21/12/19(日)09:33:32 市民!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/19(日)09:33:32 No.877800736
市民!休日はオーガニック!オーガニックはまちを食べて労働を乗りきりましょう!
1 21/12/19(日)09:35:39 No.877801223
オーガニックっていうと農産物のイメージだったけど水産物でもオーガニックって言うのか まあそりゃそうか
2 21/12/19(日)09:37:36 No.877801757
オーガニックってつけられると殺人バイオハマチとかいるのか?ってなってくる
3 21/12/19(日)09:38:53 No.877802218
やはりバイオはまちもいるのか…
4 21/12/19(日)09:39:20 No.877802340
オーガニック的な何か?
5 21/12/19(日)09:39:35 No.877802403
培養魚介類早く実用化してほしい シーチキン以外高い…
6 21/12/19(日)09:40:13 No.877802547
https://kyodonewsprwire.jp/release/202103081970/amp > 国際基準のオーガニックフィッシュであることを認証する「有機水産養殖及び加工」という規格は、①飼料製造、②育成環境、③加工管理の3つの観点から対象養殖魚を審査します。また、認証した事業者が継続して認証の技術的基準を満たしていることを確認するために、毎年審査を継続的に行います。くら寿司の「オーガニックはまち」もこの厳格な審査をクリアしたことで国際基準を満たす日本初のオーガニックフィッシュとして認証を取得することができました。 (中略) >②育成環境 >【基準】定期的な水質の調査、投薬や給餌の記録管理、緩衝地帯を設け非有機水産物との明確な分離 >・定期的な水質調査、薬の投薬、餌やりなど、全ての飼育活動を記録。 養殖網ごとの「密を避けた」環境で育てることで、心地よい飼育環境を維持。「オーガニック」とそれ以外の養殖網を、「80m」以上空けることで接触を防ぐ。 コストかかってそうなのはわかった
7 21/12/19(日)09:41:03 No.877802798
オーガニックはちま
8 21/12/19(日)09:41:14 No.877802855
珪素ハマチもあるのだろうか
9 21/12/19(日)09:41:52 No.877803055
オーガニック会社のオーガニック規格のオーガニックセンターが認定したオーガニックはまち(オーガニック自社調べ)
10 21/12/19(日)09:42:25 No.877803216
バイオはまち…
11 21/12/19(日)09:42:31 No.877803256
クリスマスはオーガニック
12 21/12/19(日)09:44:47 No.877803835
オーガニックケミストリー
13 21/12/19(日)09:45:34 No.877804061
>オーガニック会社のオーガニック規格のオーガニックセンターが認定したオーガニックはまち(オーガニック自社調べ) 何の何の何!?
14 21/12/19(日)09:46:09 No.877804220
オーガニックとガーリックは似ている
15 21/12/19(日)09:46:19 No.877804260
君の養殖場のはまち イエスだね
16 21/12/19(日)09:46:43 No.877804357
>オーガニック会社のオーガニック規格のオーガニックセンターが認定したオーガニックはまち(オーガニック自社調べ) 何て?
17 21/12/19(日)09:47:02 No.877804508
ハマチの細胞を遺伝子組み替えしたり培養して作ったりするとたぶんそれがバイオハマチと呼ばれるようになる
18 21/12/19(日)09:47:43 No.877804745
安い安い実際安い
19 21/12/19(日)09:49:16 No.877805169
普及価格になるまでまつよ
20 21/12/19(日)09:49:58 No.877805425
マッポーめいてきたな…
21 21/12/19(日)09:53:02 No.877806344
企業側がここまで説明重点しているのだから生産は実際オーガニックであると推察される 消費者には実際問題ない、いいね?
22 21/12/19(日)09:54:02 No.877806565
そもそも有機だからといっても身体にいいとか美味しいとは限らないんだろ?
23 21/12/19(日)09:54:36 No.877806700
殺人バイオハマチの生け簀に落とされて絶命するサラリマンが?
24 21/12/19(日)09:55:15 No.877806906
このスレ画だと7割ヘッズ3割ブレンでまともな会話になってるの見たことない
25 21/12/19(日)09:57:31 No.877807618
>殺人バイオハマチの生け簀に落とされて絶命するサラリマンが? アイェェエエエエエエ!!!
26 21/12/19(日)09:58:44 No.877808136
>そもそも有機だからといっても身体にいいとか美味しいとは限らないんだろ? 全部美味しんぼが悪い
27 21/12/19(日)09:58:54 No.877808173
ママとくら寿司行きたいんだも?
28 21/12/19(日)09:59:33 No.877808362
養殖なんて馬鹿にしてたさ がねぇ、味わい深くて感動したぁ
29 21/12/19(日)10:00:04 No.877808502
こうして市民を生餌に育ったバイオハマチが格安オーガニックハマチと名を変え市民の口に届くのだ ナムアミダブツ!なんとマッポーめいた人生の縮図か!
30 21/12/19(日)10:00:27 No.877808605
>企業側がここまで説明重点しているのだから生産は実際オーガニックであると推察される >消費者には実際問題ない、いいね? アッハイ、よくわかりました。ごあんしんです。
31 21/12/19(日)10:00:48 No.877808690
くら寿司いつも混んでて入れない…アプリの予約も2人からだし
32 21/12/19(日)10:00:49 No.877808694
養殖のほうが身がでかくて脂も乗って美味しいよとかけっこうある オーガニックはまちがどうかは知らんが
33 21/12/19(日)10:02:14 No.877809063
オーガニックって天然って意味じゃ無いんだな… 勉強になった
34 21/12/19(日)10:02:27 No.877809132
>養殖のほうが身がでかくて脂も乗って美味しいよとかけっこうある >オーガニックはまちがどうかは知らんが オーガニック認定されてるだけでジッサイ養殖
35 21/12/19(日)10:04:02 No.877809551
>オーガニック認定されてるだけでジッサイ養殖 あ…そうなんだ… というか言われてみればオーガニック=天然ではないか
36 21/12/19(日)10:05:08 No.877809872
天然だと何食ってるかわからないからな…
37 21/12/19(日)10:06:09 No.877810146
「くら寿司 原宿店」 ☆2021年12月オープン☆ “日本の伝統×トウキョウ・ポップ”をコンセプトに、クリエイティブディレクターの佐藤可士和氏が店内監修。 なお、一皿の価格は家賃や人件費などを反映し、132円(税込)に設定。 最大の特徴は、原宿店限定のクレープを提供する“スイーツ屋台:クレープ原宿”。 そのほか、クレープなどを食べながら原宿の景観を楽しめる窓に面したスタンディング・テーブル。 東京タワーとスカイツリーがよく見える絶景バルコニー。 色鮮やかに点灯するチョウチン・ウォール(提灯・ウォール)、歌川広重巨大浮世絵などがある。 スタッフの制服も、原宿店限定でピンクを基調としたシャツやハッピを用意している。 レインボートロピカル看板と浮世絵とクレープと寿司の調和が、ワールドワイドな空間を実現した。 fu628648.jpg
38 21/12/19(日)10:07:10 No.877810450
頼まれなくたって食ってやる
39 21/12/19(日)10:07:12 No.877810469
安価とか美味とかのネオンが足りてないな
40 21/12/19(日)10:08:15 No.877810774
俺が食っていたのは遺伝子操作サバにブリの卵を産ませたバイオハマチだったんだ
41 21/12/19(日)10:09:02 No.877811049
粉末成形バイオハマチ
42 21/12/19(日)10:09:22 No.877811159
バイオハマチで良いから安く美味いハマチが食べたい
43 21/12/19(日)10:10:04 No.877811368
昨日くら行ったけどオーガニック売り切れてた かなしい
44 21/12/19(日)10:10:18 No.877811428
>レインボートロピカル看板と浮世絵とクレープと寿司の調和が、ワールドワイドな空間を実現した。 >fu628648.jpg ワールドワイドを目指すとニンジャの世界になるのかな…
45 21/12/19(日)10:11:31 No.877811745
日本外にアピールするならスシニンジャゲイシャをアピールするのは実際つよい
46 21/12/19(日)10:11:47 No.877811796
ウェルシー・トロスシ…実在していたのか
47 21/12/19(日)10:13:17 No.877812214
先週食べたけど脂が乗りすぎてダメだった 普通のあっさりしてるハマチでいい
48 21/12/19(日)10:14:12 No.877812436
そのうちジェネリックハマチとかも出そう
49 21/12/19(日)10:15:07 No.877812681
ジェネリックえんがわあるし良い代替え魚がなんかあれば
50 21/12/19(日)10:16:08 No.877812966
>先週食べたけど脂が乗りすぎてダメだった 不飽和脂肪酸も豊富!って脂質が多いってことか…
51 21/12/19(日)10:16:19 No.877813015
カワイイジャンプも再現されてたし世界が忍殺に追い付いてきた
52 21/12/19(日)10:17:13 No.877813264
>ワールドワイドを目指すとニンジャの世界になるのかな… NINJA要素ないだろ!
53 21/12/19(日)10:17:23 No.877813302
スシ スシを食べている
54 21/12/19(日)10:17:51 No.877813412
>オーガニック製品は、農薬や化学肥料、化学物質を使わずに作られたもので、太陽、水、土地などの自然の恵みだけを頼った農業や加工を行い出来上がります。 >オーガニックの語源は、ギリシャ語の「organon(道具、器官、手段)」からきています。 >これが「organ(内臓、器官)」になり「organic(生命体の)」となりました。 さかのぼっても「鬼のような」食品って意味じゃなかったんだ…
55 21/12/19(日)10:18:05 No.877813498
くら寿司も高いタイプの店あったのか
56 21/12/19(日)10:18:17 No.877813553
僕はずっと!待ってた!
57 21/12/19(日)10:19:31 No.877813959
オーガニックをオーガ風って解釈する人初めてみた…
58 21/12/19(日)10:20:55 No.877814359
オーガ風ってなんだよ!山賊焼みたいなワイルド盛り付けなんかな
59 21/12/19(日)10:21:32 No.877814507
☆2021年12月オープン☆ “日本の伝統×トウキョウ・ブッダ” に見えた
60 21/12/19(日)10:23:26 No.877815010
くら寿司がまるでおぞましい暗黒メガコーポであるかのような風潮!
61 21/12/19(日)10:23:34 No.877815051
>オーガニックをオーガ風って解釈する人初めてみた… クリニックがクリ風だしパニックがパ風になっちまう
62 21/12/19(日)10:24:03 No.877815193
>くら寿司がまるでおぞましい暗黒メガコーポであるかのような風潮! それはあってるだろ
63 21/12/19(日)10:25:23 No.877815539
>このスレ画だと7割ヘッズ3割ブレンでまともな会話になってるの見たことない どっちも好きだけどどっちかにしてほしい ドーモ、オルファン=サン
64 21/12/19(日)10:25:23 No.877815540
ムンズと掴んで食べるのがマッポー的作法
65 21/12/19(日)10:26:45 No.877815863
>>オーガニック会社のオーガニック規格のオーガニックセンターが認定したオーガニックはまち(オーガニック自社調べ) >何の何の何!? だいたいリンカーンが悪いのはわかった
66 21/12/19(日)10:28:14 No.877816258
>>くら寿司がまるでおぞましい暗黒メガコーポであるかのような風潮! >それはあってるだろ 言い方!
67 21/12/19(日)10:28:24 No.877816312
>オーガニックをオーガ風って解釈する人初めてみた… どうせならオーガ肉だよね
68 21/12/19(日)10:29:04 No.877816487
マグ……いや、ハマチだ
69 21/12/19(日)10:29:45 No.877816662
>スシ >スシを食べている さては手負いか!
70 21/12/19(日)10:31:01 No.877817010
>やはりバイオはまちもいるのか… まあいないことはないっていうかできないことはないんだろうけど
71 21/12/19(日)10:31:59 No.877817237
むてん!むてんです!無添加ではなく!
72 21/12/19(日)10:32:06 No.877817269
>>オーガニックをオーガ風って解釈する人初めてみた… >どうせならオーガ肉だよね おやつ時間のトロウルかな?
73 21/12/19(日)10:32:27 No.877817346
>むてん!むてんです!無添加ではなく! 欺瞞!
74 21/12/19(日)10:32:40 No.877817395
これがオーガニックなるものだというのか…
75 21/12/19(日)10:33:07 No.877817538
オーガニック野菜とかだと全くそんなことないのに オーガニックの後に魚の名前つけると途端にサツバツとしだすな
76 21/12/19(日)10:34:07 No.877817840
ハマチってしじみよりオルニチン含んでるんだ…もうしじみ習慣いらないな!
77 21/12/19(日)10:34:26 No.877817923
スシは補給するもの
78 21/12/19(日)10:34:44 No.877818000
8歳と9歳と10歳の時と12歳と13歳の時も僕はずっと…待ってた!
79 21/12/19(日)10:35:34 No.877818212
な…何を?
80 21/12/19(日)10:36:02 No.877818350
オーガニックはまちだろ!
81 21/12/19(日)10:36:30 No.877818480
くら寿司だろ!おまけのオモチャもだ!
82 21/12/19(日)10:38:01 No.877818911
あぁ…!
83 21/12/19(日)10:38:04 No.877818937
アンタはくら寿司の代わりにそのスーパーの半額寿司を息子にくれるのか?!
84 21/12/19(日)10:38:20 No.877819011
くら寿司はこうした限りなく欺瞞めいたセールストークこそが消費者の口に合うと知り尽くしているのだ 何というマッポー的社会!おお、ブッダよ!寝ているのですか!
85 21/12/19(日)10:38:24 No.877819032
そんなに食べたかった…?
86 21/12/19(日)10:38:26 No.877819043
>アンタはくら寿司の代わりにそのスーパーの半額寿司を息子にくれるのか?! これは怒ってもいい
87 21/12/19(日)10:38:40 No.877819098
アンタは息子に寿司を食わせるかわりにニンポを食らわすのか!
88 21/12/19(日)10:38:42 No.877819102
食べたけど何かサクサクした歯応えだった 普通のハマチの方が好きかな
89 21/12/19(日)10:39:00 No.877819212
>オーガニック野菜とかだと全くそんなことないのに >オーガニックの後に魚の名前つけると途端にサツバツとしだすな こんなのってないぞ…ドンブリ・ポン社いい加減にしろよ…
90 21/12/19(日)10:39:51 No.877819470
カチグミ・サラリマンでなくてもオーガニックハマチを食せる時代か
91 21/12/19(日)10:40:00 No.877819505
>アンタは息子に寿司を食わせるかわりにニンポを食らわすのか! 高度なミックス定型お出しするんじゃない!
92 21/12/19(日)10:40:39 No.877819671
見ろよママン オーガニックはまちはこんなにも暖かい…
93 21/12/19(日)10:41:02 No.877819792
>>アンタは息子に寿司を食わせるかわりにニンポを食らわすのか! >高度なミックス定型お出しするんじゃない! そういやクリスマスに家族サービスで天ぷら屋に行った時に殺されたのかフジキドの子供
94 21/12/19(日)10:42:42 No.877820248
>ハマチってしじみよりオルニチン含んでるんだ…もうしじみ習慣いらないな! 2.8mg程度の量じゃ少なすぎて意味ないだろう
95 21/12/19(日)10:43:29 No.877820466
何だこのげっそりするスレは…!