ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/19(日)10:59:16 No.877824733
ダークエンジェル(CV:組長先生)
1 21/12/19(日)11:09:47 No.877827129
確かに組長だこれってなるけどでも明らかに違うしカッコいいんだよ仙水の声は 子供心に声優すげえってなった人の一人だわ サイコガン出してる時はチンピラ過ぎて笑うけど
2 21/12/19(日)11:15:30 No.877828389
幽白の頃の冨樫って凄い中二病患ってる感あるよね 当時30歳くらいのはずだけど
3 21/12/19(日)11:18:13 No.877828999
中二病患者生み出しまくった側じゃねえかな…
4 21/12/19(日)11:24:27 No.877830312
中の人は既に還暦過ぎてたんだよね
5 21/12/19(日)11:29:59 No.877831559
>幽白の頃の冨樫って凄い中二病患ってる感あるよね 中二病って言葉すらない時代を知らないと見える
6 21/12/19(日)11:34:52 No.877832670
中二病の代名詞である邪気眼が幽白の影響受けてるからな
7 21/12/19(日)11:36:03 No.877832913
せんさいさんっぽさは滅茶苦茶伝わる声だった
8 21/12/19(日)11:36:39 No.877833028
ジャンプの作者が厨二失ってどうする
9 21/12/19(日)11:37:17 No.877833176
実際90年代の中二病に多大な影響を与えてると思う冨樫
10 21/12/19(日)11:37:52 No.877833311
名作送り出してる漫画家ほど何かしら拗らせてるのはむしろ普通だ
11 21/12/19(日)11:38:10 No.877833374
飛影とかあんなん思春期に見たらそりゃな
12 21/12/19(日)11:38:37 No.877833479
画像の仙水はなんかじわじわくる
13 21/12/19(日)11:38:44 No.877833504
そもそも元来の中二病と邪気眼系はうんぬん
14 21/12/19(日)11:38:48 No.877833521
患うというか巨大な感染源だ
15 21/12/19(日)11:40:51 No.877834041
組長先生も普段の優しい声とヤクザ声の二面性があるからキャスティングとしては順当なのかな
16 21/12/19(日)11:42:16 No.877834373
これ以前に中二病が存在したかも疑わしい
17 21/12/19(日)11:43:05 No.877834569
>幽白の頃の冨樫って凄い中二病患ってる感あるよね ハンターになってもそう変わってないと思う
18 21/12/19(日)11:43:50 No.877834724
言葉としてはないだけでこういうのが好きって人は普通にいただろう
19 21/12/19(日)11:44:21 No.877834843
仙水さんの設定は厨二の源流のひとつと言えよう
20 21/12/19(日)11:44:47 No.877834932
>言葉としてはないだけでこういうのが好きって人は普通にいただろう とりあえず黒の上下は真似するだろ
21 21/12/19(日)11:46:25 No.877835293
嫌いなのは人間だけだの件も厨二心にブッ刺さるぞ
22 21/12/19(日)11:47:43 No.877835615
完全に大元ってわけではないだろうけど大発生させたのが確か
23 21/12/19(日)11:47:43 No.877835616
幽遊白書全体でも仙水さんは厨二への影響が頭ひとつ抜けてるまである
24 21/12/19(日)11:48:05 No.877835710
全ての人に墓を掘る 俺たち七人で穴を掘る
25 21/12/19(日)11:48:18 No.877835758
言葉がないだけで厨二病は存在するでしょ
26 21/12/19(日)11:49:01 No.877835949
>ダークエンジェル その名前自分で付けたんか? それとも樹が考えてくれたんか?
27 21/12/19(日)11:49:37 No.877836083
幽白最終巻の謎の厨二イラスト集
28 21/12/19(日)11:49:38 No.877836089
ダークエンジェルは当時でもダッサ…ってなったわ
29 21/12/19(日)11:50:57 No.877836399
暗黒天使は作中で名乗ったり呼ばれたりしたわけじゃいからな…
30 21/12/19(日)11:53:13 No.877836943
そもそも飛影がいるし狙撃手も強い
31 21/12/19(日)11:54:40 No.877837305
お母さんが漫画を馬鹿にするから殺そうとする女子高生のポエムとか 謎の単行本書き下ろしページ
32 21/12/19(日)11:55:23 No.877837478
ちょっと待てなんでコラの方の切り抜きなんだよ!
33 21/12/19(日)11:57:36 No.877837992
冨樫作品の小学生荒すぎ問題
34 21/12/19(日)11:57:47 No.877838039
仙水は中二病というか思春期の感性で時が止まってる感は当時から意識して描かれてたと思う
35 21/12/19(日)11:58:19 No.877838162
暗黒はともかくエンジェルってガラじゃねえだろ
36 21/12/19(日)11:58:29 No.877838209
>お母さんが漫画を馬鹿にするから殺そうとする女子高生のポエムとか >謎の単行本書き下ろしページ あったなそんなの 懐かしい
37 21/12/19(日)11:58:44 No.877838272
人類最強
38 21/12/19(日)11:58:54 No.877838307
他の連中と違って暗黒天使(ダークエンジェル)って別に能力名でも何でもなかったよね
39 21/12/19(日)11:59:25 No.877838415
暗黒美食家
40 21/12/19(日)12:00:18 No.877838651
>他の連中と違って暗黒天使(ダークエンジェル)って別に能力名でも何でもなかったよね ゲートキーパーもただの妖怪だしね
41 21/12/19(日)12:00:33 No.877838724
>お母さんが漫画を馬鹿にするから殺そうとする女子高生のポエムとか >謎の単行本書き下ろしページ なんかよくわからんけどそういうネタなんだろうと思ってたな当時は
42 21/12/19(日)12:01:43 No.877839030
飛影とかもう影響される要素しかないよね
43 21/12/19(日)12:01:59 No.877839083
仙水に天使要素無いよな
44 21/12/19(日)12:02:28 No.877839187
>他の連中と違って暗黒天使(ダークエンジェル)って別に能力名でも何でもなかったよね これだけどういう能力かわかりにくかったけどラストバトルはジャンプらしく殴り合いだろうなと思えば別に特殊能力じゃないんだろうと納得もできた
45 21/12/19(日)12:02:47 No.877839269
聖闘気とかは天使っぽいかもしれない?
46 21/12/19(日)12:02:53 No.877839299
仙水に限らず御手洗天内刃霧とか中学生には刺さりすぎるキャラクターばっかりだった
47 21/12/19(日)12:03:03 No.877839350
>飛影とかもう影響される要素しかないよね 腕に包帯とか真似しやすいのもポイント
48 21/12/19(日)12:03:18 No.877839404
黒の章(VHSテープ)
49 21/12/19(日)12:03:28 No.877839450
冨樫は中二病の原点の一人だろ…
50 21/12/19(日)12:03:43 No.877839506
刃霧はちょっとアフタヌーン漫画すぎる…
51 21/12/19(日)12:04:00 No.877839581
>聖闘気とかは天使っぽいかもしれない? っていうか仙水自身が昔の天使って聖光気纏ったやつを天使って言ってたんじゃないのって言ってるしわりと暗黒天使だよ
52 21/12/19(日)12:04:14 No.877839643
>幽遊白書全体でも仙水さんは厨二への影響が頭ひとつ抜けてるまである 飛影と2トップじゃないかな そんなこと言わないとか言い出すクソブサ半素人企画女優は生みだしてないし
53 21/12/19(日)12:04:18 No.877839657
>仙水に天使要素無いよな 樹はマイエンジェルとか言ってそうだし…
54 21/12/19(日)12:04:22 No.877839673
>冨樫作品の小学生荒すぎ問題 めちゃくちゃ口悪いよねみんな
55 21/12/19(日)12:05:00 No.877839804
聖光気で飛んでる姿は天使みたいかもしれない
56 21/12/19(日)12:05:03 No.877839821
>ダークエンジェルは当時でもダッサ…ってなったわ そうだったんだ… 当時だと超オシャレな感じかと思ってた… そんな感じのバンドとか多かったし…
57 21/12/19(日)12:05:33 No.877839946
アニメで大分修正されてたよな天内のクラスメイト…
58 21/12/19(日)12:05:44 No.877839999
冨樫先生の描く友情ってどこかホモォを感じる
59 21/12/19(日)12:06:04 No.877840090
昔のV系のことをクソダサい奴らって言うのはやめろ!
60 21/12/19(日)12:06:28 No.877840207
>>ダークエンジェルは当時でもダッサ…ってなったわ >そうだったんだ… >当時だと超オシャレな感じかと思ってた… >そんな感じのバンドとか多かったし… 感性は人それぞれだけど当時は今ほどこの手のを揶揄する風潮はなかったと思う
61 21/12/19(日)12:06:44 No.877840253
刃霧の妹はサイコメトラー系の能力っぽいね 領域なのか素の霊能力なのかはわからんが
62 21/12/19(日)12:07:00 No.877840331
当時アニメから入ったからところどころ尖ってて困惑した あとジョルジュがいないのがすごく違和感
63 21/12/19(日)12:07:16 No.877840394
飛影の中二病と仙水の中二病は大分ベクトルが違うやつだと思う
64 21/12/19(日)12:07:21 No.877840417
拉致ってきた弱い妖怪を性奴隷にするのは凄い衝撃受けた… 人権ないし何しても許されるよなって妄想で死ぬ程シコった
65 21/12/19(日)12:07:28 No.877840451
今の感性で昔の作品を評価するのもどうかと思う 当時はそういうのが良かったし馬鹿にするって考えもないわ
66 21/12/19(日)12:07:40 No.877840508
天内がみんなおなじなんだってなるのは良いよねあれ
67 21/12/19(日)12:08:42 No.877840787
仙水のバトルモードの鎧は当時でもダサいと言われてた 仙水はカッコいい扱いだった
68 21/12/19(日)12:08:44 No.877840795
仙水編以降はどっちかというと耽美な感じが強い気がする 鴉と妖狐蔵馬で前兆はあったけど
69 21/12/19(日)12:09:50 No.877841094
飛影から骸へのバースデープレゼント好き
70 21/12/19(日)12:10:21 No.877841226
何で右手をマシンガンにしたの?改造しない方が絶対強いでしょ
71 21/12/19(日)12:10:21 No.877841228
戦争も良い国と悪い国が戦ってると思ってた 可愛いだろ?
72 21/12/19(日)12:10:38 No.877841305
>拉致ってきた弱い妖怪を性奴隷にするのは凄い衝撃受けた… >人権ないし何しても許されるよなって妄想で死ぬ程シコった これがもう一人の仙水忍だ
73 21/12/19(日)12:12:01 No.877841668
>仙水編以降はどっちかというと耽美な感じが強い気がする >鴉と妖狐蔵馬で前兆はあったけど もともとアンニュイで厭世的な傾向はあったよね 本編じゃないけど単行本の謎書下ろしページとかも
74 21/12/19(日)12:12:39 No.877841838
聖光気がかっこいいだけに気鋼闘衣はゴチャっとしてて仙水らしくないデザインというか…
75 21/12/19(日)12:13:25 No.877842041
作者の気分が落ちてる時だったし…
76 21/12/19(日)12:13:26 No.877842045
幽助が仙法とやらを覚えてたら気鋼闘衣みたいなのもできたのかな
77 21/12/19(日)12:14:35 No.877842349
>天内がみんなおなじなんだってなるのは良いよねあれ 天内!?
78 21/12/19(日)12:16:17 No.877842801
天沼?
79 21/12/19(日)12:16:36 No.877842879
好きなアイドルネタにめちゃくちゃ時代を感じる…
80 21/12/19(日)12:19:43 No.877843720
カタログで花でもしょってんのかと
81 21/12/19(日)12:20:43 No.877844004
魅せますか…
82 21/12/19(日)12:21:05 No.877844096
同じ対人の話でも天沼と御手洗がそれぞれ昇華方法を見出してるのいいよな
83 21/12/19(日)12:21:19 No.877844164
仙水のスタイルいいから普段の格好でも十分様になるんだよな アニメだと更に顕著になってた
84 21/12/19(日)12:22:16 No.877844430
>天内がみんなおなじなんだってなるのは良いよねあれ 御手洗は御手洗で国際ボランティアに従事してるのは性格の差が出てるよな