虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/19(日)13:00:40 ゴール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/19(日)13:00:40 No.877854916

ゴールデンタイムに地上波で一挙放送とかマジか 鬼滅じゃねぇんだぞ…

1 21/12/19(日)13:01:44 No.877855199

年の瀬になんでこんな陰々滅々としたアニメを…

2 21/12/19(日)13:01:49 No.877855222

ポスト鬼滅で過剰に祀り上げられてて可哀想でしかない

3 21/12/19(日)13:02:30 No.877855431

ゴールデンタイムに先輩のおっぱい鷲掴みの呪霊を!?

4 21/12/19(日)13:02:49 No.877855514

まーたシャンカーに嫉妬されちまうな

5 21/12/19(日)13:03:11 No.877855620

深夜に細々とやろうぜ…

6 21/12/19(日)13:03:17 No.877855633

>ポスト鬼滅で過剰に祀り上げられてて可哀想でしかない 持ち上げるにしても持ち上げ方ってあるよね…

7 21/12/19(日)13:03:52 No.877855794

>まーたシャンカーに嫉妬されちまうな ネクスト鬼滅の座をワンピから奪っちゃったからなぁ

8 21/12/19(日)13:04:02 No.877855842

もう引けないのでまともじゃない数の映画応援番組をそのまま通すしかない

9 21/12/19(日)13:04:32 No.877855974

>年の瀬になんでこんな陰々滅々としたアニメを… 鬼滅も大概陰々としてない?

10 21/12/19(日)13:04:32 No.877855976

どう考えてもファミリー層に好かれるわけない内容なのに…

11 21/12/19(日)13:05:11 No.877856147

オワコン

12 21/12/19(日)13:05:34 No.877856245

今のジャンプに弾がないので

13 21/12/19(日)13:06:19 No.877856431

お兄ちゃんとママがうるさくなる…

14 21/12/19(日)13:06:36 No.877856509

>>年の瀬になんでこんな陰々滅々としたアニメを… >鬼滅も大概陰々としてない? それはそう あれがなんで一般に受けたのか理解できないわ 時の運ってやつ?

15 21/12/19(日)13:06:47 No.877856569

推していくこと自体はさらなる人気にもつながるので悪くない でも鬼滅レベルのヒットがこんな短期間でもう一度起こるわけねえだろ!

16 21/12/19(日)13:07:29 No.877856760

>時の運ってやつ? そうだろうとしか言いようがない ハマってる人の大部分はたぶん大して中身見てないと思うよ

17 21/12/19(日)13:07:40 No.877856813

あぁ映画合わせなのか

18 21/12/19(日)13:08:00 No.877856886

鬼滅はなんか兄妹の絆みたいな推し方してた気がするけど呪術は…現代の若者が終活を頑張る話…?

19 21/12/19(日)13:08:37 No.877857065

鬼滅はまだいけたけど無理だって! そもそもグロいって!

20 21/12/19(日)13:08:42 No.877857084

>鬼滅はなんか兄妹の絆みたいな推し方してた気がするけど呪術は…現代の若者が終活を頑張る話…? 労働はクソ!

21 21/12/19(日)13:08:47 No.877857098

>そうだろうとしか言いようがない >ハマってる人の大部分はたぶん大して中身見てないと思うよ ナチュラルに他人見下してる「」よりは物事まともに見てると思うよ

22 21/12/19(日)13:09:29 No.877857283

次々にコラボお菓子などが出てはほぼ割引価格で処分されてるのを見てると哀れさがある 鬼滅のですら商品によっちゃ売れ残るのに

23 21/12/19(日)13:09:54 No.877857390

すっきりする話でもないから一気見結構キツいよねアニメ版範囲の呪術

24 21/12/19(日)13:10:58 No.877857698

>ゴールデンタイムに地上波で一挙放送とかマジか >鬼滅じゃねぇんだぞ… 鬼滅を超える意気込みなのだ

25 21/12/19(日)13:11:02 No.877857729

普段アニメ冷遇してるくせに MBSが金出して当てた呪術に鬼滅みたいな大ヒット期待して露骨に擦り寄って ネクスト鬼滅とかクソ寒い呼び方してくるTBSが俺は嫌いだった

26 21/12/19(日)13:12:04 No.877858019

でも俺はゴールデンタイムに「」と実況するのちょっと楽しみ

27 21/12/19(日)13:12:07 No.877858040

鬼滅の子供人気を正しく説明できる人いないから こっちもなんとなくいけんじゃねえかって

28 21/12/19(日)13:12:33 No.877858167

フジが鬼滅でうまい汁吸ってるの目の当たりにして二匹目のドジョウ狙いでまんまとずっこけるのまじでTBS

29 21/12/19(日)13:13:12 No.877858371

自社アニメ枠それなりの規模で維持してるTBSがアニメ冷遇っていう感覚がわかんね

30 21/12/19(日)13:13:34 No.877858478

呪術も大好きだけど比較されると鬼滅はだいぶ万人向けの内容してるなとか思ったりする 呪術はだいぶ内容尖っててハマる人はハマる系の作品だよね

31 21/12/19(日)13:14:04 No.877858607

売れるポテンシャルはあるけど鬼滅ほど広く売れるわけではないんだからポスト鬼滅!ポスト鬼滅!なんて変な持ち上げ方してハードル上げたら 鬼滅ほど面白くないじゃん鬼滅ほど売れないじゃん呪術ってダメじゃんって評価になって誰も幸福にならないと思うんだけど 誰だよポスト鬼滅って言い出したの

32 21/12/19(日)13:14:27 No.877858720

NeXT鬼滅にしろ売れるのは良いことなのでファンは気にせず楽しめばいいんじゃないかな

33 21/12/19(日)13:15:10 No.877858914

TBS見てると隙あらばねじ込んできて面白い

34 21/12/19(日)13:15:12 No.877858922

映画の前売り即完売って聞いたけどコケそうなの?

35 21/12/19(日)13:15:16 No.877858946

鬼滅は割とわかりやすい時代劇の流れを汲んでる話に思える 呪術はもっと新しい流行の流れというか…韓流バイオレンス&サスペンスのノリというか……

36 21/12/19(日)13:15:50 No.877859099

第二の鬼滅として売り出そうとしたけど盛大にコケたりしたわけではなくちゃんとヒットしてるからネタにしづらい

37 21/12/19(日)13:15:55 No.877859112

鬼滅も呪術も好きだけどゴールデンで一挙流すのはちょっとキツいんじゃないかと思ってる 敵があまりにも露悪的すぎる

38 21/12/19(日)13:16:08 No.877859175

>誰だよポスト鬼滅って言い出したの 呪術廻戦を放送してるテレビ局

39 21/12/19(日)13:16:11 No.877859188

鬼滅は何だかんだ言って敵も味方も人間味あって切ない泣けるような展開もあるけど こっちはキチガイばっかりで…

40 21/12/19(日)13:16:33 No.877859281

一挙放送なら昼くらいからずっとハイキューやってほしい

41 21/12/19(日)13:16:42 No.877859325

ハイキューとかの方がいいんじゃない?

42 21/12/19(日)13:16:46 No.877859348

>映画の前売り即完売って聞いたけどコケそうなの? 一行で矛盾するな

43 21/12/19(日)13:16:52 No.877859368

>映画の前売り即完売って聞いたけどコケそうなの? 全然コケたって言えるようなレベルじゃないのに鬼滅の400億に届かないじゃん!300億も越えられない呪術ダメじゃん!みたいな言われ方しないのかって事

44 21/12/19(日)13:17:20 No.877859518

>鬼滅は何だかんだ言って敵も味方も人間味あって切ない泣けるような展開もあるけど >こっちはキチガイばっかりで… キチガイであるほど強いしな

45 21/12/19(日)13:17:21 No.877859525

>鬼滅の子供人気を正しく説明できる人いないから 話が難解ではなく一本のわかりやすい筋道があって共感できる等身大の主人公が派手な必殺技で敵を倒す ヒットの規模はともかく人気の理由自体はわりとシンプルだと思うけどな

46 21/12/19(日)13:17:36 No.877859601

>第二の鬼滅として売り出そうとしたけど盛大にコケたりしたわけではなくちゃんとヒットしてるからネタにしづらい だって逆だし 大ヒットしたので第二の鬼滅というレッテルが貼られたんであって そもそも地力で売れてる

47 21/12/19(日)13:17:43 No.877859649

無理だって!幼稚園児とかまで釣れないって!

48 21/12/19(日)13:17:56 No.877859709

画像はなんか主人公より眼帯の人の方が表に出まくってるのが切ないな

49 21/12/19(日)13:18:10 No.877859779

>全然コケたって言えるようなレベルじゃないのに鬼滅の400億に届かないじゃん!300億も越えられない呪術ダメじゃん!みたいな言われ方しないのかって事 それ言ってるの鬼滅の時にも千尋越えられなかったら爆死とか言ってたようなキチガイだし誰も相手にしてないよ

50 21/12/19(日)13:18:16 No.877859811

子供への悪影響で言ったら遊郭編よりも呪術よりもボーボボでしょ

51 21/12/19(日)13:18:18 No.877859821

タンジユウジデンジの3主人公大好きだけど ポスト鬼滅とかネクスト鬼滅言われるのはかわいそうすぎる

52 21/12/19(日)13:18:36 No.877859915

でもコンビニで缶コーヒー買う時 なんか知らんけどみたいに装ってたかたん柄のを選んだよ

53 21/12/19(日)13:18:46 No.877859961

>話が難解ではなく一本のわかりやすい筋道があって共感できる等身大の主人公が派手な必殺技で敵を倒す >ヒットの規模はともかく人気の理由自体はわりとシンプルだと思うけどな 炭治郎君はまっすぐ過ぎてアレに共感する人のほうが今は少ないと思ったけどな あんなん学校にいたらバカにされるだけだろ

54 21/12/19(日)13:18:58 No.877860027

>自社アニメ枠それなりの規模で維持してるTBSがアニメ冷遇っていう感覚がわかんね 夕方ゴールデンからアニメ枠消滅させた唯一のキー局だけどね

55 21/12/19(日)13:18:58 No.877860030

>大ヒットしたので第二の鬼滅というレッテルが貼られたんであって >そもそも地力で売れてる いやヒットしたのには少なからず鬼滅ブームの影響があると思う 明らかに高クオリティなアニメで鬼滅の後釜期待されてたし

56 21/12/19(日)13:19:07 No.877860061

チェンソーマンが鬼滅並みに流行ったらそれはそれでこの国心配だよ俺

57 21/12/19(日)13:19:30 No.877860174

>子供への悪影響で言ったら遊郭編よりも呪術よりもボーボボでしょ さすがPTAに目をつけられて最後の半年はスポンサーが無かったアニメだ…

58 21/12/19(日)13:19:44 No.877860237

必殺技がただの急所狙いの主人公はちょっと…

59 21/12/19(日)13:19:45 No.877860242

鬼滅はこう残酷な描写の中にも儚さとかが詰まってるけど呪術は面白いバトル漫画なんだけどひたすら陰鬱な展開が続いて… ゴールデン向けではないだろ!

60 21/12/19(日)13:19:53 No.877860275

>>子供への悪影響で言ったら遊郭編よりも呪術よりもボーボボでしょ >さすがPTAに目をつけられて最後の半年はスポンサーが無かったアニメだ… 一体ボーボボの何がいけないっていうんだ

61 21/12/19(日)13:20:04 No.877860333

でもゴールデンに一挙放送ならチェーンソーマンのほうがいいと思う基本的にノリが馬鹿だから

62 21/12/19(日)13:20:22 No.877860415

>すっきりする話でもないから一気見結構キツいよねアニメ版範囲の呪術 真人倒すまでやってくれればな…

63 21/12/19(日)13:20:25 No.877860432

>必殺技がただの急所狙いの主人公はちょっと… あ゛ん?

64 21/12/19(日)13:20:32 No.877860466

>でもゴールデンに一挙放送ならチェーンソーマンのほうがいいと思う基本的にノリが馬鹿だから ゲロキスはダメでしょ

65 <a href="mailto:テレ朝">21/12/19(日)13:20:36</a> [テレ朝] No.877860484

>>自社アニメ枠それなりの規模で維持してるTBSがアニメ冷遇っていう感覚がわかんね >夕方ゴールデンからアニメ枠消滅させた唯一のキー局だけどね ゆ…許された…

66 21/12/19(日)13:20:54 No.877860558

原作通りの展開でキレイな作画でアニメ化すると大ヒットするんだな…

67 21/12/19(日)13:20:57 No.877860572

>でもゴールデンに一挙放送ならチェーンソーマンのほうがいいと思う基本的にノリが馬鹿だから 1話から最終話までほぼグロがデフォなのにやれるわけねえだろ!

68 21/12/19(日)13:21:02 No.877860598

鬼滅はまだグロ要素を除けばファミリー層にも受けた理由は分からんでもない スレ画は無理だって!

69 21/12/19(日)13:21:12 No.877860642

炭治郎よりも煉獄さんの方が食玩とかでは人気あるよ

70 21/12/19(日)13:21:26 No.877860699

>原作通りの展開でキレイな作画でアニメ化すると大ヒットするんだな… つか今までのアニメ化が雑過ぎたんだよジャンプアニメ

71 21/12/19(日)13:21:34 No.877860734

次は東リベあたりか

72 21/12/19(日)13:21:58 No.877860840

ゴールデンタイムに順平がグニャあするシーンを!?

73 21/12/19(日)13:21:59 No.877860850

>鬼滅はまだグロ要素を除けばファミリー層にも受けた理由は分からんでもない >スレ画は無理だって! 受けた後だから言えることだろそんなん

74 21/12/19(日)13:22:05 No.877860879

>ゆ…許された… 夕方やってるだろ

75 21/12/19(日)13:22:29 No.877860986

>原作通りの展開でキレイな作画でアニメ化すると大ヒットするんだな… 人気作品だからアニメ化するのに余計な改変する連中が当たり前にいたちょっと前までがおかしかったんだ

76 21/12/19(日)13:22:32 No.877861001

ドラゴワンピとトリコを並べたジャンプだぞ

77 21/12/19(日)13:22:50 No.877861100

アニメにもうまともな時間帯あてがえる時代じゃ無いんだよ… テレ東が18:00枠潰してドラマの再放送流してるレベルで

78 21/12/19(日)13:22:50 No.877861102

虎杖の心臓をゴールデンで見れるなんて俺は嬉しいよ

79 21/12/19(日)13:23:01 No.877861155

>>原作通りの展開でキレイな作画でアニメ化すると大ヒットするんだな… >つか今までのアニメ化が雑過ぎたんだよジャンプアニメ まずワンピがあのざまだしな

80 21/12/19(日)13:23:05 No.877861172

>人気作品だからアニメ化するのに余計な改変する連中が当たり前にいたちょっと前までがおかしかったんだ でもNARUTOはそのお陰で名作になったし

81 21/12/19(日)13:23:18 No.877861237

五条悟は小学生男子から成人女性まですごい人気なんだよな… クズなのに……

82 21/12/19(日)13:23:46 No.877861360

>虎杖の心臓をゴールデンで見れるなんて俺は嬉しいよ コラボ食品に付属するキモい指が何なのか知るにはいいかも

83 21/12/19(日)13:24:23 No.877861508

>五条悟は小学生男子から成人女性まですごい人気なんだよな… >クズなのに…… 小学生男子は最強だから好き!成人女性は性格悪いイケメンだから好き! 理屈は通ってる

84 21/12/19(日)13:24:29 No.877861533

>原作通りの展開でキレイな作画でアニメ化すると大ヒットするんだな… 昔は録画しないと見返す方法なかったり口コミ広がるネットもなかったから とにかく放送が宣伝の役割をになっていて内容はどうあれ放送することが大事な時代だったから 今は変なもん流したら即ネットで悪評広まって玩具にされるから質上げた方がいい あとアニメ見る年齢層が上に広がったので客の目が肥えてる

85 21/12/19(日)13:24:39 No.877861569

呪術は現代だからイジメの描写が生々しいんだよな…

86 21/12/19(日)13:24:42 No.877861583

むしろ鬼滅なんてヒットした所為で欲出して頻繁にアニオリ要素突っ込む様になったじゃねーか!

87 21/12/19(日)13:24:43 No.877861593

改変を悪とは言わんが CCさくらみたいに追加キャラまで入れたのに受け入れられてるパターンもあるし どういう改変かってな

88 21/12/19(日)13:24:59 No.877861654

生々しいえぐさがある

89 21/12/19(日)13:25:00 No.877861658

28歳の男性教諭が女生徒のスカート履いて軟禁してる男子生徒に見せるのをゴールデンタイムに流すのまずくない?

90 21/12/19(日)13:25:10 No.877861708

>原作通りの展開でキレイな作画でアニメ化すると大ヒットするんだな… たんもし「せやな」 かげきしょうじょ「…」 怪物事変「」

91 21/12/19(日)13:25:14 No.877861724

>アニメにもうまともな時間帯あてがえる時代じゃ無いんだよ… >テレ東が18:00枠潰してドラマの再放送流してるレベルで スポットCMでもアニメと時代劇前後は不可って契約があったくらいなのにどこもよく維持してたと思う

92 21/12/19(日)13:25:27 No.877861793

鬼滅がヒットするのは俺には既に分かっていた

93 21/12/19(日)13:25:27 No.877861795

作画良ければウケるぜ! でもそれが出来るのは限られるから辛いな…

94 21/12/19(日)13:25:28 No.877861798

このポーズの虎杖を色んな商品に貼り付けるのはやめてやれよってずっと思っている fu629105.jpeg

95 21/12/19(日)13:25:34 No.877861829

ツイステと並んでコンビニの売れ残りコーナーの王って感じだ呪術

96 21/12/19(日)13:25:58 No.877861936

>原作通りの展開でキレイな作画でアニメ化すると大ヒットするんだな… ドクストのアニメだって別に悪くないのに…

97 21/12/19(日)13:26:03 No.877861963

>このポーズの虎杖を色んな商品に貼り付けるのはやめてやれよってずっと思っている 虎杖といえばこれ!ってポーズが無いのが悪い

98 21/12/19(日)13:26:16 No.877862023

>むしろ鬼滅なんてヒットした所為で欲出して頻繁にアニオリ要素突っ込む様になったじゃねーか! もっとぎゆしの要素をねじ込め!!!

99 21/12/19(日)13:26:24 No.877862057

>>このポーズの虎杖を色んな商品に貼り付けるのはやめてやれよってずっと思っている >虎杖といえばこれ!ってポーズが無いのが悪い エンディングの謎ポーズあるじゃん

100 21/12/19(日)13:26:26 No.877862078

>五条悟は小学生男子から成人女性まですごい人気なんだよな… >クズなのに…… 昔でいうベジータや飛影みたいなもんだな

101 21/12/19(日)13:26:29 No.877862090

>五条悟は小学生男子から成人女性まですごい人気なんだよな… 原作も一発目に弾けたのは目隠しが火山ボコボコにする回じゃなかった? やっぱり最強が好きなんだよみんな

102 21/12/19(日)13:26:30 No.877862094

鬼滅並の興行収益を期待されてるなこれ

103 21/12/19(日)13:26:46 No.877862162

ポスト鬼滅とか言われてるけどまあそのくらい売れてるから期待はするよね

104 21/12/19(日)13:27:10 No.877862255

乙骨でどこまでいけるか…

105 21/12/19(日)13:27:13 No.877862274

>つか今までのアニメ化が雑過ぎたんだよジャンプアニメ 黒子とかハイキューとかヒロアカとかいいアニメ化もいっぱいあったじゃん

106 21/12/19(日)13:27:16 No.877862282

>鬼滅並の興行収益を期待されてるなこれ さすがにそれは期待する方も頭おかしい 100億ぐらいはまじめに期待して良いかもしれんが

107 21/12/19(日)13:27:21 No.877862308

>>このポーズの虎杖を色んな商品に貼り付けるのはやめてやれよってずっと思っている >虎杖といえばこれ!ってポーズが無いのが悪い あと呪術はみんな黒い服なんでコラボパッケージだとカラー映えしないのが悪い 制服の上に派手な羽織着せてキャラの個性出した鬼滅のデザインはかなり天才的な発想だった

108 21/12/19(日)13:27:30 No.877862344

趣味が悪い人が愉悦感じる内容だよなぁ一期の範囲… お兄ちゃんも空気だし

109 21/12/19(日)13:27:31 No.877862350

>ポスト鬼滅とか言われてるけどまあそのくらい売れてるから期待はするよね 同レベルで売れてるか…?

110 21/12/19(日)13:27:45 No.877862413

>鬼滅がヒットするのは俺には既に分かっていた アニメ化前から次は来る!次は来る!って扱いだったもんね ジャンプが他に推す連載なかったとも言うけど

111 21/12/19(日)13:27:56 No.877862463

>作画良ければウケるぜ! >でもそれが出来るのは限られるから辛いな… 金とマンパワーと余裕のある納期とスケジュール管理出来る監督がいれば簡単だよ

112 21/12/19(日)13:27:57 No.877862471

>昔でいうベジータや飛影みたいなもんだな 悟はわりと一貫して正義よりだから言われてみればマシな方だな むしろ実力のわりにおとなしい

113 21/12/19(日)13:28:02 No.877862499

鬼滅並みではない ただ大ヒットではある

114 21/12/19(日)13:28:08 No.877862530

進撃みたいな押し方でいいじゃん どんな押し方してたか覚えてないけど

115 21/12/19(日)13:28:09 No.877862534

好きだけど家族で見るような内容ではないよな 順平のところとかお茶の間でみんなで見れねーよ

116 21/12/19(日)13:28:27 No.877862623

>鬼滅並の興行収益を期待されてるなこれ まぁ本気でそこまで期待してる人はいないだろう

117 21/12/19(日)13:28:30 No.877862637

>ポスト鬼滅とか言われてるけどまあそのくらい売れてるから期待はするよね コミックス見てもせいぜい半分くらいだよ それでも映画で200億は無理だと思うし現実的にはワンピの60億超えるかどうかだと思う

118 21/12/19(日)13:28:32 No.877862653

後期OPもバラエティで流れるようになるかな

119 21/12/19(日)13:28:42 No.877862698

間違いなく大ヒットしてるけど鬼滅並というとハードル高すぎる

120 21/12/19(日)13:28:44 No.877862708

>進撃みたいな押し方でいいじゃん >どんな押し方してたか覚えてないけど これを読まなきゃ漫画読み失格みたいな…

121 21/12/19(日)13:28:46 No.877862716

>金とマンパワーと余裕のある納期とスケジュール管理出来る監督がいれば簡単だよ 後ろ2つが揃うのが難し過ぎる…

122 21/12/19(日)13:28:49 No.877862737

>進撃みたいな押し方でいいじゃん >どんな押し方してたか覚えてないけど むしろ推し方は全盛期の進撃みたいだと思う

123 21/12/19(日)13:28:51 No.877862744

半分って6000万部くらいか

124 21/12/19(日)13:28:55 No.877862760

50億くらいでも大ゴケ扱いされそうだなこの感じだと

125 21/12/19(日)13:28:56 No.877862764

これからの漫画アニメはどれだけヒットしても鬼滅と比較されるのは可哀想だな

126 21/12/19(日)13:28:59 No.877862779

鬼滅の次は呪術 呪術の次はチェーンソーマンだから待ってろ

127 21/12/19(日)13:29:07 No.877862817

トリコとか暗殺教室よりは広く受けるんじゃないかとは思う

128 21/12/19(日)13:29:23 No.877862892

ヒットの物差しが壊れすぎだよ…

129 21/12/19(日)13:29:23 No.877862896

>アニメ化前から次は来る!次は来る!って扱いだったもんね >ジャンプが他に推す連載なかったとも言うけど これは来るって何度も言われてるのに言うほど伸びないまま無限城まできてアニメが最後の花火かなぁくらいの感じがあった なんか爆発したけど

130 21/12/19(日)13:29:26 No.877862904

>50億くらいでも大ゴケ扱いされそうだなこの感じだと インフレし過ぎだろ…

131 21/12/19(日)13:29:34 No.877862948

>順平のところとかお茶の間でみんなで見れねーよ そもそも真人の攻撃結構グロい事になるからな…

132 21/12/19(日)13:29:37 No.877862969

毎週人が死ぬサスペンスドラマもやってるんだし呪術ぐらいヘーキヘーキ

133 21/12/19(日)13:29:46 No.877863006

>鬼滅の次は呪術 >呪術の次はチェーンソーマンだから待ってろ どれもこう湿っぽい感じがあるな…

134 21/12/19(日)13:29:53 No.877863028

18巻時点で発行部数5500万部だから余裕で化け物クラスの大ヒットなんだよな呪術

135 21/12/19(日)13:29:55 No.877863044

100億はまぁ期待されてると思う 実際チケットの売れ方からそこら辺は行きそうみたいだし

136 21/12/19(日)13:29:56 No.877863046

>50億くらいでも大ゴケ扱いされそうだなこの感じだと こわい…

137 21/12/19(日)13:30:00 No.877863071

>>人気作品だからアニメ化するのに余計な改変する連中が当たり前にいたちょっと前までがおかしかったんだ >でもNARUTOはそのお陰で名作になったし ナルトに関しては原作そのままにやってたらあそこまでヒットしなかったと思うね

138 21/12/19(日)13:30:05 No.877863092

別に何やらかしたわけでもないのに本編盛り下がってるのがよくないわ

139 21/12/19(日)13:30:13 No.877863131

実際真面目に見積もってどのくらい売れると思う?

140 21/12/19(日)13:30:15 No.877863141

出来のいいアニメ化してもそれで確実に来るわけじゃないから難ししい

141 21/12/19(日)13:30:21 No.877863160

そろそろ劇場版くるか?

142 21/12/19(日)13:30:39 No.877863233

鬼滅みたいな明る気持ちになれる漫画じゃないよこれ

143 21/12/19(日)13:30:40 No.877863240

鬼滅は暗いっちゃ暗いけどちゃんと味方側のやることは報われるし敵はちゃんとメインが力合わせて倒してスカッとする展開多いじゃん 呪術でスッキリする展開あったか?

144 21/12/19(日)13:30:45 No.877863261

鬼滅並は流石に無理だよ 男ウケするような可愛い女の子がいないからな

145 21/12/19(日)13:30:46 No.877863264

昔はトリコの劇場版の興行収入がギリギリのラインだったような… 50億で爆死とか頭おかしい…

146 21/12/19(日)13:30:47 No.877863271

>どれもこう湿っぽい感じがあるな… 気持ちの良い奴らがいない… 今の時代を反映してるんだろうか…

147 21/12/19(日)13:30:55 No.877863311

>実際真面目に見積もってどのくらい売れると思う? 80~150億ぐらいかなぁ

148 21/12/19(日)13:31:01 No.877863338

ぶっちゃけ開始前は誰も期待してなかった所為で予算少な目な残念アニメだけど 何故か大ヒットした東京リベンジャーズが有る時点で別に映像クオリティ関係なく売れるのは証明されちゃった様な

149 21/12/19(日)13:31:07 No.877863367

>鬼滅みたいな明る気持ちになれる漫画じゃないよこれ 鬼滅も明るくはならんだろ…

150 21/12/19(日)13:31:10 No.877863387

缶コーヒーは無茶だろ

151 21/12/19(日)13:31:11 No.877863394

>男ウケするような可愛い女の子がいないからな 血まみれのゴリラみたいな女ばっかだからな…

152 21/12/19(日)13:31:22 No.877863442

>ヒットの物差しが壊れすぎだよ… 5年くらい前は進撃すら100万部切って単巻100万部なんてワンピだけでもうこれからのご時世じゃ無理だろって思われてたのにな… ここ2年で鬼滅呪術スパイ東リベと何個も出てきてるのが異常

153 21/12/19(日)13:31:31 No.877863486

鬼滅の刃の二匹目のドジョウみたいな売り方されてたまったもんじゃねぇな

154 21/12/19(日)13:31:31 No.877863488

>昔はトリコの劇場版の興行収入がギリギリのラインだったような… あれはギリギリじゃなくて普通にアウトだろ

155 21/12/19(日)13:31:33 No.877863496

>好きだけど家族で見るような内容ではないよな >順平のところとかお茶の間でみんなで見れねーよ そもそもなんだけど家族がどうとかいう意識を一番上に持ってくる意味あるか? 呪術高専の百鬼夜行12月24日に映画の公開をあわせて公開直前の週末に地上波で一発宣伝かますよってだけだろ?

156 21/12/19(日)13:31:38 No.877863522

>呪術でスッキリする展開あったか? つまりスッキリしないものを求められてるわけだな!

157 21/12/19(日)13:31:39 No.877863528

>鬼滅は暗いっちゃ暗いけどちゃんと味方側のやることは報われるし敵はちゃんとメインが力合わせて倒してスカッとする展開多いじゃん >呪術でスッキリする展開あったか? 0巻は良い感じじゃん

158 21/12/19(日)13:31:47 No.877863569

>別に何やらかしたわけでもないのに本編盛り下がってるのがよくないわ うずまき他でケチついてついでに休載やってだから下がる土壌あるだろ

159 21/12/19(日)13:31:49 No.877863574

mayでよくグッズが沢山売れ残ってる!爆死! みたいなスレが立ってるのはカタログで見かける

160 21/12/19(日)13:31:58 No.877863611

でもなァ……遊郭編も盛り上がってないしなァ………

161 21/12/19(日)13:32:02 No.877863628

>別に何やらかしたわけでもないのに本編盛り下がってるのがよくないわ それこそ休載連発と微妙な展開の方が漫画としちゃ何かやらかすより嫌だろ…

162 21/12/19(日)13:32:08 No.877863667

>鬼滅の刃の二匹目のドジョウみたいな売り方されてたまったもんじゃねぇな 実際売れてるからいいんじゃね

163 21/12/19(日)13:32:14 No.877863689

コラボ商品が売れないのは黒い服だらけで呪とか書いてるのがあんまりよろしくないのかな こうやって見ると鬼滅って緑ピンク黄色青とかでカラフルだったよな

164 21/12/19(日)13:32:15 No.877863692

>鬼滅並は流石に無理だよ >男ウケするような可愛い女の子がいないからな 三輪がいるダロ

165 21/12/19(日)13:32:17 No.877863698

>鬼滅並は流石に無理だよ >男ウケするような可愛い女の子がいないからな 鬼滅もそんなにいたかな…

166 21/12/19(日)13:32:31 No.877863767

>そもそもなんだけど家族がどうとかいう意識を一番上に持ってくる意味あるか? >呪術高専の百鬼夜行12月24日に映画の公開をあわせて公開直前の週末に地上波で一発宣伝かますよってだけだろ? ゴールデンタイムに放送だぞ

167 21/12/19(日)13:32:36 No.877863786

>別に何やらかしたわけでもないのに本編盛り下がってるのがよくないわ ちょっと人気キャラ色々退場させてルールよくわからないデスゲーム始める前に人間同士の内輪揉めやっただけだろ

168 21/12/19(日)13:32:40 No.877863811

>つまりスッキリしないものを求められてるわけだな! 実際そこまでスッキリするかどうかは重要じゃ無さそう

169 21/12/19(日)13:32:42 No.877863819

まぁよく考えたらゴールデンでやってる映画も家族向けばっかってわけじゃないし

170 21/12/19(日)13:33:06 No.877863933

>何故か大ヒットした東京リベンジャーズが有る時点で別に映像クオリティ関係なく売れるのは証明されちゃった様な 東リベアニメも映像はわりといい方だったと思う 鬼滅や呪術みたいに地上波最高峰のクオリティとかではないしやたら尺稼ぎしてて間延びしてたけど

171 21/12/19(日)13:33:16 No.877863986

こういうのはみんな見てる読んでるってのが大事なんだよ

172 21/12/19(日)13:33:17 No.877863993

呪術 可愛い子でググると三輪ちゃん出てくるの凄いな…

173 21/12/19(日)13:33:22 No.877864009

>>別に何やらかしたわけでもないのに本編盛り下がってるのがよくないわ >ちょっと人気キャラ色々退場させてルールよくわからないデスゲーム始める前に人間同士の内輪揉めやっただけだろ 木の葉崩しかな?

174 21/12/19(日)13:33:28 No.877864037

>別に何やらかしたわけでもないのに本編盛り下がってるのがよくないわ ぶっちゃけ秤加入編は今までで一番つまらなかったと思う 死滅回遊入ってからは結構面白い

175 21/12/19(日)13:33:32 No.877864062

コンビニに呪術製品が溢れすぎる… ちょっとは加減しろ!

176 21/12/19(日)13:33:41 No.877864100

作劇の都合はわかるんだけど悟一時退場させてるのは商業的には悪手だなあって

177 21/12/19(日)13:33:50 No.877864146

よく女が可愛くない言うけど 真希ちゃんかわええやん いい乳いいケツしてるし

178 21/12/19(日)13:33:53 No.877864158

暗い暗い言われるけど今みたいな平坦な話が続くよりは振り切れた方が好きかな

179 21/12/19(日)13:33:58 No.877864188

>呪術 可愛い子でググると三輪ちゃん出てくるの凄いな… 他にいないし…

180 21/12/19(日)13:34:01 No.877864202

あのサスケみたいな子はいつ裏切るの?

181 21/12/19(日)13:34:06 No.877864232

>こういうのはみんな見てる読んでるってのが大事なんだよ ドラゴンボールもスラダンもそうだったな

182 21/12/19(日)13:34:09 No.877864247

>こういうのはみんな見てる読んでるってのが大事なんだよ 話題に乗る為に見る層もいるもんな…

183 21/12/19(日)13:34:24 No.877864326

>>実際真面目に見積もってどのくらい売れると思う? >80~150億ぐらいかなぁ まぁこの辺りだよね

184 21/12/19(日)13:34:31 No.877864362

>>>別に何やらかしたわけでもないのに本編盛り下がってるのがよくないわ >>ちょっと人気キャラ色々退場させてルールよくわからないデスゲーム始める前に人間同士の内輪揉めやっただけだろ >木の葉崩しかな? 猿飛先生人気キャラだった!?

185 21/12/19(日)13:34:36 No.877864389

コミックも売れてる…鬼滅ほどじゃないけど グッズも売れてる…鬼滅ほどじゃないけど 劇場版も成功するだろう…鬼滅ほどじゃないけど

186 21/12/19(日)13:34:39 No.877864407

>話題に乗る為に見る層もいるもんな… 小学生キッズとかその最たるものでは?

187 21/12/19(日)13:34:40 No.877864416

秤は術式出してないバトルだったのが… やっぱり術式いるよ…

188 21/12/19(日)13:34:43 No.877864430

ハンタみたいと言われまくったときはつまんなかったけど今はそこそこ面白い

189 21/12/19(日)13:34:52 No.877864475

タイトルに呪術とか入ってて禍々しいけど お話は日曜朝にさわやかな感じでおはようって言ってたハンターハンターみたいなもんだし お茶の間は騙せるはず大丈夫だ

190 21/12/19(日)13:34:52 No.877864477

ワンピースより注目は浴びてると思う

191 21/12/19(日)13:34:55 No.877864488

>作劇の都合はわかるんだけど悟一時退場させてるのは商業的には悪手だなあって 完全退場で商業的に大成功した煉獄さんはすごいな…

192 21/12/19(日)13:34:55 No.877864489

>あのサスケみたいな子はいつ裏切るの? (誰だ…?)

193 21/12/19(日)13:34:56 No.877864494

>秤は術式出してないバトルだったのが… >やっぱり術式いるよ… 出してはいたよ!?

194 21/12/19(日)13:35:08 No.877864548

>ゴールデンタイムに放送だぞ 逆にゴールデンはずして宣伝効果見込めるか? 深夜に一挙放送始めたら終わるの朝だぞ

195 21/12/19(日)13:35:22 No.877864621

鬼滅がちょっと強すぎる…

196 21/12/19(日)13:35:31 No.877864667

でもオタク君はヒット作を推さなかったら進撃の巨人がヒットするのを読めなかった無能編集みたいに叩くし……

197 21/12/19(日)13:35:31 No.877864669

>あのサスケみたいな子はいつ裏切るの? 裏切らないし主人公と衝突もしないと明言されてるキャラなんだ

198 21/12/19(日)13:35:38 No.877864696

0巻映画化するのに真希さんあんな扱いにするの意味わかんねえんだわ悪い意味で

199 21/12/19(日)13:36:04 No.877864830

>5年くらい前は進撃すら100万部切って単巻100万部なんてワンピだけでもうこれからのご時世じゃ無理だろって思われてたのにな… まぁ巣篭もり需要によるインフレの影響は確実にある それがなかったら鬼滅のヒットも100万部超えるくらいだったとは思う

200 21/12/19(日)13:36:04 No.877864831

単行本に関しては去年上位を鬼滅と呪術だけで埋めてたぐらいには売れてた けど鬼滅ほどじゃない…

201 21/12/19(日)13:36:06 No.877864838

>コミックも売れてる…鬼滅ほどじゃないけど >グッズも売れてる…鬼滅ほどじゃないけど >劇場版も成功するだろう…鬼滅ほどじゃないけど ドラゴンボールの同期で良くいわれてたやつ

202 21/12/19(日)13:36:11 No.877864860

アニメ頑張ってるけど戦闘結構地味だよね

203 21/12/19(日)13:36:29 No.877864945

いい漫画なのに売り方が余計なことしてる気がする まぁ売れるならいいのか

204 21/12/19(日)13:36:34 No.877864967

呪術って炭治郎みたいに前向きになれる要素あるか?

205 21/12/19(日)13:36:54 No.877865072

トップと比べてトップほどじゃ無いって言う意味ある? 当たり前のことじゃん

206 21/12/19(日)13:37:04 No.877865119

>0巻映画化するのに真希さんあんな扱いにするの意味わかんねえんだわ悪い意味で それより衝撃登場したのにすぐどっか行った乙骨だ

207 21/12/19(日)13:37:05 No.877865125

作者にポスト鬼滅だの騒いでる人を皮肉った話描いてほしい そういうの得意そうだし

208 21/12/19(日)13:37:09 No.877865149

>アニメ頑張ってるけど戦闘結構地味だよね 特級以外はゴリラの殴り合いみたいなもんだし…

209 21/12/19(日)13:37:11 No.877865157

かめはめ破とか螺旋眼とか霊ガンみたいな技がないとキッズはハマらないぞ

210 21/12/19(日)13:37:11 No.877865159

どう考えてもそういう作風じゃないのにコラボスナックとかバンバン出されててかわうそ…ってなる

211 21/12/19(日)13:37:18 No.877865201

>まぁ巣篭もり需要によるインフレの影響は確実にある >それがなかったら鬼滅のヒットも100万部超えるくらいだったとは思う コロナ前から既に2500万部とか行ってたぞ鬼滅

212 21/12/19(日)13:37:29 No.877865251

>作者にポスト鬼滅だの騒いでる人を皮肉った話描いてほしい 作者鬼滅の大ファンだし嬉しがってそう

213 21/12/19(日)13:37:36 No.877865280

>いい漫画なのに売り方が余計なことしてる気がする >まぁ売れるならいいのか まああまり興味ない層が注ぎ込んで続編作れるならいいんじゃないの

214 21/12/19(日)13:37:37 No.877865283

>0巻映画化するのに真希さんあんな扱いにするの意味わかんねえんだわ悪い意味で ちらほら見える東京喰種的なズラしは青年漫画的な演出なんすよ

215 21/12/19(日)13:37:42 No.877865310

>呪術って炭治郎みたいに前向きになれる要素あるか? 君も歯車になれる!

216 21/12/19(日)13:37:42 No.877865313

>アニメ頑張ってるけど戦闘結構地味だよね 能力バトルなのに主人公の戦闘方法が殴る蹴るしかないの地味すぎるな…

217 21/12/19(日)13:37:52 No.877865363

>コミックも売れてる…鬼滅ほどじゃないけど >グッズも売れてる…鬼滅ほどじゃないけど >劇場版も成功するだろう…鬼滅ほどじゃないけど コミックでワンピ グッズでドラゴンボールと遊戯王くらいじゃないかそれに当てはまらない作品

218 21/12/19(日)13:37:54 No.877865371

なんか映画の予告見たけどエバのシンジ君みたいなやつ居ない? 僕は生きてていいってとか言ってるやつ

219 21/12/19(日)13:37:56 No.877865379

ナンバーワンとナンバーツーで売れてる売れてないっていうの大分不毛だな…

220 21/12/19(日)13:37:59 No.877865397

コラボカフェの宿儺の指のかりんとうは頭おかしい

221 21/12/19(日)13:38:09 No.877865444

>どう考えてもそういう作風じゃないのにコラボスナックとかバンバン出されててかわうそ…ってなる 次々商品化する宿儺の指はちょっと面白い

222 21/12/19(日)13:38:13 No.877865464

>かめはめ破とか螺旋眼とか霊ガンみたいな技がないとキッズはハマらないぞ よく分からんパンチがあるだろ

223 21/12/19(日)13:38:20 No.877865489

でも劇場版はヒットしそうだよね… ラストの乙骨の無双が凄い気持ちいいもん…

224 21/12/19(日)13:38:22 No.877865506

>ナンバーワンとナンバーツーで売れてる売れてないっていうの大分不毛だな… ナンバーツーはワンピでは

225 21/12/19(日)13:38:30 No.877865532

呪術のお菓子は安く買えるから助かる

226 21/12/19(日)13:38:32 No.877865545

>作者にポスト鬼滅だの騒いでる人を皮肉った話描いてほしい >そういうの得意そうだし ファン層が性格悪いのしか残らなさそう

227 21/12/19(日)13:38:40 No.877865589

>どう考えてもそういう作風じゃないのにコラボスナックとかバンバン出されててかわうそ…ってなる でも最近出たこれはだいぶ笑った https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000208.000011343.html

228 21/12/19(日)13:38:49 No.877865640

真希さんズラしとかしてるか? 双子が死んで覚醒と漫画でわりとよくある展開じゃね?

229 21/12/19(日)13:39:09 No.877865750

映画の真希さんクソ雑魚だから見てろよ

230 21/12/19(日)13:39:12 No.877865763

>>ナンバーワンとナンバーツーで売れてる売れてないっていうの大分不毛だな… >ナンバーツーはワンピでは 最新刊の売り上げだと呪術の方が上だったような

231 21/12/19(日)13:39:13 No.877865771

今年の冬はじゅじゅ泣き

232 21/12/19(日)13:39:29 No.877865845

なにかっていうと指食わせようとするよね呪術コラボ

233 21/12/19(日)13:39:38 No.877865892

せーの!純愛さいこ~~~!

234 21/12/19(日)13:39:42 No.877865913

コンビニでもスーパーでもゲーセンでも糞不良在庫扱いされてるのは本当に可哀想だと思う なんで公式でネガキャンみたいな売り出し方するんだよ

235 21/12/19(日)13:39:43 No.877865918

>コロナ前から既に2500万部とか行ってたぞ鬼滅 だからその辺あたりで止まってたんじゃって話じゃなかろうか その頃で20巻くらいだし

236 21/12/19(日)13:39:52 No.877865966

書き込みをした人によって削除されました

237 21/12/19(日)13:39:52 No.877865968

>かめはめ破とか螺旋眼とか霊ガンみたいな技がないとキッズはハマらないぞ 黒閃があるだろ ゲーム化したら虎杖は毎回20連発くらい黒閃することになると思う

238 21/12/19(日)13:40:13 No.877866073

ゴールデンタイム放送まじか いつ?

239 21/12/19(日)13:40:16 No.877866095

そういう作風じゃないのにコラボしまくってるエヴァ先輩や進撃先輩がいるだろ!

240 21/12/19(日)13:40:16 No.877866097

伏黒の戦闘のが派手で好き

241 21/12/19(日)13:40:20 No.877866116

コンビニでもイオンでもドンキでも雑に値引きシール貼られて投げ売りされてるの見ると流石にいたたまれなくなる

242 21/12/19(日)13:40:22 No.877866126

作者は絶対楽しい人間関係じゃなかった方の人だと思う よく人を見てる

243 21/12/19(日)13:40:23 No.877866129

夏油がお腹を痛めて産んだ子じゃないと宿儺の指まずいのに…

244 21/12/19(日)13:40:49 No.877866227

地元の局は30日の朝から放送だ 7話って順平の話始まる前くらい?

245 21/12/19(日)13:40:50 No.877866228

虎杖の必殺技は黒閃で固定なのかな…? フーガパンチとかないの?

246 21/12/19(日)13:40:55 No.877866254

img限定ならフィルムREDの方が盛り上がりそう

247 21/12/19(日)13:41:00 No.877866288

ワンピの一挙放送してやれよ…

248 21/12/19(日)13:41:12 No.877866337

>そういう作風じゃないのにコラボしまくってるエヴァ先輩や進撃先輩がいるだろ! 進撃は流石にふりかけやカレーは出さなかったろ!

249 21/12/19(日)13:41:17 No.877866358

っていうか単巻30万部超えてるような作品たちはみんな漫画業界の看板層で 売上挙げて馬鹿にされるような作品じゃないと思うんだけどな…

250 21/12/19(日)13:41:17 No.877866360

>よく女が可愛くない言うけど >真希ちゃんかわええやん >いい乳いいケツしてるし それ真依ですよ

251 21/12/19(日)13:41:24 No.877866399

>虎杖の必殺技は黒閃で固定なのかな…? >フーガパンチとかないの? 海老蹴りとか…

252 21/12/19(日)13:41:25 No.877866412

なんかこういう時期の恵まれなさもあるんだなって…

253 21/12/19(日)13:41:26 No.877866418

パチンコ展開まだなのか… 主人公がパチンコやってるのに意外過ぎる…

254 21/12/19(日)13:41:34 No.877866462

>ワンピの一挙放送してやれよ… 何日ぶっ通しでやる気だよ…

255 21/12/19(日)13:41:35 No.877866469

>ワンピの一挙放送してやれよ… 何話やる気だよ!

256 21/12/19(日)13:41:41 No.877866497

>img限定ならフィルムREDの方が盛り上がりそう シャンクス出たら猿化するしな「」

257 21/12/19(日)13:41:46 No.877866516

丁寧にアニメ化するのはいいことだと思う めだかボックスは丁寧にアニメ化して死んだけど

258 21/12/19(日)13:41:47 No.877866523

>ワンピの一挙放送してやれよ… ワンピはちょくちょくリメイクやってんだろ!?

259 21/12/19(日)13:41:53 No.877866552

>パチンコ展開まだなのか… >主人公がパチンコやってるのに意外過ぎる… 作者が未成年のパチンコは否定してるからね

260 21/12/19(日)13:41:59 No.877866590

巣ごもりだコロナだと言われても 結局映画も鬼滅以外ろくにヒットなかったし 呪術も露骨に鬼滅の後釜狙いにいっただけで巣ごもり云々はあんま関係ないと思うんで眉唾だわ

261 21/12/19(日)13:42:08 No.877866631

>なんかこういう時期の恵まれなさもあるんだなって… 恵まれてないってどの辺が?

262 21/12/19(日)13:42:24 No.877866710

アニメも1000話超えてんだっけかワンピ

263 21/12/19(日)13:42:25 No.877866716

実はスレ画順平のところだけ見てない おつらすぎる

264 21/12/19(日)13:42:28 No.877866736

>パチンコ展開まだなのか… >主人公がパチンコやってるのに意外過ぎる… 売れてる最中の漫画はパチンコ側が金払えないだろ! 乱発してるけど凄い金かかるかんなアレ!

265 21/12/19(日)13:42:38 No.877866775

>何日ぶっ通しでやる気だよ… まさに耐久レース

266 21/12/19(日)13:42:41 No.877866791

>巣ごもりだコロナだと言われても >結局映画も鬼滅以外ろくにヒットなかったし >呪術も露骨に鬼滅の後釜狙いにいっただけで巣ごもり云々はあんま関係ないと思うんで眉唾だわ うぐっ!

267 21/12/19(日)13:42:43 No.877866802

東リベが無ければもう少し旬は長かったと思う

268 21/12/19(日)13:42:43 No.877866804

fu629143.jpeg そもそも鬼滅と呪術じゃ全然売れ方が違うというか 鬼滅がキーのよく分からん売れ方してるんだよ

269 21/12/19(日)13:42:47 No.877866820

>丁寧にアニメ化するのはいいことだと思う >めだかボックスは丁寧にアニメ化して死んだけど 序盤が一番つまらないのが致命的すぎる…

270 21/12/19(日)13:42:49 No.877866832

>めだかボックスは丁寧にアニメ化して死んだけど そりゃつまんない序盤を丁寧にアニメにしても死ぬだけじゃん

271 21/12/19(日)13:42:50 No.877866846

でもポッカ缶のタイアップ随分長いし 流石に一定の結果が出てなかったら続いてないと思うんだよな

272 21/12/19(日)13:42:59 No.877866874

>っていうか単巻30万部超えてるような作品たちはみんな漫画業界の看板層で >売上挙げて馬鹿にされるような作品じゃないと思うんだけどな… 単巻三百万超えてる呪術でさえこんなこと言われるからな 馬鹿にしたいやつは何でもいいから馬鹿にしたいだけだよ

273 21/12/19(日)13:43:11 No.877866930

>巣ごもりだコロナだと言われても >結局映画も鬼滅以外ろくにヒットなかったし >呪術も露骨に鬼滅の後釜狙いにいっただけで巣ごもり云々はあんま関係ないと思うんで眉唾だわ そもそもそれ言ってるのケチつけたいやつばっかだし…

274 21/12/19(日)13:43:11 No.877866937

商機を逃してるって意味では鬼滅も呪術もスマホゲームがろくでもなさそうなのが酷い 特に鬼滅のスマホゲームは初報からもう2年経ってる

275 21/12/19(日)13:43:30 No.877867036

>タイトルに呪術とか入ってて禍々しいけど >お話は日曜朝にさわやかな感じでおはようって言ってたハンターハンターみたいなもんだし >お茶の間は騙せるはず大丈夫だ 後半はこの太陽は夜に輝いてる~とか歌ってるアニメじゃねーか!

276 21/12/19(日)13:43:34 No.877867062

>>丁寧にアニメ化するのはいいことだと思う >>めだかボックスは丁寧にアニメ化して死んだけど >序盤が一番つまらないのが致命的すぎる… いきなりアブノーマルから始めて球磨川さん出しておけば…

277 21/12/19(日)13:43:50 No.877867131

鬼滅ほど万人受けする内容じゃないのになんで同じような売り方するのか

278 21/12/19(日)13:43:53 No.877867151

>fu629143.jpeg スパイ強いな…

279 21/12/19(日)13:43:54 No.877867153

>でもポッカ缶のタイアップ随分長いし >流石に一定の結果が出てなかったら続いてないと思うんだよな ダイドーね 最初に作りすぎたみたいで倉庫に結構余ってる

280 21/12/19(日)13:44:02 No.877867199

>商機を逃してるって意味では鬼滅も呪術もスマホゲームがろくでもなさそうなのが酷い >特に鬼滅のスマホゲームは初報からもう2年経ってる いやスマホゲーは下手に急いで出される方が悪いイメージしかないからそれでいい

281 21/12/19(日)13:44:02 No.877867200

呪術もスレ立ったら毎回オワコン言いに来るのいるし すっかり変なアンチついたな

282 21/12/19(日)13:44:04 No.877867207

まあ鬼滅の時は公開映画数自体がそんなに多くなかったしな…

283 21/12/19(日)13:44:04 No.877867213

エヴァだって特典配布頑張って頑張って100億だからワンピの一番がZの68億なら50億超えられたら大成功でしょ シリーズ途中のエピソードで400億出した鬼滅がリアルにバグ技発動したみたいな状態

284 21/12/19(日)13:44:05 No.877867216

>鬼滅ほど万人受けする内容じゃないのになんで同じような売り方するのか 関係ねえ 売りてえ

285 21/12/19(日)13:44:05 No.877867224

>特に鬼滅のスマホゲームは初報からもう2年経ってる あれまだ始まってなかったんだ… 据え置きの方も時期逃してあんま売れてなかったよな

286 21/12/19(日)13:44:06 No.877867225

恵まれないっていうけど鬼滅であったまってなかったらこんな売れなかったと思うわ

287 21/12/19(日)13:44:07 No.877867231

>でもポッカ缶のタイアップ随分長いし >流石に一定の結果が出てなかったら続いてないと思うんだよな ただ契約期間が最初から決まってるだけだと思うよ…

288 21/12/19(日)13:44:14 No.877867269

>鬼滅ほど万人受けする内容じゃないのになんで同じような売り方するのか 鬼滅が万人受け…?

289 21/12/19(日)13:44:25 No.877867329

ナルトも尾獣沢山出てきたあまりで盛り上がったし 虎杖みたいな境遇で妖怪飼ってるキャラをあと10人は出そうぜ

290 21/12/19(日)13:44:36 No.877867379

>商機を逃してるって意味では鬼滅も呪術もスマホゲームがろくでもなさそうなのが酷い >特に鬼滅のスマホゲームは初報からもう2年経ってる 大人気作品を慌ててソシャゲ化! ってやるとこうなるし fu629150.jpg

291 21/12/19(日)13:44:37 No.877867383

遊郭編なぁ…

292 21/12/19(日)13:44:46 No.877867428

そもそも巣篭もりがどうこういう人もそれがなかったら売れなかったじゃなくて それがあったからこんな歴代でもおかしいレベルの社会現象になったって言い方してる人がほとんどだし

293 21/12/19(日)13:44:54 No.877867463

>恵まれないっていうけど鬼滅であったまってなかったらこんな売れなかったと思うわ そんで原作がうだうだやってる内に東リベに取られた感じ

294 21/12/19(日)13:45:12 No.877867553

>恵まれないっていうけど鬼滅であったまってなかったらこんな売れなかったと思うわ 単行本200万売れてる作品が恵まれてなかったら何が恵まれてんだろうな

295 21/12/19(日)13:45:25 No.877867624

アニメ映画は10億行ったら大成功って物差しからバグ起こりすぎ!

296 21/12/19(日)13:45:25 No.877867627

ソシャゲやるなら力入れて欲しいな… 最悪カードバトルでもいいから演出とシナリオ頑張って…

297 21/12/19(日)13:45:28 No.877867643

東リベは放送から2ヵ月ちょいで2期決定だから判断が早い

298 21/12/19(日)13:45:37 No.877867687

>fu629143.jpeg >そもそも鬼滅と呪術じゃ全然売れ方が違うというか >鬼滅がキーのよく分からん売れ方してるんだよ ワンピースはもっと高いところ飛んでそう

299 21/12/19(日)13:45:41 No.877867705

鬼滅も万人向けじゃないってめっちゃ言われてたと思うけど万人向けになったんだな

300 21/12/19(日)13:45:44 No.877867717

>エヴァだって特典配布頑張って頑張って100億だからワンピの一番がZの68億なら50億超えられたら大成功でしょ それはそうなんだけど最速の埋まり方とかPVの再生数見ると普通に100億は期待できるラインだからな

301 21/12/19(日)13:45:55 No.877867775

二匹目のドジョウ狙いで無茶なやり方されてるから気の毒ではある まあ売れなかったり注目浴びなかったりする作品よりはずっとマシなんだけども

302 21/12/19(日)13:46:08 No.877867834

ワンピやナルトの単巻とっくに追い抜いぬいているのがすごいわ呪術

303 21/12/19(日)13:46:09 No.877867840

アニメの野薔薇と真希さんエッチで好き 描き下ろしグッズのチャイナ服とかたまらん

304 21/12/19(日)13:46:11 No.877867852

>呪術もスレ立ったら毎回オワコン言いに来るのいるし >すっかり変なアンチついたな 人気な証拠だ

305 21/12/19(日)13:46:24 No.877867908

>ソシャゲやるなら力入れて欲しいな… >最悪カードバトルでもいいから演出とシナリオ頑張って… シナリオ頑張らせるとまた原作者倒れちゃうぞ… 無理するタイプの人だろ単眼猫…

306 21/12/19(日)13:46:28 No.877867928

>東リベは放送から2ヵ月ちょいで2期決定だから判断が早い っていうか元から二期が予定に入ってたんだろう そうでもなきゃアニメあんなところで切らないよ!

307 21/12/19(日)13:46:31 No.877867947

一気に潮目が変わったというか 東リベ効果もあるんだろうけどいきなり話題にならなくなったのは何でなんだろう

308 21/12/19(日)13:46:32 No.877867958

そもそも既存のヒット作であるワンピースやナルトだって別に明るい内容ではない

309 21/12/19(日)13:46:33 No.877867960

>それはそうなんだけど最速の埋まり方とかPVの再生数見ると普通に100億は期待できるラインだからな 客層が大人に傾いてると初速は出ても長持ちしないよ まあエヴァみたいに特典配りまくればいけるだろうけど

310 21/12/19(日)13:46:50 No.877868044

>呪術もスレ立ったら毎回オワコン言いに来るのいるし >すっかり変なアンチついたな ヒロアカよりかは頭おかしいやつ寄ってこないし…

311 21/12/19(日)13:46:51 No.877868048

>fu629143.jpeg >そもそも鬼滅と呪術じゃ全然売れ方が違うというか >鬼滅がキーのよく分からん売れ方してるんだよ こうしてみるとスパイ別にそこまで売れてないな

312 21/12/19(日)13:46:59 No.877868088

鬼滅は幼稚園児に爆受けで呪術は小学校低学年にウケてると聞いて(なんで…?)と今も思ってる

313 21/12/19(日)13:47:07 No.877868123

正直ハサウェイの20億もバグに近い

314 21/12/19(日)13:47:14 No.877868163

>お兄ちゃんとママがうるさくなる… 一期実況とかお兄ちゃんが悠仁の可愛さで死んでしまう

315 21/12/19(日)13:47:30 No.877868241

休載でみんな冷めちゃったのかな

316 21/12/19(日)13:47:35 No.877868266

>鬼滅は幼稚園児に爆受けで呪術は小学校低学年にウケてると聞いて(なんで…?)と今も思ってる 領域展開とかシンプルに真似しやすいからでは

317 21/12/19(日)13:47:36 No.877868282

>そもそも既存のヒット作であるワンピースやナルトだって別に明るい内容ではない ワンピースもナルトもブリーチもよく考えたらエグいな… 主人公も全員ろくでもない目にしか合ってない…

318 21/12/19(日)13:47:39 No.877868295

鬼滅映画はここでも必死にジブリはこえない!言っているのが多くておっさん…ってなった

319 21/12/19(日)13:47:48 No.877868335

>一気に潮目が変わったというか >東リベ効果もあるんだろうけどいきなり話題にならなくなったのは何でなんだろう うに

320 21/12/19(日)13:47:52 No.877868348

>呪術もスレ立ったら毎回オワコン言いに来るのいるし >すっかり変なアンチついたな いもげはまだマシな方で頭おかしいのが多いmayの方だとほぼ話題にすることができなくなってる

321 21/12/19(日)13:48:00 No.877868385

>正直ハサウェイの20億もバグに近い ミームとかでめちゃくちゃ話題になっても20億なんだな 100億とか雲の上の話すぎる

322 21/12/19(日)13:48:03 No.877868399

北斗はアニメだとグロ要素大分マイルドになってたな

323 21/12/19(日)13:48:11 No.877868435

>こうしてみるとスパイ別にそこまで売れてないな スパイの半分も売れてたら雑誌の看板だ

324 21/12/19(日)13:48:13 No.877868445

>こうしてみるとスパイ別にそこまで売れてないな アニメみたいなメディアミックスしてないのにここまでいってるのは異様 鬼滅ってアニメ前は巻割20万部で呪術でも50万部くらいだし

325 21/12/19(日)13:48:22 No.877868482

>鬼滅は幼稚園児に爆受けで呪術は小学校低学年にウケてると聞いて(なんで…?)と今も思ってる その影響で剣道人口まで増えるのは影響力すごいよな…

326 21/12/19(日)13:48:23 No.877868493

>一気に潮目が変わったというか >東リベ効果もあるんだろうけどいきなり話題にならなくなったのは何でなんだろう アニメ終わった直後に作者が連載休止 漫画の内容も人間同士の内輪揉め路線からの人間同士のデスゲームだしさもありなん 進撃ですら巨人じゃなく人間同士の争いになって脱落者大量に出したし化け物退治バトルで人間と戦う展開は鬼門なんだ

327 21/12/19(日)13:48:30 No.877868526

最近のアニメってファンの移動が早いというか すぐ次々変わっていくよな 鬼滅→呪術→東卍って感じで

328 21/12/19(日)13:48:36 No.877868554

直哉死ぬまでは勢い維持してたイメージ

329 21/12/19(日)13:48:42 No.877868579

>休載でみんな冷めちゃったのかな 単眼猫が休むとみんな冷めるって言ってた時はそんなことないだろうと思ってたけど 実際少しさめつつある自分に驚いてる

330 21/12/19(日)13:48:50 No.877868628

>鬼滅映画はここでも必死にジブリはこえない!言っているのが多くておっさん…ってなった いや普通は思うわ…

331 21/12/19(日)13:48:50 No.877868631

>一気に潮目が変わったというか >東リベ効果もあるんだろうけどいきなり話題にならなくなったのは何でなんだろう だって一番人気の五条が…

332 21/12/19(日)13:48:56 No.877868658

>正直ハサウェイの20億もバグに近い むしろ6か月も長々粘って20億ちょいはガンダムはやっぱり狭い門なんだなって証明になった様な

333 21/12/19(日)13:48:57 No.877868662

>いもげはまだマシな方で頭おかしいのが多いmayの方だとほぼ話題にすることができなくなってる mayも月曜なら普通に語れるんだけどな それ以外の日に立てるのは大抵アンチという

334 21/12/19(日)13:49:17 No.877868759

というか今までが子供向けとか子供馬鹿にしすぎていた ハンタがあの連載数でウケるのに何故かワンピやドラゴンボール路線続けたがっていた編集がおかしかったわ 鬼滅や呪術やちぇんそーとかダーク強め路線にしたら一気に大ヒット連発だし

335 21/12/19(日)13:49:23 No.877868780

20億って言うとナルトのthe lastがそのくらいだな

336 21/12/19(日)13:49:23 No.877868782

鬼滅はあんまりオタクアニメ感ないもんな

337 21/12/19(日)13:49:25 No.877868790

コナンとかでも50億くらいだからな…

338 21/12/19(日)13:49:33 No.877868823

>その影響で剣道人口まで増えるのは影響力すごいよな… 剣道って定期的にこういうので人口増えるからズルいよな… 他のスポーツはスポーツ漫画でしか増やせないのに…

339 21/12/19(日)13:49:50 No.877868915

応援グッズとして直哉くんの遺影出したら売れると思うんやで

340 21/12/19(日)13:49:59 No.877868969

>最近のアニメってファンの移動が早いというか >すぐ次々変わっていくよな >鬼滅→呪術→東卍って感じで そもそも1作品しか見てないわけじゃないので移動という言い方がおかしい

341 21/12/19(日)13:50:05 No.877868997

なんでこんな暗いアニメ地上波でやるの…

342 21/12/19(日)13:50:09 No.877869013

センターマンとか出したあたりでもうネタ切れしかけてるんじゃ…みたいなレスも見かけた

343 21/12/19(日)13:50:10 No.877869016

チェンソーマンの真似する小学生か…

344 21/12/19(日)13:50:46 No.877869195

よっぽど老若男女の興味引ける話題性ないと100億はリピートないと無理じゃない

345 21/12/19(日)13:50:46 No.877869199

書き込みをした人によって削除されました

346 21/12/19(日)13:50:57 No.877869243

乙骨の声なんか合わないなって思う ちゃんと劇場版見たら印象変わるだろうか

347 21/12/19(日)13:50:57 No.877869244

おじじになると自分が楽しんでる作品は「こんな重くて刺激的な作品はお子様には早すぎるなー!」とか言うようになる

348 21/12/19(日)13:50:58 No.877869246

五条悟をもっと前面に出した方がいいのでは?

349 21/12/19(日)13:50:59 No.877869251

>センターマンとか出したあたりでもうネタ切れしかけてるんじゃ…みたいなレスも見かけた 多分ドン観音寺みたいなのやりたいんだろうなってのはわかるんだけど 正直ギャグセンスないよね単眼猫…

350 21/12/19(日)13:51:05 No.877869273

でもセンターマンそのまんまの出す意味わからんし

351 21/12/19(日)13:51:07 No.877869279

むしろ明るいアニメってどんなだよ

352 21/12/19(日)13:51:13 No.877869308

死滅回遊編大好評!(まだ始まってない)したのが悪い

353 21/12/19(日)13:51:23 No.877869356

鬼滅で大手の広告代理店が食い込めなかったからか呪術で巻き返そうとしてる感じがあって本当に不快だわ 作品に罪はないのに外野が足を引っ張ってると思う

354 21/12/19(日)13:51:27 No.877869384

>いもげはまだマシな方で頭おかしいのが多いmayの方だとほぼ話題にすることができなくなってる あっちは呪術アニメ前から1人で壺のアンチレス引用してまで200レスキメるキチガイが粘着してるからな

355 21/12/19(日)13:51:28 No.877869394

悟はカカシくらいの強さにしとくべきだった

356 21/12/19(日)13:51:33 No.877869424

>よっぽど老若男女の興味引ける話題性ないと100億はリピートないと無理じゃない 最速行くようなのは大抵リピート勢だろうしそれが速攻埋まったんだから普通に期待できるでしょ

357 21/12/19(日)13:51:49 No.877869499

エヴァの100億が一番バグ

358 21/12/19(日)13:51:51 No.877869510

>五条悟をもっと前面に出した方がいいのでは? 2期やるなら過去編だし嫌でも悟ばっかだろ

359 21/12/19(日)13:51:53 No.877869519

>チェンソーマンの真似する小学生か… チェンソーマン定型使う小学生達はちょっと面白いと思う…

360 21/12/19(日)13:51:59 No.877869547

>チェンソーマンの真似する小学生か… 子どもたちの間でキンタマ蹴り大会がブームに…

361 21/12/19(日)13:52:05 No.877869574

>チェンソーマンの真似する小学生か… 図工の時間に両手と頭にノコギリ乗せたりするのか

362 21/12/19(日)13:52:21 No.877869646

毎週人死ぬコナンだって6時にやれるんだ 呪術ぐらい問題ねえ

363 21/12/19(日)13:52:25 No.877869662

>むしろ明るいアニメってどんなだよ To LOVEるとかTo LOVEるダークネスとか…

364 21/12/19(日)13:52:28 No.877869673

だいぶ前の頃は大きな山場が3つあって~って言ってたけど今の話の流れ見ると本当にストーリー考えてんのかなあってなってる 実はちゃんと考えてたの渋谷までじゃないのかって

365 21/12/19(日)13:52:38 No.877869725

ハサウェイは結構ガンダムシリーズ知ってないとわけわからん状態でめちゃくちゃ健闘してるのでは

366 21/12/19(日)13:52:42 No.877869749

いつ放送するの?

367 21/12/19(日)13:52:42 No.877869752

ワンピもナルトもつまんない時期を乗り越えてるんだ 呪術もこれからだよ

368 21/12/19(日)13:52:47 No.877869776

>毎週人死ぬコナンだって6時にやれるんだ >呪術ぐらい問題ねえ そうかな…そうかも…

369 21/12/19(日)13:52:58 No.877869822

>鬼滅や呪術やちぇんそーとかダーク強め路線にしたら一気に大ヒット連発だし ワンピースのわー わー ってやってる合戦見るの飽きてたから スパッと終わった鬼滅とチェンソーマンは凄いと思う

370 21/12/19(日)13:53:09 No.877869868

ここだとスパイのスレ立たないけどどこで人気あるんだ

371 21/12/19(日)13:53:10 No.877869872

>ハサウェイは結構ガンダムシリーズ知ってないとわけわからん状態でめちゃくちゃ健闘してるのでは 割と雑にネットでブームになったのがでかい カボチャに感謝だわ

372 21/12/19(日)13:53:16 No.877869907

>五条悟をもっと前面に出した方がいいのでは? 2期は悟が山盛りだ…

373 21/12/19(日)13:53:21 No.877869928

>エヴァの100億が一番バグ アマプラとかで新劇全部いつでも見れるようにしてあって youtubeでも期間限定で無料配信したりテレビでも散々やったしで むしろ自然な流れとしか思えない それでも特典出しまくってなんとかだから

374 21/12/19(日)13:53:22 No.877869930

>>むしろ明るいアニメってどんなだよ >To LOVEるとかTo LOVEるダークネスとか… つまりあやとらアニメが大ヒットする…?

375 21/12/19(日)13:53:32 No.877869980

まあなんだかんだここまで大規模にプッシュすると一応効果自体はあるから…

376 21/12/19(日)13:53:36 No.877869995

年末に死にたくないぃ…!とか言いながら泣きじゃくる少年をゴールデンに!?

377 21/12/19(日)13:53:48 No.877870059

>死滅回遊編大好評!(まだ始まってない)したのが悪い むしろストーリー的にはとっくに始まってんだからネタで言ってたのに本気で批評に使ってた方がアホっぽくない?

378 21/12/19(日)13:54:01 No.877870111

鬼滅抜きにしてもここ数年でアニメの興行収入の基準が急激にインフレしてる

379 21/12/19(日)13:54:02 No.877870116

>毎週人死ぬコナンだって6時にやれるんだ >呪術ぐらい問題ねえ あれ元々は月曜夜7時半だったな 夜7時半金田一少年の事件簿で

380 21/12/19(日)13:54:04 No.877870129

>年末に死にたくないぃ…!とか言いながら泣きじゃくる少年をゴールデンに!? シコれるな

381 21/12/19(日)13:54:12 No.877870174

庵野が「ロボアニメなんかで100億って本当に難しいんでここまで来させていただいてありがとう」って言ってたの本当なんだ ガンダムシリーズの一番でもファーストの20ちょいみたいだから

382 21/12/19(日)13:54:19 No.877870214

>ここだとスパイのスレ立たないけどどこで人気あるんだ ここを人気の指標にするな ここはハイキューですら連載中のスレそんなに多くなかったんだから

383 21/12/19(日)13:54:27 No.877870258

>鬼滅抜きにしてもここ数年でアニメの興行収入の基準が急激にインフレしてる 単純に出来がいい 邦画がひどくだらしないのもある

384 21/12/19(日)13:54:28 No.877870268

一番のバグは鬼滅500億だろう

385 21/12/19(日)13:54:37 No.877870311

虎杖はノンケでもホモの気持ち分かるくらいシコれる…

386 21/12/19(日)13:54:44 No.877870341

>エヴァの100億が一番バグ Qが50億くらいだからその辺かなと思ってたからびっくりした 一回だとよくわからなくて二回見に行った人もいそうだけど

387 21/12/19(日)13:54:51 No.877870375

>一番のバグは鬼滅500億だろう それはそう

388 21/12/19(日)13:54:53 No.877870391

>年末に死にたくないぃ…!とか言いながら泣きじゃくる少年をゴールデンに!? ママとお兄ちゃんで溢れかえる!

389 21/12/19(日)13:54:57 No.877870413

>>死滅回遊編大好評!(まだ始まってない)したのが悪い >むしろストーリー的にはとっくに始まってんだからネタで言ってたのに本気で批評に使ってた方がアホっぽくない? ネタで言ってたのをアンチが真に受けて擦ってるだけなんだよな

390 21/12/19(日)13:55:03 No.877870440

>ガンダムシリーズの一番でもファーストの20ちょいみたいだから 1stの頃は今より全体的に興行収入の基準が低かった時代なので

391 21/12/19(日)13:55:05 No.877870448

渋谷までやりきるならアニメはまた人気出るでしょ アニメの範囲までで人気出た事のほうがイレギュラーじゃない?

392 21/12/19(日)13:55:15 No.877870491

ロボのなかで100億は凄いっていいかたにプライドの高さ隠せないなって

393 21/12/19(日)13:55:16 No.877870498

>一番のバグは鬼滅500億だろう バグでもないだろ 単純にあの出来の映像やシナリオある作品今までどれだけあったよって

394 21/12/19(日)13:55:16 No.877870500

野薔薇ちゃんとマキマキはかわいいとゴリラを両立させててえらい

395 21/12/19(日)13:55:36 No.877870580

シンエヴァは特典で一回物凄い跳ねたよね Qの後日談と言われればみんなそりゃ行くが

396 21/12/19(日)13:55:40 No.877870605

>>ここだとスパイのスレ立たないけどどこで人気あるんだ >ここを人気の指標にするな >ここはハイキューですら連載中のスレそんなに多くなかったんだから ネバランもめっちゃ売れてたけどシスタークローネ死んだらスッと熱が冷めたからな

397 21/12/19(日)13:55:44 No.877870631

>一番のバグは鬼滅500億だろう もうちょい加減ってもんがあるだろ RTAじゃねぇんだぞ

398 21/12/19(日)13:55:44 No.877870633

虹裏はスポーツ漫画に恨みがあるのかってくらいスレが立たないよね

399 21/12/19(日)13:55:47 No.877870643

真人がボコボコにされるのか凄い好き アニメ化みたい…

400 21/12/19(日)13:55:52 No.877870664

同じufoが作ったFateの映画はどうだったの?

401 21/12/19(日)13:55:56 No.877870686

どれだけいい作品でもコロナ流行の谷間じゃなかったら500億なんて無理だからね

402 21/12/19(日)13:55:57 No.877870701

>エヴァの100億が一番バグ 「もう本当に最後」って言ってるから記念に見るかって人が多かったからだろうなって エヴァってのは聞いたことあるって人はかなりいるだろうし最後ってお祭りワードも効いた

403 21/12/19(日)13:56:12 No.877870761

>ガンダムシリーズの一番でもファーストの20ちょいみたいだから 当時はアニメ映画自体が相当珍しかったし その中でも大健闘したやつだよ

404 21/12/19(日)13:56:18 No.877870788

>同じufoが作ったFateの映画はどうだったの? 最終作が20億くらい

405 21/12/19(日)13:56:20 No.877870792

呪術は現状スカッとする展開が野球くらいしかないのがな

406 21/12/19(日)13:56:20 No.877870795

鬼滅でどんだけ損したのか知らないけど跳ねる前から片っ端からコラボ商品出しまくって片っ端からワゴン行ってるの見てていたたまれない気持ちになる

407 21/12/19(日)13:56:34 No.877870855

>同じufoが作ったFateの映画はどうだったの? ヘブンズフィールなら3作で50億とかだったはず

408 21/12/19(日)13:56:38 No.877870867

>単純にあの出来の映像やシナリオある作品今までどれだけあったよって いや凄い映像の作品なら普通にあったしシナリオもそこまでではない でもそれらが500億どころか50億もいかないんだからバグだよ

409 21/12/19(日)13:56:50 No.877870917

まぁ新海誠は百億止まりだと終わったと言われかねないからな…

410 21/12/19(日)13:56:50 No.877870924

>虹裏はスポーツ漫画に恨みがあるのかってくらいスレが立たないよね そりゃ学生の頃に文化部だった「」に共感する力があるわけないから…

411 21/12/19(日)13:57:01 No.877870980

せっかく乙骨とか九十九とか秤とか匂わせてたキャラ出したんだからそこら辺ともっと絡ませろよ 七海の焼き増し弁護士とかレシートマンとブスのぽっと出の人情話とか割とどうでもいいわ

412 21/12/19(日)13:57:01 No.877870981

1st当時って今みたいに完全交代制じゃないからな

413 21/12/19(日)13:57:09 No.877871020

>ロボのなかで100億は凄いっていいかたにプライドの高さ隠せないなって もともと特撮好きだし心が完全に特撮行っちゃってるから仕方ないだろう 放り出さずにちゃんと終わらせただけでも偉い

414 21/12/19(日)13:57:25 No.877871085

>>単純にあの出来の映像やシナリオある作品今までどれだけあったよって >いや凄い映像の作品なら普通にあったしシナリオもそこまでではない >でもそれらが500億どころか50億もいかないんだからバグだよ 普通にあったって例えば?

415 21/12/19(日)13:57:25 No.877871088

正直一気見して面白いタイプでもないが…

416 21/12/19(日)13:57:41 No.877871167

映像で言えば同じufoのヘブンズフィールのほうが凄かったしシナリオもよかったけど現実は20億

417 21/12/19(日)13:57:51 No.877871223

そろそろ原作の乙骨みたいな… 今何してたっけ乙骨は…?

418 21/12/19(日)13:57:53 No.877871237

>せっかく乙骨とか九十九とか秤とか匂わせてたキャラ出したんだからそこら辺ともっと絡ませろよ >七海の焼き増し弁護士とかレシートマンとブスのぽっと出の人情話とか割とどうでもいいわ お前 人の心とかないんか?

419 21/12/19(日)13:58:09 No.877871311

>映像で言えば同じufoのヘブンズフィールのほうが凄かったしシナリオもよかったけど現実は20億 ろこつ~

420 21/12/19(日)13:58:22 No.877871376

>そろそろ原作の乙骨みたいな… >今何してたっけ乙骨は…? 宮城のコロニーに行ってる

421 21/12/19(日)13:58:28 No.877871395

>正直一気見して面白いタイプでもないが… でも1名死亡まで見ないと持ち味が伝わらないし…

422 21/12/19(日)13:58:33 No.877871419

>映像で言えば同じufoのヘブンズフィールのほうが凄かったしシナリオもよかったけど現実は20億 シナリオがいいか…?

423 21/12/19(日)13:58:36 No.877871435

>そろそろ原作の乙骨みたいな… >今何してたっけ乙骨は…? 一足先に死滅回遊に参加

424 21/12/19(日)13:58:37 No.877871445

日車いなくなったのほんともったいねぇ 使いにくい術式だししかたないのはわかるんだけど数話で終わっていいキャラじゃない

425 21/12/19(日)13:58:37 No.877871451

>映像で言えば同じufoのヘブンズフィールのほうが凄かったしシナリオもよかったけど現実は20億 エロゲはちょっと…

426 21/12/19(日)13:58:42 No.877871477

子供が呪術みてたら色々不安になるのはなんかわかる

427 21/12/19(日)13:58:56 No.877871543

>映像で言えば同じufoのヘブンズフィールのほうが凄かったしシナリオもよかったけど現実は20億 元々そんなに売上期待してる人はいなかったと思うよ…

428 21/12/19(日)13:59:09 No.877871604

>原作通りの展開でキレイな作画でアニメ化すると大ヒットするんだな… ああ… この調子であやトラも頼むぜ

429 21/12/19(日)13:59:10 No.877871610

>せっかく乙骨とか九十九とか秤とか匂わせてたキャラ出したんだからそこら辺ともっと絡ませろよ >七海の焼き増し弁護士とかレシートマンとブスのぽっと出の人情話とか割とどうでもいいわ ココ最近の展開の中では日車は絶賛だったがな

430 21/12/19(日)13:59:14 No.877871634

>子供が呪術みてたら色々不安になるのはなんかわかる 言うほど鬼滅見てたら安心か?

431 21/12/19(日)13:59:15 No.877871638

ポスト鬼滅の刃と言われるけど映画の方はIMAX上映とか出来ない辺り座席数とかでもそこまでだけど100億超えすれば凄いだろうしそれはいけるかもしれん

432 21/12/19(日)13:59:24 No.877871689

なんかもうずっと東京喰種になるかならないかの際どいラインを走ってるから なかなかスリリングだよね呪術追うの……

433 21/12/19(日)13:59:25 No.877871694

>まぁ新海誠は百億止まりだと終わったと言われかねないからな… 君の名はで話題になった後どんどんハードル上げてるのいたなー 「天気の子は最低100億行かねえとコケたと言えるな」とか言ってたのいたし

434 21/12/19(日)13:59:26 No.877871703

ジャンプアニメ映画と比べられるエロゲ映画ってなんだよ

435 21/12/19(日)13:59:40 No.877871792

>子供が呪術みてたら色々不安になるのはなんかわかる 鬼滅も最初はこんなことよく言われてたね

436 21/12/19(日)13:59:42 No.877871804

躰道が呪術でブーム来るかって期待してたのが駄目だった… 無理あるだろ…

437 21/12/19(日)13:59:57 No.877871882

>普通にあったって例えば? AKIRA 攻殻機動隊

438 21/12/19(日)14:00:04 No.877871911

単独の映画としては新海作品のほうが映像のクオリティも一作でのまとまりもあってウケそうなもんなんだがな…

439 21/12/19(日)14:00:05 No.877871916

東堂のコスプレとか難易度低くていいと思うんだ 特に女性にやってもらいたい

440 21/12/19(日)14:00:07 No.877871931

>子供がボーボボみてたら色々不安になるのはなんかわかる

441 21/12/19(日)14:00:19 No.877871988

>ポスト鬼滅の刃と言われるけど映画の方はIMAX上映とか出来ない辺り座席数とかでもそこまでだけど100億超えすれば凄いだろうしそれはいけるかもしれん IMAX上映やるんだが…

442 21/12/19(日)14:00:31 No.877872058

>商機を逃してるって意味では鬼滅も呪術もスマホゲームがろくでもなさそうなのが酷い >特に鬼滅のスマホゲームは初報からもう2年経ってる そして大人気アニメ東京卍リベンジャーズもゲーム化決定! https://twitter.com/toman_game/status/1472099312418971652

443 21/12/19(日)14:00:33 No.877872074

>ジャンプアニメ映画と比べられるエロゲ映画ってなんだよ 同じ会社で作ったのにあの差だから売り上げ的には実際比べられてないよ

444 21/12/19(日)14:00:47 No.877872149

>躰道が呪術でブーム来るかって期待してたのが駄目だった… >無理あるだろ… 卍蹴りの回で再生数がとんでもなく伸びてたから期待するのも仕方ない でも道場が存在しないから無理

445 21/12/19(日)14:00:53 No.877872176

子供の頃幽白とか見てたら「」になっちまうしな

446 21/12/19(日)14:01:01 No.877872212

ヴァイオレット・エヴァーガーデンも21億 やっぱり20億の壁に触れられたらすごい事なんだ 本来は

447 21/12/19(日)14:01:06 No.877872237

>>子供がボーボボみてたら色々不安になるのはなんかわかる 親子で見るべきだろ…

448 21/12/19(日)14:01:10 No.877872263

アニメ映画は色々インフレが激しい

449 21/12/19(日)14:01:22 No.877872322

鬼滅がバグりすぎる...

450 21/12/19(日)14:01:30 No.877872373

>子供の頃ハンターハンターとか見てたら「」になっちまうしな

451 21/12/19(日)14:01:40 No.877872421

>エヴァの100億が一番バグ 長年追いかけてたオタクだけじゃなくパチスロ好きや金ローで何度も放送して一般人にも知られた上での最終章だからかな 100億は本当に凄いと思うけど

452 21/12/19(日)14:01:40 No.877872423

柱みたいなキャラの出し方すればいいのに

453 21/12/19(日)14:01:45 No.877872448

MAPPAくんはこれは速攻で映画化出来た割にはユーリON ICEの方が未だに映画の方情報こない辺りもう本当にダメなんだろうな……

454 21/12/19(日)14:01:48 No.877872458

>>>子供がボーボボみてたら色々不安になるのはなんかわかる >親子で見るべきだろ… ラリってんじゃねー!

455 21/12/19(日)14:02:06 No.877872560

子供向けみたいな面でやってたゴールデンタイムにやってた犬夜叉やコナンも大概暗くてグロいしな……

456 21/12/19(日)14:02:07 No.877872562

ちゃんとしたアニメを作れば人気が出てリターンもあることに集英社が気付いた ありがたいですね

457 21/12/19(日)14:02:16 No.877872612

製作費とかもろもろ差はあるだろうけど10~20億言ったら十分ヒットしたと言われる 50億行ったら大ヒットだ

458 21/12/19(日)14:02:31 No.877872686

>>商機を逃してるって意味では鬼滅も呪術もスマホゲームがろくでもなさそうなのが酷い >>特に鬼滅のスマホゲームは初報からもう2年経ってる >そして大人気アニメ東京卍リベンジャーズもゲーム化決定! >https://twitter.com/toman_game/status/1472099312418971652 かつてのポータブルとかDSとかのタイアップやっつけコンシューマークソゲーのプラットフォームがアプリに移行した感ある モルカーはSwitchで出たけど

459 21/12/19(日)14:02:43 No.877872746

鬼滅にくらべたらエヴァはバグでもなんでもないかな 積み重ねたIPの力と100億いかせるって具体的目標への何度も行ったテコ入れの結果なので

460 21/12/19(日)14:02:46 No.877872762

>単独の映画としては新海作品のほうが映像のクオリティも一作でのまとまりもあってウケそうなもんなんだがな… 一般の中年世代以上から言わせると「アニメで子供が恋愛どうこうって話の時点で見る気もおきない」そうなので 男女どっちもウケていて客層が広いようで年齢という視点で見ると狭いんだろう

461 21/12/19(日)14:02:55 No.877872805

>子供の頃幽白とか見てたら「」になっちまうしな >>子供の頃ハンターハンターとか見てたら「」になっちまうしな 冨樫は拗らせた子を量産する漫画家みたいに言うな

462 21/12/19(日)14:03:02 No.877872865

劇場版ボーボボ?

463 21/12/19(日)14:03:05 No.877872881

なんかゲームハードで延々煽ってそうなのがいる

464 21/12/19(日)14:03:12 No.877872919

でも0の映画のPV見るとめちゃくちゃ面白そうだよ 男八段かっこいい

465 21/12/19(日)14:03:18 No.877872952

アニメとかオタク業界単体としては20億こえればトップ層で 50億越えるのは国民的人気作 100億越えたら社会現象でそこからは人気あるらしいから知らないけど見に行くみたいな層がなだれ込んでくる感じはある

466 21/12/19(日)14:03:19 No.877872956

>鬼滅→呪術→東卍って感じで 今はなんだろうな…吸血鬼すぐ死ぬ?

467 21/12/19(日)14:03:31 No.877873018

>鬼滅にくらべたらエヴァはバグでもなんでもないかな >積み重ねたIPの力と100億いかせるって具体的目標への何度も行ったテコ入れの結果なので 歴史でいえば圧倒的に一般にも浸透してるだろうしな

468 21/12/19(日)14:03:32 No.877873022

主題歌が流行れば間違いなく売れるのは進撃と鬼滅の刃見たら分かる 売れる作品と売れない作品の差はコレだ

469 21/12/19(日)14:03:34 No.877873034

>ちゃんとしたアニメを作れば人気が出てリターンもあることに集英社が気付いた あと引き延ばさずに終わるべきところで終わらせても売ることはできると気付いてくれた >ありがたいですね

470 21/12/19(日)14:03:53 No.877873128

コナンが100億いかないのが限界見えてるなーという感じはする 100億弱いくだけでもすごいんだけどさ

471 21/12/19(日)14:03:54 No.877873134

>ちゃんとしたアニメを作れば人気が出てリターンもあることに集英社が気付いた >ありがたいですね 前からハイキューやらジャンプ漫画はわりとアニメしっかりやってくれてると思うから 鬼滅で気づいたとか言われるとちょっともやっとする

472 21/12/19(日)14:03:59 No.877873164

>ちゃんとしたアニメを作れば人気が出てリターンもあることに集英社が気付いた >ありがたいですね 東映ってうんこちゃんのせいで長年停滞がね でも集英社の意識の変化にあわせて東映も焦ったのか体制変更しまくってるのよな あたらしい部署作ったり

473 21/12/19(日)14:04:14 No.877873243

真人戦結構怖いから子供泣いちゃうかな

474 21/12/19(日)14:04:20 No.877873274

これからのアニメ映画は100億が基準になるのか...

475 21/12/19(日)14:04:25 No.877873297

主題歌のタイトルに紅蓮が付いてたら売れる!

476 21/12/19(日)14:04:32 No.877873335

東映もワートリの2期以降とか頑張ってるし…

477 21/12/19(日)14:04:35 No.877873349

>これからのアニメ映画は100億が基準になるのか... なわけあるか

478 21/12/19(日)14:04:38 No.877873362

>そもそも1作品しか見てないわけじゃないので移動という言い方がおかしい 男オタはそうだけど女オタは新しいのにハマったら古いの完全に投げ捨てるんだぞ そして今のオタ界隈の収益は女オタが大多数を占める

479 21/12/19(日)14:04:41 No.877873376

>アニメとかオタク業界単体としては20億こえればトップ層で >50億越えるのは国民的人気作 >100億越えたら社会現象でそこからは人気あるらしいから知らないけど見に行くみたいな層がなだれ込んでくる感じはある 新海アニメ直近2作はうまいこと盛り上げたなあと思う

480 21/12/19(日)14:04:44 No.877873398

~が出ないだなんて!とか言われてもただ自分の好きなキャラが出なくて拗ねてるようにしか見えん 昔のトーナメント方式で解説用に座らせとくのってそういう需要があったんだろうけど

481 21/12/19(日)14:04:45 No.877873401

乙骨シンジくんはいうほど悪くないっていうかむしろ合ってるじゃんと思って見てたらコイ!リカアアアア!でずっこけた

482 21/12/19(日)14:04:46 No.877873407

NARUTOは糞アニメ?良アニメ?

483 21/12/19(日)14:04:51 No.877873430

>これからのアニメ映画は100億が基準になるのか... 10億超えれば凄い世界です…

484 21/12/19(日)14:04:54 No.877873444

この漫画アニメの範囲だと最終的な目標ちょっとわかりにくくない? 指全部飲んだ虎杖が死んで宿儺完全封印とかでいいんだろうか

485 21/12/19(日)14:04:55 No.877873451

東映云々より通年でアニメ放送する体制に無理があるよ!

486 21/12/19(日)14:05:00 No.877873483

強い炎使いがいるアニメは売れるよ

487 21/12/19(日)14:05:09 No.877873536

>これからのアニメ映画は100億が基準になるのか... もう現状100億稼げそうなのないんじゃない?スラダンもそんなに行かなそうだし

488 21/12/19(日)14:05:23 No.877873605

>強い炎使いが死ぬアニメは売れるよ

489 21/12/19(日)14:05:24 No.877873610

>東映もワートリの2期以降とか頑張ってるし… ていうかダイが通年アニメなのにかなりすごいことになってる

490 21/12/19(日)14:05:25 No.877873616

>強い炎使いがいるアニメは売れるよ やはりワシを当主にするべきだったか…

491 21/12/19(日)14:05:25 No.877873619

>前からハイキューやらジャンプ漫画はわりとアニメしっかりやってくれてると思うから >鬼滅で気づいたとか言われるとちょっともやっとする 黒子やハイキューなんかはアニメで伸びた作品だしそれこそ古くは鰤もナルトもできいいしな 看板のワンピのアニメがあの出来なのが謎だけど

492 21/12/19(日)14:05:28 No.877873630

バカ目隠しの夢女とかいまはどこいってんの 東リベ?

493 21/12/19(日)14:05:28 No.877873633

>もう現状100億稼げそうなのないんじゃない?スラダンもそんなに行かなそうだし おじいちゃん…

494 21/12/19(日)14:05:52 No.877873746

>通年でアニメ放送する体制 このために質落としたりアニオリ挟んだり見てる側にも作る側にもいいこと一つもないからな…

495 21/12/19(日)14:06:00 No.877873779

アニメ映画だと30億超えたら大成功だよね

496 21/12/19(日)14:06:04 No.877873803

>NARUTOは糞アニメ?良アニメ? その話をする前にまずBORUTO全話を視聴する必要がある 少し長くなるそ

497 21/12/19(日)14:06:07 No.877873823

ナルトアニメはいい時はいいとしかいえない

498 21/12/19(日)14:06:10 No.877873835

月9ドラマ並に宣伝しまくればアニメってめっちゃ売れるのでは?と気づいたテレビ局

499 21/12/19(日)14:06:47 No.877874028

ブラクロとか海外人気はそこそこあるんだからアニメもっとまともだったらもう少しはねたんだろうな

500 21/12/19(日)14:06:49 No.877874040

君縄はうまいことジブリへの不満と求められるポストジブリの間欠泉に乗っかったよね 千と千尋以降の興行収益はまずまずだけどエンタメとしてゴミ化したジブリ時代が長かった

501 21/12/19(日)14:06:55 No.877874063

>バカ目隠しの夢女とかいまはどこいってんの >東リベ? 普通に0で盛り上がってるのでは? 夢じゃなくて腐の割合が多いだろうけど

502 21/12/19(日)14:06:57 No.877874074

>>強い炎使いが死ぬアニメは売れるよ エース…煉獄さん…禪院扇… 確かに…

503 21/12/19(日)14:07:00 No.877874093

鰤みたく面白いアニオリだったらあるいは

504 21/12/19(日)14:07:04 No.877874111

>月9ドラマ並に宣伝しまくればアニメってめっちゃ売れるのでは?と気づいたテレビ局 ここは芸能人も起用しようぞ!

505 21/12/19(日)14:07:19 No.877874186

ワンピアニメはクソみたいな引き延ばしとスローテンポですべてをクソにするけど ナルトアニメは良い感じのアニメ化の合間にアニオリエピソードで尺を稼ぐ

506 21/12/19(日)14:07:20 No.877874195

エヴァですら様々な手練手管使って100億 ヒロアカ以上はマストで50億いきゃ成功

507 21/12/19(日)14:07:21 No.877874203

>>月9ドラマ並に宣伝しまくればアニメってめっちゃ売れるのでは?と気づいたテレビ局 >ここは芸能人も起用しようぞ! やめろォ!

508 21/12/19(日)14:07:37 No.877874289

いつやるの?

509 21/12/19(日)14:07:54 No.877874378

今でしょ

510 21/12/19(日)14:07:58 No.877874400

コナンはゼロと紺青で90超えてるからシリーズとして見えてきてはいた 緋色がコロナに足引っ張られたか75だって

511 21/12/19(日)14:08:02 No.877874413

>バカ目隠しの夢女とかいまはどこいってんの >東リベ? 0待ってるんだろうなって考えにはならんのか

512 21/12/19(日)14:08:02 No.877874414

2部以降の同期組の活躍とかほぼアニオリだよねナルト

513 21/12/19(日)14:08:10 No.877874446

>ここは芸能人も起用しようぞ! センターマンは本物連れてきてほしい

514 21/12/19(日)14:08:18 No.877874490

>>NARUTOは糞アニメ?良アニメ? >その話をする前にまずBORUTO全話を視聴する必要がある >少し長くなるそ ナルトと劇場版も全て見てほしい

515 21/12/19(日)14:08:42 No.877874608

>アニメ映画だと30億超えたら大成功だよね 10億行けば成功だよ

516 21/12/19(日)14:08:44 No.877874617

華やかさが足りない!

517 21/12/19(日)14:08:48 No.877874635

>緋色がコロナに足引っ張られたか75だって 緋色は人気キャラださないから当然の結果

518 21/12/19(日)14:08:51 No.877874642

>バカ目隠しの夢女とかいまはどこいってんの 箱の中

519 21/12/19(日)14:08:58 No.877874676

>>ここは芸能人も起用しようぞ! >センターマンは本物連れてきてほしい 子供いるからやめてと義親に怒られた芸を今やらせるのか…

↑Top