虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/19(日)15:26:14 地方都... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/19(日)15:26:14 No.877900280

地方都市のイメージ教えて

1 21/12/19(日)15:27:21 No.877900672

家賃高い割に賃金は安い

2 21/12/19(日)15:27:33 No.877900766

最凶では?

3 21/12/19(日)15:29:17 No.877901436

問いが漠然とし過ぎている…

4 21/12/19(日)15:29:27 No.877901501

空き家が多い

5 21/12/19(日)15:29:47 No.877901619

中途半端なイメージあるな…

6 21/12/19(日)15:30:54 No.877902051

AEONがレジャーランド

7 21/12/19(日)15:32:30 No.877902670

テレ東が映らない

8 21/12/19(日)15:45:39 No.877907932

地方都市って言葉も幅が広すぎてな… 札仙広福の話に限るのか 金沢とかも入れていいのか 石川県の北半分は能登地方って言ってそこの中心になってる都市に七尾市というのがあるがそんなのも含めていいのか 七尾市はすごいぞ イオンすらない 映画館もない

9 21/12/19(日)15:45:55 No.877908030

国道沿いにチェーン店が並んでる

10 21/12/19(日)15:48:18 No.877908971

>地方都市って言葉も幅が広すぎてな… >札仙広福の話に限るのか >金沢とかも入れていいのか >石川県の北半分は能登地方って言ってそこの中心になってる都市に七尾市というのがあるがそんなのも含めていいのか >七尾市はすごいぞ >イオンすらない >映画館もない なめんなよ 最近ドンキができたぞ都会だ

11 21/12/19(日)15:49:23 No.877909399

最強ってのは戦力的な意味だろうか

12 21/12/19(日)15:50:31 No.877909904

>最強ってのは戦力的な意味だろうか それで言えばまあ確かに広島と二枚看板だよな福岡は…

13 21/12/19(日)15:50:49 No.877910032

民間の攻撃力的な意味でならまあ福岡が地方最強だろうな

14 21/12/19(日)15:51:11 No.877910214

工藤會限定では?

15 21/12/19(日)15:51:55 No.877910520

ネットじゃあれこれ言われてるけど東京より治安良いんだよな

16 21/12/19(日)15:53:02 No.877911032

>ネットじゃあれこれ言われてるけど東京より治安良いんだよな 東京っつっても広いしピンキリだけどな

17 21/12/19(日)15:54:58 No.877911870

帯がクソ

18 21/12/19(日)15:57:30 No.877912809

空港地下鉄でいけるのは便利かな あと良いか悪いか外国近い

19 21/12/19(日)15:59:19 No.877913400

>あと良いか悪いか外国近い シナチョンが近いのはデメリットしか無いだろいい加減にしろ

20 21/12/19(日)16:00:19 No.877913702

映画館のあるイオンとラウンドワンがあればどこでも生きていける

21 21/12/19(日)16:00:24 No.877913754

>地方都市って言葉も幅が広すぎてな… 東京と大阪以外地方都市だろ

22 21/12/19(日)16:00:41 No.877913865

プライベートジェットですぐ台湾いけるし 成都あたりまで飛べるんじゃないか九州って

23 21/12/19(日)16:00:43 No.877913880

>テレ東が映らない TVQは?

24 21/12/19(日)16:00:51 No.877913914

>東京と大阪以外地方都市だろ そうかな…そうかも…

25 21/12/19(日)16:02:17 No.877914326

福岡市が人口増えてアツい街なのはその通りだけど帯の二人のチョイスが最悪過ぎるだろ…

26 21/12/19(日)16:02:48 No.877914468

>福岡市が人口増えてアツい街なのはその通りだけど帯の二人のチョイスが最悪過ぎるだろ… 上はまぁ福岡出身だし…

27 21/12/19(日)16:05:16 No.877915276

地方最強の都市の癖に最低賃金はCクラス…

28 21/12/19(日)16:06:41 No.877915760

地元最高!に出てくる人達がかなり多い

29 21/12/19(日)16:09:46 No.877916782

>地方最強の都市の癖に最低賃金はCクラス… 九州の最低賃金はちょっと度を超えて酷い

30 21/12/19(日)16:10:07 No.877916896

>地元最高!に出てくる人達がかなり多い おちんぎん やすい

31 21/12/19(日)16:10:27 No.877917013

福岡市が伸びてるのは事実なんだけどこの二人に帯頼むなよ

32 21/12/19(日)16:12:39 No.877917660

鹿児島の大隅半島ってど田舎地方の鹿屋市ってとこ住んでたけど 嘗ての中心街が滅んでる代わりに新興住宅街に若い層がかなりの数住んでて その周りに衣食住が必要十分に揃ってて夫婦2人で住むには居心地とても良かったな イオンも映画館も無いがユニクロとヤマダとケーズと何故かドンキもあった JAの直売所の野菜も肉も美味いしこだわりコーヒー淹れてくれる喫茶店もあったし 少しドライブすれば絵に描いたような綺麗な田舎だし なかなか素敵なとこだったぞ ただ子供の教育には困りそうだなあとは思った

33 21/12/19(日)16:15:07 No.877918444

>地方最強の都市の癖に最低賃金はCクラス… 最低賃金を札幌に合わせられてるせいで田舎が悲鳴上げてる北海道の話する?

34 21/12/19(日)16:17:15 No.877919068

>ただ子供の教育には困りそうだなあとは思った これは本当にどうしようもない… 少なくとも大学に上がる頃には外へ出なきゃいけないしね 少子化進んでる以上は学校増やすってわけにもいかないし…

35 21/12/19(日)16:19:14 No.877919697

推薦の帯がひでーな・・・

36 21/12/19(日)16:20:42 No.877920171

>ただ子供の教育には困りそうだなあとは思った 元々農業高校行って米育てたり牛育てればいいしそれこそが義務ってうちばっかりだろうしな… それでも最近は海外打って出たりしなきゃいかんから困りそうだが

37 21/12/19(日)16:21:40 No.877920502

>最低賃金を札幌に合わせられてるせいで田舎が悲鳴上げてる北海道の話する? それは仕方ないだろ!

38 21/12/19(日)16:23:28 No.877921050

そうか最低賃金は都道府県単位だもんな…

39 21/12/19(日)16:23:44 No.877921144

福岡なんか明太子くさいだけだ

40 21/12/19(日)16:25:17 No.877921641

>>地方都市って言葉も幅が広すぎてな… >東京と大阪以外地方都市だろ 中央の対義語としての地方なら 横浜や大阪も地方都市になるし…

41 21/12/19(日)16:25:47 No.877921838

空港へのアクセスは最強

↑Top