

    >そういやとくじはどうなったの? 奴さん死んだよ

    427 21/12/19(日)21:06:08 No.878039909

    >WW1がうまかったってのは聞いたが >なそ >にん お外でする戦争に乗っかってモノ作ったり 辺境掠め取るのはとても儲かるのだ…

    428 21/12/19(日)21:06:16 No.878039985

    >WW1がうまかったってのは聞いたが >なそ >にん 山東半島からドイツ追い出しただけでほぼタダ勝ちしたからな

    429 21/12/19(日)21:06:19 No.878040004

    とくさんはがんばったけど日本経済を継ぐような器はそんなにいねえよ

    430 21/12/19(日)21:06:25 No.878040041

    >No.878038324 先週「」が書いてた日露戦争の借金で日本の財政破綻しかけてたって話は 大河でも見たかったけどやらんかったなあ

    431 21/12/19(日)21:06:33 No.878040103

    >5.15と2.26やらかしたのがやっぱよくないな… あれは積み重ねからブレーキがぶっ壊れてた象徴みたいな事件だからね なかったからどうなるというもんでもない

    432 21/12/19(日)21:06:34 No.878040114

    無関係ゾーン 一国二制度です 無関係ゾーン

    433 21/12/19(日)21:06:40 No.878040161

    >いまさっき出てた加藤高明も弥太郎との親族になるんだっけ? なので自分の政党の立ち上げ資金には困らなかった

    434 21/12/19(日)21:06:41 No.878040165

    >そういやとくじはどうなったの? 廃嫡されたあとは割と悠々自適な生活送ってる 渋沢同族会を渋沢同族株式会社に改組して息子の敬三君を社長に据えたりそれなりに仕事もしてる

    435 21/12/19(日)21:06:45 [sage] No.878040209

    >WW1がうまかったってのは聞いたが >なそ >にん 日清日露戦後経営で日本は正貨枯渇による財政破綻待ったなしの状況になり 第一次世界大戦によってその状況を救われたって形だから よく第一次世界大戦なんて日本に関係ないって言われるけどとんでもない勘違いだったりする WWIが起こらなかったら日本は死んでる

    436 21/12/19(日)21:06:51 No.878040256

    儲かるけどまあ良い目では見られないよね…

    437 21/12/19(日)21:06:58 No.878040312

    >そういやとくじはどうなったの? 廃嫡して隠遁するけど最終的に澁澤倉庫の取締役に収まって栄一死んだ翌年に死ぬ

    438 21/12/19(日)21:06:58 No.878040315

    >天ちゃんにキレられてお前総理大臣やめろ!ってされた田中義一とか… あいつの話前と違ってて信用できんって侍従長にこぼしたのが漏れ伝わって泣いて辞職

    439 21/12/19(日)21:07:02 No.878040336

    二十一箇条の要求を行って山縣始め元老ほぼ全員からブチギレられた第二次大隈内閣外相加藤高明と 普通選挙法は実現し大正デモクラシーを推し進めた加藤高明首相は別人

    440 21/12/19(日)21:07:32 No.878040563

    >儲かるけどまあ良い目では見られないよね… 朝鮮戦争や冷戦でも同じようなことするから…

    441 21/12/19(日)21:07:32 No.878040565

    なんかドラマだけだと篤二さん女性スキャンダルやったせいで廃嫡にさせられただけで 会社経営とかの方面じゃそんな悪いことしてないんだな

    442 21/12/19(日)21:07:43 No.878040642

    日本でも乗れるんだ

    443 21/12/19(日)21:07:46 No.878040665

    朝鮮戦争でも美味しい思いしてるジャパンはさぁ

    444 21/12/19(日)21:07:46 No.878040674

    >>そういやとくじはどうなったの? >廃嫡して隠遁するけど最終的に澁澤倉庫の取締役に収まって栄一死んだ翌年に死ぬ 栄一息子の命吸ってない?

    445 21/12/19(日)21:07:52 No.878040722

    第二次世界大戦で負けた後の日本は朝鮮戦争関連による儲けで奇跡的な再生を果たしてる それくらい戦争は金になる だから無くならない

    446 21/12/19(日)21:08:05 No.878040797

    日本販売で左ハンドルとかナメてんのかえーっ!

    447 21/12/19(日)21:08:09 No.878040835

    栄一が1931年に死んでとくじが1932年に死ぬ

    448 21/12/19(日)21:08:11 No.878040846

    戦争は第三者が1番儲かるってことをWW1で学んだはずなのになあ

    449 21/12/19(日)21:08:13 No.878040875

    >>WW1がうまかったってのは聞いたが >>なそ >>にん >お外でする戦争に乗っかってモノ作ったり >辺境掠め取るのはとても儲かるのだ… それで調子乗って産業どんどん拡大させちゃうぞ!ってやってたら戦争終わって元気になったヨーロッパの産業にボコボコにされて一気に不景気になったけどな!

    450 21/12/19(日)21:08:24 No.878040952

    ヨーロッパが焦土になってる隙に日本が輸出伸ばしたりしてたよな

    451 21/12/19(日)21:08:31 No.878041011

    快なり貼る https://twitter.com/nhk_seiten/status/1472507056082935809

    452 21/12/19(日)21:08:50 No.878041117

    下半身のスキャンダルの威力でかすぎ問題

    453 21/12/19(日)21:08:52 No.878041144

    >なんかドラマだけだと篤二さん女性スキャンダルやったせいで廃嫡にさせられただけで >会社経営とかの方面じゃそんな悪いことしてないんだな 実際チンポ暴走だけならまぁバカボン扱いで済んだ ちょっとガチで本腰入れすぎだ

    454 21/12/19(日)21:08:57 No.878041196

    ドイツ軍相手に中国で戦ったのはだいぶ先進的な戦争をやったそうなんだがやはり戦火をガチで経験してないってのは大きいんだろうな

    455 21/12/19(日)21:08:59 No.878041206

    まあまだまだ渋沢一族が生き残ってるから配慮したんだろうが ちんちんから渋沢汁出るマン!関連は一番最初の愛人以外ガッツリカットしたなー まあこの短さだと逆に良かったように思えるが

    456 21/12/19(日)21:09:28 No.878041423

    >第二次世界大戦で負けた後の日本は朝鮮戦争関連による儲けで奇跡的な再生を果たしてる >それくらい戦争は金になる >だから無くならない 当事者は儲からないんだからしなくていい筈なのに! それじゃあ日本がやらせてるみたいじゃないですか!

    457 21/12/19(日)21:09:34 No.878041470

    >山東半島からドイツ追い出しただけでほぼタダ勝ちしたからな 青島要塞攻略は旅順攻略戦を反省して10年間研究し続けた成果だからね

    458 21/12/19(日)21:09:37 No.878041502

    >快なり貼る >https://twitter.com/nhk_seiten/status/1472507056082935809 もっと一本満足みたいに言ってほしい

    459 21/12/19(日)21:09:39 No.878041518

    >戦争は第三者が1番儲かるってことをWW1で学んだはずなのになあ 資源がないって他所の国頼りって状況はどうしようもないからね

    460 21/12/19(日)21:09:39 No.878041522

    >栄一が1931年に死んでとくじが1932年に死ぬ 息子が追ってくるの早すぎる…

    461 21/12/19(日)21:09:59 No.878041651

    日本がWW2後復興できたのは朝鮮戦争に直接は関わらずにモノ売ったからってのもあったんじゃなかったっけ

    462 21/12/19(日)21:10:05 No.878041705

    >あいつの話前と違ってて信用できんって侍従長にこぼしたのが漏れ伝わって泣いて辞職 >… そしてその事を気に病んで政府への介入をしなくなるという悪循環

    463 21/12/19(日)21:10:06 No.878041711

    >>>そういやとくじはどうなったの? >>廃嫡して隠遁するけど最終的に澁澤倉庫の取締役に収まって栄一死んだ翌年に死ぬ >栄一息子の命吸ってない? 歌子も同じぐらいのタイミングで死ぬから娘の命も吸ってる

    464 21/12/19(日)21:10:13 No.878041762

    >日本販売で左ハンドルとかナメてんのかえーっ! ショーファードリブンなら運転席は左の方がええ 運転手がさっと降車して後ろのお偉いさんのドアを開けられる

    465 21/12/19(日)21:10:36 No.878041934

    栄一の下半身スキャンダルは千代が大人になって収束させたから良かったものの

    466 21/12/19(日)21:10:49 No.878042013

    やっぱり明治編になってから視聴率は落ち続けてるので 後半駆け足にしたのはしゃーないかなという気がする

    467 21/12/19(日)21:10:55 No.878042071

    >青島要塞攻略は旅順攻略戦を反省して10年間研究し続けた成果だからね 国民は旅順みたいな突撃を期待してたらひたすら砲火で潰す堅実な戦術でどっちらけみたいな話がだっけ

    468 21/12/19(日)21:10:56 No.878042077

    栄一もちんぽだらしないから篤二は悪くないとは言うけど栄一は離縁するぜー!はしてないあたりまあやっぱ篤二も悪いとこはある

    469 21/12/19(日)21:11:11 No.878042180

    先週のスレで聞いた話だと篤二さんは廃嫡に関してはしゃーねーなーって感じで別にそんな悪いもんじゃないって思ってたらしいね それよりも姉のうたさんとの折り合いの方が悪くて心労になってたとか

    470 21/12/19(日)21:11:17 No.878042235

    利益率 fu630421.jpg 正貨保有比率 fu630417.jpg

    471 21/12/19(日)21:11:29 No.878042328

    失敗の原因が大体中国侵略しようとしたのと撤退できなかったことに帰結する

    472 21/12/19(日)21:12:04 No.878042568

    鉄道による弾薬事前集積と大量の火砲による重攻撃だからな 旅順でやりたかったこと全部やった

    473 21/12/19(日)21:12:06 No.878042583

    >日本がWW2後復興できたのは朝鮮戦争に直接は関わらずにモノ売ったからってのもあったんじゃなかったっけ 仕事はあっても尽く軍需最優先な上に電力はその軍需品の生産に最優先に使われたから国内の経済発展的な意味ではむしろ阻害要因だったんじゃないかって見方もされてる

    474 21/12/19(日)21:12:43 No.878042889

    >失敗の原因が大体中国侵略しようとしたのと撤退できなかったことに帰結する だって最初は中国懲らしめるだけだから…だったのに国民政府なんかと交渉しないんですけど!徹底的にやるんですけど!って言っちゃって後に退けなくなったから…

    475 21/12/19(日)21:12:52 No.878042997

    第一次世界大戦を直接体感しなかったのは幸運だったけど そのせいで欧米の綺麗事ではなく今の時代の戦争ってマジ世界滅びるからダメだよねというガチの危機感を共有できなかった

    476 21/12/19(日)21:14:24 No.878043833

    スレ文孫文に謝ってるみたい

    477 21/12/19(日)21:14:25 No.878043851

    >今の時代の戦争ってマジ世界滅びるからダメだよねというガチの危機感を共有できなかった 伍長…

    478 21/12/19(日)21:14:28 No.878043881

    日中戦争に一番反対していたのが満洲事変の張本人である石原というのがもうひどい

    479 21/12/19(日)21:14:45 No.878044050

    >第一次世界大戦を直接体感しなかったのは幸運だったけど >そのせいで欧米の綺麗事ではなく今の時代の戦争ってマジ世界滅びるからダメだよねというガチの危機感を共有できなかった むしろ総力戦という視点で見れば一次大戦より日露戦争のほうが早いけど その経験がきちんと生かされなかったのがうn…

    480 21/12/19(日)21:14:55 No.878044153

    ほぼサブ主人公だったツヨシが逝くと本当に終わる感じがするな……

    481 21/12/19(日)21:15:03 No.878044236

    >日本がWW2後復興できたのは朝鮮戦争に直接は関わらずにモノ売ったからってのもあったんじゃなかったっけ 普通に漁船とその船長船員が徴用されて結構死人が出ているんだなこれが…

    482 21/12/19(日)21:15:15 No.878044370

    >日中戦争に一番反対していたのが満洲事変の張本人である石原というのがもうひどい 世界最終戦争とか言ってた奴がどうして…

    483 21/12/19(日)21:15:22 No.878044431

    >日本がWW2後復興できたのは朝鮮戦争に直接は関わらずにモノ売ったからってのもあったんじゃなかったっけ 朝鮮特需は純粋な経済的な収支だけだと軍需による民需圧迫マイナスの方が大きい 復興につながった大きな理由はアメリカの占領政策が日本を極東における資本主義のショーウィンドーにすることに変更されたこと

    484 21/12/19(日)21:15:53 No.878044656

    大昔と違って現代の国家は火力もHPも上がりすぎてて…

    485 21/12/19(日)21:15:53 No.878044661

    >栄一の下半身スキャンダルは千代が大人になって収束させたから良かったものの むしろ千代さん死んでからが栄一ちんぽの本番だぞ ただまあちゃんと囲うし後妻と離縁したりはしないあたりは篤二より上手いなって

    486 21/12/19(日)21:16:13 No.878044813

    >そのせいで欧米の綺麗事ではなく今の時代の戦争ってマジ世界滅びるからダメだよねというガチの危機感を共有できなかった どうして当事者で危機感感じたはずの欧州列強がガチバトルやってるんですかね?

    487 21/12/19(日)21:16:24 No.878044918

    >第二次世界大戦で負けた後の日本は朝鮮戦争関連による儲けで奇跡的な再生を果たしてる >それくらい戦争は金になる >だから無くならない 朝鮮特需は円ドルレートが360円だった時代にアメリカ軍用の物資の生産委託で46億ドルだからな 大卒初任給が1万円の時代に1兆6560億円も投資してくれた

    488 21/12/19(日)21:16:37 No.878045036

    維新から50年も経ってるのに維新に囚われ続けてる大隈さんがすげえ哀れな感じがした

    489 21/12/19(日)21:16:55 No.878045182

    >ほぼサブ主人公だったツヨシが逝くと本当に終わる感じがするな…… この番組は剛の演技だけでも元取れるぐらい良かったな…

    490 21/12/19(日)21:17:05 No.878045278

    大隈さんにしてみたらそりゃ若いやつがいたらやらせるよ!だよな……

    491 21/12/19(日)21:17:14 No.878045352

    昭和の陸軍軍人は満州に行くと暴走し始めるけど 本人が中央に戻ってくると言うこと聞かない関東軍に胃を痛めるのは典型パターンだから…

    492 21/12/19(日)21:17:29 [伍長] No.878045451

    >どうして当事者で危機感感じたはずの欧州列強がガチバトルやってるんですかね? ズデーテンもチェコもダンツィヒも東プロイセンもウラルに至る東方も全部ドイツのものだから

    493 21/12/19(日)21:17:33 No.878045494

    >大隈さんにしてみたらそりゃ若いやつがいたらやらせるよ!だよな…… やりたい奴がいねーからやってるはマジで本音だろうな

    494 21/12/19(日)21:18:23 No.878045882

    >維新から50年も経ってるのに維新に囚われ続けてる大隈さんがすげえ哀れな感じがした 対外戦争やる度に国内経済リセットだから明治維新から50年経ってても 実体験だとあんまり日本が成長してるように思えなかったのかもしれん

    495 21/12/19(日)21:18:24 No.878045890

    >どうして当事者で危機感感じたはずの欧州列強がガチバトルやってるんですかね? チェンバレンか頭お花畑レベルの融和外交してただろ!?

    496 21/12/19(日)21:18:30 No.878045942

    >維新から50年も経ってるのに維新に囚われ続けてる大隈さんがすげえ哀れな感じがした 維新以後ずーっと危ない橋を渡るための舵取りしてたら晩年に一番あぶなくなったからね

    497 21/12/19(日)21:18:32 No.878045961

    >維新から50年も経ってるのに維新に囚われ続けてる大隈さんがすげえ哀れな感じがした 死んだ人達が(井上以外)なんかきれいな思い出になって退場していってるのが凄い対比

    498 21/12/19(日)21:18:51 No.878046111

    >仕事はあっても尽く軍需最優先な上に電力はその軍需品の生産に最優先に使われたから国内の経済発展的な意味ではむしろ阻害要因だったんじゃないかって見方もされてる 直接的なことよりアメリカの占領政策が変更されて資本主義の優位性を証明する国にするこになったのが大きい

    499 21/12/19(日)21:19:05 No.878046222

    >維新から50年も経ってるのに維新に囚われ続けてる大隈さんがすげえ哀れな感じがした なんだかんだあったけど栄一達は幕府側だからその辺拘らずにすんだんだろうな… むしろ伊藤さんが維新側なのに柔軟すぎる

    500 21/12/19(日)21:19:15 No.878046288

    慶喜が内面の伺いしれない超人のような演技から憑物が落ちたような維新後の演技 そして今回で栄一と対等に笑いあったひとりの友としての演技が本当に良い……

    501 21/12/19(日)21:20:12 No.878046681

    渋沢栄一の著書には支那とか朝鮮って言葉が使われてるのにドラマだと中国と韓国に言い換えられてて こう…昔の話だからよくない?って思った

    502 21/12/19(日)21:20:14 No.878046700

    さもありなん!って言ってた大隈さんがなぁ

    503 21/12/19(日)21:20:21 No.878046756

    大隈の維新の片づけっていうのは薩長派閥のことだよ 大隈はこれを破壊するためにずっと責任内閣の設立と普通選挙の実施と政党の擁立を目指して 後年伊藤もそれに合流して藩閥政治を解体しようとしてる途中で死んだわけだから

    504 21/12/19(日)21:20:52 No.878046957

    >死んだ人達が(井上以外)なんかきれいな思い出になって退場していってるのが凄い対比 慶喜のやっと自分の中で幕末が終わったって笑顔になってるシーンとのギャップ良かったよね

    505 21/12/19(日)21:20:59 No.878047018

    アメリカをはじめ世界中がドイツに投資している 国民はもう戦争なんてこりごりです…な雰囲気で不景気なまま ズデーテンだけで満足するんだよな?そうだな?じゃあやるよ チェコそのものも平気な顔で併合した さすがにチェンバレンも切れた

    506 21/12/19(日)21:21:44 No.878047305

    この時代の重要人物大体出てくるしなんで今まで大河にしなかったんだろうって感じだな改めて

    507 21/12/19(日)21:21:53 No.878047374

    そりゃ長生きしても良くないこともあるよな…

    508 21/12/19(日)21:22:09 No.878047496

    >この時代の重要人物大体出てくるしなんで今まで大河にしなかったんだろうって感じだな改めて まさはる要素が強すぎる

    509 21/12/19(日)21:22:11 No.878047519

    置鮎は1回だけの登場で 高木は2・3回だけだったな・・・今回の声優枠役者

    510 21/12/19(日)21:22:37 No.878047727

    >この時代の重要人物大体出てくるしなんで今まで大河にしなかったんだろうって感じだな改めて 現代に近いしまさはる要素があまりにも色濃くなりすぎてやばい

    511 21/12/19(日)21:22:48 No.878047803

    少なくともドラマの円四郎は史実通り早死していた方がまだマシだったのは確かだ

    512 21/12/19(日)21:23:02 No.878047908

    昭和平成が終わって令和になって大体関係者死んだからか

    513 21/12/19(日)21:23:08 No.878047960

    加藤高明本人も積極的に二十一箇条出したかったというより憲法外の存在である山縣達元老との調整を避けたかったというのも影響してるから多少同情の余地はある ただ内政の問題を外交でどうにかしようとするのは泥沼パターン

    514 21/12/19(日)21:24:33 No.878048622

    徳川家康は最終回にジャニーズ系に若返りそう

    515 21/12/19(日)21:24:45 No.878048747

    初大河ドラマだったけどずっと楽しめた まだ終わってないけど

    516 21/12/19(日)21:24:51 No.878048808

    >徳川家康は最終回にジャニーズ系に若返りそう 再来年の主役だしな…

    517 21/12/19(日)21:25:08 No.878048940

    あまり知らない歴史だからめちゃくちゃ面白いわ…現在に繋がるしここらへんの時代ってすごい重要なのでは?

    518 21/12/19(日)21:26:02 No.878049386

    >あまり知らない歴史だからめちゃくちゃ面白いわ…現在に繋がるしここらへんの時代ってすごい重要なのでは? はい

    519 21/12/19(日)21:26:47 No.878049751

    楽しかったな はずっと幕府とか日本とか水戸だとかに縛られてた慶喜がやっと一人の人間として言えたセリフなんだろうな

    520 21/12/19(日)21:27:21 No.878050061

    始まる前に盛り上がらねえ人選と盛り上がらねえ時代だと思っててごめんなさい

    521 21/12/19(日)21:27:30 No.878050157

    渋沢栄一って名前ぐらいしか知らなかったから 近代日本経済の人のスタート地点が一橋で慶喜に仕えるところとか全然知らなくて面白かった

    522 21/12/19(日)21:27:38 No.878050235

    序盤はだいぶ困惑してたが桜田門外あたりからギアが明らかに変わったよね

    523 21/12/19(日)21:29:02 No.878050830

    本人が残した物含めて資料が沢山あるのが強い フィクションみたいなエピソード(史実)で殴ってくる

    524 21/12/19(日)21:29:07 No.878050866

    >少なくともドラマの円四郎は史実通り早死していた方がまだマシだったのは確かだ とはいえ幕末は「あいつ生き残ってたらなー」系の人物が多すぎる 小栗さんといい 平九郎といい 長七郎といい

    525 21/12/19(日)21:29:37 No.878051105

    序盤は栄一パートで主人公のキャラクターを描き ザッピングの慶喜パートで徳川幕府の情勢やら栄一と対照的な慶喜の存在やらが描かれてて 面白かったと思う

    526 21/12/19(日)21:29:56 No.878051233

    >序盤はだいぶ困惑してたが桜田門外あたりからギアが明らかに変わったよね 序盤も明治編とかでめっちゃ拾ってくるから序盤めっちゃ大事なんだけど初見の人には勧めにくくて困る…

    527 21/12/19(日)21:30:19 No.878051393

    栄一の転身っぷりもすごいけど喜作の「あいつなんで生きてるの?」感もすごかった

    528 21/12/19(日)21:30:21 No.878051409

    一年やることが確定してる大河だからできるぜいたくな脚本だったよなぁ

    529 21/12/19(日)21:32:00 No.878052109

    >フィクションみたいなエピソード(史実)で殴ってくる 幕末のビッグネームがどんどん出てくる

    530 21/12/19(日)21:33:08 No.878052597

    そういや史実っていえば 幼少の頃に玉木宏がやってた役と会った話も実話なんだろうか?

    531 21/12/19(日)21:33:15 No.878052643

    めちゃくちゃ面白かったし歴代でも個人的見解にはトップクラスなんだけどだいぶ変な大河ドラマではあると思う 家康とか

    532 21/12/19(日)21:33:33 No.878052780

    最近の回だと洋装の人物増えたけど回想で振り返られると着物にちょんまげに武士の時代でびっくりする 激動の時代すぎる…

    533 21/12/19(日)21:34:45 No.878053317

    >栄一の転身っぷりもすごいけど喜作の「あいつなんで生きてるの?」感もすごかった 土方歳三に生きろと言われたからな しかし惇忠兄ィの方が生き残った者の苦悩が描かれてた

    534 21/12/19(日)21:35:14 No.878053553

    慶喜が死んでたら更に面倒な明治維新になってただろうな

    535 21/12/19(日)21:36:02 No.878053868

    今週の孫に羽織袴土下座も史実らしいからな……

    536 21/12/19(日)21:36:29 No.878054053

    >そういや史実っていえば >幼少の頃に玉木宏がやってた役と会った話も実話なんだろうか? 高島秋帆の奴は移送されてる時に顔合わしたぐらいだった気がする

    537 21/12/19(日)21:36:39 No.878054138

    大権現様は来週出るのかな なんか今週で最後みたいな雰囲気なかった?

    538 21/12/19(日)21:36:55 No.878054263

    >しかし惇忠兄ィの方が生き残った者の苦悩が描かれてた 慶喜にねぎらいの言葉をもらってやっと救われた感じだよね兄ィ

    539 21/12/19(日)21:37:39 No.878054563

    >そういや史実っていえば >幼少の頃に玉木宏がやってた役と会った話も実話なんだろうか? あれは史実ではないはず 武蔵国岡部藩に幽閉されたのと、その思想に脚本家が着想を得たのでは