虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Pak.40... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/19(日)14:12:14 No.877875671

    Pak.40はこのタイプの対戦車砲としては破格の貫通力を持つけど このタイプの対戦車砲としては無茶苦茶重たいのですぐに捨てられた

    1 21/12/19(日)14:16:26 No.877876989

    >Pak.40はこのタイプの対戦車砲としては破格の貫通力を持つけど >このタイプの対戦車砲としては無茶苦茶重たいのですぐに捨てられた ISおじさんも撃破できる感じ?

    2 21/12/19(日)14:18:27 No.877877629

    通常徹甲弾でも1000mから90mm抜けるから側面なら一撃だよ

    3 21/12/19(日)14:19:50 No.877878060

    >ISおじさんも撃破できる感じ? 基本的にレンドリースの米英車両以外の突破連隊の乗り物相手はちょっと… こいつでもそれこそ200以下まで引き付けて側面下部でも狙わないと

    4 21/12/19(日)14:20:37 No.877878304

    スターリンおじさん装甲圧と重量のバランスがおかしい

    5 21/12/19(日)14:26:10 No.877879998

    パンターとほぼ同格の車両をもりもり作って戦線の穴開け部隊にどしどし組み込んでくるロシア人には参るね

    6 21/12/19(日)14:27:11 No.877880293

    何もかんもデカくなってく重量級路線に行かずにT-44にリニューアルするのが一番ヤベェ

    7 21/12/19(日)14:27:18 No.877880330

    性能的にはソビエトの76.2mmの方が高い

    8 21/12/19(日)14:27:59 No.877880519

    なのでマルダーに載せる

    9 21/12/19(日)14:29:45 No.877881046

    戦後イギリスなんかはコンカラーで要求仕様が歩兵戦車へ先祖返りしてるのに 一貫して装甲目標相手の能力推すとかソ連はさぁ…

    10 21/12/19(日)14:30:36 No.877881309

    米ソには及ばないけど砲ドバドバ作ってるのはさすが工業国だわ 日本は大規模な砲工廠が大阪位しかないから本当生産数が寂しい

    11 21/12/19(日)14:32:13 No.877881786

    >一貫して装甲目標相手の能力推すとかソ連はさぁ… 今でも沿岸砲という車種が存在してる国だぞ 火砲に対しての信頼がすごい

    12 21/12/19(日)14:33:40 No.877882242

    倭はまず砲身が全然作れねえ

    13 21/12/19(日)14:40:56 No.877884492

    WW1ですげー貧乏経験してるから省力化の鉄&真鍮の張り合わせ薬莢とか薬莢回収リサイクルとか 砲を支える弾薬供給も地味に努力してるんだけどソ連相手の戦争とかとんでもない規模になっちゃうと…

    14 21/12/19(日)14:42:18 No.877884914

    個人的なイメージだが砲に関してはイタリアとソ連は信頼が出来る

    15 21/12/19(日)14:43:07 No.877885140

    鉄薬莢は日本軍も真似したくて中国に売った弾に混ざってる鉄薬莢を回収して調査したりしたけど 結局モノにならなくて低率生産のまま終わってしまった

    16 21/12/19(日)14:52:35 No.877888013

    >個人的なイメージだが砲に関してはスウェーデンは信頼が出来る