21/12/18(土)19:41:25 ラスト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/18(土)19:41:25 No.877596668
ラストシーンの爽快感いいよね… すごくいいものを観た
1 21/12/18(土)19:45:07 No.877598025
きっちりネオも本調子に戻ってて安心した
2 21/12/18(土)19:48:35 No.877599306
ナナフシみたいな機械がかわいい こいつが何やってるのかはわからない 癒し系機械かもしれない
3 21/12/18(土)19:52:00 No.877600573
やっぱ一方的宣戦布告からの飛行エンドいいよね
4 21/12/18(土)19:53:14 No.877600994
監督の個人的な作品って言われてたけど本当にその通りだった でもこれでいいんだ…とも思ったよ
5 21/12/18(土)19:54:21 No.877601418
冒頭から見覚えのあるシーンで困った
6 21/12/18(土)19:54:33 No.877601483
見たかったものは見れたけどキアヌの銃撃戦は欲しかったな… ジョン・ウィック見ればいいって?
7 21/12/18(土)19:55:26 No.877601803
My name is…の1との反復いいよね
8 21/12/18(土)19:55:53 No.877601951
オマージュ多かったけどDodge thisはあったかな?
9 21/12/18(土)19:55:54 No.877601958
現実世界のキアヌで久々に非ジョン・ウィック形態見たけどやっぱ加齢してるね
10 21/12/18(土)19:56:46 No.877602248
エンドロールの曲リストにSpybreakあったけどどこでかかってたか気付けなかった…
11 21/12/18(土)19:56:59 No.877602333
お風呂に入るキアヌ ラーメン食うキアヌ ジムに通うキアヌ 色んなキアヌの日常が見られてたのしかった
12 21/12/18(土)19:57:22 No.877602482
アヒルちゃんいいよね
13 21/12/18(土)19:57:41 No.877602591
さっき観終わって帰って来た 予告編以外の知識を一切入れずに前三部作もうろ覚えだったから 劇中で(あーあーアイツか~誰だっけ…)が3,4回ぐらいあったけど楽しかった
14 21/12/18(土)19:58:04 No.877602734
スミスがウィービングに似てるかというとそうじゃなかったのが残念
15 21/12/18(土)19:58:50 No.877602966
キアヌとキャリーの加齢を一切修正せずに見せたのは良かったと思う お互い老いてしまったけど愛は変わらないのいい…
16 21/12/18(土)19:59:03 No.877603054
>オマージュ多かったけどDodge thisはあったかな? あったよ
17 21/12/18(土)19:59:05 No.877603061
機械側が約束守ってる…
18 21/12/18(土)19:59:25 No.877603205
TOKYOよ
19 21/12/18(土)20:00:03 No.877603509
>TOKYOよ 富士山近いし静岡では…?
20 21/12/18(土)20:00:43 No.877603791
よく考えたらマトリックスに飼われたいって人が減っても維持しなきゃならない世界の広さなんかは変わらないから確かに大変だよな
21 21/12/18(土)20:00:43 No.877603793
>ラストシーンの爽快感いいよね… >すごくいいものを観た 時代は猫動画なんぬ!
22 21/12/18(土)20:00:57 No.877603904
飛べるか!? ぴょんっ ダメかー!!
23 21/12/18(土)20:01:50 No.877604240
飛行失敗シーンは半端に地面が凹んでドゥーンするのがダメだった そこまでしといて無理なの?!
24 21/12/18(土)20:01:59 No.877604319
デジャヴュって猫なんだ…
25 21/12/18(土)20:02:00 No.877604324
新幹線に女子高生なんて乗ってるわきゃねぇだろぉぉお!!??
26 21/12/18(土)20:02:05 No.877604352
坊主のシーンどうしたんだろCGかね
27 21/12/18(土)20:03:10 No.877604783
飛ぶのは無理だけどバリアは張れるってどういうことだよ!?
28 21/12/18(土)20:03:51 No.877605140
見たかったカンフーはイケメンスミスとの戦いで見れたから後はストーリーと感情に集中できた
29 21/12/18(土)20:03:51 No.877605144
ハンドパワーに関しては昔より強くなってるまである
30 21/12/18(土)20:04:46 No.877605511
でも以前は気合入れなくても銃弾止めてたからやっぱり本調子じゃないのかも
31 21/12/18(土)20:05:07 No.877605663
別人だとは思うけどクジャクの中の人で「お前か!」ってなった 後で出てきたホームレスフランス人でもなった
32 21/12/18(土)20:05:23 No.877605786
予告編で散々見た「マトリックスに戻ってきた」が序盤も序盤だった…てっきり種明かしシーンかと
33 21/12/18(土)20:05:46 No.877605929
フランス人しぶといな…流石にツインズはあれで吹っ飛んだみたいだが
34 21/12/18(土)20:07:04 No.877606417
fu627000.png
35 21/12/18(土)20:07:26 No.877606556
色んな意味で今度はネオがトリニティを目覚めさせる物語だった
36 21/12/18(土)20:07:30 No.877606591
>fu627000.png やっぱりキアヌはキリストなんだ…
37 21/12/18(土)20:07:43 No.877606668
赤いピル青いピルが陰謀論者の会話で使われてたことにキレてた監督の気持ちわかった!
38 21/12/18(土)20:07:53 No.877606738
書き込みをした人によって削除されました
39 21/12/18(土)20:08:31 No.877606957
人が減った分BOT大量に走らせてんのも電力の浪費で悪循環を感じる
40 21/12/18(土)20:08:35 No.877606986
トリニティ×ネオ←スミスな映画だった… イケメン若スミスの目線がねっとりしてる…
41 21/12/18(土)20:08:36 No.877606999
>フランス人しぶといな…流石にツインズはあれで吹っ飛んだみたいだが 放浪者の中に見覚えある人いるかと思ったけどたぶんいなかったので悲しい 薄汚れたフワちゃんみたいなのがもしかしたらリローデッドにいたかもしれない
42 21/12/18(土)20:08:47 No.877607085
マトリックスのゲノム情報で植物が再生されてるのいいよね マトリックスも無駄じゃなかったんだ
43 21/12/18(土)20:09:46 No.877607451
>マトリックスのゲノム情報で植物が再生されてるのいいよね >マトリックスも無駄じゃなかったんだ ネオと一緒にあの戦いが無駄だったんじゃと思わせてから確かに繋がるものがあったって見せるのはにくい 何なら予想以上に平和だった
44 21/12/18(土)20:10:33 No.877607731
>スミスがウィービングに似てるかというとそうじゃなかったのが残念 でも首をウィーッてやる感じとか口の開け形とかちょっとした仕草にこいつスミスだ!ってなった
45 21/12/18(土)20:11:31 No.877608090
スプリンクラーに打たれながらミスターアンダーソン!!!!!!するスミスはヒューゴあじを感じた こいつネオが好きすぎる…
46 21/12/18(土)20:11:46 No.877608182
モーフィアスとスミスを合体! なんかチャラい黒人出来た!
47 21/12/18(土)20:11:59 No.877608257
>>スミスがウィービングに似てるかというとそうじゃなかったのが残念 >でも首をウィーッてやる感じとか口の開け形とかちょっとした仕草にこいつスミスだ!ってなった 字幕で見たけどセリフをもう少しねっとりした感じで発音してたら完璧だったと思う
48 21/12/18(土)20:12:11 No.877608339
シェパードくんが好きなんだ…
49 21/12/18(土)20:12:32 No.877608480
プログラム科学者の顕現方法が面白かった そして便利すぎる
50 21/12/18(土)20:13:04 No.877608701
本人はバックスバニーって言ってたけどいわゆるPC用語のバグって含みもあるんだろうかバグスちゃんの名前
51 21/12/18(土)20:13:11 No.877608768
映画は死んだ ゲームも死んだ 時代は猫動画だ
52 21/12/18(土)20:13:19 No.877608827
モーフィアス2号の製造方法が謎だったけどシニカルでいいキャラしてたしそれでいいか… 元エージェントなんだよね?
53 21/12/18(土)20:13:22 No.877608846
>シェパードくんが好きなんだ… ネオはすぐ脱走したけどたぶん頼めば一日一時間ぐらい見張り付きの散歩させてくれそう
54 21/12/18(土)20:13:35 No.877608932
アイオで人間とプログラムが共存してる光景いいよね…
55 21/12/18(土)20:14:12 No.877609172
アンダーソン君のことは絶対にアンダーソン君と呼ぶという強い意志を感じる
56 21/12/18(土)20:14:28 No.877609277
アンダーソンくん!!!!!
57 21/12/18(土)20:14:59 No.877609499
モーフィアスの役者さんはちょっと前にキャンディマンの主人公やってたから見覚えがあった 演技の方向性で別人に見えて力量があるからもっと売れっ子になって欲しい
58 21/12/18(土)20:15:03 No.877609533
デジャヴュかわいかった
59 21/12/18(土)20:15:48 No.877609810
>映画は死んだ >ゲームも死んだ >時代は猫動画だ ネコ動画にポリコレはないからな…
60 21/12/18(土)20:15:57 No.877609855
時代は猫動画にものすごくYouTubeショートとかTikTokへの皮肉を感じてダメだった
61 21/12/18(土)20:17:08 No.877610321
スミス「うそでしょ…アンダーソン君がハゲのキモオタになってる……」
62 21/12/18(土)20:17:44 No.877610551
序盤の鬱屈キアヌにマトリックス終えてからぱっとしなくて悩んだであろう監督を重ねてしまう
63 21/12/18(土)20:18:20 No.877610784
無印はデジャヴュのところでぬこ出るし レボリューションでもぬこ出るし 実質元からCATRIX
64 21/12/18(土)20:18:45 No.877610938
アイオの外観はクラウドアトラスに出てきた未来都市っぺーなって
65 21/12/18(土)20:20:20 No.877611527
最近のキアヌはロン毛髭面の初老イメージが強いけど坊主にして髭剃ったのを観ると 年齢の割りにあんま老けてないな!ってなった
66 21/12/18(土)20:20:59 No.877611785
中身のない同僚達いいよね
67 21/12/18(土)20:21:08 No.877611846
自分をモーフィアスだと思い込んでるらしいな
68 21/12/18(土)20:21:32 No.877612026
>最近のキアヌはロン毛髭面の初老イメージが強いけど坊主にして髭剃ったのを観ると >年齢の割りにあんま老けてないな!ってなった でも顔というか頬のたるみあたりには明確に老いを感じた
69 21/12/18(土)20:22:22 No.877612319
一瞬なのにラーメン食べるキアヌが焼き付いてダメだった いつものキアヌだこれ
70 21/12/18(土)20:22:25 No.877612330
Qアノンとかに作品が利用されたのは心底嫌だったんだろうなと思ったよ
71 21/12/18(土)20:23:17 No.877612706
アホみたいな会議に出るキアヌ VRしてテーブルを壊すキアヌ ジムキアヌ アヒルちゃんキアヌ
72 21/12/18(土)20:23:17 No.877612715
ワーナーが続編作れって言うからさー
73 21/12/18(土)20:23:25 No.877612764
もっとバグスの仲間達の活躍とか見せてよ!って思ったけどよく考えたら1のスイッチやエイポックとか特に見せ場もなく死んでたわアイツら
74 21/12/18(土)20:24:00 No.877612986
クルーたちが雑に死ななくてよかった
75 21/12/18(土)20:24:16 No.877613123
本場のラーメン食いたそうなキアヌ
76 21/12/18(土)20:24:20 No.877613139
>もっとバグスの仲間達の活躍とか見せてよ!って思ったけどよく考えたら1のスイッチやエイポックとか特に見せ場もなく死んでたわアイツら こんなのやだよ…ブチッ ぐえーっ
77 21/12/18(土)20:24:34 No.877613238
>クルーたちが雑に死ななくてよかった レックスは絶対死ぬと思ってたけど生き延びてよかった
78 21/12/18(土)20:24:39 No.877613267
>ラストシーンの爽快感いいよね… ニャトリックスが!?
79 21/12/18(土)20:25:10 No.877613466
今の時代の技術レベル反映したら電話ボックスが見つけられないよね だから鏡でログアウトするよ!
80 21/12/18(土)20:25:33 No.877613610
世界を救うための犠牲と違って誰かを助けるための犠牲は後味が悪いからな
81 21/12/18(土)20:26:00 No.877613749
みんなあんまりシンプルオシャレ服着てなかったのはちょっと残念だった モーフィアス=スミス=ジャナイさんはめっちゃオシャレだったけど
82 21/12/18(土)20:26:03 No.877613766
>>クルーたちが雑に死ななくてよかった >レックスは絶対死ぬと思ってたけど生き延びてよかった 救世主に同行した奴らはみんな死んだらしいよ じゃあ俺たちもだな
83 21/12/18(土)20:26:09 No.877613801
キアヌ箸の持ち方綺麗だったな
84 21/12/18(土)20:26:18 No.877613863
>世界を救うための犠牲と違って誰かを助けるための犠牲は後味が悪いからな なんなら世界を救う犠牲だってつらい…ってなったから今回のラストの爽快感が好き
85 21/12/18(土)20:26:20 No.877613873
あの台詞!あの風景!あのカメラアングル!ってオタクとしてはイースターエッグ探しを楽しんだけどこれ以降の話やるならまた機械との戦争になるわけでその辺を上手いこと差別化できるのかな
86 21/12/18(土)20:26:49 No.877614056
いい意味で続編がいらないと思う!
87 21/12/18(土)20:26:54 No.877614079
botとは言え人間爆弾は割とエグいなって
88 21/12/18(土)20:27:01 No.877614126
コロナ終息したらまた日本にラーメン食いにきて欲しいな
89 21/12/18(土)20:27:15 No.877614217
書き込みをした人によって削除されました
90 21/12/18(土)20:27:29 No.877614306
>botとは言え人間爆弾は割とエグいなって 音が怖すぎる
91 21/12/18(土)20:27:45 No.877614404
>坊主のシーンどうしたんだろCGかね 実際に坊主にしてる https://front-row.jp/_ct/17404179
92 21/12/18(土)20:27:49 No.877614431
>コロナ終息したらまた日本にラーメン食いにきて欲しいな その時またSUSURUとコラボしそう
93 21/12/18(土)20:27:52 No.877614451
バッグスがオセロの中嶋に見えて集中できなかった
94 21/12/18(土)20:27:54 No.877614469
南斗人間砲弾とかダブルアーツとか監督は暇な時にジャンプ読んだんだろうか
95 21/12/18(土)20:27:54 No.877614472
目新しさは感じなかったけど20年越しにモヤモヤが晴れたみたいないい映画だった
96 21/12/18(土)20:28:51 No.877614852
>あの台詞!あの風景!あのカメラアングル!ってオタクとしてはイースターエッグ探しを楽しんだけどこれ以降の話やるならまた機械との戦争になるわけでその辺を上手いこと差別化できるのかな 機械はさすがにもう人間とあれこれやる気はなさそうだし結局またスミス大量発生してそっちとの 戦いになっての無限ループしそう
97 21/12/18(土)20:29:08 No.877614974
>>botとは言え人間爆弾は割とエグいなって >音が怖すぎる 夜だしCG処理で誤魔化してるけど着弾時に明らかにグチャってなってるのが…
98 21/12/18(土)20:29:19 No.877615045
レボリューションズの最後トリニティ死んでネオも最後死んだからなぁ
99 21/12/18(土)20:29:25 No.877615078
(殴られてる途中のスミスの顔フィギュア)
100 21/12/18(土)20:29:26 No.877615090
あのスミスの胸像どっか商品化してくれ
101 21/12/18(土)20:29:49 No.877615236
ファックサインまで像にしなくていいだろ!?
102 21/12/18(土)20:29:59 No.877615299
「あごが外れるくらい蹴っ飛ばしてやりたかった」を見事成し遂げるトリニティおばちゃん…
103 21/12/18(土)20:30:17 No.877615395
期待してなかったけどめちゃくちゃよかった…
104 21/12/18(土)20:30:43 No.877615553
あれ救世主カップル誕生!って事でいいのかな
105 21/12/18(土)20:31:11 No.877615692
NTRのエネルギー効率って凄いんだな
106 21/12/18(土)20:32:02 No.877615969
機械側も内ゲバするんだ…
107 21/12/18(土)20:32:05 No.877615989
>NTRのエネルギー効率って凄いんだな 純愛が一番だけど強すぎて制御出来なかったから…
108 21/12/18(土)20:32:25 No.877616111
羊の民の話とシェパード(羊飼い)ってなんか関係あるのかな
109 21/12/18(土)20:32:50 No.877616245
ネオとトリニティをいい感じに離すことにより間に力の向きが生じるのでその力の向きを利用してタービンを回す
110 21/12/18(土)20:33:13 No.877616375
>羊の民の話とシェパード(羊飼い)ってなんか関係あるのかな お目付け役だからそう呼ばれてんのかなって
111 21/12/18(土)20:33:30 No.877616490
>ネオとトリニティをいい感じに離すことにより間に力の向きが生じるのでその力の向きを利用してタービンを回す これがガチのネタバレとはなあ…
112 21/12/18(土)20:33:31 No.877616504
>機械側も内ゲバするんだ… 純愛派vsNTR派vsBL派
113 21/12/18(土)20:34:38 No.877616867
よく考えたらそもそも1の時点でスミスがこんな所我慢できねえ…してたり個性豊かだからな
114 21/12/18(土)20:34:48 No.877616922
60年経った割に似たようなポッド使いやがって… ちょっと進化してる! 造反してる!
115 21/12/18(土)20:35:05 No.877617017
オレ人間のこと詳しいんすよ ほらみてこの感情のパワー効率!
116 21/12/18(土)20:35:17 No.877617093
冷静に振る舞っててもちょっと怪しくなるとキレ始めるアナリストをボコボコにするトリニティおばちゃんいい…
117 21/12/18(土)20:35:34 No.877617203
なんで発電量上がってるんだよ…
118 21/12/18(土)20:36:39 No.877617587
ビジュアル的な面白さはスウォーム起動!ダイナミック投身自殺アタック!!くらいだったけど 全体的に良かった…良かった…てなる優しい映画だった
119 21/12/18(土)20:36:43 No.877617617
強力な磁石はピッタリくっつけるより離してた方がいい感じのコイルになるでしょう?
120 21/12/18(土)20:37:09 No.877617787
やっぱ人間さんと仲良くするよしてる奴らが楽しそうな分 今でも支配したい奴らが人間抱えて発電に困ってるのがなんか生々しい
121 21/12/18(土)20:37:44 No.877617984
最後の糞オタ談義はマトリックスはこれで終わり!続編なんかあたしゃ作らないよ!ってラナのメッセージか
122 21/12/18(土)20:38:00 No.877618073
空を覆ってるナノマシン?を除去する方法はないんですか
123 21/12/18(土)20:38:16 No.877618163
ゲノムでイチゴ作れたよ!!してる人間と機械の研究者コンビがマジで微笑ましい
124 21/12/18(土)20:38:16 No.877618165
スミスとの共闘が熱すぎた 今回あいつただの厄介なファンすぎる…
125 21/12/18(土)20:38:56 No.877618373
くそ青眼鏡マンが想定外の事態に陥るとめっちゃメッキ剥がれるのが楽しい
126 21/12/18(土)20:39:07 No.877618422
>>>クルーたちが雑に死ななくてよかった >>レックスは絶対死ぬと思ってたけど生き延びてよかった >救世主に同行した奴らはみんな死んだらしいよ >じゃあ俺たちもだな 逆死亡フラグだった…
127 21/12/18(土)20:39:45 No.877618625
見終わったあと映画館のトイレの洗面台に青いフレームの眼鏡が忘れてあって吹き出してしまった
128 21/12/18(土)20:39:51 No.877618657
かなり意識的にやってるよな今回同行した仲間一人も死なせないの