虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/19(日)02:30:41 No.877755716

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/12/19(日)02:35:05 No.877756454

    吸盤が狂気の沙汰すぎる…

    2 21/12/19(日)02:36:07 No.877756641

    最近のパティシエはすごいな

    3 21/12/19(日)02:40:13 No.877757311

    出て来る機材が全然菓子作り様に見えない…

    4 21/12/19(日)02:41:29 No.877757520

    家庭科5の他に図工5が要りそう

    5 21/12/19(日)02:41:37 No.877757534

    狂ってんのか

    6 21/12/19(日)02:41:47 No.877757568

    色ない方がいいな

    7 21/12/19(日)02:42:05 No.877757617

    食べ物で遊ぶな

    8 21/12/19(日)02:42:30 No.877757682

    プラモみたい…

    9 21/12/19(日)02:43:58 No.877757920

    塗装するとパッと見チョコだってわからないから魅力半減しちゃわない?

    10 21/12/19(日)02:46:59 No.877758376

    ちょっとすごすぎる…

    11 21/12/19(日)02:48:06 No.877758547

    途中まで黒ひげ危機一発だと思ったのに…

    12 21/12/19(日)02:50:25 No.877758907

    すごいけどチョコじゃなくていい…

    13 21/12/19(日)02:51:03 No.877758985

    すごいけどなんか…まあ…すごいね…

    14 21/12/19(日)02:52:47 No.877759239

    お菓子…いや工業製品…やっぱおかs…食うのコレ?

    15 21/12/19(日)02:54:05 No.877759424

    グルマンくんみたい

    16 21/12/19(日)02:54:12 No.877759437

    パティシエの技術なのかモデラーの技術なのかわからない…

    17 21/12/19(日)02:55:09 No.877759563

    塗装するならただの冷やしたら固まる素材にしかならないな…

    18 21/12/19(日)02:55:19 No.877759590

    何日かかったんだろうこれ…

    19 21/12/19(日)02:55:40 No.877759645

    レジンより作りやすそう

    20 21/12/19(日)02:56:37 No.877759775

    点灯したところで笑った

    21 21/12/19(日)02:57:30 No.877759900

    ホワイトチョコベースに果物の果汁とかで着色までやったら完璧な感じだな

    22 21/12/19(日)02:58:43 No.877760059

    料理なのかこれは

    23 21/12/19(日)02:59:25 No.877760142

    本職がどっちなのか真剣に迷う

    24 21/12/19(日)02:59:37 No.877760166

    コーヒーカップにチョコレートドリンクかな? 砂糖を入れて…なんかドリンクの粘度が高い これバケツに入ってんの!? って冒頭から凄い感情が忙しい

    25 21/12/19(日)03:01:04 No.877760366

    早押しクイズなら超難問すぎる…

    26 21/12/19(日)03:01:08 No.877760375

    エッフェル塔だけかと思ったらそっちかー!

    27 21/12/19(日)03:03:40 No.877760723

    ショコラティエはそれまでフォンダンでやってた細工を引き継いだ職人なんで かなり昔からこういうのよくやるんだ https://www.youtube.com/watch?v=uggbd2Di5W4

    28 21/12/19(日)03:03:42 No.877760728

    クトゥルフメシ

    29 21/12/19(日)03:04:20 No.877760812

    これね 全部食べられるんですよ!

    30 21/12/19(日)03:04:53 No.877760888

    ショコラティエって色んな形のチョコ細工作るくらいしか仕事の幅無いからな…

    31 21/12/19(日)03:05:49 No.877761010

    いつでもモデラーに転職できそう

    32 21/12/19(日)03:07:27 No.877761234

    へーすげえチョコで作った灯台の模型か タコ…?

    33 21/12/19(日)03:07:45 No.877761269

    食品に塗装する塗料とかあるのかな…

    34 21/12/19(日)03:08:15 No.877761330

    俺これできないよ

    35 21/12/19(日)03:08:20 No.877761344

    一点ものだから高く付くらしい

    36 21/12/19(日)03:08:27 No.877761361

    >食品に塗装する塗料とかあるのかな… マッドマックスで口に吹いてた銀スプレーとか…

    37 21/12/19(日)03:09:02 No.877761446

    造形作家みたいだ

    38 21/12/19(日)03:09:19 No.877761481

    >食品に塗装する塗料とかあるのかな… 食紅とかあるしそういうのもあるだろ多分

    39 21/12/19(日)03:09:52 No.877761551

    チョコ美味しい!

    40 21/12/19(日)03:10:30 No.877761626

    通電できる食べ物あるのかな

    41 21/12/19(日)03:11:44 No.877761777

    実際ショコラティエなのに彫刻作品発表してる人いるよね チョコレートで原型作って型を取るとか

    42 21/12/19(日)03:11:48 No.877761784

    >通電できる食べ物あるのかな 炭使えば行けるんじゃない?そこまでして可食性にこだわる必要あるかは疑問だけど

    43 21/12/19(日)03:11:59 No.877761806

    途中から工事になってる

    44 21/12/19(日)03:12:57 No.877761915

    >途中から工事になってる 最初に出てくるバケツからして工事用みたいなやつ

    45 21/12/19(日)03:14:43 No.877762114

    >ショコラティエって色んな形のチョコ細工作るくらいしか仕事の幅無いからな… ショコラティエは基本的にはチョコレートを作って売るのが仕事よ かつてのフォンダン職人が飴を作って売るのが仕事だったように 細工を作って他の店に卸すのでも稼げる職人はどっちもだいぶ限られる

    46 21/12/19(日)03:16:08 No.877762292

    もはやチョコを使った工作だな…

    47 21/12/19(日)03:16:41 No.877762351

    いつも思うけどこの手のチョコレート細工で塗装しちゃうのなんかもったいなく感じる

    48 21/12/19(日)03:19:33 No.877762750

    なんで……?

    49 21/12/19(日)03:22:44 No.877763116

    最後急に出てきた職種でダメだった

    50 21/12/19(日)03:24:23 No.877763317

    >いつも思うけどこの手のチョコレート細工で塗装しちゃうのなんかもったいなく感じる 伝統的には素材の色の組み合わせだけで勝負するぜーって方が主流ではある https://www.boredpanda.com/chocolate-art/?utm_source=google&utm_medium=organic&utm_campaign=organic

    51 21/12/19(日)03:25:50 No.877763473

    何度か出てるけど着色はやっぱり勿体無いよなぁ

    52 21/12/19(日)03:29:06 No.877763842

    食える塗装する方が狂気度高いと思う

    53 21/12/19(日)03:30:03 No.877763943

    灯台凄えって思ったら さらっともっとヤバいの出てきた

    54 21/12/19(日)03:30:04 No.877763947

    そうか チョコレートも樹脂の一種なんだな

    55 21/12/19(日)03:31:53 No.877764144

    チョコレートは割とタッパの大きなもの作るのに使われてるな 海外のお菓子作り番組に出演するショコラティエで結構こういう場面ある

    56 21/12/19(日)03:32:36 No.877764221

    硬いチョコはマジで歯が折れるレベルだもんな

    57 21/12/19(日)03:33:46 No.877764337

    こういうチョコって加工しやすさ重視の配合なのかな? クリスマスケーキのサンタみたいに食べれるけど美味しい訳じゃ無いみたいな

    58 21/12/19(日)03:35:01 No.877764474

    見た目リアルなタコなのに食べたらチョコの味がするのは脳が混乱しそう

    59 21/12/19(日)03:38:49 No.877764886

    入手も楽で加工もしやすくおまけに食べれる 万能素材では?

    60 21/12/19(日)03:41:51 No.877765217

    >入手も楽で加工もしやすくおまけに食べれる >万能素材では? 本当は簡単に手に入るモノじゃねえんだ…

    61 21/12/19(日)03:45:15 No.877765566

    >こういうチョコって加工しやすさ重視の配合なのかな? >クリスマスケーキのサンタみたいに食べれるけど美味しい訳じゃ無いみたいな きっちりいいチョコ使ってる場合を割と見るよ 大きなパーティーとかで最終的にハンマーで豪快に割って散らかして食べるタイプの楽しみ方も見る

    62 21/12/19(日)03:46:50 No.877765709

    食べられる旧支配者

    63 21/12/19(日)03:46:57 No.877765727

    塗装も食べられるやつなんでしょう?

    64 21/12/19(日)03:47:34 No.877765791

    これ葛飾北斎?

    65 21/12/19(日)03:48:19 No.877765863

    興味ある人はネトフリ入ってたらベイクスクワッドとチョコレートアカデミー見るとワクワクできると思う

    66 21/12/19(日)03:49:40 No.877765990

    おまんこぬらぬら氏はわざわざ塔を作らず巨大な肉棒を聳え立たせるよ

    67 21/12/19(日)03:50:13 No.877766048

    深夜とはいえ何言ってんだお前

    68 21/12/19(日)03:50:47 No.877766093

    もはや素材がチョコの彫刻家だと思う すごいね

    69 21/12/19(日)04:14:54 No.877768351

    技術自体はすごいけど題材のエッチさに思考が少し持っていかれる

    70 21/12/19(日)04:35:44 No.877769784

    こういうのって最終的に食べるのかな

    71 21/12/19(日)04:49:48 No.877770597

    塗料は食べれるやつ?普通の塗料?

    72 21/12/19(日)04:53:52 No.877770797

    食べれる塗料スプレーがあって好き勝手塗れる

    73 21/12/19(日)04:54:26 No.877770831

    そのうち長瀬が貼られるやつ

    74 21/12/19(日)04:58:25 No.877771064

    凄いけどチョコで作る意味ってなんだろとも思う こういうのに使うチョコってまずいんでしょ

    75 21/12/19(日)04:59:31 No.877771121

    すごいのはわかるけどチョコでやる必要ある?って疑問がつきまとっちゃう コンクールとかで溶かさず壊さず運びながら組み立てるのとか大変で技術あるのわかるけどさぁ…

    76 21/12/19(日)05:00:31 No.877771179

    ケーキは見た目が10割と思っているアメリカじんも居るのでその辺りは相容れないかもしれないけどチョコはちゃんとしたの使ってたりもするので決めつけるのもよくない きちんとテンパリングもするし

    77 21/12/19(日)05:00:49 No.877771193

    展示が終わったら捨てるのかな… だとしたら勿体ない

    78 21/12/19(日)05:01:45 No.877771237

    脳内妄想で叩くのは「」の悪い癖だな

    79 21/12/19(日)05:03:59 No.877771326

    寒そう

    80 21/12/19(日)05:10:21 No.877771634

    年明けに城島リーダーを欺いて普通の靴をかじらせたりするためにこういった技術は絶対に必要

    81 21/12/19(日)05:10:28 No.877771642

    >きちんとテンパリングもするし 形崩れにくくするために溶けにくく硬いチョコ使うと聞くが

    82 21/12/19(日)05:14:10 No.877771833

    作ってる人によって違うんじゃないかそこは 食べさせる為のチョコとして作ってる人の作品ばっか見てるから俺は知識偏ってるかも

    83 21/12/19(日)05:14:42 No.877771857

    モデラー目指した方がよくない?

    84 21/12/19(日)05:18:29 No.877772021

    >https://www.boredpanda.com/chocolate-art/?utm_source=google&utm_medium=organic&utm_campaign=organic #7アイデア勝負って感じで嫌いじゃない

    85 21/12/19(日)05:19:11 No.877772056

    この色も食えるんだろうけど なんか若干の忌避感がぬぐえん…

    86 21/12/19(日)05:19:30 No.877772076

    >モデラー目指した方がよくない? そんなん本人の好きにさせてやれよ

    87 21/12/19(日)05:20:52 No.877772144

    モデラーがパティシエに転職したのかも?

    88 21/12/19(日)05:25:10 No.877772326

    見た目がすごい!→しかもチョコ(食べれる)→すごくいい! という文化は確かに存在するのだ

    89 21/12/19(日)05:25:12 No.877772328

    もったいなくて食べられないわこんなの…

    90 21/12/19(日)05:31:55 No.877772648

    多分こういうのをハンマーとかで崩して食べたりするんだな

    91 21/12/19(日)05:39:53 No.877773006

    >>https://www.boredpanda.com/chocolate-art/?utm_source=google&utm_medium=organic&utm_campaign=organic >#7アイデア勝負って感じで嫌いじゃない 子供の頃クーピーの削りカス見て美味そうだな…って思ったっけな

    92 21/12/19(日)05:43:42 No.877773176

    >モデラー目指した方がよくない? これだけ技術あったらモデラーよりもパティシエの方が稼げるだろ…

    93 21/12/19(日)05:56:20 No.877773789

    逆に言うならモデラーはパティシエになれるって事じゃん!

    94 21/12/19(日)06:02:43 No.877774079

    >逆に言うならモデラーはパティシエになれるって事じゃん! レジンの配合とかグラム単位で計量して混ぜたりするし近い技能あるかもしれない…

    95 21/12/19(日)06:04:25 No.877774139

    カカオ不足やカカオ農園の児童強制労働問題が大きくなってるのに 食べれないチョコなのになんだかな ワックスでやればいいのに

    96 21/12/19(日)06:12:22 No.877774465

    タコいる?

    97 21/12/19(日)06:17:31 No.877774670

    >逆に言うならモデラーはパティシエになれるって事じゃん! 時間制限付きのプラモ作ってるパティシエの方が凄いのでは

    98 21/12/19(日)06:19:28 No.877774736

    パティシエが駄目になっても原型師で食っていけるな…