虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/19(日)09:34:36 寒すぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/19(日)09:34:36 No.877800975

寒すぎるんですけお! ツーリング行きたくても行けねぇ!

1 21/12/19(日)09:37:13 No.877801656

逆に考えよう 寒くってもいいさ!ってね!

2 21/12/19(日)09:37:54 No.877801889

雪山見に行きたい

3 21/12/19(日)09:38:33 No.877802115

寒いのは我慢できる 路面が凍結してるのは無理

4 21/12/19(日)09:38:37 No.877802139

電熱ウェア最高だから買え 真冬日深夜の高速道路でもあったけえ

5 21/12/19(日)09:38:50 No.877802204

オフ車乗ってるキチガイどもが嬉々として林道に繰り出して逝ってて君たち…

6 21/12/19(日)09:39:35 No.877802406

そこでハンターカブにスパイクタイヤ装備ですよ

7 21/12/19(日)09:39:41 No.877802420

昨日安物のナックルガードつけてみたけどなにこれすごい純正品買っちゃおうかなってなった 調子に乗って素手で乗ってみたらレバーの金属冷たくて死にかけたが

8 21/12/19(日)09:39:55 No.877802474

>オフ車乗ってるキチガイどもが嬉々として林道に繰り出して逝ってて君たち… し、死んでる…

9 21/12/19(日)09:40:08 No.877802536

冬はオフシーズンです

10 21/12/19(日)09:40:19 No.877802583

>オフ車乗ってるキチガイどもが嬉々として林道に繰り出して逝ってて君たち… 連中は何回か岩で頭打ってると思う

11 21/12/19(日)09:41:12 No.877802841

ナックルガードからハンドルカバーに変えると更にすごい 見た目のダサさもパワーアップするが

12 21/12/19(日)09:41:16 No.877802859

雪でバイクシーズン終了の地域も多そうである

13 21/12/19(日)09:41:16 No.877802861

グローブだけでも電熱線欲しい…いや足にも欲しい…

14 21/12/19(日)09:42:03 No.877803110

寒いけどハンドルカバーだけには屈したりしない!

15 21/12/19(日)09:42:54 No.877803367

いやでも電熱ベスト欲しい…USBはどこから出そう…

16 21/12/19(日)09:43:12 No.877803437

雨ガッパあたたかいよね

17 21/12/19(日)09:44:00 No.877803629

雨合羽少女群いいよね

18 21/12/19(日)09:44:12 No.877803687

>そこでハンターカブにスパイクタイヤ装備ですよ フル装備でも寒そうにしてる郵便の兄ちゃんを見ると尻込みするわ…

19 21/12/19(日)09:44:35 No.877803787

防寒のために車体を囲って暖房もあって倒れないようにタイヤが四つのバイクが欲しい

20 21/12/19(日)09:45:06 No.877803924

そろそろバッテリーが怖いからエンジンはかけておこう…

21 21/12/19(日)09:45:14 No.877803964

>いやでも電熱ベスト欲しい…USBはどこから出そう… USBタイプだと気休めにもならないから12Vタイプ買ったほうがいいよ

22 21/12/19(日)09:45:28 No.877804036

>雨合羽少女群いいよね 布面積少なくて寒そう

23 21/12/19(日)09:47:33 No.877804697

>路面が凍結してるのは無理 倒すと起こせんくなるんだ

24 21/12/19(日)09:48:09 No.877804862

電熱インナーすごいよ無敵だよ

25 21/12/19(日)09:48:51 No.877805053

山の中の凍結路を押して歩いてたら通りがかりのハイカーから大変ですねとねぎらいの言葉をかけてもらったことある

26 21/12/19(日)09:49:50 No.877805365

大変だしな

27 21/12/19(日)09:50:00 No.877805447

>防寒のために車体を囲って暖房もあって倒れないようにタイヤが四つのバイクが欲しい 呼ばれた気がした fu628626.jpg

28 21/12/19(日)09:50:13 No.877805521

フロントアクスルよりちょい下くらいの積雪した林道をオフ車で走るのは SEXの1108倍くらい気持ちいいからな… 林道まで辿り着くのが結構大変だが

29 21/12/19(日)09:50:26 No.877805580

>山の中の凍結路を押して歩いてたら通りがかりのハイカーから大変ですねとねぎらいの言葉をかけてもらったことある 大変ですね(何考えてるんだコイツ…)

30 21/12/19(日)09:50:47 No.877805704

電熱インナー着たいけどインナープロテクターもしたい 熱が届かなそう

31 21/12/19(日)09:50:48 No.877805705

>電熱インナーすごいよ無敵だよ マジで?ドラゴン倒せる?

32 21/12/19(日)09:51:21 No.877805864

>フロントアクスルよりちょい下くらいの積雪した林道をオフ車で走るのは >SEXの1108倍くらい気持ちいいからな… ウワーッ急に怖いのが湧いた!

33 21/12/19(日)09:51:36 No.877805982

>fu628626.jpg 側車もくださいな

34 21/12/19(日)09:53:11 No.877806366

ちゃんとした電熱は真冬でもあっつ!!!ってなる 上下グローブフルに揃えると10万ぐらいする

35 21/12/19(日)09:54:01 No.877806558

>電熱インナー着たいけどインナープロテクターもしたい >熱が届かなそう 電熱インナーの上にプロテクター着なさる

36 21/12/19(日)09:54:24 No.877806653

夏と冬はオフシーズンだろ

37 21/12/19(日)09:55:09 No.877806875

オフ車のシーズンってことだろ?

38 21/12/19(日)09:55:21 No.877806930

林道アタックはなんだかんだ体ポカポカになる 帰り道?替えの服用意しとこうね

39 21/12/19(日)09:55:50 No.877807094

これだからオフ車の連中はさぁ!

40 21/12/19(日)09:56:40 No.877807374

グローブ厚いとバイク乗る楽しさ激減するから真冬でも夏用グローブ使いたい ハンドガードとグリップヒーターで耐えられるかな…

41 21/12/19(日)09:56:54 No.877807466

電熱グローブあるだけでだいぶ違う

42 21/12/19(日)09:57:39 No.877807654

電熱ブリーフが欲しい

43 21/12/19(日)09:57:58 No.877807845

俺は雪降ったらオフ車じゃなくてスクーターで走りに行くからセーフ

44 21/12/19(日)09:59:05 No.877808225

>ハンドガードとグリップヒーターで耐えられるかな… ハンドガードはクソダサい グリップヒーターは指から凍る

45 21/12/19(日)09:59:26 No.877808329

電熱グローブとジャケットってどこが安牌かな やはりコミネ?

46 21/12/19(日)10:01:31 No.877808860

>電熱グローブとジャケットってどこが安牌かな >やはりコミネ? ヒートマスター使ってるけどこの時期だと熱いぐらい グローブはかなり厚手だから若干使いづらい

47 21/12/19(日)10:06:16 No.877810187

ごめんなさいワークマンのイージスのウォームジャケットで寒さ対策バッチリと思ってたけど マイナス3℃だとインナー来てても寒かったわ

48 21/12/19(日)10:09:27 No.877811187

晴れてりゃ気温は問題じゃないが週末になると絶対天気崩れるのがなあ

49 21/12/19(日)10:11:16 No.877811671

fu628658.jpg ハンドカバー付けてみたけれど予想よりもとっても暖かかったよ冬用の厚手のグローブだと手汗かいちゃうくらいホッカホカ

50 21/12/19(日)10:12:00 No.877811857

>ごめんなさいワークマンのイージスのウォームジャケットで寒さ対策バッチリと思ってたけど >マイナス3℃だとインナー来てても寒かったわ 走ってる際に受ける風で常時冷却され続けるわけだから いくら防風断熱あった所で何かしら温める要因無いことにはな

51 21/12/19(日)10:14:35 No.877812518

フルフェイスヘルメットでも頭が寒い

52 21/12/19(日)10:16:09 No.877812970

>フルフェイスヘルメットでも頭が寒い ベンチレーション閉めてる?

53 21/12/19(日)10:17:27 No.877813314

休み取れた週末に走ろうと思ってたのにそういう日に限って雨とかで断念が続いて1,2ヶ月とか俺もあったりするけど もうバイクが濡れるとか路面がやばいとか置いておいてもうお構いなしに走ったほうが良いのかも知れない

54 21/12/19(日)10:17:30 No.877813325

バイク用品屋さんでコミネの電熱手袋セールしててレジ持っていたらバッテリーも必要で8000円するよって言われてお金足りないってなって シガソケから取るのだったらお安いよって言われたけどシガソケからUSB電源に替えたばかりだったので恥ずかしいけど棚に手袋戻しに行った

55 21/12/19(日)10:18:30 No.877813629

寒すぎて昨日ついにハンドルカバー買ってしまった

56 21/12/19(日)10:19:22 No.877813908

>>フルフェイスヘルメットでも頭が寒い >ベンチレーション閉めてる? 閉めてるけど僅かな隙間風がスリップダメージになってね…

57 21/12/19(日)10:22:19 No.877814697

雪の林道何度か行ったけど林道にたどり着くまでのアスファルトの急坂が完全に凍ってて どうやっても登れないので撤退がとにかく多かった

58 21/12/19(日)10:30:06 No.877816748

>雪でバイクシーズン終了の地域も多そうである まずスパイク履きます 雪山シーズン開幕です

59 21/12/19(日)10:34:37 No.877817961

雪林道楽しいけど着替え用意するかトランポで行かないと帰りが命の危険を感じるよね

60 21/12/19(日)10:40:16 No.877819566

正直オートバイで氷点下近辺で走行するのは冬山で吹きさらされてるようなもんだと思う 低体温でどうかなっても別に不思議じゃないんで装備は万全に

61 21/12/19(日)10:43:50 No.877820568

下道でのんびりトコトコ走ってるなら全然平気なのに 高速乗った途端風がスーッと服を通り越して染み込んで…これは…

62 21/12/19(日)10:43:59 No.877820612

体感的にはマイナス20度~対応とか そういうレベルでな

↑Top