虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/18(土)20:46:07 BORUTO... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/18(土)20:46:07 No.877620962

BORUTOのアニメとりあえず最新に追いついたよ なんだよこのあざといキャラはよぉ!

1 21/12/18(土)20:47:43 No.877621558

カカシ二号

2 21/12/18(土)20:49:38 No.877622210

暗部の子だっけ

3 21/12/18(土)20:51:22 No.877622878

額当てズレるシーンがね…

4 21/12/18(土)20:51:56 No.877623096

きゃわいい

5 21/12/18(土)20:53:05 No.877623509

カカシの子供を作ると界隈が荒れるから配慮した

6 21/12/18(土)20:54:52 No.877624150

>カカシの子供を作ると界隈が荒れるから配慮した 我愛羅もこれなの?

7 21/12/18(土)20:55:33 No.877624418

あらかわいい

8 21/12/18(土)20:55:53 No.877624513

我愛羅はそういうもんなんだ

9 21/12/18(土)20:59:45 No.877625933

カカシファンボーイ

10 21/12/18(土)21:01:19 No.877626554

アカデミー時代はマスクだけだった 額当てもらってから完全にカカシファンボーイスタイルになった

11 21/12/18(土)21:01:40 No.877626686

暗部に行ったからカカシ度が増してる

12 21/12/18(土)21:02:07 No.877626842

傀儡使いの子も狭く深く受けそうな見た目しとる

13 21/12/18(土)21:02:16 No.877626909

サラダの眼を狙ってると一部で噂

14 21/12/18(土)21:02:19 No.877626929

まあカカシ先生は色々ありすぎて生殖機能なさそうだし…

15 21/12/18(土)21:02:36 No.877627016

まぁガイエミュしたリーよりはマシかな…

16 21/12/18(土)21:02:56 No.877627151

中忍試験で会場のフィールド覆うほどの土遁披露しててびっくりした

17 21/12/18(土)21:03:34 No.877627391

カカシファンボーイなだけの落ちこぼれ生徒が変装したカカシとの交流を経て暗部に入って性格もクールに 能力は土遁と絶対記憶能力 オリ主かなんかか?

18 21/12/18(土)21:04:08 No.877627637

まあ作中で出てきた中じゃカカシって手頃な相手いねーもんな

19 21/12/18(土)21:04:24 No.877627734

いきなり知らん嫁出して子供出さない方の作品じゃない?NARUTO チョウジですら嫁先に出てたし

20 21/12/18(土)21:05:30 No.877628185

fu627191.jpg ちっちゃ…あざとい…

21 21/12/18(土)21:05:30 No.877628190

理想だけが先走りして足元見えてない少年が自分と仲間を見つめ直して再起するのいいよね…

22 21/12/18(土)21:05:38 No.877628254

>いきなり知らん嫁出して子供出さない方の作品じゃない?NARUTO >チョウジですら嫁先に出てたし 皆既存キャラだしな

23 21/12/18(土)21:06:01 No.877628416

でもこんな子暗部に入れるのはなあ

24 21/12/18(土)21:06:03 No.877628431

やっぱカカシの子どもってことでいいだろ

25 21/12/18(土)21:06:28 No.877628598

>でもこんな子暗部に入れるのはなあ 能力が諜報向き過ぎるのが悪い

26 21/12/18(土)21:06:33 No.877628627

暗部ってそんな気軽に入るものかな…

27 21/12/18(土)21:06:34 No.877628629

土のない所でこれほどの土遁を…

28 21/12/18(土)21:07:09 No.877628895

>でもこんな子暗部に入れるのはなあ ナルト直轄だし担当上忍サイだし死にはしないだろう感あふれるホワイトな職場です!

29 21/12/18(土)21:07:23 No.877629014

今の暗部のトップは一応サイだし…

30 21/12/18(土)21:07:26 No.877629033

>暗部ってそんな気軽に入るものかな… 幼いイタチが入れるところだし…

31 21/12/18(土)21:07:38 No.877629117

>暗部ってそんな気軽に入るものかな… 担当上忍がサイなんで自動的に暗部入り

32 21/12/18(土)21:08:29 No.877629447

漫画にいねぇ同期が良いキャラのやつばっかすぎる イワベエ好き

33 21/12/18(土)21:08:50 No.877629575

なんでチョウジはカルイと里越え結婚できたんだろう…

34 21/12/18(土)21:08:54 No.877629606

新時代の暗部は割と明るい職場やってるんじゃないかな 本当に暗い仕事はシカマル直轄の誰かがやってそうだよ

35 21/12/18(土)21:09:09 No.877629707

>なんでチョウジはカルイと里越え結婚できたんだろう… 小説で触れられてなかったっけ

36 21/12/18(土)21:09:14 No.877629746

さすがにいのじんには負けると思ったけどまさか勝つとは…

37 21/12/18(土)21:09:48 No.877629985

大丈夫?なんかシカマルに闇流れ始めてない?

38 21/12/18(土)21:10:26 No.877630252

>漫画にいねぇ同期が良いキャラのやつばっかすぎる >イワベエ好き 自棄になってるワサビのために試合放棄して石像作り出すのバカだけどいいよね…

39 21/12/18(土)21:10:49 No.877630383

この子が生まれたときにはすでにカカシ先生両目出してたのになんで片目スタイルなんだろう

40 21/12/18(土)21:10:54 No.877630417

シノも暗部に誘われてたし

41 21/12/18(土)21:10:57 No.877630447

>大丈夫?なんかシカマルに闇流れ始めてない? 稀代と違ってひたすら火影と関係良好だから大丈夫だろう…

42 21/12/18(土)21:11:22 No.877630611

>まあ作中で出てきた中じゃカカシって手頃な相手いねーもんな ガイとか…オビトとか……

43 21/12/18(土)21:11:24 No.877630624

>>なんでチョウジはカルイと里越え結婚できたんだろう… >小説で触れられてなかったっけ 戦後処理で軽く雲と木ノ葉が揉めてたせいで雲の忍びが木ノ葉に頻繁に往来してたからだったかな

44 21/12/18(土)21:11:40 No.877630725

>この子が生まれたときにはすでにカカシ先生両目出してたのになんで片目スタイルなんだろう 多分ゲマキで知った

45 21/12/18(土)21:11:46 No.877630769

>この子が生まれたときにはすでにカカシ先生両目出してたのになんで片目スタイルなんだろう 暗部出身で火影になったっていうカカシの経歴に憧れてるから 暗部時代のマネしてるんだろう

46 21/12/18(土)21:11:52 No.877630808

だってカカシのノマカプ最大手の相手サクラだぞ

47 21/12/18(土)21:11:56 No.877630830

>漫画にいねぇ同期が良いキャラのやつばっかすぎる 漫画の同期キャラが少なすぎる…

48 21/12/18(土)21:12:04 No.877630884

>この子が生まれたときにはすでにカカシ先生両目出してたのになんで片目スタイルなんだろう 全盛期が一番かっこいいし…

49 21/12/18(土)21:12:39 No.877631117

カカリン!カカリン!

50 21/12/18(土)21:12:58 No.877631261

リンはとっくに亡くなっているからなぁ

51 21/12/18(土)21:13:05 No.877631316

シズネとワンチャンないのかカカシ先生…補佐もしてたみたいだし

52 21/12/18(土)21:13:20 No.877631416

ホウキくんだっけ

53 21/12/18(土)21:13:24 No.877631445

なんか顔のパーツにオビトとカカシ因子を感じる

54 21/12/18(土)21:13:33 No.877631500

>カカイル!カカイル!

55 21/12/18(土)21:13:34 No.877631506

六代目エミュを極めるために写輪眼を欲してサラダを襲うだなんてそんな…

56 21/12/18(土)21:13:40 No.877631540

下世話だけど今もちゃんとちんちん勃つのかな先生…

57 21/12/18(土)21:13:52 No.877631618

額当てないと君の名はの瀧くんみたいだな

58 21/12/18(土)21:14:02 No.877631705

カカシと任務行く回とかほしい

59 21/12/18(土)21:14:16 No.877631792

は?カカガイでしょ?あんたまさか…

60 21/12/18(土)21:14:20 No.877631824

>六代目エミュを極めるために写輪眼を欲してサラダを襲うだなんてそんな… 頭うちはかよ

61 21/12/18(土)21:14:34 No.877631925

根って入るのに殺し合いしないといけないんじゃなかった?

62 21/12/18(土)21:14:48 No.877632021

>下世話だけど今もちゃんとちんちん勃つのかな先生… イチャタク朗読に恥じらい持てるくらいだから大丈夫だろう多分…

63 21/12/18(土)21:15:01 No.877632110

今の暗部ってどんな感じなんだろうな

64 21/12/18(土)21:15:02 No.877632122

>根って入るのに殺し合いしないといけないんじゃなかった? 根≠暗部だぞ

65 21/12/18(土)21:15:31 No.877632301

暗部もそこまでえぐいことはしなくなったし…

66 21/12/18(土)21:15:35 No.877632324

写輪眼なくても完全記憶能力もってるからカカシエミュできる

67 21/12/18(土)21:15:37 No.877632344

>根って入るのに殺し合いしないといけないんじゃなかった? そんな稀代の負の遺産とっくの昔に解体しとるわ なんなら稀代存命時にもう解体済みだわ

68 21/12/18(土)21:15:44 No.877632384

この子の小隊の傀儡使いの子かわいいよね

69 21/12/18(土)21:15:45 No.877632398

>fu627191.jpg 名前変わったんだね

70 21/12/18(土)21:16:18 No.877632616

根はダンゾウが作った暗部養成機関という建前だけど 根を経由して入る暗部はダンゾウの指示のみで動く部隊なので実質は私兵養成機関 カカシやヤマトは通常の暗部出身でフートルネサイは根を経由したダンゾウ暗部の出身

71 21/12/18(土)21:16:35 No.877632732

>>fu627191.jpg >名前変わったんだね 今名字は竹取ってやたら意味深なものになったな

72 21/12/18(土)21:17:39 No.877633131

BORUTO最新話まで追い付くは結構頑張ったな…

73 21/12/18(土)21:17:39 No.877633132

中忍試験もカワキ任務編も面白い

74 21/12/18(土)21:17:43 No.877633159

>は?カカガイでしょ?あんたまさか… 出版社に電話して聞いてみようか

75 21/12/18(土)21:17:52 No.877633214

試験でめちゃくちゃ成長してて驚いた

76 21/12/18(土)21:18:02 No.877633277

>>fu627191.jpg >名前変わったんだね 竹取一族って地味に前に名前だけ出てるんだけど 日向の親戚っぽくて名前的にカグヤの子孫っぽい このホウキくんにその要素0だけど

77 21/12/18(土)21:18:40 No.877633536

ヤマトって最初ダンゾウの手札じゃなかったっけ アニオリかな

78 21/12/18(土)21:19:30 No.877633875

カカシが家庭持たないのはまあそうだろうな…って感じだし…

79 21/12/18(土)21:20:03 No.877634076

暗部自体は昔からそんな後ろ暗いイメージはないよね せいぜい顔出し厳禁の特殊部隊くらいな感じ

80 21/12/18(土)21:20:22 No.877634207

小説版のゲストヒロインも人妻にするという気の使いっぷりだからなカカシは

81 21/12/18(土)21:20:31 No.877634263

カカシ先生を心転身で操って無理矢理にでも子供作らせて欲しい

82 21/12/18(土)21:20:38 No.877634310

カカシ先生はガイ先生と旅行行ったりサスケ揶揄ったり今絶好調だから

83 21/12/18(土)21:20:43 No.877634343

>そんな稀代の負の遺産とっくの昔に解体しとるわ >なんなら稀代存命時にもう解体済みだわ ダンゾウ三代目に根がバレて流石の三代目もブチギレて更迭されたからな…

84 21/12/18(土)21:20:45 No.877634357

>新時代の暗部は割と明るい職場やってるんじゃないかな >本当に暗い仕事はシカマル直轄の誰かがやってそうだよ サイ側は穏健でシカマル側が闇引き取ってていいバランスだと思うけど若干不穏でもある

85 21/12/18(土)21:20:46 No.877634368

>ヤマトって最初ダンゾウの手札じゃなかったっけ >アニオリかな 真逆でダンゾウに関わらない数少ない信用できる手札って扱いのはず

86 21/12/18(土)21:21:12 No.877634528

記憶力モンスターだから1000の術を暗記したコピー忍者になってほしい

87 21/12/18(土)21:21:32 No.877634655

>暗部自体は昔からそんな後ろ暗いイメージはないよね エリートの特殊部隊って位置づけだよな きちんと絡むのが根出身のサイなんでそっちのイメージの人いるけど

88 21/12/18(土)21:21:38 No.877634697

>竹取一族って地味に前に名前だけ出てるんだけど >日向の親戚っぽくて名前的にカグヤの子孫っぽい >このホウキくんにその要素0だけど ホウキ君の成長っぷり凄いし実は名門でも驚かないな…

89 21/12/18(土)21:21:43 No.877634725

>暗部自体は昔からそんな後ろ暗いイメージはないよね >せいぜい顔出し厳禁の特殊部隊くらいな感じ 両親が暗部のエリートという木ノ葉丸先生の設定は キャラデザ省略できて優しいな…

90 21/12/18(土)21:22:03 No.877634834

悩むファンボーイに変装してるのにうっかり仲間は謝れるうちに謝っとけって言っちゃうカカシ好き あんたほどの忍が言うなら…

91 21/12/18(土)21:22:17 No.877634935

BORUTO時代の暗部って何すんの?

92 21/12/18(土)21:22:17 No.877634938

>記憶力モンスターだから1000の術を暗記したコピー忍者になってほしい でもカカシのように複数属性使いこなせるんですか?

93 21/12/18(土)21:22:28 No.877635011

リアルで忍者らしいことをするのがNARUTO世界の暗部だよね

94 21/12/18(土)21:22:42 No.877635104

ホウキは今は土だけか

95 21/12/18(土)21:22:54 No.877635202

>BORUTO時代の暗部って何すんの? 大蛇丸の監視とか

96 21/12/18(土)21:23:06 No.877635296

隠し子じゃないの?

97 21/12/18(土)21:23:06 No.877635302

>BORUTO時代の暗部って何すんの? 殻のアジト捜索とか

98 21/12/18(土)21:23:48 No.877635625

>隠し子じゃないの? 血繋がったらこんなに可愛い系の顔してなくない?

99 21/12/18(土)21:23:53 No.877635670

>>BORUTO時代の暗部って何すんの? >大蛇丸の監視とか 幸せなファミリーを外からソロで監視している気分はどうだ?

100 21/12/18(土)21:24:02 No.877635732

別にナルトは頭お花畑系じゃないんで普通に諜報とか暗殺じゃねぇの 暗殺戦術特殊部隊の略だぞ暗部

101 21/12/18(土)21:24:14 No.877635815

>ヤマトって最初ダンゾウの手札じゃなかったっけ カカシの写輪眼を奪えって話があったな

102 21/12/18(土)21:24:16 No.877635826

>>隠し子じゃないの? >血繋がったらこんなに可愛い系の顔してなくない? やはりリンとの子か…!!

103 21/12/18(土)21:24:43 No.877636036

ヤマト隊長は柱間細胞取り入れてるのに普通に老化が激しくて…

104 21/12/18(土)21:25:03 No.877636183

>暗殺戦術特殊部隊の略だぞ暗部 カウンターアサシネイションもやる部署だとは考えている 実際そういうこともやってなかったっけか

105 21/12/18(土)21:25:25 No.877636351

一応危険な任務を割り振られるのに活躍を里の皆に知られることは無いってサイが説明してるね 特殊部隊みたいな扱いになってる

106 21/12/18(土)21:25:36 No.877636427

BORUTOでのカカシとガイの仲の良さの描写がなんかこう…アレじゃない…?

107 21/12/18(土)21:25:48 No.877636513

諜報はともかく暗殺はナルトがかなり嫌がるんで その手の汚れ仕事は気づかれないところでシカマルが指示して済ましてるという設定

108 21/12/18(土)21:25:49 No.877636519

暗部時代のカカシが暗殺用に好んで使っていたのが千鳥だ

109 21/12/18(土)21:25:50 No.877636527

>ヤマト隊長は柱間細胞取り入れてるのに普通に老化が激しくて… うーん千手じゃない癖に中途半端な木遁使う上にそれって醜くない?

110 21/12/18(土)21:26:10 No.877636680

アニメ観てないんだけどカカシが産んだの?

111 21/12/18(土)21:26:20 No.877636751

少なくとも狢強盗団のボス相手にもサイやイビキやサスケに拷問も容認しているしなナルト

112 21/12/18(土)21:26:21 No.877636765

>暗部時代のカカシが暗殺用に好んで使っていたのが千鳥だ バチバチうるせえ!

113 21/12/18(土)21:26:31 No.877636842

ボルト時代にもいらんことするやつが多すぎるから裏で処理されてる悪党はいくらでもいると思う

114 21/12/18(土)21:26:33 No.877636862

>BORUTOでのカカシとガイの仲の良さの描写がなんかこう…アレじゃない…? 温泉旅行20日って…

115 21/12/18(土)21:26:37 No.877636890

>諜報はともかく暗殺はナルトがかなり嫌がるんで >その手の汚れ仕事は気づかれないところでシカマルが指示して済ましてるという設定 こいつ…稀代の補佐役…

116 21/12/18(土)21:26:45 No.877636938

>BORUTOでのカカシとガイの仲の良さの描写がなんかこう…アレじゃない…? 旅行したときの部屋も一緒だしな…

117 21/12/18(土)21:26:48 No.877636954

>BORUTOでのカカシとガイの仲の良さの描写がなんかこう…アレじゃない…? 天ぷら定食頼んどいて苦手な天ぷら残すなよ!って言われて いや普段はこういう時ガイが食べてくれるんだよ俺が残したやつ って言い訳するだら先は世が世なら危険だった

118 21/12/18(土)21:26:58 No.877637034

>>BORUTOでのカカシとガイの仲の良さの描写がなんかこう…アレじゃない…? >温泉旅行20日って… 暇なんですねえ

119 21/12/18(土)21:27:07 No.877637099

>アニメ観てないんだけどカカシが産んだの? カカシ先生が勃つわけねえってばよ!

120 21/12/18(土)21:27:41 No.877637338

>>アニメ観てないんだけどカカシが産んだの? >カカシ先生が勃つわけねえってばよ! 勃てなくても産むことならできるかもしれねえだろ!

121 21/12/18(土)21:27:42 No.877637346

サイはもう幻術耐性訓練とかしてて優しいけど厳しいなって

122 21/12/18(土)21:27:51 No.877637418

カカシ先生だってオビトセラピーで勃つようになったかもしれないじゃん!

123 21/12/18(土)21:27:56 No.877637454

シカダイの父ちゃんはナルト…お前はそのままで居てくれ…汚れ仕事はオレが…って言ってそうランキング第1位だってばさ

124 21/12/18(土)21:28:05 No.877637519

>>諜報はともかく暗殺はナルトがかなり嫌がるんで >>その手の汚れ仕事は気づかれないところでシカマルが指示して済ましてるという設定 >こいつ…稀代の補佐役… 仙人モードでどっからか話聞いてそうだな七代目

125 21/12/18(土)21:28:06 No.877637527

>カカシ先生が勃つわけねえってばよ! ああPTSDで?

126 21/12/18(土)21:28:11 No.877637561

いつの間にか暗部になってたのかこの子

127 21/12/18(土)21:28:41 No.877637783

>カカシ先生だってオビトセラピーで勃つようになったかもしれないじゃん! その言い方だとオビトで勃ってるみたいになるだろ!

128 21/12/18(土)21:28:50 No.877637863

>天ぷら定食頼んどいて苦手な天ぷら残すなよ!って言われて >いや普段はこういう時ガイが食べてくれるんだよ俺が残したやつ >って言い訳するだら先は世が世なら危険だった 優しいでしょ?みたいに言っててやべぇって思った

129 21/12/18(土)21:28:56 No.877637909

>シカダイの父ちゃんはナルト…お前はそのままで居てくれ…汚れ仕事はオレが…って言ってそうランキング第1位だってばさ 最終シーズンでまんま言ってた気がする!

130 21/12/18(土)21:29:03 No.877637961

息子の心転身メタすぎる術を予め仕込んでるサイ酷いな!

131 21/12/18(土)21:29:28 No.877638116

サイもなんかいいポジション獲得してんな

132 21/12/18(土)21:29:30 No.877638122

シカマルの話聞いてると不安だからちゃんとストレスとか発散して欲しいってばよ

133 21/12/18(土)21:29:49 No.877638262

サラッと言ってるけどアニメ最新話に追いつくのすごく無い?? 200話軽く超えてるよね

134 21/12/18(土)21:29:57 No.877638326

トップが個人の好みでそういう事情知らないのもどうかな気はする

135 21/12/18(土)21:30:09 No.877638424

まぁ今だと公安ぐらいのノリじゃない暗部

136 21/12/18(土)21:30:20 No.877638502

>息子の心転身メタすぎる術を予め仕込んでるサイ酷いな! ある意味一番その手の術の怖さ知ってるだろうし

137 21/12/18(土)21:30:34 No.877638640

>息子の心転身メタすぎる術を予め仕込んでるサイ酷いな! 暗部に入る以上ある程度の拷問耐久訓練とかは受けてるよなあ

138 21/12/18(土)21:30:37 No.877638660

>サラッと言ってるけどアニメ最新話に追いつくのすごく無い?? >200話軽く超えてるよね 月読喰らってるのかもしれん

139 21/12/18(土)21:30:40 No.877638689

>いつの間にか暗部になってたのかこの子 ボルトたちエリートに比べてパッとしないみたいな主役エピソードのラストでサイから指導受けることになったって流れだった気がする いのじんに勝たせたのは各チームから中忍にするのは一人だけって決めてたからの都合もある気はするけど

140 21/12/18(土)21:30:44 No.877638718

いやなんか文章にすると薄暗く見えるけどシカマルとナルトは一緒にコーヒーのエナジードリンク割りで乾杯する毎日ってナルト列伝に書いてあったし…

141 21/12/18(土)21:30:47 No.877638734

まあ息子も即乗っ取れば勝てていたから慢心ではある

142 21/12/18(土)21:30:47 No.877638735

竹取一族って君麻呂の家だっけ?

143 21/12/18(土)21:30:57 No.877638814

カカシってなんで子供いないの?

144 21/12/18(土)21:31:02 No.877638838

青周りの話があった後じゃ疑り深くなるのもわかるシカマル

145 21/12/18(土)21:31:40 No.877639121

>カカシってなんで子供いないの? 逆に作れると思う?

146 21/12/18(土)21:31:44 No.877639145

>竹取一族って君麻呂の家だっけ? あいつはまんますぎる名前のかぐや一族

147 21/12/18(土)21:32:14 No.877639350

>カカシってなんで子供いないの? リンちゃんはオビトと一緒になったし脈無しってやつだ

148 21/12/18(土)21:32:25 No.877639428

>カカシってなんで子供いないの? お前がリンを… 見殺しにしたから…だろうな

149 21/12/18(土)21:32:28 No.877639456

>カカシってなんで子供いないの? そっち系のファンへの配慮と考えられる

150 21/12/18(土)21:32:58 No.877639644

>いやなんか文章にすると薄暗く見えるけどシカマルとナルトは一緒にコーヒーのエナジードリンク割りで乾杯する毎日ってナルト列伝に書いてあったし… 早死ルート一直線やめろ

151 21/12/18(土)21:33:03 No.877639694

>いやなんか文章にすると薄暗く見えるけどシカマルとナルトは一緒にコーヒーのエナジードリンク割りで乾杯する毎日ってナルト列伝に書いてあったし… 二人してそんな体に悪そうなもん飲んでねぇで家で休めや!

152 21/12/18(土)21:33:09 No.877639745

墓参りの時間が長すぎて恋人もできない…?

153 21/12/18(土)21:33:15 No.877639788

まず嫁さんが誰になるかで大荒れになるな…

154 21/12/18(土)21:33:18 No.877639815

>いのじんに勝たせたのは各チームから中忍にするのは一人だけって決めてたからの都合もある気はするけど ボルトの同期で特別上忍が班長を勤めるのに中忍排出できなかった班があるらしいな

155 21/12/18(土)21:33:37 No.877639985

>>カカシってなんで子供いないの? >オレがリンを… >殺したから…だろうな

156 21/12/18(土)21:33:46 No.877640052

BORUTOに入ってからシカナル描写多すぎる 俺も昔はナルトのことになると居てもたっても居られなかったぜ~って息子に語ってたけど そんなキャラじゃなかったろお前!!!!

157 21/12/18(土)21:33:49 No.877640072

わざわざそこまで育てた優秀なの二分の一にする意味ないよね 抜け忍討伐とかそれこそイタチがやったクーデター事前鎮圧とか仲間殺ししなきゃいけないこともあるだろうけどさ

158 21/12/18(土)21:33:55 No.877640123

シカマルはサイと考えが合わない描写があるから何かどんどん不穏な感じに

159 21/12/18(土)21:34:05 No.877640213

>>>カカシってなんで子供いないの? >>オレがリンを… >>殺したから…だろうな お前は悪くないぞカカシ!

160 21/12/18(土)21:34:13 No.877640294

>墓参りの時間が長すぎて恋人もできない…? ハヤテの恋人の夕顔さんなら墓参りデートとかもできたのに

161 21/12/18(土)21:34:38 No.877640490

ラーメン屋の娘に頑張ってもらいたかったが…

162 21/12/18(土)21:35:15 No.877640769

カカシとガイって確かに仲良かったけど腐れ縁の同期って感じで BORUTOでの仲の良さが凄い異質に見える…

163 21/12/18(土)21:35:35 No.877640927

シカマルは小太刀解釈だとやたらナルトを気にかけてたことになってて わりと小説版自体は好きだけど違和感を禁じえないところが多い ナルトの心許せる相手といえばカカシサクラサスケに次いでシカマルですよね!みたいな

164 21/12/18(土)21:35:37 No.877640945

シカマルはシカダイが目の前で爆殺されたら闇落ちしそうな危うさを感じる

165 21/12/18(土)21:35:51 No.877641034

勃たないのにエロ小説読むってどんな気分なんだろう…

166 21/12/18(土)21:36:04 No.877641138

>シカマルはサイと考えが合わない描写があるから何かどんどん不穏な感じに 相談役と暗部の長がズブズブだと3代目政権の悪夢が

167 21/12/18(土)21:36:05 No.877641151

>シカマルはシカダイが目の前で爆殺されたら闇落ちしそうな危うさを感じる 状況によっちゃ割と誰でも闇堕ちしねえかなそのシチュ…

168 21/12/18(土)21:36:06 No.877641157

つってもナルトの親友と言われるとサスケよりよっぽどシカマルだろって感じするし

169 21/12/18(土)21:36:10 No.877641175

>カカシとガイって確かに仲良かったけど腐れ縁の同期って感じで >BORUTOでの仲の良さが凄い異質に見える… あの世代で思い出共有できるのもうほとんど残ってないだろうし…

170 21/12/18(土)21:36:31 No.877641353

そろそろヒナタはナルトに点穴キメて持ち帰っても許される

171 21/12/18(土)21:36:35 No.877641387

ボルトのシカマルは結構なタカ派なのにびっくりする

172 21/12/18(土)21:36:36 No.877641392

影使う術とか如何にも闇属性じゃないですか

173 21/12/18(土)21:36:47 No.877641495

シカマルがナルト気にかけてた云々は岸影が書いた本編の漫画後半で実際そうなってるからしょうがねぇ

174 21/12/18(土)21:36:50 No.877641531

>シカマルはサイと考えが合わない描写があるから何かどんどん不穏な感じに サイとナルトはちゃんと公正な裁きを受けてもらうって思想だけどサスケとシカマルはどうしようもないやつは裏で拷問して情報抜いた後に始末するって感じだからな

175 21/12/18(土)21:36:56 No.877641573

>勃たないのにエロ小説読むってどんな気分なんだろう… ストーリー部分が面白いんじゃないの

176 21/12/18(土)21:37:00 No.877641604

>BORUTOでの仲の良さが凄い異質に見える… (ガイ以外の仲のいい仲間は)もうみんな死んだよ…

177 21/12/18(土)21:37:01 No.877641609

>勃たないのにエロ小説読むってどんな気分なんだろう… 自傷でしょ

178 21/12/18(土)21:37:03 No.877641624

先週からアニメBORUTO見始めて今サスケがサラダとイチャイチャしようとしてるところだけどサクラちゃんサスケが帰ってくる度に赤くなってるな… やっぱデコ遁はうちはの卑劣な術だわ

179 21/12/18(土)21:37:35 No.877641840

>竹取一族って地味に前に名前だけ出てるんだけど >日向の親戚っぽくて名前的にカグヤの子孫っぽい >オリ主かなんかか?

180 21/12/18(土)21:37:58 No.877641979

シカマルもサイも最終的にナルトの意見尊重するタイプだから大丈夫だろ

181 21/12/18(土)21:38:04 No.877642025

>あの世代で思い出共有できるのもうほとんど残ってないだろうし… 作中で死んだのはオビト、アスマ、ハヤテだけじゃなかったか

182 21/12/18(土)21:38:22 No.877642143

オオノキのお爺ちゃん死んでる…

183 21/12/18(土)21:38:23 No.877642149

カカシ先生は完全に引退した後にはイチャイチャシリーズの漫画を描いてほしい

184 21/12/18(土)21:38:38 No.877642252

青が敵として出てきたりじゃぜ影が本人の本意とは別だがクーデター引き起こしてしまっているからシカマルもやらかすかもしれない

185 21/12/18(土)21:38:52 No.877642346

>サイとナルトはちゃんと公正な裁きを受けてもらうって思想だけどサスケとシカマルはどうしようもないやつは裏で拷問して情報抜いた後に始末するって感じだからな 7班に入ったときはある種まっさらな状態だったとはいえサイがそっち側にいるのが感慨深いな

186 21/12/18(土)21:39:01 No.877642407

シカマルとサイは同調してないからこそ別々の方向から意見言えるって感じな気がする

187 21/12/18(土)21:39:06 No.877642436

>オオノキのお爺ちゃん死んでる… アニオリで一番どうかと思ったシリーズきたな…

188 21/12/18(土)21:39:08 No.877642454

>シカマルもサイも最終的にナルトの意見尊重するタイプだから大丈夫だろ ではナルトが居なくなったとしたら…?

189 21/12/18(土)21:39:13 No.877642494

>シカマルもサイも最終的にナルトの意見尊重するタイプだから大丈夫だろ 今それこそナルトの意見尊重してナルトと一緒に特攻しそうだからなシカマル

190 21/12/18(土)21:39:29 No.877642615

>作中で死んだのはオビト、アスマ、ハヤテだけじゃなかったか まず九尾襲撃があったからある程度削れてるだろうし

191 21/12/18(土)21:39:38 No.877642679

勃たないからこそエンタメとしてイチャパラを楽しめるというのはあるかもしれない

192 21/12/18(土)21:39:48 No.877642751

>>シカマルもサイも最終的にナルトの意見尊重するタイプだから大丈夫だろ >ではナルトが居なくなったとしたら…? 今ちょうどナルトと二人で死亡フラグ乱立してるから大丈夫

193 21/12/18(土)21:39:50 No.877642759

しょっちゅうガイ先生の方からちょっかい出しに行ってたわけで本編後ある意味色々憑き物も落ちたカカシ先生がプライベート遊ぶ相手っていったら流れでそのままいくだろうなってのは割と想像つく気がする

194 21/12/18(土)21:39:59 No.877642819

ハナビ班すごい良い匂いしそう

195 21/12/18(土)21:40:11 No.877642907

>まず九尾襲撃があったからある程度削れてるだろうし 漫画に出ててるキャラだけが仲間って訳じゃないもんな

196 21/12/18(土)21:40:12 No.877642912

ヒナタのアカデミーから仲良かったわよ発言が取り沙汰されるけど割と全キャラまんべんなく過去が改竄されてる気がするってばよ

197 21/12/18(土)21:40:15 No.877642935

ナルトは二人とは公平に仲良くしてるけど裏ではサイとシカマルは不穏になってるって構図どっかで見たな…

198 21/12/18(土)21:40:22 No.877642979

>>作中で死んだのはオビト、アスマ、ハヤテだけじゃなかったか >まず九尾襲撃があったからある程度削れてるだろうし 九尾の時はカカシ世代は避難してたよ

199 21/12/18(土)21:40:30 No.877643038

>勃たないからこそエンタメとしてイチャパラを楽しめるというのはあるかもしれない あれ暗号解読の所みるに最初から最後までピンクたっぷりじゃない?

200 21/12/18(土)21:40:41 No.877643108

>青が敵として出てきたりじゃぜ影が本人の本意とは別だがクーデター引き起こしてしまっているからシカマルもやらかすかもしれない 漫画はカワキを追ってナルトと一緒に出掛けたからな 相手の洗脳で後ろからブスりとか有りそう

201 21/12/18(土)21:41:10 No.877643305

>ヒナタのアカデミーから仲良かったわよ発言が取り沙汰されるけど割と全キャラまんべんなく過去が改竄されてる気がするってばよ まずNARUTO第1話のアカデミー見ると同期組どころかサクラちゃんもサスケもいねぇってばよ

202 21/12/18(土)21:41:15 No.877643353

まあでもシカマル闇落ちしても3秒位で首はねらられて終わるだろって安心感ある

203 21/12/18(土)21:41:19 No.877643384

じゃぜ影様の死因は半分老衰だし…

204 21/12/18(土)21:41:22 No.877643406

>作中で死んだのはオビト、アスマ、ハヤテだけじゃなかったか 独り身子無しの条件を足したらお互いくらいしかいないし…

205 21/12/18(土)21:41:39 No.877643520

サスケへのアドバイスとしてイチャイチャタクティクス託してたけど健全本なのか…? 自来也の暗号の時はとても健全な本のセリフに見えなかったけど

206 21/12/18(土)21:41:43 No.877643540

>ヒナタのアカデミーから仲良かったわよ発言が取り沙汰されるけど割と全キャラまんべんなく過去が改竄されてる気がするってばよ 中忍試験の時に本人から好きって言われたから脳内の記憶処理が一気に好意的な方向になってもおかしくはない

207 21/12/18(土)21:42:12 No.877643739

大戦の時シカマルは柱間における扉間みたいにナルトを支えたいって言ってたから相当重い

208 21/12/18(土)21:42:12 No.877643745

>ナルトは二人とは公平に仲良くしてるけど裏ではサイとシカマルは不穏になってるって構図どっかで見たな… 渋影の幻術

209 21/12/18(土)21:42:14 No.877643757

アマドを木の葉に受け入れたのがもう不穏すぎるからね

210 21/12/18(土)21:42:35 No.877643897

>まあでもシカマル闇落ちしても3秒位で首はねらられて終わるだろって安心感ある ひどすぎる…

211 21/12/18(土)21:42:37 No.877643909

結局イチャタクって市販されたの?

212 21/12/18(土)21:42:44 No.877643945

>じゃぜ影様の死因は半分老衰だし… あれクローン達にまともな謝罪も無いまま逝ったのがなあ

213 21/12/18(土)21:43:00 No.877644066

>九尾の時はカカシ世代は避難してたよ もっと前の話じゃないか? もう大人だったし

214 21/12/18(土)21:43:28 No.877644265

カカシの子供も見たいからガイTSさせて子供作ってほしい

215 21/12/18(土)21:43:37 No.877644318

カワキ受け入れもしょうがねぇなぁで追認したしなシカマル

216 21/12/18(土)21:44:32 No.877644676

そもそも大蛇丸の子を里に無断で預かったりナルト自身が暗部と結構繋がってる

217 21/12/18(土)21:45:01 No.877644866

>結局イチャタクって市販されたの? NARUTO二部開始には発売されてる

↑Top