21/12/18(土)21:27:13 VZでMA... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/18(土)21:27:13 No.877637141
VZでMAに勝てないので片軸の特権スレ画を使ってみたんだが ちゃんと慣らししても2つ買って2つともハイパーダッシュの時より遅くなるんだけど こいつの品質管理どうなってるのタミヤニンサン!
1 21/12/18(土)21:27:57 No.877637462
慣らせ
2 21/12/18(土)21:28:43 No.877637793
相模マイクロに言ってくれ
3 21/12/18(土)21:31:07 No.877638873
>慣らせ ハイパーダッシュと同じくらいには慣らしたんだけどな… 両方カーボンブラシだし慣らし方は大差ないよね多分
4 21/12/18(土)21:31:32 No.877639051
箱買いして厳選しよう
5 21/12/18(土)21:32:24 No.877639420
>両方カーボンブラシだし慣らし方は大差ないよね多分 確か素材違ったはず
6 21/12/18(土)21:32:42 No.877639549
カーボンはカーボンでも銀カーボンじゃなかったかパワーダッシュ
7 21/12/18(土)21:33:38 No.877639996
>確か素材違ったはず マジか慣らし足らんのかな
8 21/12/18(土)21:34:26 No.877640410
銀カーボンがハイパーダッシュでパワーダッシュは炭素オンリーだったと 後者の方が接触抵抗でかいが大電流にゃ耐える
9 21/12/18(土)21:35:20 No.877640822
モーターは基本的に強いほど電流を必要とするから電池がある程度慣らされてないとつらいよ
10 21/12/18(土)21:36:16 No.877641226
>モーターは基本的に強いほど電流を必要とするから電池がある程度慣らされてないとつらいよ 充電池でが抜けてた…
11 21/12/18(土)21:37:23 No.877641767
セリアの100均のニッケル水素用の充電器あるだろ あれからリード線伸ばして慣らせ コンセントからだから何分回してもダレないから
12 21/12/18(土)21:38:09 No.877642051
PC電源の要らん奴があるならそこから5V取っても良いぞ
13 21/12/18(土)21:40:21 No.877642974
カーボンブラシは低電圧でじっくりじゃないの
14 21/12/18(土)21:41:57 No.877643636
>カーボンブラシは低電圧でじっくりじゃないの 銅ブラシは高電圧かける人多いけどカーボンブラシはどこも低めでやってるよね…
15 21/12/18(土)21:43:31 No.877644291
充電器その物ならHITECのX4系マジオススメ 充電器入門に持ってこいだ
16 21/12/18(土)21:44:11 No.877644531
>銅ブラシは高電圧かける人多いけどカーボンブラシはどこも低めでやってるよね… 電圧高くても電流低かったらコギングトルクに負けてちびちびとしか回らんのよ
17 21/12/18(土)21:44:33 No.877644686
やっぱ両軸ずるくない?
18 21/12/18(土)21:44:41 No.877644726
立体コースを同じセッティングで走らせてるのだとしたらスピードが上がったことで姿勢が悪い状況が増えて再加速に時間がかかってる可能性もあるか? あとはパワーが高くなってスパーギアの六角穴が抜けたりとかもあるかもしれない それ以外だとモーター運が本当になかったか
19 21/12/18(土)21:45:45 No.877645214
モーターの慣らしは逆転もしてる?とか電池どんな感じ?とかあるけどVZだしまずモーターの固定からじゃないかな
20 21/12/18(土)21:46:09 No.877645406
>電圧高くても電流低かったらコギングトルクに負けてちびちびとしか回らんのよ ミニ四駆のカーボンブラシのモーター慣らしの話だよ…?
21 21/12/18(土)21:47:27 No.877646038
>やっぱ両軸ずるくない? 駆動効率高いのとセンターミッドシップレイアウトの安定性の高さはちょっと卑怯 ちゃんとセッティング出ると飛んで跳ねようがまっすぐすぱこーん!と入ってく入ってく…
22 21/12/18(土)21:47:32 No.877646064
ミニ四駆ってこんな専門的な世界だったのか…
23 21/12/18(土)21:48:58 No.877646630
>ミニ四駆ってこんな専門的な世界だったのか… 左様 モーターの慣らし方とかそもそもの組み立て方とかローラーのセットアップの仕方で本当に同じモーターでも全然結果やラップタイムが違ってくるで御座るよ?
24 21/12/18(土)21:49:50 No.877647060
>モーターの慣らし方とかそもそもの組み立て方とかローラーのセットアップの仕方で本当に同じモーターでも全然結果やラップタイムが違ってくるで御座るよ? 慣らしとかシャイニングスコーピオンのゲームの中だけの話かと思ってた…
25 21/12/18(土)21:52:16 No.877648131
>ミニ四駆ってこんな専門的な世界だったのか… 安定化電源使ってモーター慣らしいいよね…
26 21/12/18(土)21:52:56 No.877648437
>>ミニ四駆ってこんな専門的な世界だったのか… 左様 >モーターの慣らし方とかそもそもの組み立て方とかローラーのセットアップの仕方で本当に同じモーターでも全然結果やラップタイムが違ってくるで御座るよ? 四十~五十ぐらいのオッサン達が金と専門知識ブッコんで鎬を削る世界なので…
27 21/12/18(土)21:54:20 No.877648996
>四十~五十ぐらいのオッサン達が金と専門知識ブッコんで鎬を削る世界なので… ちなみに本気でやるとおいくらほどかかるの?
28 21/12/18(土)21:54:34 No.877649111
>モーターの慣らしは逆転もしてる?とか電池どんな感じ?とかあるけどVZだしまずモーターの固定からじゃないかな その辺やギヤ周りは調整して前よりは速くはなった だがガッツリ手をかけたVZよりありものでわりと適当に組んだMAの方が速いのだ… 電池が取り出しにくすぎるので電池落としだけはしたがMA
29 21/12/18(土)21:57:36 No.877650370
>ちなみに本気でやるとおいくらほどかかるの? シャフト厳選にバンパー作成の治具にタイヤカッターに電源関連…揃えられるもの揃えたら工具だけで5万は軽く行くんじゃないかな…そしてパーツの厳選もするからどれだけかかるかさっぱり予想がつかない
30 21/12/18(土)21:58:02 No.877650535
レギュにもよるけどオープンクラスで表彰台目指す感じでも一台当たり三万円は超えないくらいだから近しいポジションのラジコンよりだいぶお安いよ
31 21/12/18(土)21:58:52 No.877650878
充電池を育てる為に一万円以上する充電器買って管理するとか ガキの頃に聞いたら卒倒するわそんなの
32 21/12/18(土)21:59:59 No.877651347
電池を育てる…?
33 21/12/18(土)22:00:25 No.877651524
>ガキの頃に聞いたら卒倒するわそんなの 当時のマシン1台と同じ値段だった六角ボールベアリングが高級品とかそんなレベルだったもんなあガキの頃のミニ四駆
34 21/12/18(土)22:02:28 No.877652472
>充電池を育てる為に一万円以上する充電器買って管理するとか >ガキの頃に聞いたら卒倒するわそんなの リフレッシュ機能のあるものなら3000円しない範囲からあるしワークマシンでタイヤ削りに使いながらたまにリフレッシュで割と何とでもなるよ
35 21/12/18(土)22:03:16 No.877652865
日曜のコジマ辺りに行くとガチ勢おじさんの生態を垣間見れたりするゾ
36 21/12/18(土)22:04:10 No.877653298
卓上旋盤みたいなのでタイヤ削ってる動画見たときはそこまでするか…って若干引いた
37 21/12/18(土)22:05:13 No.877653794
ミニ四駆やってる人の大半は素組みにポン付けだからそこまで気にするものじゃない
38 21/12/18(土)22:05:43 No.877654072
>>ちなみに本気でやるとおいくらほどかかるの? >シャフト厳選にバンパー作成の治具にタイヤカッターに電源関連…揃えられるもの揃えたら工具だけで5万は軽く行くんじゃないかな…そしてパーツの厳選もするからどれだけかかるかさっぱり予想がつかない バンパーは自作していいんだね レギュレーションなしだとフルカーボンシャーシとか作ってる人いそう
39 21/12/18(土)22:08:20 No.877655302
パンチが足りないときはブレーキクリーナーを中にひと吹きするといいゾ 公式大会でやったらレギュレーション違反だろうけど
40 21/12/18(土)22:11:02 No.877656526
>日曜のコジマ辺りに行くとガチ勢おじさんの生態を垣間見れたりするゾ コースの設置ってうちの近所の静岡国吉田店がタミヤ本社が近いからだと思ってたがコジマっていろんな店舗でコース設置してるのか?
41 21/12/18(土)22:11:57 No.877657023
>パンチが足りないときはブレーキクリーナーを中にひと吹きするといいゾ >公式大会でやったらレギュレーション違反だろうけど モーター内に吹くならSLOOPで実績のあるWD-40じゃない? それはともかくわりと垂れてコース汚すから自分の持ちコース以外ではマジやめろよな!!
42 21/12/18(土)22:12:44 No.877657434
>コースの設置ってうちの近所の静岡国吉田店がタミヤ本社が近いからだと思ってたがコジマっていろんな店舗でコース設置してるのか? 見よう!コジマ店舗一覧!
43 21/12/18(土)22:13:21 No.877657726
>コースの設置ってうちの近所の静岡国吉田店がタミヤ本社が近いからだと思ってたがコジマっていろんな店舗でコース設置してるのか? 東京砂町のコジマもコース置いてるし全国的にやってるんじゃね
44 21/12/18(土)22:15:26 No.877658666
>見よう!コジマ店舗一覧! 見てきた サービスにミニ四駆ステーションって項目があったわ… すごいな
45 21/12/18(土)22:17:18 No.877659475
>モーター内に吹くならSLOOPで実績のあるWD-40じゃない? 地元の草大会だとおっさん達が当たり前のように吹いてたのだ 理屈はわからないけど十分速くなる 潤滑油じゃないから揮発してさほどコースも汚さないよ 使う時は地元の流儀に合わせて使おうね!
46 21/12/18(土)22:18:09 No.877659883
なんか違う専門世界見れて面白い
47 21/12/18(土)22:18:46 No.877660148
凄いろいろマナーとかありそうだなこの世界
48 21/12/18(土)22:19:00 No.877660261
慣らし不足の可能性もあるから とりあえずもうちょっとパワーダッシュと付き合ってみるか しかしシューティングプラウドスタークリアブルーSP綺麗でかっけえな ヴァンキッシュのボディはクリアパール塗装してるんだが 写真だとホコリ付いてるようにしか見えねえ… fu627431.jpg
49 21/12/18(土)22:20:50 No.877661059
ミニ四駆公式のコース設置情報見て行ってみても 今はコースやってないところも多い… おのれコロナ
50 21/12/18(土)22:25:08 No.877662845
慣らしはミニ四ファイターで知ったな
51 21/12/18(土)22:25:55 No.877663206
>ミニ四駆公式のコース設置情報見て行ってみても >今はコースやってないところも多い… >おのれコロナ コジマはコース再開したけど個人店だと経営体力的な意味でコロナ下火になっても再開できないところはあるだろうね…