ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/18(土)23:02:57 No.877677909
パズドラ…
1 21/12/18(土)23:04:05 No.877678400
そもそも偉人や著名な天使悪魔に謎の属性を付けるな
2 21/12/18(土)23:05:00 No.877678824
ドラえもんは何属性なんだよ
3 21/12/18(土)23:06:32 No.877679484
じゃあ他に何で決めろって言うのだ
4 21/12/18(土)23:08:57 No.877680519
ドラえもん→青→水属性 のび太→黄→光属性
5 21/12/18(土)23:09:33 No.877680800
>じゃあ他に何で決めろって言うのだ 原作設定に従って決めてたりするし
6 21/12/18(土)23:10:04 No.877681041
ボーボボは何属性だと思う?
7 21/12/18(土)23:10:18 No.877681154
>ボーボボは何属性だと思う? 金髪だし光だろ?
8 21/12/18(土)23:11:21 No.877681633
そもそもゲーム内の属性なんて設定だけで描写もされないんだし別にいいだろ
9 21/12/18(土)23:23:35 No.877687826
遊戯王のコラボで遊我とルークのリーダースキル逆だろ…ってなった
10 21/12/18(土)23:24:41 No.877688331
>そもそも偉人や著名な天使悪魔に謎の属性を付けるな なんですか火を操るジャンヌダルクや信長はおかしいって言うんですか
11 21/12/18(土)23:25:13 No.877688582
ほむほむといえば闇属性
12 21/12/18(土)23:26:44 No.877689326
ガンダムは?
13 21/12/18(土)23:36:14 No.877693687
そう思うと無属性のあったディバゲは真のコラインゲートだった
14 21/12/18(土)23:38:34 No.877694811
原作の設定と乖離しすぎてなかったらそれでいいよ
15 21/12/18(土)23:43:50 No.877697082
同じキャラでもバンバン属性変わるしな
16 21/12/18(土)23:44:22 No.877697302
>原作の設定と乖離しすぎてなかったらそれでいいよ (原作では別に戦ったりしない)
17 21/12/18(土)23:46:01 No.877698152
火とか出すレベルで特徴がある奴をそこ無視して髪の色だけで決めるとかそう言うレベルのはそうみた事ない気はする
18 21/12/18(土)23:48:37 No.877699382
パッと見の印象とズレがあるってのは意外と馬鹿にならないくらいの誤認を招くんだ
19 21/12/18(土)23:48:40 No.877699424
コラボすると技が数種類悪いと1・2種類とかないとかのがあれだな
20 21/12/18(土)23:50:30 No.877700330
クロコダイン(木属性)
21 21/12/18(土)23:51:24 No.877700720
シナリオは大抵注意払うけどキャラ能力までそのゲームで再現や理解になると途端に緩くなるな…
22 21/12/18(土)23:51:49 No.877700910
>クロコダイン(木属性) 風使いは木属性になるっす
23 21/12/18(土)23:52:54 No.877701401
ハイパームテキ(無敵じゃない)
24 21/12/18(土)23:54:35 No.877702222
ポリン(火属性)が一番きになった
25 21/12/18(土)23:56:04 No.877702849
宇宙B
26 21/12/18(土)23:56:52 No.877703184
>ポリン(火属性)が一番きになった 自社作品なのに理解無いのはまぁ開発部違うからなんだろうけどなんで悲しい
27 21/12/18(土)23:57:35 No.877703539
ぶっちゃけ火属性だからみんな火出すかと言うと別にそういう訳でもないキャラも多いしな… 生き物が生まれながら持つオーラがいくつかかあってその中の火と呼ばれる種類のものを持ってるとかそんな感じ