虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/19(日)01:56:53 No.877747487

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/12/19(日)01:58:24 No.877747949

    ザクザク…ズッシャアア

    2 21/12/19(日)01:59:16 No.877748133

    ハァ…ハァ…

    3 21/12/19(日)02:01:08 No.877748612

    アッツ…

    4 21/12/19(日)02:01:08 No.877748613

    \タスケテー/

    5 21/12/19(日)02:01:24 No.877748702

    フゥーッ…………ザシュッ ザシュッ……ザボドドッ

    6 21/12/19(日)02:03:17 No.877749147

    ドドドドドドッ …ッブネー

    7 21/12/19(日)02:03:21 No.877749163

    ハァー…チョットテツダイナサイヨー…

    8 21/12/19(日)02:03:47 No.877749261

    ガチャーン アァー…

    9 21/12/19(日)02:04:34 No.877749457

    オジイチャンドコ

    10 21/12/19(日)02:04:53 No.877749534

    チョットオトナリサンーウチノマエニノケルノヤメテモラエマスー

    11 21/12/19(日)02:05:26 No.877749660

    シカデシタ

    12 21/12/19(日)02:05:27 No.877749663

    ガッガッガッガッ… ザシュッ…ザシュッ… フゥ…フゥ…

    13 21/12/19(日)02:05:29 No.877749673

    ゴウンゴウンゴウンゴウン...

    14 21/12/19(日)02:06:11 No.877749874

    フタアケル!

    15 21/12/19(日)02:06:18 No.877749894

    ハァ…ハッ…ハァ…ハァー…キッツ…

    16 21/12/19(日)02:07:41 No.877750241

    雪おろしは必ず二人組でおこなってください

    17 21/12/19(日)02:08:11 No.877750381

    ガン!ガン!ザクザクズシャア…

    18 21/12/19(日)02:08:53 No.877750524

    今年の正月は音楽聴きながら雪掘りしたけどASMR聴きながらやってみようかな…

    19 21/12/19(日)02:09:09 No.877750592

    ゴウンゴウンズオオオオオオオガガガ…

    20 21/12/19(日)02:09:52 No.877750775

    「あっ」

    21 21/12/19(日)02:11:11 No.877751078

    >「あっ」 鹿でした

    22 21/12/19(日)02:11:33 No.877751158

    ブウウン…ザルルルル…… ギュウゥゥゥゥゥゥゥンギュウゥゥゥゥゥゥゥン

    23 21/12/19(日)02:11:40 No.877751188

    >今年の正月は音楽聴きながら雪掘りしたけどASMR聴きながらやってみようかな… ほーら朝5時に起きて雪かきしたくなーる 5..4…3…2…1…

    24 21/12/19(日)02:12:03 No.877751284

    >ほーら朝5時に起きて雪かきしたくなーる >5..4…3…2…1… >ハァ…ハァ…

    25 21/12/19(日)02:12:47 No.877751425

    ハァーーーッ ハァーーーッ ガッガッガッ ハーーーッ

    26 21/12/19(日)02:13:05 No.877751505

    これ聞くとよく眠れる

    27 21/12/19(日)02:13:15 No.877751556

    今年は東京でも雪かきあるかな

    28 21/12/19(日)02:14:19 No.877751787

    >今年は東京でも雪かきあるかな とにかく何でもいいから雪だけは降らないでくれ… 都心部で降られると命に関わる

    29 21/12/19(日)02:15:16 No.877752009

    クソガ……クソ………ザッザッザッ

    30 21/12/19(日)02:15:16 No.877752011

    なんで10cm電車が止まるんですか 地元の鉄道ならノンストップなんですけど

    31 21/12/19(日)02:15:36 No.877752091

    音だけなら割と良い気がする

    32 21/12/19(日)02:15:52 No.877752152

    セリフなし差分がメイン

    33 21/12/19(日)02:17:06 No.877752426

    >フタアケル! ユキイレル!

    34 21/12/19(日)02:18:17 No.877752735

    >なんで10cm電車が止まるんですか >地元の鉄道ならノンストップなんですけど 事態の発生率を鑑みて対策にかけるコストが釣り合わないから

    35 21/12/19(日)02:18:34 No.877752799

    雪国は除雪設備とか雪の備えができてるから大丈夫なだけであって備えができてないところで降られると普通にダメなのだ

    36 21/12/19(日)02:18:58 No.877752903

    ドウロサユキナゲルナ

    37 21/12/19(日)02:19:50 No.877753169

    「「いくよ…せーのっ」」 「…ハァ……ハァ……クッソ…」 「…カッタ…クソ……」

    38 21/12/19(日)02:20:03 No.877753223

    ザーッ…ザーッ…

    39 21/12/19(日)02:20:19 No.877753291

    ガッガッ ゴリッ あーアスファルトやっちゃったよ… ザクッ ベシャッ

    40 21/12/19(日)02:20:35 No.877753403

    積もった新雪を踏む音は好き だができれば積もるな降るな

    41 21/12/19(日)02:20:54 No.877753514

    >ゴウンゴウンズオオオオオオオガガガ… 3~4時頃これが聞こえてくると最低1時間早起き確定で鬱

    42 21/12/19(日)02:21:07 No.877753593

    うちのも溶かしといてー

    43 21/12/19(日)02:21:31 No.877753709

    >うちのも溶かしといてー いや手伝ってくださいよーもー

    44 21/12/19(日)02:21:59 No.877753839

    ガンッガンッガンッ バキッ! あっ

    45 21/12/19(日)02:22:08 No.877753870

    わりと欲しいかも…

    46 21/12/19(日)02:24:10 No.877754315

    地方によってザッザッかズルズル…かドドドドドで違いそう

    47 21/12/19(日)02:24:10 No.877754316

    雪かきして一周してスタート地点に戻って来た時にもう雪が積もってる時の はあー…感はすごい

    48 21/12/19(日)02:24:51 No.877754459

    ガタン ピー!ピー!ピー! ガタン ブウゥゥン ガタン

    49 21/12/19(日)02:25:06 No.877754544

    >>フタアケル! >ユキイレル! コレデオーケーゼンジドウ! あれのASMRとか気が狂いそうだな

    50 21/12/19(日)02:26:17 No.877754813

    マジの豪雪地帯だと家庭に除雪機あったりするから手作業の聞きたいなら中途半端に積もるところで収録しないと

    51 21/12/19(日)02:26:35 No.877754913

    ザクッザクッ…ハァ…フリスギダロ…クソッ……

    52 21/12/19(日)02:26:53 No.877754967

    >地方によってザッザッかズルズル…かドドドドドで違いそう 東北編とか日本海編とか北海道編とかシリーズ化するんだな…

    53 21/12/19(日)02:27:01 No.877754989

    >3~4時頃これが聞こえてくると最低1時間早起き確定で鬱 これがないと道そのものがないし

    54 21/12/19(日)02:27:04 No.877754996

    https://youtu.be/QjFQLGmBZq0 バイノーラル雪かきのイメージ

    55 21/12/19(日)02:27:14 No.877755030

    東京ってほぼほぼ雪が降らなくてTVドラマによくあるようなおしゃれなホワイトクリスマスなんて全然なくて驚いた俺道民

    56 21/12/19(日)02:27:49 No.877755153

    只管小気味良くスコップが雪に刺さる音とドサドサと雪に雪が打ち付けられる音と荒い吐息とスコップがイレギュラーヒットした嫌な音と尽きぬ悪態をたっぷり2時間

    57 21/12/19(日)02:27:56 No.877755175

    >東京ってほぼほぼ雪が降らなくてTVドラマによくあるようなおしゃれなホワイトクリスマスなんて全然なくて驚いた俺道民 滅多にないからドラマチックに映るんすよ…

    58 21/12/19(日)02:28:11 No.877755224

    実家は豪雪地帯だけど高低差のせいで除雪機が入れられなくてな…

    59 21/12/19(日)02:28:55 No.877755362

    >只管小気味良くスコップが雪に刺さる音とドサドサと雪に雪が打ち付けられる音と荒い吐息とスコップがイレギュラーヒットした嫌な音と尽きぬ悪態をたっぷり2時間 2時間で終わる気配がないまま音声フェードアウトするやつ

    60 21/12/19(日)02:28:56 No.877755367

    東京で雪積もるなんて滅多にないからな… パラパラ降る程度ならあるけど…

    61 21/12/19(日)02:29:10 No.877755421

    側溝の蓋を開けるなって言ってるのに開けるジジババ

    62 21/12/19(日)02:29:51 No.877755550

    >側溝の蓋を開けるなって言ってるのに開けるジジババ 開けるとどうなる?

    63 21/12/19(日)02:30:23 No.877755655

    >2時間で終わる気配がないまま音声フェードアウトするやつ 車庫前空けなきゃ…から始まる後半トラック

    64 21/12/19(日)02:30:26 No.877755665

    2時間も雪かきだけしてらんねえんだよぉ!1時間で終わらすぞ! ハァ…ハァ…クソ…

    65 21/12/19(日)02:30:31 No.877755681

    >>3~4時頃これが聞こえてくると最低1時間早起き確定で鬱 >これがないと道そのものがないし そうなんですよねぇ~ッ わかっちゃいるけどやっぱつれぇわ

    66 21/12/19(日)02:30:42 No.877755719

    >>側溝の蓋を開けるなって言ってるのに開けるジジババ >開けるとどうなる? 知らないやつが岡山になる

    67 21/12/19(日)02:31:32 No.877755872

    道路に電熱線でも埋めとけや…ってなる

    68 21/12/19(日)02:32:17 No.877755977

    数年前に一度積もって辛かったな 住宅地だと車の通りも少ないから轍くらいしか消えてねぇの

    69 21/12/19(日)02:32:36 No.877756040

    >バイノーラル雪かきのイメージ 深夜のテンションで笑っちまったじゃねーか

    70 21/12/19(日)02:33:12 No.877756143

    >>側溝の蓋を開けるなって言ってるのに開けるジジババ >開けるとどうなる? 雪を側溝に落とせる たまに雪になるジジババやガキがいる

    71 21/12/19(日)02:34:08 No.877756295

    >>>フタアケル! >>ユキイレル! >コレデオーケーゼンジドウ! >あれのASMRとか気が狂いそうだな 登別クマ牧場CMと交互に流そう

    72 21/12/19(日)02:34:59 No.877756437

    >道路に電熱線でも埋めとけや…ってなる そういうのもある

    73 21/12/19(日)02:35:11 No.877756470

    排水路が埋まる勢いで雪を捨てるとマジで危ない

    74 21/12/19(日)02:35:43 No.877756565

    誰が悪いわけでもないが吐かずには居られない悪態を無関係ゾーンから聴くのは健康によい

    75 21/12/19(日)02:35:49 No.877756587

    >なんで10cm電車が止まるんですか >地元の鉄道ならノンストップなんですけど 地元の電車は10分に一本来る路線が10本くらい並んでるのかい?

    76 21/12/19(日)02:35:57 No.877756605

    北に行き過ぎると消雪パイプじゃ凍るからな…

    77 21/12/19(日)02:35:57 No.877756607

    >排水路が埋まる勢いで雪を捨てるとマジで危ない んだよまだこんなにあるのかよ 圧縮するか… あっ

    78 21/12/19(日)02:36:11 No.877756656

    良い事思いついた!道路にお湯を流そう!

    79 21/12/19(日)02:36:16 No.877756668

    インフルエンザで倒れた時に灯油切れて必死で雪かきして道作ってガソスタでポリタンク一本分の灯油を買って帰ってきた日を思い出す

    80 21/12/19(日)02:36:26 No.877756696

    雪かき音なし差分だとボソボソした悪態ばっか聞こえる

    81 21/12/19(日)02:36:38 No.877756729

    >>>>フタアケル! >>>ユキイレル! >>コレデオーケーゼンジドウ! >>あれのASMRとか気が狂いそうだな >登別クマ牧場CMと交互に流そう <ユキイレルー!!!!!! ノボリベツトイエバ!!!!!>

    82 21/12/19(日)02:36:48 No.877756759

    >>排水路が埋まる勢いで雪を捨てるとマジで危ない >んだよまだこんなにあるのかよ >圧縮するか… >あっ なになに何がおきたの!?

    83 21/12/19(日)02:37:31 No.877756868

    >良い事思いついた!道路にお湯を流そう! 川の如く常に熱湯を流し続けられるなら…

    84 21/12/19(日)02:37:57 No.877756955

    >なになに何がおきたの!? 下は溶けちゃって上だけしか残ってないのに勘違いして足で踏んで潰そうとして >雪になるジジババ

    85 21/12/19(日)02:38:07 No.877756986

    ていうか雪をお湯でとかせばいいじゃん 早速やってみよう今晩

    86 21/12/19(日)02:38:08 No.877756988

    道路の白線から水が湧き出てくるのもあるよね

    87 21/12/19(日)02:38:30 No.877757057

    >ていうか雪をお湯でとかせばいいじゃん >早速やってみよう今晩 殺すぞ

    88 21/12/19(日)02:38:31 No.877757059

    >>なになに何がおきたの!? >下は溶けちゃって上だけしか残ってないのに勘違いして足で踏んで潰そうとして >>雪になるジジババ 雪国マジで過酷だな…

    89 21/12/19(日)02:38:34 No.877757067

    >良い事思いついた!道路にお湯を流そう! 手軽に路面をつるっつるにできるテクニックきたな…

    90 21/12/19(日)02:38:44 No.877757091

    試しに聞いたことあるけど作業音よりハアハア言ってるのが気になっちゃって無理だった

    91 21/12/19(日)02:38:50 No.877757099

    お湯より灯油まいて火つけようぜ!

    92 21/12/19(日)02:38:54 No.877757112

    長岡に住んでた時に雪国の厳しさを知った

    93 21/12/19(日)02:39:41 No.877757228

    雪もつらいけど長野の雪はないけどかチンコチンに凍るのも大変そうだなって

    94 21/12/19(日)02:39:42 No.877757229

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    95 21/12/19(日)02:39:52 No.877757255

    >試しに聞いたことあるけど作業音よりハアハア言ってるのが気になっちゃって無理だった あるのか?!

    96 21/12/19(日)02:40:23 No.877757332

    >1639849182987.png 水の呼吸ってそういう…

    97 21/12/19(日)02:41:08 No.877757465

    雪国はたまに通るチェーン巻いた車のシャンシャンシャンシャンって音が好き

    98 21/12/19(日)02:41:27 No.877757517

    フタ開ける!雪入れる!

    99 21/12/19(日)02:41:28 No.877757519

    >お湯より灯油まいて火つけようぜ! そこら一帯を火の海にできる量がいるぞ! 雪かきしてからその灯油で暖をとった方がマシだな!

    100 21/12/19(日)02:41:37 No.877757538

    ちょっとの雪や凍結でおぼつかなくなるから雪が厳しい方でなくてよかったと思う

    101 21/12/19(日)02:42:15 No.877757645

    >お湯より灯油まいて火つけようぜ! 自衛隊が火炎放射器で雪溶かそうとしたけど表面がちょっと溶ける程度で終わったらしいね…

    102 21/12/19(日)02:42:30 No.877757680

    融雪機って溶かした雪を何かに活かせるわけではない?

    103 21/12/19(日)02:42:35 No.877757692

    >雪国はたまに通るチェーン巻いた車のシャンシャンシャンシャンって音が好き 一時だけ雪無し凍結無しのただの濡れた路面の時の音はうるせぇ!

    104 21/12/19(日)02:43:00 No.877757761

    >雪国はたまに通るチェーン巻いた車のシャンシャンシャンシャンって音が好き 文字だけ見るとサンタクロースみたいで素敵

    105 21/12/19(日)02:43:11 No.877757785

    >融雪機って溶かした雪を何かに活かせるわけではない? 元雪現雨水の有効活用法を考えてくれ

    106 21/12/19(日)02:43:32 No.877757846

    雪を火炎放射で溶かすには戦闘機のジェットエンジンが必要 ロシアはMiG-15のエンジンの噴射口を地面に向けてマウントしてる専用の空港除雪車がある

    107 21/12/19(日)02:45:02 No.877758072

    そういえば雪国に住んでいながらわからんのだけど 根雪になってからだと火事て成立しないのかしら?

    108 21/12/19(日)02:45:50 No.877758199

    雪は全然熱を伝えないからな… 鉄板敷いた上に雪乗せて鉄板熱したら簡単に溶けるけど雪の塊に火を放つ程度じゃ…

    109 21/12/19(日)02:46:22 No.877758279

    というかだ 雪が降りまくって積もっても普通に出勤して来いとかおかしくね? 人の心とかないんか?

    110 21/12/19(日)02:46:32 No.877758304

    >そういえば雪国に住んでいながらわからんのだけど >根雪になってからだと火事て成立しないのかしら? 真冬でも家事は起きるぞ

    111 21/12/19(日)02:46:39 No.877758322

    >そういえば雪国に住んでいながらわからんのだけど >根雪になってからだと火事て成立しないのかしら? 別に家や倉庫の中まで雪まみれになる訳じゃないから失火放火で普通に燃える そのために消防が雪降ったら消火栓あるとこ雪かきに回るし

    112 21/12/19(日)02:47:06 No.877758395

    >そういえば雪国に住んでいながらわからんのだけど >根雪になってからだと火事て成立しないのかしら? 周りが雪でも家は燃やせば燃えるだろ

    113 21/12/19(日)02:47:29 No.877758453

    >人の心とかないんか? ないよ

    114 21/12/19(日)02:47:31 No.877758457

    音が聞こえなくなったら終了

    115 21/12/19(日)02:47:31 No.877758460

    まあ熱ですぐ融けるようじゃかまくら保たないからな…

    116 21/12/19(日)02:48:07 No.877758550

    関東に出てくるまで冬は乾燥するというのがさっぱりわからんかったのだ

    117 21/12/19(日)02:48:16 No.877758573

    会社行ってもほぼ雪かきで終わると来た意味あるんかって時はあります

    118 21/12/19(日)02:49:06 No.877758695

    >フタ開ける!雪入れる! 全自動パゥワァ~!融雪機モォンスタァ~!

    119 21/12/19(日)02:49:48 No.877758816

    fu628241.jpg これ炭火で加熱するアイロンなんだけど雪に火を放つよりこういうの使った方が早く溶ける?

    120 21/12/19(日)02:50:59 No.877758980

    >>そういえば雪国に住んでいながらわからんのだけど >>根雪になってからだと火事て成立しないのかしら? >別に家や倉庫の中まで雪まみれになる訳じゃないから失火放火で普通に燃える >そのために消防が雪降ったら消火栓あるとこ雪かきに回るし でもわりとすぐ火が消えそう 雪で

    121 21/12/19(日)02:51:16 No.877759015

    >音だけなら割と良い気がする 雪を踏みしめる音はASMRではメジャーもメジャーだから音次第では1000万再生だとか行ける

    122 21/12/19(日)02:54:07 No.877759426

    雪に火炎放射器を放つ動画もどこかで見たけど あれだけやってこれしか解けないのは効率が悪いと思ったなぁ

    123 21/12/19(日)02:56:34 No.877759770

    ナパームみたいな着火したゲルを撒くようなタイプの火炎放射じゃないとキツいだろうな

    124 21/12/19(日)02:57:51 No.877759939

    川の水面に向かって火吹いて川が全部蒸発するか?って話でしかない

    125 21/12/19(日)02:58:37 No.877760044

    >でもわりとすぐ火が消えそう >雪で 意外と消えない 消えてくれなかった

    126 21/12/19(日)02:59:54 No.877760206

    >雪に火炎放射器を放つ動画もどこかで見たけど https://youtu.be/0lRZkqw-9IM こういうのか

    127 21/12/19(日)03:03:45 No.877760737

    >>でもわりとすぐ火が消えそう >>雪で >意外と消えない >消えてくれなかった かわうそ…

    128 21/12/19(日)03:04:38 No.877760847

    雪国の話面白いな… もっと話して

    129 21/12/19(日)03:05:05 No.877760918

    >>雪に火炎放射器を放つ動画もどこかで見たけど >https://youtu.be/0lRZkqw-9IM >こういうのか 焼石に水だな…

    130 21/12/19(日)03:06:23 No.877761087

    雪を火で溶かすには同じ量の燃料が必要だ

    131 21/12/19(日)03:07:09 No.877761190

    日本海側だと雪を溶かす為に道路から水が流れてる道がある そのせいなのか特有の赤みの色の道路になってる

    132 21/12/19(日)03:07:24 No.877761228

    >雪国の話面白いな… >もっと話して 幾三ハウスは冬眠する もう冬眠しない

    133 21/12/19(日)03:08:54 No.877761426

    >>消えてくれなかった >かわうそ… お陰で年始からテレビデビューだったわ それどころか危うく一家で火葬デビューするとこだったけどな!

    134 21/12/19(日)03:09:20 No.877761485

    >それどころか危うく一家で火葬デビューするとこだったけどな! 無事でよかった

    135 21/12/19(日)03:10:31 No.877761631

    >>>消えてくれなかった >>かわうそ… >お陰で年始からテレビデビューだったわ >それどころか危うく一家で火葬デビューするとこだったけどな! 永沢くんの気持ちが日本一わかる男きたな

    136 21/12/19(日)03:10:34 No.877761640

    >雪国の話面白いな… >もっと話して 最近の信号機に雪がくっつかないようにロケットおっぱいみたいな形になってるのって雪国だけかな?

    137 21/12/19(日)03:14:07 No.877762046

    >雪国の話面白いな… >もっと話して FF式暖房機の室外機が雪で埋もれて不完全燃焼した結果危うく死ぬところだったよ

    138 21/12/19(日)03:15:37 No.877762226

    どうにか雪かきしなくていい仕組みができないかと妄想してみるけど どう考えてもその予算で人か機械に雪かき任せたほうがましなアイデアしか出てこない

    139 21/12/19(日)03:15:39 No.877762229

    マジで寒い地域は車の窓ガラスが寒さで割れる

    140 21/12/19(日)03:15:42 No.877762239

    室外機がある燃料式の暖房なんてあるのか ガスストーブ用のガス栓がある家は関東でも古いとこだと結構見かけるが

    141 21/12/19(日)03:17:36 No.877762474

    >マジで寒い地域は車の窓ガラスが寒さで割れる そこまで行くのは日本だと北海道くらいじゃない?

    142 21/12/19(日)03:18:06 No.877762552

    >どうにか雪かきしなくていい仕組みができないかと妄想してみるけど >どう考えてもその予算で人か機械に雪かき任せたほうがましなアイデアしか出てこない 全ての道にロードヒーティングとか夢物語すぎるもんな…

    143 21/12/19(日)03:18:08 No.877762559

    >雪もつらいけど長野の雪はないけどかチンコチンに凍るのも大変そうだなって 昨日は積もりたてで綺麗な雪だったよ 日中も晴れてて歩いてて気持ちよかった 今日はそれが滑り台と化す

    144 21/12/19(日)03:18:49 No.877762643

    >室外機がある燃料式の暖房なんてあるのか >ガスストーブ用のガス栓がある家は関東でも古いとこだと結構見かけるが ああごめんこういう煙突が壁に真っ直ぐ突き抜けてるタイプのやつね fu628268.png

    145 21/12/19(日)03:19:05 No.877762676

    催眠音声聞いてたら雪かきが気持ちよくならねえかな

    146 21/12/19(日)03:19:34 No.877762751

    >>マジで寒い地域は車の窓ガラスが寒さで割れる >そこまで行くのは日本だと北海道くらいじゃない? 去年岩手でなったよ 60年くらい住んでる地元の爺さんもこんな寒いの初めてだって言ってた

    147 21/12/19(日)03:19:42 No.877762767

    福島の磐梯山の麓のスキー場に泊まりで行った時に民宿の2階に外扉あってビビったなぁ 積もると出られなくなるからって

    148 21/12/19(日)03:20:21 No.877762857

    >ああごめんこういう煙突が壁に真っ直ぐ突き抜けてるタイプのやつね こういうの設置するの学校だけかと思ってた…

    149 21/12/19(日)03:20:24 No.877762864

    >60年くらい住んでる地元の爺さんもこんな寒いの初めてだって言ってた 感覚鈍ってるジジイが言うくらいだから尋常じゃねぇな… どうなってんだよ気候

    150 21/12/19(日)03:22:07 No.877763045

    岩手って内陸の花巻とかが寒いんだっけか あの辺りの酒屋はビールが凍らないように冷蔵庫に入れるとかって話聞いたなぁ

    151 21/12/19(日)03:25:56 No.877763486

    >最近の信号機に雪がくっつかないようにロケットおっぱいみたいな形になってるのって雪国だけかな? 横型だとこんな事になるからね… fu628274.jpg

    152 21/12/19(日)03:26:46 No.877763576

    書き込みをした人によって削除されました

    153 21/12/19(日)03:28:11 No.877763729

    なんか今日寒くね?

    154 21/12/19(日)03:31:51 No.877764139

    まだマイナス3℃だぞ

    155 21/12/19(日)03:33:04 No.877764267

    エネルギーがとても安くなったらとかす方向に行ってもいいと思う

    156 21/12/19(日)03:35:33 No.877764546

    スコップにシリコンスプレー噴いとくと雪がスコップに残らないので良いぞ

    157 21/12/19(日)03:40:12 No.877765040

    近くで見ると思ったほどロケットおっぱいでもないな

    158 21/12/19(日)03:42:03 No.877765228

    >近くで見ると思ったほどロケットおっぱいでもないな なんか画像貼れんかったすまん https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2020/02/zero_tamanegi01.jpg

    159 21/12/19(日)03:43:47 No.877765418

    >https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2020/02/zero_tamanegi01.jpg このカバー無いとレンズと庇の裏に雪がガッツリくっついて結構見えなくなるよね LEDで発熱しないから余計に見えない…

    160 21/12/19(日)03:48:08 No.877765846

    >LEDで発熱しないから余計に見えない… カバー無いLED信号より昔ながらの電灯式の方が安心できるっていうね…