虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/19(日)00:44:49 中の人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/19(日)00:44:49 No.877725360

中の人の初主演が士郎って聞いてちょっと驚いた

1 21/12/19(日)00:46:25 No.877725940

デビューして数年経ってはいるけど言われてみればライバルキャラばっかりだな

2 21/12/19(日)00:46:53 No.877726110

フォスターズホームってDEEN版より後だっけ

3 21/12/19(日)00:51:34 No.877727695

>フォスターズホームってDEEN版より後だっけ ミル貝見てみたけどDEEN版より1年前だった ただ本人の来歴には士郎が初って書いてあってよくわからん

4 21/12/19(日)00:52:21 No.877727935

結構色んな作品出まくってる人でも主役は珍しいってのは結構あるよね 諏訪部とかもほぼないし

5 21/12/19(日)00:52:39 No.877728028

吹き替えだからノーカンとか?

6 21/12/19(日)00:57:32 No.877729632

サスケとか石田とか超人気作の主要キャラしてたし主役はとっくに経験してたと思ってた

7 21/12/19(日)00:58:12 No.877729848

サスケの時は無名だったし…

8 21/12/19(日)00:58:30 No.877729938

諏訪部も初主演ってどれなんだろうな…

9 21/12/19(日)00:59:34 No.877730267

諏訪部は学園黙示録が初主演とあるな

10 21/12/19(日)00:59:57 No.877730371

吹き替えは他人が演じたものを更に演じるだけだから 純粋に自分のキャラとして主演張ったのはやっぱり士郎なんじゃないか

11 21/12/19(日)01:00:14 No.877730448

>諏訪部は学園黙示録が初主演とあるな デビューしてから十年ぐらい経ってる!

12 21/12/19(日)01:00:43 No.877730625

>諏訪部は学園黙示録が初主演とあるな あれが初主演…!? 確か跡部とか演じてから8年くらい経ってなかったけ

13 21/12/19(日)01:01:36 No.877730926

クズマさんとかもデビュー十数年で初主役とかだし不思議な世界だ

14 21/12/19(日)01:01:55 No.877731008

士郎がダメージ受けた時の悲鳴本当に痛そうな声出してて印象に残った

15 21/12/19(日)01:04:13 No.877731771

ライバルとか敵キャラとかサブとして使いやすい声だから主役にはなりづらいってのはあると思う ツダケンとか主役やったことあったっけ…

16 21/12/19(日)01:05:01 No.877732004

>ツダケンとか主役やったことあったっけ… 魔王様リトライ!

17 21/12/19(日)01:05:14 No.877732069

>ツダケンとか主役やったことあったっけ… 極道主婦!

18 21/12/19(日)01:06:38 No.877732539

杉山ボイスが好きならフィニアスとファーブがオススメだ レギュラーキャラやりながらサブキャラやナレーションや大体のモブまでありとあらゆる杉山ボイスを堪能できるぞ

19 21/12/19(日)01:06:42 No.877732559

ツダケン主役は「」が大好きな魔王様とかあるし…

20 21/12/19(日)01:09:26 No.877733531

>杉山ボイスが好きならフィニアスとファーブがオススメだ >レギュラーキャラやりながらサブキャラやナレーションや大体のモブまでありとあらゆる杉山ボイスを堪能できるぞ あれにも出てたの!?

21 21/12/19(日)01:09:56 No.877733698

これで叫び声と悲鳴のバリエーションが増えたという

22 21/12/19(日)01:09:57 No.877733704

印象的な声だからサブの方が使いやすそうなのはそうだと思う

23 21/12/19(日)01:10:29 No.877733858

>クズマさんとかもデビュー十数年で初主役とかだし不思議な世界だ アルジェントソーマのモブに名前があって驚いた

24 21/12/19(日)01:10:38 No.877733915

実はサスケと士郎のイメージしかない

25 21/12/19(日)01:11:04 No.877734060

この人のレベルでそうなんだから主役やったことない人も意外と居るかもな

26 21/12/19(日)01:11:37 No.877734234

サスケの声で一生食っていける いけるかな

27 21/12/19(日)01:11:39 No.877734241

ゲームの台本を受け取りに行こうとしたら 持って帰れないと思うのでダンボールで送りますって言われ声優だ

28 21/12/19(日)01:11:43 No.877734261

>この人のレベルでそうなんだから主役やったことない人も意外と居るかもな 吹き替えはなしってなるとだいぶ多いと思う

29 21/12/19(日)01:11:52 No.877734310

コードギアスのリヴァルとかも印象に残ってる

30 21/12/19(日)01:12:09 No.877734394

>印象的な声だからサブの方が使いやすそうなのはそうだと思う クール系は勿論ギャグ寄りでもいけるからな…

31 21/12/19(日)01:12:11 No.877734405

逆に初っぱなとか早くから主役やるのもわりといるし声のタイプもでかいも思う

32 21/12/19(日)01:12:32 No.877734519

諏訪部はダンディあたりから主役ようやく増えてきた感じがする

33 21/12/19(日)01:12:32 No.877734521

>この人のレベルでそうなんだから主役やったことない人も意外と居るかもな 池田秀一とか?

34 21/12/19(日)01:12:59 No.877734670

杉山さんはサブキャラでよく見るイメージが

35 21/12/19(日)01:13:00 No.877734676

この人のシャウト好き… サスケの何度も!!連呼とか士郎のてめぇの法こそついてきやがれ!!とか挙げればきりがない

36 21/12/19(日)01:13:21 No.877734782

>ゲームの台本を受け取りに行こうとしたら >持って帰れないと思うのでダンボールで送りますって言われ声優だ 台本が…?

37 21/12/19(日)01:13:34 No.877734847

>諏訪部はダンディあたりから主役ようやく増えてきた感じがする むしろあのあたりからイケメンじゃなくておっさん増えてね?

38 21/12/19(日)01:13:38 No.877734862

キャラソンとかで歌いっぱい聞けたからヘタリアには感謝しきれないよ

39 21/12/19(日)01:13:39 No.877734871

学園黙示録の初主演で検索してみたらTVアニメ初主役なのもあって気合い入りまくりとかキャストコメントもらってる記事にあるな

40 21/12/19(日)01:13:51 No.877734946

ツイステの淫夢猫みたいなマスコット系が多くてクール系は逆にあんまり見ない気がする 好きだから増えてほしいけど

41 21/12/19(日)01:14:22 No.877735101

>>フォスターズホームってDEEN版より後だっけ >ミル貝見てみたけどDEEN版より1年前だった >ただ本人の来歴には士郎が初って書いてあってよくわからん 収録タイミングの問題では

42 21/12/19(日)01:14:34 No.877735170

>>ゲームの台本を受け取りに行こうとしたら >>持って帰れないと思うのでダンボールで送りますって言われ声優だ >台本が…? スレ画のPS2の台本

43 21/12/19(日)01:14:39 No.877735205

>キャラソンとかで歌いっぱい聞けたからヘタリアには感謝しきれないよ あんなコテコテのキャラまたやってほしいからFGOには期待してるけど無理かな

44 21/12/19(日)01:14:48 No.877735255

まあ亜人ちゃんの先生もだけど諏訪部ボイスで主役となるとそりゃ大人キャラになる 学園黙示録がめっちゃレアキャラ

45 21/12/19(日)01:16:15 No.877735686

度重なるバッドエンドで演技が鍛えられたと聞く

46 21/12/19(日)01:16:17 No.877735705

藤原啓治さんも主役やったの妖奇士が初めてか

47 21/12/19(日)01:16:56 No.877735912

>あんなコテコテのキャラまたやってほしいからFGOには期待してるけど無理かな 村正ボイスはとても良かった…耳が喜んでた

48 21/12/19(日)01:17:18 No.877736030

デュエルセイヴァー好き

49 21/12/19(日)01:18:52 No.877736479

>>>ゲームの台本を受け取りに行こうとしたら >>>持って帰れないと思うのでダンボールで送りますって言われ声優だ >>台本が…? >スレ画のPS2の台本 ひぐらしでも似たような話聞いたなぁ…

50 21/12/19(日)01:19:17 No.877736583

イギリスいいよね…

51 21/12/19(日)01:19:38 No.877736708

PS2版のHFの終盤の叫び声とか今聞いても凄い

52 21/12/19(日)01:20:18 No.877736897

それこそFateの収録で悲鳴と呻き声とダメージボイスがめちゃくちゃ上手くなったと聞いたな…

53 21/12/19(日)01:20:22 No.877736915

HFの舞台挨拶でわりとホロウも乗り気そうで嬉しかった まぁいつになるんだとは思うけれど

54 21/12/19(日)01:21:29 No.877737300

トライガンくらいの小野坂昌也とか…

55 21/12/19(日)01:21:46 No.877737407

BLEACHの石田もハマり役だったな

56 21/12/19(日)01:21:58 No.877737469

士郎はぱっと見真っ直ぐな主人公に見えて拗れまくってるやつだからそういうところが合うんだろうな

57 21/12/19(日)01:22:52 No.877737740

吹き替えじゃなくてオリジナルアニメで主演となると山ちゃんとかもめっちゃ少ない

58 21/12/19(日)01:23:17 No.877737867

まあこの人よく声聞くけど主演アニメ何あったっけ…ってなる人たまにいるからな藤原啓治とかあやかしあやしが初主演じゃなかったっけ

59 21/12/19(日)01:23:36 No.877737935

なんかのやつで一護のオーディションも受けたけどちょっと怖すぎるってことで落ちたって話聞いたことある気がするな…

60 21/12/19(日)01:24:20 No.877738175

>なんかのやつで一護のオーディションも受けたけどちょっと怖すぎるってことで落ちたって話聞いたことある気がするな… ダメだった

61 21/12/19(日)01:24:21 No.877738180

>士郎はぱっと見真っ直ぐな主人公に見えて拗れまくってるやつだからそういうところが合うんだろうな それもあるし色んな平行世界のワケありだったりなかったりする色んな士郎の演技を使い分けてるのも良いよね… プリヤの劇場版プリズマ☆エミヤの士郎の演技もめっちゃお勧めできる…

62 21/12/19(日)01:24:53 No.877738363

モブサイコのもいいよね 飄々とした強キャラ

63 21/12/19(日)01:25:12 No.877738450

中村悠一と声質かなり違うはずなのにブチャラティは今聞いてもそんなに違和感ないというかけっこう似てるよね

64 21/12/19(日)01:25:21 No.877738485

安元さんの一生主役やることないと思ってたって話を思い出した

65 21/12/19(日)01:25:30 No.877738530

>HFの舞台挨拶でわりとホロウも乗り気そうで嬉しかった >まぁいつになるんだとは思うけれど またほかのキャラの皮かぶった演技がある…!

66 21/12/19(日)01:25:49 No.877738617

>あれにも出てたの!? あのアニメだと毎回出て毎回変な役やらされてるぞ

67 21/12/19(日)01:27:27 No.877739065

>ツダケンとか主役やったことあったっけ… ID面白いよ

68 21/12/19(日)01:27:40 No.877739121

東地宏樹とか吹き替えだと主役色々あるけどアニメで主役あったっけ

69 21/12/19(日)01:27:47 No.877739149

結構主人公声って許容範囲狭いもんな

70 21/12/19(日)01:28:00 No.877739196

石田とサスケとどっちが先だっけ

71 21/12/19(日)01:28:06 No.877739225

名脇役!って感じで超ベテランでも主演やった事ない人意外といそうだなあ 声が太い巨漢やラスボスタイプの役ばっかやる人とか

72 21/12/19(日)01:28:28 No.877739326

ツダケンはそれこそ魔王様リトライが

73 21/12/19(日)01:28:29 No.877739328

>結構主人公声って許容範囲狭いもんな 王道系のボイス要求されるしな あと叫びとか感情的な演技も多いから地味に難易度が高い

74 21/12/19(日)01:28:32 No.877739340

>吹き替えじゃなくてオリジナルアニメで主演となると山ちゃんとかもめっちゃ少ない 代表作がメインキャラじゃないのばかりになっちゃうんだよな…

75 21/12/19(日)01:28:35 No.877739357

上手い下手とか人気とかとは関係なく主役を振られにくい声の声優さんって結構いるよね 低音系の人とか特に

76 21/12/19(日)01:28:38 No.877739364

>結構主人公声って許容範囲狭いもんな でもさわやかイケメンはいくらでも替えが効くみたいな所もあるから難しいね

77 21/12/19(日)01:28:42 No.877739377

>石田とサスケとどっちが先だっけ サスケが2002年で石田が2004年

78 21/12/19(日)01:29:02 No.877739451

遊佐はアンリミの兵部京介が初主演だっけ?

79 21/12/19(日)01:29:23 No.877739533

>サスケが2002年で石田が2004年 サスケはもう20年選手になるのか…

80 21/12/19(日)01:29:33 No.877739587

初だったのか…叫び声うまいな

81 21/12/19(日)01:29:34 No.877739590

ジョージってなんか主役やったことある?

82 21/12/19(日)01:29:44 No.877739636

ツダケンはここ数年ハードボイルド感ある役とかくたびれたおっさんの役とかとりあえずこの人でいいやレベルで仕事受けまくってるからその中に主役結構あった気がする

83 21/12/19(日)01:29:54 No.877739670

>安元さんの一生主役やることないと思ってたって話を思い出した まああの声で主役はめったにないよな… しかもその主役がスラッとした美男子だし

84 21/12/19(日)01:29:56 No.877739682

>ジョージってなんか主役やったことある? 巌窟王

85 21/12/19(日)01:30:04 No.877739714

>ジョージってなんか主役やったことある? ヘルシング

86 21/12/19(日)01:30:12 No.877739749

>>吹き替えじゃなくてオリジナルアニメで主演となると山ちゃんとかもめっちゃ少ない >代表作がメインキャラじゃないのばかりになっちゃうんだよな… 加治さんが代表キャラになってたりしてこう…いやいいんだけど…

87 21/12/19(日)01:30:15 No.877739761

>ジョージってなんか主役やったことある? 岩窟王

88 21/12/19(日)01:30:18 No.877739773

>ジョージってなんか主役やったことある? HELLSING

89 21/12/19(日)01:30:25 No.877739801

稲田徹さんみたいな悪役メインの人は主役やれる機会ほぼなさそう

90 21/12/19(日)01:30:50 No.877739880

主役となるとやっぱ基本青年や少年が多いしな

91 21/12/19(日)01:31:03 No.877739935

>ジョージってなんか主役やったことある? ソルティレイ

92 21/12/19(日)01:31:04 No.877739939

そういやジーニーも吹き替えか

93 21/12/19(日)01:31:23 No.877740031

>遊佐はアンリミの兵部京介が初主演だっけ? スピンオフはなんか主演って言っていいものか…

94 21/12/19(日)01:31:24 No.877740037

ツダケンはなんか最近ブワァって増えた気がする 気のせいかもしれない

95 21/12/19(日)01:31:28 No.877740051

内海さんとか郷里さんとかも主役担当!って感じはなかった

96 21/12/19(日)01:31:29 No.877740054

山ちゃんですらスパイクぐらいしか出てこねえな

97 21/12/19(日)01:31:34 No.877740081

きのこってわりとアニメやゲームキャラの演技聞いてこの人にこのキャラ演じてほしいみたいになるイメージあるけど士郎とかもそうなのかな

98 21/12/19(日)01:31:40 No.877740115

子安も主役なんて珍しいからたっちゃん好きって言ってたっけ

99 21/12/19(日)01:31:44 No.877740135

>サスケはもう20年選手になるのか… 石田も来年にアニメやるからまた出番くるな… スレ画も亜種がぽつぽつ出るのでまだまだ頑張って頂きたい

100 21/12/19(日)01:31:45 No.877740136

東地さんアクションゲームだと主役よくやってる気がする

101 21/12/19(日)01:31:51 No.877740176

ブチャラティのアリアリラッシュいいよね…

102 21/12/19(日)01:32:19 No.877740314

>子安も主役なんて珍しいからたっちゃん好きって言ってたっけ 言われてみれば主役あんまり思いつかないな…

103 21/12/19(日)01:32:22 No.877740330

ジョージならソルも主人公でいいのかな

104 21/12/19(日)01:32:29 No.877740365

子安はスナフキン役してるのが驚きすぎる…

105 21/12/19(日)01:32:37 No.877740409

渋い声優挙げだしたらいくらでもいるでしょ 銀河万丈や若本が主演やったことあるかっつったら無いし

106 21/12/19(日)01:32:38 No.877740417

谷山紀章とごっちゃになっててすまない

107 21/12/19(日)01:32:39 No.877740420

ツダケンボイスは脇に置いてめっちゃ味が出るタイプだからな…

108 21/12/19(日)01:32:51 No.877740475

>子安はスナフキン役してるのが驚きすぎる… マジで!?

109 21/12/19(日)01:32:55 No.877740490

マッチョ役な声優でも玄田哲章は主役がすげー多いイメージがある 大体吹き替えのせい

110 21/12/19(日)01:33:14 No.877740589

>>子安も主役なんて珍しいからたっちゃん好きって言ってたっけ >言われてみれば主役あんまり思いつかないな… ボーボボは主役という事実以前に演技のインパクトがつよい過ぎる…

111 21/12/19(日)01:33:16 No.877740598

子安はあれだ ボーボボ

112 21/12/19(日)01:33:25 No.877740644

>谷山紀章とごっちゃになっててすまない 声聞いてごっちゃになることは全くないけど名前見てどっちがどっちだったかになるのは分かる

113 21/12/19(日)01:33:52 No.877740799

サスケめちゃめちゃ新人の頃に勝ち取っててすげぇ…ってなった 演技気になったこと一度もないや

114 21/12/19(日)01:34:01 No.877740850

今のFGOの村正とか聞くと同じ士郎なのに年寄感もちゃんと出しててうまくなったなと思う

115 21/12/19(日)01:34:11 No.877740907

吹き替え入れると渋い声の声優が一気に主演常連になりだす

116 21/12/19(日)01:34:20 No.877740958

子安は割と初期の方に主役やってなかったっけ

117 21/12/19(日)01:34:21 No.877740963

ヤンキー声で歌が上手いのが谷山の方でこっちが杉山だったっけな…っていつも混乱する

118 21/12/19(日)01:34:21 No.877740965

>ツダケンはなんか最近ブワァって増えた気がする >気のせいかもしれない イドも最近やった主役だな 妻子亡くした男の演技が名演過ぎると思ったら結構前から結婚してたことが明かされて

119 21/12/19(日)01:34:39 No.877741061

>マッチョ役な声優でも玄田哲章は主役がすげー多いイメージがある >大体吹き替えのせい 未だにバットマンといったら玄田哲章のイメージがある

120 21/12/19(日)01:34:41 No.877741069

重要キャラやライバルキャラは結構やってても あれ?主演やってなかったんだ?って人ちらほら居るよね

121 21/12/19(日)01:34:56 No.877741161

>サスケが2002年で石田が2004年 士郎も長いしまだ余裕で10年は演じそうな役複数持ってるの凄いな

122 21/12/19(日)01:34:58 No.877741170

し>サスケめちゃめちゃ新人の頃に勝ち取っててすげぇ…ってなった >演技気になったこと一度もないや ナルトの同期たちはみんな当時まだキャリア数年の新人だった気がする

123 21/12/19(日)01:35:03 No.877741197

サスケのときなんかナルトファンだったの公言してたらアニオリでサスケの出番ゼロのときでもなぜか脚本と音響に呼ばれてたらしくて笑う

124 21/12/19(日)01:35:12 No.877741242

ツダケンは顔出しの仕事も多いからな あの顔でcvツダケンはズル

125 21/12/19(日)01:35:16 No.877741258

>サスケめちゃめちゃ新人の頃に勝ち取っててすげぇ…ってなった >演技気になったこと一度もないや クセがないよねいい意味で

126 21/12/19(日)01:35:22 No.877741290

>銀河万丈や若本が主演やったことあるかっつったら無いし ポプテピピック!

127 21/12/19(日)01:35:43 No.877741382

百歌声欄の遥か彼方が好きだからフルバージョン出してほしい

128 21/12/19(日)01:35:47 No.877741394

音速丸は主役じゃないの?

129 21/12/19(日)01:35:59 No.877741460

若本さん洋画とかで主演やってたりしないかな まあ…大体敵のボスだけど

130 21/12/19(日)01:36:03 No.877741475

>トライガンくらいの小野坂昌也とか… ツヨシしっかりしなさい…

131 21/12/19(日)01:36:08 No.877741501

ブチャラティのアリアリ大好き アニメでも続投してほしかったけどちょっと声質が熱血過ぎるかも

132 21/12/19(日)01:36:23 No.877741566

アニメの主人公の年代が視聴者に合わせて高齢化してきているので これまでだったら主人公役にならなかった大人な声の人の主役が増えている説

133 21/12/19(日)01:36:33 No.877741624

武内くんはいまだに主役ないよね

134 21/12/19(日)01:36:40 No.877741662

子安の主役たっちゃんボーボボコンボイ以外にいる?

135 21/12/19(日)01:36:50 No.877741710

玄田さんのアニメ主人公というとコンボイくらいかな

136 21/12/19(日)01:36:55 No.877741729

吹替除けば玄田さん主役といえばドロレス

137 21/12/19(日)01:37:05 No.877741785

>子安の主役たっちゃんボーボボコンボイ以外にいる? ニードレスのロリコン好き

138 21/12/19(日)01:37:06 No.877741788

ナルトの声優見てたらいのって柚姉なんだな…

139 21/12/19(日)01:37:11 No.877741800

Fate繋がりで大塚さんはーっておもったがゲームでバリバリ主演だったわ 速水さんはなんかあったっけかな

140 21/12/19(日)01:37:12 No.877741806

>サスケのときなんかナルトファンだったの公言してたらアニオリでサスケの出番ゼロのときでもなぜか脚本と音響に呼ばれてたらしくて笑う 一部のアニオリとか1年半ぐらいやってたけどサスケなんか出せないもんな

141 21/12/19(日)01:37:25 No.877741914

シュワちゃんが玄田さんだと自動的にほぼ主役になるシステムが構築されてるから…

142 21/12/19(日)01:37:40 No.877741999

>サスケのときなんかナルトファンだったの公言してたらアニオリでサスケの出番ゼロのときでもなぜか脚本と音響に呼ばれてたらしくて笑う 作品愛大事だな

143 21/12/19(日)01:37:42 No.877742011

>>銀河万丈や若本が主演やったことあるかっつったら無いし >ポプテピピック! これ便利だな

144 21/12/19(日)01:37:44 No.877742019

サスケと石田ってなんかすごいな… ていうか石田って杉山さんだったのか…

145 21/12/19(日)01:37:49 No.877742051

>マッチョ役な声優でも玄田哲章は主役がすげー多いイメージがある >大体吹き替えのせい シュワちゃんボイスって時点でそりゃ多いわ…

146 21/12/19(日)01:38:02 No.877742125

>ナルトの同期たちはみんな当時まだキャリア数年の新人だった気がする 竹内順子が一番キャリア積んでたくらい?

147 21/12/19(日)01:38:04 No.877742136

玄田哲章は本人の声よりシュワの声っぽさある

148 21/12/19(日)01:38:06 No.877742153

そういや中尾隆聖さんとか主役やってたイメージ全くないな

149 21/12/19(日)01:38:13 No.877742200

小山力也強すぎる

150 21/12/19(日)01:38:30 No.877742306

>吹き替え入れると渋い声の声優が一気に主演常連になりだす そこはまあアニメと吹き替えの違いだな

151 21/12/19(日)01:38:32 No.877742315

>小山力也強すぎる みなさーん!

152 21/12/19(日)01:38:51 No.877742421

>武内くんはいまだに主役ないよね そうか武内Pは主役じゃないのか… プレイヤーや主人公の位置だからそんな気あまりしなかった

153 21/12/19(日)01:38:53 No.877742439

稲田徹って主演あったかなあ…? 有名キャラ自体は多いけど主演は全然思い当たらん…

154 21/12/19(日)01:38:54 No.877742447

飛田さんとか頭のイカれた役ばっかやってない?

155 21/12/19(日)01:38:59 No.877742481

>>子安の主役たっちゃんボーボボコンボイ以外にいる? >ニードレスのロリコン好き 素で忘れてたけど子安だったな…

156 21/12/19(日)01:39:12 No.877742539

竹内順子もナルト始めたばかりの頃はそこまでだっけ?

157 21/12/19(日)01:39:17 No.877742561

逆に主役ばっかりやってる声というとやはりアムロか

158 21/12/19(日)01:39:28 No.877742625

>>銀河万丈や若本が主演やったことあるかっつったら無いし >ポプテピピック! イチゴ味!

159 21/12/19(日)01:39:30 No.877742635

>>ナルトの同期たちはみんな当時まだキャリア数年の新人だった気がする >竹内順子が一番キャリア積んでたくらい? ナルトの前にもゴンやってたしな

160 21/12/19(日)01:39:31 No.877742641

>飛田さんとか頭のイカれた役ばっかやってない? 色んな役やるの楽しい!って役選んでないだけだし…

161 21/12/19(日)01:39:50 No.877742763

低音ボイスはライバルとか脇役とかに使われがちで主役は少ないイメージある

162 21/12/19(日)01:39:52 No.877742770

>飛田さんとか頭のイカれた役ばっかやってない? 演技の幅が広すぎるから演じるのが難しめな難所に当てられるのも分かる…

163 21/12/19(日)01:40:15 No.877742887

>竹内順子もナルト始めたばかりの頃はそこまでだっけ? たしか声優デビューが夢のクレヨン王国のストンストンだったからナルトに決まったときはキャリア二年か三年くらい?

164 21/12/19(日)01:40:15 No.877742889

前にわしゃがなでも話してたけどやっぱ杉田ずっと需要が安定しててすげぇな

165 21/12/19(日)01:40:18 No.877742907

>飛田さんとか頭のイカれた役ばっかやってない? どっちかというと主演やってるカミーユの方がおかしい

166 21/12/19(日)01:40:25 No.877742939

>>武内くんはいまだに主役ないよね >そうか武内Pは主役じゃないのか… >プレイヤーや主人公の位置だからそんな気あまりしなかった ガーディアン・オブ・ギャラクシーの主役そういやあったわ あの人主役はなかなかないけどキャリアとしてはすごいことになってるよね

167 21/12/19(日)01:40:28 No.877742954

>逆に主役ばっかりやってる声というとやはりアムロか 最近だと花江夏樹ちょっと前は松岡くん みたいな

168 21/12/19(日)01:40:34 No.877742978

神谷浩史も全然目立ってなかった時期だった気がする というか交通事故より前だよねDEEN版

169 21/12/19(日)01:40:39 No.877743002

マダオとかも主役って感じの声ではない

170 21/12/19(日)01:40:55 No.877743080

>稲田徹って主演あったかなあ…? おじさんとマシュマロ

171 21/12/19(日)01:41:08 No.877743159

三宅健太がソーは滅多にない主演だから好き!!って叫んでた

172 21/12/19(日)01:41:16 No.877743208

アジアさんは事故る前はそこまでだった記憶ある

173 21/12/19(日)01:41:16 No.877743211

>竹内順子もナルト始めたばかりの頃はそこまでだっけ? 初代ハンターハンターのゴンとかやってたな

174 21/12/19(日)01:41:17 No.877743215

>前にわしゃがなでも話してたけどやっぱ杉田ずっと需要が安定しててすげぇな どんな声聞いても杉田だってなるのに演技の幅広くてすごいと思う

175 21/12/19(日)01:41:30 No.877743266

ナルトの同期は比較的キャリア若い人多かったけどそれでも結構経験積んでる人もいたよ 大体数回ぐらいはレギュラーキャラ持ちだったはずだし 多分サクラとサスケが一番ペーペーだった

176 21/12/19(日)01:41:37 No.877743298

>逆に主役ばっかりやってる声というとやはりアムロか 脇やると主役ばりに存在感出すというね…

177 21/12/19(日)01:41:48 No.877743338

>神谷浩史も全然目立ってなかった時期だった気がする >というか交通事故より前だよねDEEN版 事故前から続いてる結構珍しい役だよ慎二 今じゃああいうキャラに割り当てこないだろうしなあ…

178 21/12/19(日)01:41:55 No.877743367

>竹内順子もナルト始めたばかりの頃はそこまでだっけ? もうその頃にはゴンとかメタビーとかやってたし

179 21/12/19(日)01:41:57 No.877743378

ヒーローとしての声が基本的に求められるからねえ 実写の世界とか更に主役俳優と脇役俳優は絶対的な感じする

180 21/12/19(日)01:41:59 No.877743386

経歴見てると士郎とサスケが代表的役ってなるのかな 次点くらいで石田 しかし経歴見ると予想以上に息の長いコンテンツになったなFate……

181 21/12/19(日)01:42:00 No.877743393

玄田さんは最近になって笑うせえるすまんやってたな

182 21/12/19(日)01:42:03 No.877743407

杉田は声に渋みが出てきて良いよね…ごつめのおっさん役増えてきたけどかなり好き

183 21/12/19(日)01:42:23 No.877743505

竹内さんはしらべたら96年のこち亀アニメモブでデビューしてナルトは2002年からだった

184 21/12/19(日)01:42:28 No.877743526

慎二は神谷浩史が一番長く演じてるキャラだ

185 21/12/19(日)01:42:33 No.877743541

ほんとか分からないけど速水さんは数年前彼岸島で明の声当てたのが初主演とか言われてた

186 21/12/19(日)01:42:54 No.877743632

>神谷浩史も全然目立ってなかった時期だった気がする >というか交通事故より前だよねDEEN版 デジモンのメインキャラとかロックマンエグゼのオカマ敵幹部とかしてた時期かな?

187 21/12/19(日)01:43:03 No.877743673

終局特異点の映画は杉田主役ではないけど7割杉田の喋りだった

188 21/12/19(日)01:43:09 No.877743698

竹内順子はデビュー2年目ぐらいでもう既にめちゃくちゃ上手かった メタビーやってた頃とか全然新人ぐらいのキャリアなのにベテランの演技と変わらん

189 21/12/19(日)01:43:30 No.877743796

>>稲田徹って主演あったかなあ…? >おじさんとマシュマロ ゲームならR-TYPE TACTICS II

190 21/12/19(日)01:43:46 No.877743849

FF10のモブに神谷浩史いっぱいいてちょっとビックリする

191 21/12/19(日)01:43:58 No.877743891

>ほんとか分からないけど速水さんは数年前彼岸島で明の声当てたのが初主演とか言われてた オーガスあるだろ!

192 21/12/19(日)01:44:04 No.877743913

>ほんとか分からないけど速水さんは数年前彼岸島で明の声当てたのが初主演とか言われてた オーガスで主演やってない?

193 21/12/19(日)01:44:24 No.877744004

>アジアさんは事故る前はそこまでだった記憶ある 星野源も生死の境彷徨ってからのヒットだしどこかしらスイッチ入るものなのかも

194 21/12/19(日)01:44:24 No.877744005

主役声すぎる人もいるよね… そういう人達が加齢と共に徐々に脇役にシフトできるかどうかって生き残りかかってそう

195 21/12/19(日)01:44:27 No.877744024

アンチって訳じゃないけど島崎信長は主人公が合わない気がする 藤丸くんなんかしっくりこない巌窟王とか呪術のアイツとかはしっくりくる

196 21/12/19(日)01:44:46 No.877744107

ミル貝見たらファミコンソフト全部持ってるって書いてあってマジで!?ってなった

197 21/12/19(日)01:45:13 No.877744244

>島崎信長 主人公の友達のイケメン役のイメージだ…

198 21/12/19(日)01:45:29 No.877744311

>事故前から続いてる結構珍しい役だよ慎二 >今じゃああいうキャラに割り当てこないだろうしなあ… 舞台挨拶で慎二についての感想が味わい深い

199 21/12/19(日)01:45:39 No.877744353

ワカメは真相を知らないキャラだからってFateを未だにプレイできない男

200 21/12/19(日)01:46:00 No.877744458

杉田は無職転生の主役と言っても出番少なめなのになぜかルディを杉田呼ばわりという… 幼女戦記や転スラとか前世一瞬で消滅したぞ

201 21/12/19(日)01:46:03 No.877744484

>アンチって訳じゃないけど島崎信長は主人公が合わない気がする >藤丸くんなんかしっくりこない巌窟王とか呪術のアイツとかはしっくりくる なんか分かる SAOとかの友人枠の方がしっくりくるんだよな

202 21/12/19(日)01:46:09 No.877744513

ダイミダラーは似合ってたと思う

203 21/12/19(日)01:46:14 No.877744539

ちょっと前まではあららららぎさんが最長だったのにわからんもんだな

204 21/12/19(日)01:46:30 No.877744608

緑川光とか主演イケメン声過ぎるなって思う

205 21/12/19(日)01:47:13 No.877744846

櫻井とかも主役ボイスだと思う いつの間にか胡散臭い枠になったけど

206 21/12/19(日)01:47:15 No.877744853

>緑川光とか主演イケメン声過ぎるなって思う 装甲悪鬼村正の雪車町で新規開拓してそう

207 21/12/19(日)01:47:21 No.877744898

石田って石田じゃなかったんだ…

208 21/12/19(日)01:47:52 No.877745051

>石田って石田じゃなかったんだ… 石田は裏切りキャラ…ではあるけど

↑Top