21/12/19(日)09:31:45 スラブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/19(日)09:31:45 No.877800323
スラブ叙事詩!
1 21/12/19(日)09:34:13 No.877800874
色々とゲームやってきたつもりだが原典からして知らない…
2 21/12/19(日)09:35:29 No.877801184
すげぇ!ソシャゲのキャラみてぇ!
3 21/12/19(日)09:36:28 No.877801429
これなんてソシャゲ?
4 21/12/19(日)09:36:32 No.877801460
ニキチッチだから猫耳生やしてるとしたら短絡的すぎるな…
5 21/12/19(日)09:37:39 No.877801775
ニキでチッチとか…
6 21/12/19(日)09:37:57 No.877801912
>ニキチッチだから猫耳生やしてるとしたら短絡的すぎるな… 大英雄のおっさんを美少女にTSしてる時点で短絡的も何もあるか!
7 21/12/19(日)09:39:08 No.877802283
>すげぇ!Vtuberみてぇ!
8 21/12/19(日)09:39:17 No.877802323
ホロライブメンバー?
9 21/12/19(日)09:40:36 No.877802669
ヨースターのキャラ?
10 21/12/19(日)09:42:39 No.877803297
>スラブ叙事詩! ミュシャの絵にいる人なの?
11 21/12/19(日)09:42:45 No.877803325
ゲーム実況者?
12 21/12/19(日)09:43:27 No.877803505
>ニキでチッチとか… ヨロシクニキチッチーWWW
13 21/12/19(日)09:43:37 No.877803536
ブリィーナの中だと二番目にメジャー
14 21/12/19(日)09:43:39 No.877803550
ドブ…ドブ…何…?
15 21/12/19(日)09:44:20 No.877803717
実在する?
16 21/12/19(日)09:44:28 No.877803760
ウラジミール1世の部下だけど年上だよな つまりショタ王ウラジミール
17 21/12/19(日)09:44:29 No.877803762
汚ねえ名前だなブリィーナ
18 21/12/19(日)09:44:36 No.877803792
銀髪でケモミミ…アズレンキャラか
19 21/12/19(日)09:44:59 No.877803891
ウィキペディアンさんたち早くミル貝更新して!
20 21/12/19(日)09:45:25 No.877804023
>実在する? 一応するとされてる ドブインヤとかいうのがモンゴル寄りに
21 21/12/19(日)09:45:39 No.877804083
マジでさっぱり原点わからないの久々だわ…
22 21/12/19(日)09:45:53 No.877804145
寝取られかけた人
23 21/12/19(日)09:46:14 No.877804240
>マジでさっぱり原点わからないの久々だわ… ブリィーナはまあ調べりゃ出るレベルだし
24 21/12/19(日)09:46:40 No.877804342
なんどか見たことあっても単純に名前覚えられねえのよ
25 21/12/19(日)09:46:43 No.877804353
マンドリカルド以来の誰それ…鯖
26 21/12/19(日)09:46:52 No.877804428
マンドリカルド以来のマジで誰
27 21/12/19(日)09:46:57 No.877804486
fu626714.jpg 実装される前
28 21/12/19(日)09:47:39 No.877804724
>マンドリカルド以来の誰それ…鯖 マンドリカルドはそもそもあの叙事詩の中でもそこそこの端役だし…
29 21/12/19(日)09:48:17 No.877804885
>fu626714.jpg >実装される前 チッチよりニキーティチのが一般的じゃないか
30 21/12/19(日)09:48:44 No.877805014
ロシア語のイントネーションは面白いな…
31 21/12/19(日)09:49:09 No.877805137
嫁寝取られはセイバーみたいに女だったから云々ありそう
32 21/12/19(日)09:49:24 No.877805204
マイナーすぎて日本人は誰も知らないけどマシュとぐだなら知ってる
33 21/12/19(日)09:50:26 No.877805578
でもムーロメツは知ってる人多いという ムーロメツ調べたら目には入っていそう
34 21/12/19(日)09:50:28 No.877805582
英語のDobrynya Nikitichだと絵画とアニメが半々くらいだけど ロシア語のДобрыня Никитичだとアニメ映画ばっかり出てくるな おのれ検索汚染…!
35 21/12/19(日)09:51:04 No.877805785
>嫁寝取られはセイバーみたいに女だったから云々ありそう でもこっちはキレて冥界から戻って弟半殺しにしてるよ?
36 21/12/19(日)09:51:14 No.877805822
マンドリカルドはようやくwikiが作られたけどそれまではマンドリカルドの項目を踏むとデュランダルの項目に飛ばされた
37 21/12/19(日)09:51:18 No.877805847
名前からしていかにも可愛いのはズルい
38 21/12/19(日)09:51:43 No.877806017
スラブ神話とかまったく馴染みないよな なんかいい資料ないものか
39 21/12/19(日)09:52:14 No.877806138
>スラブ神話とかまったく馴染みないよな >なんかいい資料ないものか 原初年代記
40 21/12/19(日)09:53:24 No.877806409
カタログでフブキ 違った
41 21/12/19(日)09:53:33 No.877806440
チェルノボグはスラブだっけ…?
42 21/12/19(日)09:53:49 No.877806510
ロシアだと桃太郎ぐらいの知名度というかポジションらしいよ
43 21/12/19(日)09:54:01 No.877806559
スラブ神話なんてマルザンナしか知らないな…
44 21/12/19(日)09:54:11 No.877806600
割と最近出来た寓話なんだな
45 21/12/19(日)09:54:17 No.877806625
つまり…モモキュンソード?
46 21/12/19(日)09:54:21 No.877806639
螺旋人が反応してたけど靴ずれ戦線とかに出てたっけ? ヴィイはちょっと出てたよね
47 21/12/19(日)09:54:33 No.877806693
>ロシアだと桃太郎ぐらいの知名度というかポジションらしいよ 桃はイリヤーだし浦島くらいにしとこう
48 21/12/19(日)09:54:55 No.877806798
ロシア人とかなら大興奮レベルの英雄なの?
49 21/12/19(日)09:55:13 No.877806890
つまりロシアではパロディエロゲとかが作られるぐらいの知名度?
50 21/12/19(日)09:55:39 No.877807024
キャスニキ オルタニキ ドブニキ
51 21/12/19(日)09:55:41 No.877807038
ドタプンエチチッチだのムネモミマシュネーだの
52 21/12/19(日)09:56:00 No.877807169
全裸でドラゴンスレイヤーしたウーマンだと聞いた
53 21/12/19(日)09:56:50 No.877807436
マジでミュシャの絵くらいしかまともにビジュアル起こしたのがないよねスラブ神話
54 21/12/19(日)09:57:40 No.877807658
ここで言うドラゴンはキリスト教ではない邪教徒の事だから鬼退治と称して外国人討伐した桃太郎に近いものはあるよ
55 21/12/19(日)09:58:22 No.877808010
「ドブルイニャ…ニキチッチ?」 (ちょっと待った。 ドブルイニャ・ニキチッチっていうのは、たしかのロシアの叙事詩ブィリーナに登場する勇士の名だ。)
56 21/12/19(日)09:58:34 No.877808086
>全裸でドラゴンスレイヤーしたウーマンだと聞いた 原典もウーマンだったの!? ていうか名前だけだと男女のどっちかわかんねぇな
57 21/12/19(日)09:59:18 No.877808290
マンだよ もさくて強いおっさんだよ
58 21/12/19(日)09:59:40 No.877808398
ミーシャが男の名前だしな…
59 21/12/19(日)09:59:52 No.877808454
>「ドブルイニャ…ニキチッチ?」 >(ちょっと待った。 ドブルイニャ・ニキチッチっていうのは、たしかのロシアの叙事詩ブィリーナに登場する勇士の名だ。) 士郎ステイ
60 21/12/19(日)10:01:07 No.877808761
>全裸でドラゴンスレイヤーしたウーマンだと聞いた 原点は野郎です…
61 21/12/19(日)10:01:59 No.877808989
>>「ドブルイニャ…ニキチッチ?」 >>(ちょっと待った。 ドブルイニャ・ニキチッチっていうのは、たしかのロシアの叙事詩ブィリーナに登場する勇士の名だ。) >士郎ステイ 士郎はクーフーリンは全然知らんのに妙にマイナーなの知ってるよね
62 21/12/19(日)10:02:37 No.877809174
キングギドラの元ネタの一つだな
63 21/12/19(日)10:03:04 No.877809289
お姫様がドラゴンに攫われて取り返した人にお嫁に出すよ!されてスレ画が助け出したけどはぁ?農民に嫁に出すわけないじゃん?されたって聞いた
64 21/12/19(日)10:03:27 No.877809385
俺は知らなかったけど歴史地理伝承伝説マニアのぐだなら分かるやつ
65 21/12/19(日)10:03:46 No.877809467
ぐだーずは確実に「誰?」って反応する 太公望の方は名前と中国の人という事くらいは…知ってるよね?
66 21/12/19(日)10:03:48 No.877809480
女体化って事すらわからなかった 実は本人じゃなくペットとかの擬人化だったりするんだろうか ケモ耳あるし
67 21/12/19(日)10:04:00 No.877809534
キングギドラ相手に三日三晩単騎耐久やってスタミナ勝ちしたオッサンだよ
68 21/12/19(日)10:04:35 No.877809701
>>嫁寝取られはセイバーみたいに女だったから云々ありそう >でもこっちはキレて冥界から戻って弟半殺しにしてるよ? すげぇ…
69 21/12/19(日)10:04:47 No.877809776
スラブ叙事詩ってミュシャが晩年絵画化に力入れてたやつか
70 21/12/19(日)10:04:57 No.877809824
本人そのものじゃなくてベースは討伐したドラゴンの方じゃないのって言われてるよね
71 21/12/19(日)10:04:59 No.877809832
ぐだなら太公望の事漫画で見た事ある!とか反応しそうだなと思ったけどスピンオフ漫画の性格とかとごっちゃになってる気がする
72 21/12/19(日)10:06:25 No.877810236
>女体化って事すらわからなかった >実は本人じゃなくペットとかの擬人化だったりするんだろうか >ケモ耳あるし 退治したキングギドラ説があると聞いた 女に化けたり義妹になるから許してくれって命乞いするらしい
73 21/12/19(日)10:06:26 No.877810238
カイニスじゃにのか
74 21/12/19(日)10:06:28 No.877810248
ベースが倒した竜とかありならタラスク擬人化とかできるって事じゃん
75 21/12/19(日)10:06:38 No.877810282
>太公望の方は名前と中国の人という事くらいは…知ってるよね? 釣り好きのおっさんなら確実に知ってる名前
76 21/12/19(日)10:06:43 No.877810317
愛称はドブニキ?ドブチチ?
77 21/12/19(日)10:07:08 No.877810437
ドブにゃんこですにゃ!
78 21/12/19(日)10:07:52 No.877810652
つまりチッチちゃんのドラゴンの脳をメカエリチャンに搭載?
79 21/12/19(日)10:07:57 No.877810676
宝具名が倒したドラゴンそのまんまなのとそのドラゴンが女に化ける能力持ってるのがそういうことなのかなって思ってる
80 21/12/19(日)10:08:07 No.877810721
>義妹になるから許してくれって命乞いするらしい こいつなかなか出来るな…
81 21/12/19(日)10:08:09 No.877810730
>愛称はドブニキ?ドブチチ? アシュヴァッターマン並みに愛称つけるの困難だ…
82 21/12/19(日)10:08:12 No.877810751
まぁいつもどおり中身は倒された龍のほうかもしれないな
83 21/12/19(日)10:08:17 No.877810791
>女に化けたり義妹になるから許してくれって命乞いするらしい まって嫁になるからとかじゃなくて義妹なの 性癖歪んでる前提の命乞いしてくるの
84 21/12/19(日)10:08:19 No.877810800
なるほど倒した勇士の名前を騙ってメスオチしにくる怪獣か
85 21/12/19(日)10:08:54 No.877811006
猫耳と見せかけてるけどよく見ると龍耳だこれ
86 21/12/19(日)10:09:31 No.877811209
>ベースが倒した竜とかありならタラスク擬人化とかできるって事じゃん わえ…
87 21/12/19(日)10:09:37 No.877811239
デザインも腕の装飾が竜のうろこだなこれ
88 21/12/19(日)10:09:44 No.877811269
スラヴって言ったらあれだよ モルダウ
89 21/12/19(日)10:09:45 No.877811273
謎丸にまた名前が覚えられない人増えたな…
90 21/12/19(日)10:10:25 No.877811464
キサラー!
91 21/12/19(日)10:10:43 No.877811531
本人じゃなくて実は…のパターンのが濃厚なのかなぁ
92 21/12/19(日)10:11:17 No.877811675
>本人じゃなくて実は…のパターンのが濃厚なのかなぁ いつものやつになってるからもう驚きもないな
93 21/12/19(日)10:11:22 No.877811696
へーそうなんだー って分かってない反応されて凹みそう 何ならパイセンの事すら知らなかったっぽいからなぐだーず
94 21/12/19(日)10:11:36 No.877811765
大力のワーニャって児童書で唐突に英雄イリヤとか出てきてだれこれ!?ってなったっけな ロシア版ローランとその勇士達みたいな感じの英雄だったらしいが 説明とかいっさいなくてちょっと出て会話してすぐ退場した
95 21/12/19(日)10:11:47 No.877811799
ヴリトラも出てきて雌邪竜レズが見たい
96 21/12/19(日)10:11:52 No.877811824
ドラゴンスレイヤーという触れ込みなのにスレイされるほうなんです?
97 21/12/19(日)10:12:25 No.877811974
太公望は本人であってほしい
98 21/12/19(日)10:12:28 No.877811984
太公望も多分純粋な太公望じゃないよ
99 21/12/19(日)10:12:36 No.877812017
ムーロメツって爆撃機だろ?
100 21/12/19(日)10:12:45 No.877812043
>宝具名が倒したドラゴンそのまんまなのとそのドラゴンが女に化ける能力持ってるのがそういうことなのかなって思ってる ドラゴンスレイヤーにしては倒したドラゴン宝具にしてるんだよね…
101 21/12/19(日)10:12:50 No.877812074
原作知名度がないんだから見た目で盛らないといけないだろ!
102 21/12/19(日)10:12:50 No.877812077
猫みたいな耳や尻尾が生えてる逸話でもあるのかな
103 21/12/19(日)10:12:59 No.877812115
既にチチチッチとかデカチッチとか酷い渾名が増え始めてるのは申し訳無いけれど笑ってしまった
104 21/12/19(日)10:13:47 No.877812332
本人じゃなく関係者が名前借りて来てるパターンっぽいよね
105 21/12/19(日)10:13:47 No.877812334
ドヴァキンだのムロツヨシだの・・・
106 21/12/19(日)10:14:02 No.877812394
>既にチチチッチとかデカチッチとか酷い渾名が増え始めてるのは申し訳無いけれど笑ってしまった ニキーティチ名義だったとしてもデカーチチとか呼ばれてたろうな
107 21/12/19(日)10:14:21 No.877812462
シナリオに混じりっ気なしの純粋な鯖出たのいつが最後だっけ
108 21/12/19(日)10:14:39 No.877812539
>太公望の方は名前と中国の人という事くらいは…知ってるよね? 太公望ってあだ名ばかり有名になってて真名がマイナーすぎる
109 21/12/19(日)10:14:50 No.877812612
容姿に関してはちゃんと設定あってほしいなぁ
110 21/12/19(日)10:15:14 No.877812712
>女に化けたり義妹になるから許してくれって命乞いするらしい これは西遊記の妖怪でもいたな 過去にナタクに討伐されかけたときにこう言って命乞いした 一応住処に祭壇祀ってだけど悪事やめなかったので孫悟空一行に手を出してやられた
111 21/12/19(日)10:15:30 No.877812777
>シナリオに混じりっ気なしの純粋な鯖出たのいつが最後だっけ エリちゃんは?
112 21/12/19(日)10:15:52 No.877812878
>太公望ってあだ名ばかり有名になってて真名がマイナーすぎる なんなら姜子牙のが呂尚より知られてそう
113 21/12/19(日)10:15:54 No.877812897
>既にチチチッチとかデカチッチとか酷い渾名が増え始めてるのは申し訳無いけれど笑ってしまった クール教だこれ!
114 21/12/19(日)10:16:05 No.877812948
ドブルィニャ(偉大な、善良な)ニキチッキ(栄光の)ってすごい名前なんだぞ
115 21/12/19(日)10:16:05 No.877812949
太公望はなんか針ついてない糸で釣りしてたって事しか知らない…
116 21/12/19(日)10:16:12 No.877812977
>容姿に関してはちゃんと設定あってほしいなぁ 牛若丸が女で露出狂なことに対する設定も何もないぜ!
117 21/12/19(日)10:16:35 No.877813096
討伐されかけたけど嫁になったみたいな逸話って 征伐した相手を血族に組み込んだみたいな実話の神話化?
118 21/12/19(日)10:16:43 No.877813129
>>太公望ってあだ名ばかり有名になってて真名がマイナーすぎる >なんなら姜子牙のが呂尚より知られてそう なんなら実在の人物とは思われてもなさそう
119 21/12/19(日)10:16:48 No.877813148
なんなら封神演義自体三国志水滸伝に比べてあんまり有名じゃない気が…
120 21/12/19(日)10:17:17 No.877813280
>太公望はなんか針ついてない糸で釣りしてたって事しか知らない… 覆水盆に返らずってざまぁもやったぞ!
121 21/12/19(日)10:17:35 No.877813344
>なんなら封神演義自体三国志水滸伝に比べてあんまり有名じゃない気が… そこに並べるの三国志じゃなくて西遊記だろ……
122 21/12/19(日)10:17:46 No.877813390
殷なんて邪馬台国みたいなもんでしょ
123 21/12/19(日)10:18:02 No.877813477
>ドブルィニャ(偉大な、善良な)ニキチッキ(栄光の)ってすごい名前なんだぞ ドブルィニャは美しいって意味もあるらしい
124 21/12/19(日)10:18:07 No.877813514
>なんなら封神演義自体三国志水滸伝に比べてあんまり有名じゃない気が… 日本に関しては 三国志>封神演義>水滸伝だと思う…
125 21/12/19(日)10:18:19 No.877813560
最近の女露出過多ばっかだな
126 21/12/19(日)10:18:22 No.877813574
安っぽいソシャゲのキャラみたいだな…
127 21/12/19(日)10:19:12 No.877813840
水滸伝の方が108人いる事と梁山泊がアジトって事以外知らなくて何してるかさっぱりだわ
128 21/12/19(日)10:19:19 No.877813889
>殷なんて邪馬台国みたいなもんでしょ 発掘調査で実在は確定してるぞ あと滅亡が紀元前11世紀なんで邪馬台国の1500年近く前だ
129 21/12/19(日)10:19:21 No.877813899
日本語だったら美丈夫太郎とか栄光丸とかそんな感じの名前なのか
130 21/12/19(日)10:19:43 No.877814021
>最近の女露出過多ばっかだな ホワッツ!?
131 21/12/19(日)10:20:08 No.877814145
>安っぽいソシャゲのキャラみたいだな… 銀髪巨乳は中国人狙いでしょ 太公望もいるしピンポイントで中国需要
132 21/12/19(日)10:20:19 No.877814192
水滸伝は日本に有名な漫画やドラマがないしな……
133 21/12/19(日)10:20:25 No.877814229
>原典もウーマンだったの!? >ていうか名前だけだと男女のどっちかわかんねぇな 男だぞ
134 21/12/19(日)10:20:33 No.877814267
見た目はアタランテもこんな感じじゃん!
135 21/12/19(日)10:20:34 No.877814274
>>殷なんて邪馬台国みたいなもんでしょ >発掘調査で実在は確定してるぞ >あと滅亡が紀元前11世紀なんで邪馬台国の1500年近く前だ 邪馬台国は魏だか秦に書状送ったって話があった覚えがある
136 21/12/19(日)10:20:58 No.877814381
>>ドブルィニャ(偉大な、善良な)ニキチッキ(栄光の)ってすごい名前なんだぞ >ドブルィニャは美しいって意味もあるらしい ロシア語可愛くない?
137 21/12/19(日)10:21:12 No.877814431
>原典もウーマンだったの!? >ていうか名前だけだと男女のどっちかわかんねぇな 普通におっさんだぞ 同僚のイリヤーもおっさんだぞ
138 21/12/19(日)10:21:19 No.877814459
>>原典もウーマンだったの!? >>ていうか名前だけだと男女のどっちかわかんねぇな >男だぞ マイナーすぎて気付かれないけーかちゃんナタちゃんパターンだこれ
139 21/12/19(日)10:21:28 No.877814497
水滸伝は日本ver出したら8人に減ったくらいしか知らない
140 21/12/19(日)10:21:41 No.877814541
でも三国時代よりだいぶ古いでしょ封神演義の時代
141 21/12/19(日)10:21:58 No.877814612
>>>殷なんて邪馬台国みたいなもんでしょ >>発掘調査で実在は確定してるぞ >>あと滅亡が紀元前11世紀なんで邪馬台国の1500年近く前だ >邪馬台国は魏だか秦に書状送ったって話があった覚えがある 「」の記憶よりきちんと歴史の教科書読むべきだぞ
142 21/12/19(日)10:22:03 No.877814634
世界史と並行して考えると日本の進歩遅すぎて感覚狂うよね
143 21/12/19(日)10:22:31 No.877814769
イリヤーとドブルイニャの主君の方が馴染みある名前だよな
144 21/12/19(日)10:23:05 No.877814927
アルテラさんは名前とビジュアルからどこかの神話の女神かなんかだと思ってた まんわかでナイトミュージアムに出てたと聞いてからあれかー!!!となった
145 21/12/19(日)10:23:14 No.877814973
そうか非霊長メインの話なら本人じゃなくて竜の方が相応しいのか
146 21/12/19(日)10:23:47 No.877815099
邪馬台国は魏史であって日本史じゃないから…
147 21/12/19(日)10:23:50 No.877815109
>三国志>封神演義>水滸伝 西遊記(普通に知ってる) >>>三国志(歴史でしょ?え?創作?) >(ここからほぼ趣味の範囲) >封神演義(フジリュー) >>水滸伝(何か昔そんなゲームあったような…) 日本人の感覚だとこんな感じ
148 21/12/19(日)10:23:57 No.877815161
>>マンドリカルド以来の誰それ…鯖 >マンドリカルドはそもそもあの叙事詩の中でもそこそこの端役だし… 狂えるオルランドみたら思ったよりも頻繁に出てきた それにしても自信満々だなこいつ… 武器持ってないのに関係ねえ戦いてえで喧嘩売りまくってる…
149 21/12/19(日)10:24:12 No.877815242
倒される方のズメイは結構知名度あると思う
150 21/12/19(日)10:24:21 No.877815278
>>三国志>封神演義>水滸伝 >西遊記(普通に知ってる) >>>三国志(歴史でしょ?え?創作?) >>(ここからほぼ趣味の範囲) >封神演義(フジリュー) >>>水滸伝(何か昔そんなゲームあったような…) >日本人の感覚だとこんな感じ まんまこれ
151 21/12/19(日)10:25:03 No.877815454
中東でバビロンやってるときに日本人は土に紐巻いて焼くとカッコいい模様が作れるって閃いたからな…
152 21/12/19(日)10:25:10 No.877815480
君ファイアーエムブレムのキャラじゃないの
153 21/12/19(日)10:25:10 No.877815482
西遊記は孫悟空からあえて外して三蔵ナタが続く
154 21/12/19(日)10:25:19 No.877815515
水滸伝は英傑が集まるまで読んどきゃ良いよって言われてるのは知ってる
155 21/12/19(日)10:25:35 No.877815579
>そうか非霊長メインの話なら本人じゃなくて竜の方が相応しいのか 再臨したら真名がゴルィニシチェになるかもってコト…?
156 21/12/19(日)10:26:03 No.877815701
>西遊記は孫悟空からあえて外して三蔵ナタが続く 一応ロードエルメロイ二世の冒険に出てたらしいな
157 21/12/19(日)10:26:10 No.877815736
東方不敗をガンダムのキャラだと思ってるやつ多いしな
158 21/12/19(日)10:26:16 No.877815761
西遊記知ってるってのも今の感覚だと共通認識かわかんねぇな… 昔は西遊記のドラマや漫画とかドラえもんでもネタにされてたが 今は西遊記が元ネタの話なんて聞かないしな
159 21/12/19(日)10:26:24 No.877815787
>西遊記は孫悟空からあえて外して三蔵ナタが続く ナタは格でいうならギリシャの神様連中並の扱い受けるべきと思うんだけどなんであんな星4で中途半端なキャラにしたんだろうな……
160 21/12/19(日)10:26:31 No.877815809
再臨したらゴツいおじさんになって欲しい
161 21/12/19(日)10:26:45 No.877815870
>西遊記知ってるってのも今の感覚だと共通認識かわかんねぇな… >昔は西遊記のドラマや漫画とかドラえもんでもネタにされてたが >今は西遊記が元ネタの話なんて聞かないしな 割と絵本になってたりもするし一部だけなら知ってる人は多そう
162 21/12/19(日)10:26:53 No.877815912
>>西遊記は孫悟空からあえて外して三蔵ナタが続く >一応コハエースに出てたらしいな
163 21/12/19(日)10:26:55 No.877815925
>倒される方のズメイは結構知名度あると思う 良くここで定命の者よ…ってスレ立ててるのがズメイとこの間知った
164 21/12/19(日)10:27:10 No.877815995
>>西遊記は孫悟空からあえて外して三蔵ナタが続く >一応ロードエルメロイ二世の冒険に出てたらしいな 何体かいる神のひとつが悟空か ムシキとか出たし次は兎王でそう
165 21/12/19(日)10:27:30 No.877816085
悟空はガチガチの神だから…
166 21/12/19(日)10:28:05 No.877816221
>水滸伝は英傑が集まるまで読んどきゃ良いよって言われてるのは知ってる 仲間集めきったところで俺たちはこれからだで終わる70話版! 仲間集めきったあと雑に全滅する100話版! 仲間集めきったあと雑に全滅したあとの影響とかまで描く120話版! 好きなのを選びな!
167 21/12/19(日)10:28:22 No.877816308
イケメンの西遊記の漫画とか最近だろ?
168 21/12/19(日)10:28:34 No.877816354
西遊記モチーフってめっきり減ったよね
169 21/12/19(日)10:28:44 No.877816386
ブルーアイズアルティメットドラゴン召喚の触媒女子
170 21/12/19(日)10:28:44 No.877816394
最後の西遊記…
171 21/12/19(日)10:29:18 No.877816544
>銀髪巨乳は中国人狙いでしょ だめだった
172 21/12/19(日)10:29:20 No.877816556
西遊記モチーフの18禁ゲームたまにあるけど悟空の美少女化じゃ抜けない
173 21/12/19(日)10:29:27 No.877816582
>西遊記モチーフってめっきり減ったよね ドラゴンボールだけでお釣りが来るし……
174 21/12/19(日)10:29:30 No.877816596
なまか!とか言ってる香取慎吾のが10年くらい前?
175 21/12/19(日)10:29:43 No.877816650
>西遊記モチーフの18禁ゲームたまにあるけど悟空の美少女化じゃ抜けない いいや抜けるね
176 21/12/19(日)10:29:57 No.877816713
>見た目はアタランテもこんな感じじゃん! あいつは実際ライオンにされたじゃん! 耳がぬだけど
177 21/12/19(日)10:29:59 No.877816724
>仲間集めきったところで俺たちはこれからだで終わる70話版! >仲間集めきったあと雑に全滅する100話版! >仲間集めきったあと雑に全滅したあとの影響とかまで描く120話版! >好きなのを選びな! 打ち切り 打ち切り 打ち切り+おまけ みたい…
178 21/12/19(日)10:30:09 No.877816764
水滸伝で覚えてる名前が史進と鉄牛と花栄と林冲くらいだ 燕青はぶっちゃけ覚えてすらいなかった FGOなら紅一点な一丈青扈三娘とか出しそうなもんなんだけどな
179 21/12/19(日)10:30:15 No.877816787
>西遊記モチーフの18禁ゲームたまにあるけど悟空の美少女化じゃ抜けない 今まで見たことないぞ…
180 21/12/19(日)10:30:36 No.877816903
悟空の声は☆なんでしょ!それくらい知ってるわよ!
181 21/12/19(日)10:31:10 No.877817044
>悟空の声は☆なんでしょ!それくらい知ってるわよ! デェベテランにしようぜ
182 21/12/19(日)10:31:11 No.877817045
>倒される方のズメイは結構知名度あると思う ずめいさんだからな
183 21/12/19(日)10:31:16 No.877817066
つまり水滸伝でソシャゲを作れば…
184 21/12/19(日)10:32:26 No.877817344
>水滸伝で覚えてる名前が史進と鉄牛と花栄と林冲くらいだ >燕青はぶっちゃけ覚えてすらいなかった >FGOなら紅一点な一丈青扈三娘とか出しそうなもんなんだけどな 宋江は...
185 21/12/19(日)10:32:30 No.877817358
>燕青はぶっちゃけ覚えてすらいなかった 燕青が活躍するのは北方謙三版だっけかな
186 21/12/19(日)10:32:46 No.877817424
>つまり水滸伝でソシャゲを作れば… おいコナミ早く作れ!
187 21/12/19(日)10:33:34 No.877817689
銀髪ケモミミ青い目巨乳ロリ 中国人が好きな属性全部盛りだ
188 21/12/19(日)10:34:17 No.877817884
中国は神話は叙事詩のキャラが少ない というかいないよな
189 21/12/19(日)10:34:23 No.877817911
>銀髪ケモミミ青い目巨乳ロリ >中国人が好きな属性全部盛りだ CV釘宮が足りない
190 21/12/19(日)10:35:03 No.877818087
アナスタシアと同じでロシアだから銀髪なんじゃないの
191 21/12/19(日)10:36:09 No.877818381
>中国は神話は叙事詩のキャラが少ない >というかいないよな 他の国と違って厳密にやると中国神話って括り作るのがまず難しいんだよ
192 21/12/19(日)10:37:36 No.877818781
蚩尤とかああいうのって神話じゃないのか…
193 21/12/19(日)10:37:55 No.877818866
中国では神より仙人の方が上で真仙がもっと上って聞いたぞ 始皇帝の真仙ってそういうことらしい
194 21/12/19(日)10:41:06 No.877819806
ほらグランドアーチャーでよく話題に上げられてたゲイとか