21/12/19(日)14:42:47 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/19(日)14:42:47 No.877885045
なんか宅配系のメニューって高くね? 自分で食いに行ったほうが安くね?
1 21/12/19(日)14:43:27 No.877885239
気付いたか…
2 21/12/19(日)14:44:07 No.877885474
実はピザとかも自分で持ち帰った方が安いんだ
3 21/12/19(日)14:44:25 No.877885579
人使って配達させてるからな
4 21/12/19(日)14:44:56 No.877885756
店側もウーバーに払う分値上げしてるからね
5 21/12/19(日)14:45:03 No.877885798
サービス料はともかくお店のメニュー自体が高い
6 21/12/19(日)14:45:44 No.877885990
それはそう
7 21/12/19(日)14:46:26 No.877886217
ちなみに自分で作ればもっと安いぞ
8 21/12/19(日)14:46:27 No.877886220
でも寒いから使っちゃう
9 21/12/19(日)14:51:00 No.877887544
近所の居酒屋もウーバーだと高いけど ウーバーだとオマケ1品くれるのでそれで相殺されてる
10 21/12/19(日)14:53:26 No.877888268
今2割引だから頼んじまう!
11 21/12/19(日)14:56:58 No.877889331
出前館チェックしてたけど送料ぬきでも店頭よりちょっと高いな
12 21/12/19(日)14:57:50 No.877889594
ケンタッキーはおちんちん食べ比べパックが 店頭1200円Uber1300円なのでかなり友情 ガストもそんな高く無かったはず
13 21/12/19(日)14:58:22 No.877889786
テレワークだと面倒で使いたくなるけど運動不足が気になるので自分で買いに行く
14 21/12/19(日)14:58:59 No.877889977
この秋毎食ウーバーで貯金がやばい
15 21/12/19(日)15:00:23 No.877890465
ウーバーは特に高い
16 21/12/19(日)15:04:04 No.877891774
出前館は今送料無料やってるな 上乗せ分の給料で出かけて戻るまでの時間働きたくはなくないか?
17 21/12/19(日)15:04:48 No.877892057
宅配で割高になるの見ると人件費って高いんだなあってなる
18 21/12/19(日)15:04:59 No.877892134
クーポン配りまくってる内だけ使っとけばいいんだ
19 21/12/19(日)15:05:45 No.877892407
配達料で高くなるんじゃなくてメニューそのものが高くなってやがる
20 21/12/19(日)15:05:52 No.877892453
もしかして人件費って無駄なのでは?ロボが届けてくれるようになったら安くなる?
21 21/12/19(日)15:06:35 No.877892712
>出前館チェックしてたけど送料ぬきでも店頭よりちょっと高いな 半額ウィーク対象の商品は店で食べるより安くなるぞ 対象店舗が近くにねえ
22 21/12/19(日)15:07:31 No.877893066
セルフ紹介でタダ飯食い続けられるバグはそろそろ直した方がいいと思う
23 21/12/19(日)15:08:01 No.877893275
>配達料で高くなるんじゃなくてメニューそのものが高くなってやがる 店がスレ画に払う単純な手数料が3割でその分はメニュー自体が高くなってる そこから送料とスレ画の場合手数料みたいなのも加算される
24 21/12/19(日)15:08:05 No.877893299
クーポン使ってほぼタダみたいなときも配達の給料出てるんだよね?どういうカラクリなの…
25 21/12/19(日)15:08:44 No.877893562
蕎麦屋とか寿司の出前が金かからないのが感覚としてあったからどうしても高く見える
26 21/12/19(日)15:09:33 No.877893900
交通費考えたら大差ないな
27 21/12/19(日)15:09:42 No.877893948
クーポンとかキャンペーンは身銭切っているだろうな 出前館とか赤字だし
28 21/12/19(日)15:09:48 No.877893989
>クーポン使ってほぼタダみたいなときも配達の給料出てるんだよね?どういうカラクリなの… クーポン使ってない人からの利益で帳尻合わせるだけよ
29 21/12/19(日)15:11:13 No.877894564
>蕎麦屋とか寿司の出前が金かからないのが感覚としてあったからどうしても高く見える そういや出前代ってないよね…あれ完全にサービスなのか…
30 21/12/19(日)15:11:50 No.877894847
>クーポン使ってほぼタダみたいなときも配達の給料出てるんだよね?どういうカラクリなの… 加盟店に負担押し付ける時とUber側が身銭切る時でまちまち
31 21/12/19(日)15:12:50 No.877895253
スーパーの宅配サービスも2000円以上買えば送料タダだし商品の値段も変わらない ついでにポッポのポテトも運んでくれ!
32 21/12/19(日)15:12:53 No.877895275
例えば店まで片道15分で料理の提供に15分かかるとすると出前を頼んだら45分カットできる もしその分働いていたら東京都の最低賃金基準でも750円分時間をカットできたことになるからここに価値を見出せるかだ
33 21/12/19(日)15:14:24 No.877895836
>クーポンとかキャンペーンは身銭切っているだろうな >出前館とか赤字だし あそこの報酬って配達一回700円で忙しい時間帯は2倍とかなんだもん 雑すぎてそりゃ赤字になるだろ
34 21/12/19(日)15:15:20 No.877896140
didiとかmenuとか色々あるけど残るのはUberと出前館くらいだろうな
35 21/12/19(日)15:15:54 No.877896312
配達最近お休みしてるんだけど報酬変わってどうなりました? なんだかんだほとんどスリコ?
36 21/12/19(日)15:16:14 No.877896430
>おちんちん食べ比べパック なんて?
37 21/12/19(日)15:17:20 No.877896836
>didiとかmenuとか色々あるけど残るのはUberと出前館くらいだろうな ウチの地域menuとUberと出前館しか来てねえなぁ…
38 21/12/19(日)15:17:38 No.877896925
>あそこの報酬って配達一回700円で忙しい時間帯は2倍とかなんだもん >雑すぎてそりゃ赤字になるだろ 配送システムいまだに半分アナログだしカスタマーは店に問い合わせろの一点張りだしLINEに買収されてなかったらとっくに潰れてたと思う
39 21/12/19(日)15:17:50 No.877897003
全米ナンバーワンのドアダッシュが全てを持ってくよ 多分…
40 21/12/19(日)15:19:09 No.877897495
>全米ナンバーワンのドアダッシュが全てを持ってくよ >多分… 全然見かけないんだけど…menuとかパンダのほうが見かける…
41 21/12/19(日)15:19:29 No.877897614
出前館はシステム面が一番クソで未だに改善されないままだからな あそこが一番になっても問題だ
42 21/12/19(日)15:19:39 No.877897689
もう雪でずっと配達員いない 雪国では無理だよこれ
43 21/12/19(日)15:20:12 No.877897926
ウーバーが来るずっと前からあった気がするけどむしろよく生き残ってるな出前館
44 21/12/19(日)15:21:41 No.877898526
出前館は送料無料やってんの頭おかしい
45 21/12/19(日)15:27:01 No.877900555
今帰ってきた 最後の配達はアラビア語みたいなのの使い手で住所間違ってるし意思疎通出来ない大変だったぜ…
46 21/12/19(日)15:27:21 No.877900678
LINEやPayPayと同じで競合に先んじてシェアトップになるまでは血反吐吐きながらも頑張るんじゃない?出前館
47 21/12/19(日)15:27:47 No.877900849
高くてもいい台風の日くらいしか頼まないね
48 21/12/19(日)15:30:16 No.877901798
スレ画使うようになって毎月の食費が4万超えるようになった
49 21/12/19(日)15:31:02 No.877902103
>スレ画使うようになって毎月の食費が14万超えるようになった
50 21/12/19(日)15:31:53 No.877902428
駅前のピザ屋から家まで徒歩7分だから大丈夫だろうと思って持って帰ったけど想像以上に冷めてた
51 21/12/19(日)15:33:17 No.877902934
ウーバーが本当にやりたいのはeatsの方じゃないからな…
52 21/12/19(日)15:33:23 No.877902973
今の時期はマジですぐ冷めるからな…
53 21/12/19(日)15:34:47 No.877903523
他の配達先経由してくるとちょっと冷めないか心配になる
54 21/12/19(日)15:35:36 No.877903781
バッテリーとヒーター積んでる保温バッグなんて最近店舗側の宅配でもあんまり使わなくなってきたしな マクドナルドも昔はそれだったけど今は基本的にただのでかいバッグだし
55 21/12/19(日)15:38:03 No.877904654
>今の時期はマジですぐ冷めるからな… だから冷えていいドーナッツや元から冷たいジュースを注文する
56 21/12/19(日)15:39:16 No.877905181
>出前館は送料無料やってんの頭おかしい 今はとにかく使ってもらって便利さを広めたいフェーズなんだよ