虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/18(土)18:11:25 未だに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/18(土)18:11:25 No.877563712

未だに大好きなシーン春

1 21/12/18(土)18:13:06 No.877564375

わかる

2 21/12/18(土)18:13:18 No.877564444

大人になっても愛用してる戦法

3 21/12/18(土)18:13:58 No.877564664

変化の術と影分身の術が色々出来すぎる

4 21/12/18(土)18:14:07 No.877564718

BORUTOでこの戦法出てきた時めちゃくちゃ燃えた

5 21/12/18(土)18:15:04 No.877565031

サスケとナルトの共闘って意味でもめっちゃ好きだしなんか分かりやすい策でいいよね

6 21/12/18(土)18:15:26 No.877565158

この見開きめっちゃかっこいいな…

7 21/12/18(土)18:15:32 No.877565191

>変化の術と影分身の術が色々出来すぎる 改めて見ると変化の術使いすぎ問題だった 一話のナルトがミズキから逃げるシーンでイルカに変化したミズキが騙そうとして 「何故偽物と分かった…!」「イルカは俺だ…」とか使い方最高だけど

8 21/12/18(土)18:16:27 No.877565525

>BORUTOでこの戦法出てきた時めちゃくちゃ燃えた 大人ナルサスが改めてこれをパワーアップVer.でやるのは 映画館で見てて内心うおおおおお! ってなりまくった

9 21/12/18(土)18:16:30 No.877565551

風魔手裏剣影風車の響きのかっこよさ

10 21/12/18(土)18:16:52 No.877565673

ここまででもナルトは面白かったけど このシーンは特別痺れた

11 21/12/18(土)18:16:58 No.877565708

風魔手裏剣影風車という名前もカッコいい

12 21/12/18(土)18:17:05 No.877565753

これ2人ともめっちゃ気持ちよかったんだろうなってくらい大人になってもやってる

13 21/12/18(土)18:17:20 No.877565838

>>BORUTOでこの戦法出てきた時めちゃくちゃ燃えた >大人ナルサスが改めてこれをパワーアップVer.でやるのは >映画館で見てて内心うおおおおお! ってなりまくった さらに輪廻眼の位置入れ替え!

14 21/12/18(土)18:17:37 No.877565919

この尖った打ち切り漫画みたいな画風好き

15 21/12/18(土)18:18:24 No.877566198

>>>BORUTOでこの戦法出てきた時めちゃくちゃ燃えた >>大人ナルサスが改めてこれをパワーアップVer.でやるのは >>映画館で見てて内心うおおおおお! ってなりまくった >さらに輪廻眼の位置入れ替え! そこに火影パンチドーン! 俺は死ぬ!

16 21/12/18(土)18:18:35 No.877566259

アニメはこれ30分くらい解説してた印象

17 21/12/18(土)18:19:40 No.877566628

意外性ナンバーワン

18 21/12/18(土)18:20:08 No.877566777

間違いなく波の国編のハイライトの一つ これ以外なら「帰るか…」「…おう!」も好き

19 21/12/18(土)18:20:36 No.877566937

基本的に意外性ナンバーワンの肩書に恥じない戦法しか取らないよねナルト

20 21/12/18(土)18:22:26 No.877567555

影分身と変化の術の使い方が上手いよねナルト

21 21/12/18(土)18:22:53 No.877567717

アニメだとここ三回くらい別角度からやってた 漫画でもそうだっけ?

22 21/12/18(土)18:23:04 No.877567809

こんなカッコイイ絵描けるのになぁ 人に描かせて合わない題材で編集もヨイショだとあんなに変わるもんか

23 21/12/18(土)18:23:28 No.877567980

これにはさすがのサクラちゃんも少しトゥンクしてた

24 21/12/18(土)18:23:55 No.877568127

水牢の術と1枚目の風魔手裏剣をキャッチして両手が埋まって さらに2枚目をジャンプして避けた後で後ろから奇襲をかけるという詰めに詰めまくってるのがいいよね

25 21/12/18(土)18:24:30 No.877568365

ナルトはお色気の術とハーレムの術開発してるからな…

26 21/12/18(土)18:25:26 No.877568687

瞬間移動かめはめ波もだけどこういう意表を突く戦い方は好きだ

27 21/12/18(土)18:25:50 No.877568875

間違いなく序盤のハイライトの一つではある 初めての命懸けの任務で格上相手に立ち向かい奇策で一矢報いる 理想的な少年漫画展開だ

28 21/12/18(土)18:26:05 No.877568988

ちっ…術が外れちまったか…

29 21/12/18(土)18:26:22 No.877569084

してやったりみたいな顔してるサスケの表情がまたいい

30 21/12/18(土)18:27:24 No.877569461

>水牢の術と1枚目の風魔手裏剣をキャッチして両手が埋まって >さらに2枚目をジャンプして避けた後で後ろから奇襲をかけるという詰めに詰めまくってるのがいいよね 防ごうと思ったらラストのクナイを受けるしかないよねこれ

31 21/12/18(土)18:27:51 No.877569623

ちゃんとクナイ術ナルトが練習しててよかったな……

32 21/12/18(土)18:27:51 No.877569628

(これは…!) 「ナルトお前にしちゃ上出来だ…!」

33 21/12/18(土)18:28:05 No.877569717

ほんと見ててワクワクする戦闘シーン描くよな岸影

34 21/12/18(土)18:29:04 No.877570063

>これ2人ともめっちゃ気持ちよかったんだろうなってくらい大人になってもやってる サスケはいたち戦で一人で似たようなことやってたな

35 21/12/18(土)18:29:16 No.877570156

構図に悩みまくる二部以降よりも少年編の方が見開きの迫力がある気がする

36 21/12/18(土)18:29:22 No.877570190

序盤は本当にワクワクさせる展開だらけでこれは人気出るわ…って改めて思う

37 21/12/18(土)18:30:07 No.877570422

これの前段階の雑魚忍者二人の戦闘も今見ても面白い

38 21/12/18(土)18:30:10 No.877570436

少し変化球だけど生物を縮小できないイッシキに変化したボルトを投げた所も好き

39 21/12/18(土)18:30:29 No.877570547

読んでる時でも直前までは工夫凝らしたのにこの攻撃だめだったかぁ…ってなってた

40 21/12/18(土)18:31:38 No.877570987

絵もこの頃の方が好き 漫画の絵って感じで どんどんアニメというか西尾鉄也みたいな絵になるのが

41 21/12/18(土)18:32:17 No.877571217

>序盤は本当にワクワクさせる展開だらけでこれは人気出るわ…って改めて思う 再不斬を倒せる! と思ったら仮面つけた少年がトドメ刺しちゃうとか本当にたまらん それで仮面の少年が白で殺したフリだったり

42 21/12/18(土)18:33:09 No.877571502

術を解いたんじゃない 解かされたんだ いいよね…

43 21/12/18(土)18:33:20 No.877571576

改めて見るとバカみたいな恰好してんな再不斬 寝起きの阪神ファンかよ

44 21/12/18(土)18:33:59 No.877571833

それじゃ寝起きの阪神ファンがバカみたいじゃないですか

45 21/12/18(土)18:34:39 No.877572064

岸影やっぱり上手いよな25歳くらいで描ける漫画じゃねェ…

46 21/12/18(土)18:34:57 No.877572166

もしかして割と最序盤から絵上手い…?

47 21/12/18(土)18:35:34 No.877572369

控えめに言っても天才だよ

48 21/12/18(土)18:35:49 No.877572483

やはり天才か…

49 21/12/18(土)18:35:55 No.877572517

このあとよくやったお前達ってカカシ先生が褒めてくれるのもいい

50 21/12/18(土)18:36:10 No.877572632

怒られるの覚悟で言うけど 描きなれるにつれて絵は綺麗になっていったけどパワーは下がったと思う

51 21/12/18(土)18:36:57 No.877572904

絵はずっと上手いイメージしかない

52 21/12/18(土)18:37:16 No.877573029

あんまどの時期が一番とかないけど奪還編あたりの絵が読みやすい

53 21/12/18(土)18:37:44 No.877573174

この後のカカシの写輪眼戦法もめちゃくちゃカッコイイぞ!

54 21/12/18(土)18:37:53 No.877573226

>風魔手裏剣影風車という名前もカッコいい 初期のゲームでやたら名前が乱用されたやつ

55 21/12/18(土)18:38:37 No.877573453

他のジャンプの人気作とかもそうだけど序盤がビビるほど面白い

56 21/12/18(土)18:39:36 No.877573794

サスケがかわいかった頃だな

57 21/12/18(土)18:39:44 No.877573829

>風魔手裏剣影風車 なぜか光輪疾風漆黒矢零式を思い出した

58 21/12/18(土)18:40:00 No.877573942

水牢の術強すぎない?

59 21/12/18(土)18:40:17 No.877574061

>>風魔手裏剣影風車という名前もカッコいい >初期のゲームでやたら名前が乱用されたやつ サスケと言ったらこれみたいなところにまできてた

60 21/12/18(土)18:40:46 No.877574223

>水牢の術強すぎない? 水分身と併用しますね…

61 21/12/18(土)18:40:51 No.877574249

凄い躍動感だ…

62 21/12/18(土)18:41:12 No.877574373

ワシの術だ

63 21/12/18(土)18:41:12 No.877574376

>他のジャンプの人気作とかもそうだけど序盤がビビるほど面白い ワンピも鰤もすごいよね 特にワンピはそりゃ大人気漫画に即行でなるわってくらい毎週キレキレでやばい

64 21/12/18(土)18:41:33 No.877574496

バカでかい手裏剣いいよね

65 21/12/18(土)18:42:07 No.877574673

ずっとここがピークって言われたくらいのバトル

66 21/12/18(土)18:42:14 No.877574713

暁が出てきた当たりの絵が微妙な印象がある 多分サスケのだっせえ呪印モードが悪い

67 21/12/18(土)18:42:18 No.877574735

今読み返してもめちゃ面白い ただこの話サクラがほんとに何にもしてないな…とも思った 修行まで一瞬で終わったし

68 21/12/18(土)18:43:03 No.877574977

>怒られるの覚悟で言うけど >描きなれるにつれて絵は綺麗になっていったけどパワーは下がったと思う たぶん線が荒いのが洗練されて均一化された結果

69 21/12/18(土)18:43:16 No.877575038

>ただこの話サクラがほんとに何にもしてないな…とも思った >修行まで一瞬で終わったし だからこうして髪の毛を切って覚悟を示す

70 21/12/18(土)18:44:41 No.877575575

後半の一枚絵だとクラマがブクブクになってパチーンなるとこ上手すぎだろ…ってなった

71 21/12/18(土)18:44:50 No.877575633

ボルトとサラダもやってた

72 21/12/18(土)18:45:00 No.877575697

アニメBORUTOの手裏剣変化ナルトの放つ風遁螺旋手裏剣変化のサスケ→天手力の流れめちゃくちゃ好き

73 21/12/18(土)18:45:08 No.877575752

このあとが中忍試験編だ そりゃもうちびっ子は夢中よ

74 21/12/18(土)18:45:17 No.877575811

サスケェがナルトの精神世界に入ってくるシーンあれ地味にナルト助けてない?

75 21/12/18(土)18:45:30 No.877575898

実際この次のエピソードでサクラちゃん私だけ役立たずだ…って落ち込むから

76 21/12/18(土)18:45:45 No.877575984

ハズレハズレ言われてたアメノテヂカラがクソ強くなってるのいいよね

77 21/12/18(土)18:46:38 No.877576295

二部はなんかイノセンスっぽい作画してるよね 表情の間とか押井作品っぽい

78 21/12/18(土)18:46:41 No.877576316

サクラちゃんは正直キャラ作りにしくじった感はあるけど 結局最後まで振り落とされずに活躍させてるからすごいよ

79 21/12/18(土)18:47:00 No.877576417

>サスケェがナルトの精神世界に入ってくるシーンあれ地味にナルト助けてない? これ結局なんでできたんだ?写輪眼のデフォ能力?

80 21/12/18(土)18:47:10 No.877576485

>実際この次のエピソードでサクラちゃん私だけ役立たずだ…って落ち込むから サスケにお前ナルト以下だぞとまで言われるからな…

81 21/12/18(土)18:47:15 No.877576521

サクラちゃんは護衛してる爺さんから離れないようにずっとくっついてるから… 危なくなったら自分を盾にしても守ろうとしてたし

82 21/12/18(土)18:48:04 No.877576831

今考えるとあの手裏剣見開き使って見せるような物じゃなかった気がする…

83 21/12/18(土)18:48:10 No.877576878

読み返すと一部の終わり頃まで一気に読んでしまってへとへとになるんだよな…

84 21/12/18(土)18:48:15 No.877576901

サクラちゃんは二部で大筒木環境に通用するようになったから… 真面目に弱体化したナルサスと並ぶくらい強そう

85 21/12/18(土)18:48:29 No.877576998

サスケのドヤ顔好き

86 21/12/18(土)18:48:40 No.877577066

サクラちゃんは精神力強いし 幻術の才能あるし…

87 21/12/18(土)18:49:06 No.877577226

アカデミーではまともに忍術出来なかったのにいつの間にかサスケそっくりにも変化したりしたよね

88 21/12/18(土)18:49:14 No.877577267

>サスケにお前ナルト以下だぞとまで言われるからな… でもそのサスケが中忍試験会場前の幻術を見抜けることでサクラちゃんを激励するのがいいんですよ

89 21/12/18(土)18:49:18 No.877577294

>サクラちゃんは精神力強いし うn… >幻術の才能あるし… 死に設定来たな…

90 21/12/18(土)18:49:20 No.877577307

後半は概念的な能力増えすぎて絵で魅せにくくなったのはあると思う

91 21/12/18(土)18:49:23 No.877577325

ナルトを貶したサクラをサスケェが擁護するシーン好き あんなにかっこいいお前ウザいよ初めて見た

92 21/12/18(土)18:49:28 No.877577346

サクラちゃんは多才すぎて途中どの方向に伸ばしたらいいか作品内外で悩んでたよね 殴りゴリラになればいいんだって思いきれて良かった

93 21/12/18(土)18:49:49 No.877577481

>こんなカッコイイ絵描けるのになぁ >人に描かせて合わない題材で編集もヨイショだとあんなに変わるもんか 腰がもう限界なんだよ!

94 21/12/18(土)18:49:58 No.877577526

>アカデミーではまともに忍術出来なかったのにいつの間にかサスケそっくりにも変化したりしたよね 元々ナルトは変化の術は上手い

95 21/12/18(土)18:50:43 No.877577819

私もナルトくんのこの技だいすきだから…

96 21/12/18(土)18:50:44 No.877577821

>死に設定来たな… 幻術でハメてゴリラパンチとか最強コンボになれそうなのに

97 21/12/18(土)18:51:03 No.877577947

意識外からの攻撃は忍者の基本みたいなところあるからな…

98 21/12/18(土)18:51:44 No.877578235

俺は木ノ葉崩し~サスケ奪還編辺りの絵柄が好き

99 21/12/18(土)18:52:24 No.877578459

キーとかのシーンもだけど映像的に説明されたらわかるけどなんか絵が作者の脳からの出力に追いついてなくてシュールになってる感じになってる

100 21/12/18(土)18:52:29 No.877578489

波の国の後のリーのアクションでがっちり掴まれたな 負けちゃったけどかっこいい

101 21/12/18(土)18:52:44 No.877578579

>幻術でハメてゴリラパンチとか最強コンボになれそうなのに 幻術そのものに期待せずにすぐ解除されるけどそれでゴリパンぶち込む一瞬の隙作れればいいって割り切ったら大分エグそうだよね

102 21/12/18(土)18:53:10 No.877578713

むしろ読み直したら思ったより可愛かった少年篇のサクラちゃん ナルトのことはしょっちゅう見直してるしサスケに対してはすごい健気だし

103 21/12/18(土)18:53:48 No.877578977

多重影分身死ぬほど便利だよなチャクラ無いとほんとに死ぬけど

104 21/12/18(土)18:54:03 No.877579056

少年時代のサスケが思った以上にナルトの事好きすぎてびっくりした ナルトが向けてる矢印よりデカくない?

105 21/12/18(土)18:54:09 No.877579101

2部でも通用するコイツらが最初のボスなのやっぱおかしいって

106 21/12/18(土)18:54:10 No.877579111

>>こんなカッコイイ絵描けるのになぁ >>人に描かせて合わない題材で編集もヨイショだとあんなに変わるもんか >腰がもう限界なんだよ! 土影化したのか岸影…… とは冗談として 漫画家は腰やばそうだよな仕事的にも 露伴先生とかも疲れ目エグいとか言ってたし

107 21/12/18(土)18:54:31 No.877579239

>少年時代のサスケが思った以上にナルトの事好きすぎてびっくりした >ナルトが向けてる矢印よりデカくない? だってバカだけどすげーいいやつだしサスケは他に友達いないし…

108 21/12/18(土)18:54:50 No.877579348

読み返すと少年編のサスケはものすごく仲間思いのいいキャラなんだよな クールだけどちょっと抜けてるところもあざとい

109 21/12/18(土)18:54:50 No.877579349

>でもそのサスケが中忍試験会場前の幻術を見抜けることでサクラちゃんを激励するのがいいんですよ 抜けるまでは第七班のメンタルフォロー役は普段はサスケなんだよね いざってタイミングだとナルトになったりするが

110 21/12/18(土)18:54:51 No.877579351

>多重影分身死ぬほど便利だよなチャクラ無いとほんとに死ぬけど 影分身1体作るだけでチャクラ半分消費するからな…

111 21/12/18(土)18:54:53 No.877579370

変化と分身の合わせ技系は見ててわくわくする 終盤は位置入れ替えも合わさってえげつないことになる

112 21/12/18(土)18:54:57 No.877579397

サクラちゃんメイン戦闘のサソリ戦とかかなり好きなんだけど当時評判が芳しくなかったからまたメイン戦闘が遠くて悲しい

113 21/12/18(土)18:55:01 No.877579417

サクラちゃんの本当の死に設定は内なるサクラだから…

114 21/12/18(土)18:55:07 No.877579442

毎度思うけど作中上位でもすぐには見破れない変化って地味にやばいよね

115 21/12/18(土)18:55:11 No.877579479

富樫先生はリアルゴンさんしたあとのゴンみたいになったから結構腰はサクサクになるぞ

116 21/12/18(土)18:55:22 No.877579547

一部終わりでサスケ自ら最も親しい友になったって言ってるからな

117 21/12/18(土)18:55:36 No.877579633

>読み返すと少年編のサスケはものすごく仲間思いのいいキャラなんだよな >クールだけどちょっと抜けてるところもあざとい ナルトにサクラちゃんからのヒント聞き出そうとするところと千本からナルトかばうところいいよね

118 21/12/18(土)18:55:48 No.877579716

サスケ奪還編の敵と味方の強さバランスが好きだな敵が強いが何とか食らいつける塩梅

119 21/12/18(土)18:56:00 No.877579797

なんで筆折っちゃったんだろうな

120 21/12/18(土)18:56:04 No.877579816

>二部はなんかイノセンスっぽい作画してるよね >表情の間とか押井作品っぽい アニメ好きすぎて西尾鉄也に寄せた 本人からやめた方がいいって言われてた

121 21/12/18(土)18:56:04 No.877579818

ほぼだら先がやった再不斬はともかく白は手加減しまくってるよね

122 21/12/18(土)18:56:13 No.877579861

>サクラちゃんの本当の死に設定は内なるサクラだから… あれは元いじめられっ子だったせいでぶりっ子だったのが成長とともに出てこなくなるってのは演出としては合ってるし… まぁ結果オーライだけど

123 21/12/18(土)18:56:14 No.877579872

>サクラちゃんメイン戦闘のサソリ戦とかかなり好きなんだけど当時評判が芳しくなかったからまたメイン戦闘が遠くて悲しい 当時「」はまだ子供だったからあの戦闘の良さはわからなかった おっさんになってようやく再評価始めてる

124 21/12/18(土)18:56:28 No.877579949

うちはは情が深いからね…

125 21/12/18(土)18:56:40 No.877580012

正直もう一度週刊連載をやれとは俺は言えん… 地獄だろうし

126 21/12/18(土)18:56:41 No.877580016

>影分身1体作るだけでチャクラ半分消費するからな… これ真面目に考えると少年ナルトと他のチャクラ量の差が大きすぎるよな

127 21/12/18(土)18:56:46 No.877580052

復讐成就のために生きるより友達の命が大事って勝手に身体動くぐらいだからな少年時代…

128 21/12/18(土)18:57:06 No.877580164

サクラはずっと不遇な上にやたらとファンから叩かれてたイメージが強いな

129 21/12/18(土)18:57:14 No.877580210

>サクラちゃんの本当の死に設定は内なるサクラだから… 表に出るようになっただけじゃねーか!

130 21/12/18(土)18:57:34 No.877580328

やっぱりジャンプでトップ取るマンガってすごいわ

131 21/12/18(土)18:57:37 No.877580340

>サクラちゃんの本当の死に設定は内なるサクラだから… アニメでは二重人格だから心転身を破れたことになったりゲームでは内なるサクラのオラオララッシュが必殺技になったり初期のメディアミックスでは結構使われてた

132 21/12/18(土)18:57:40 No.877580359

しゃーンナラー!

133 21/12/18(土)18:57:56 No.877580466

二部になってからメンタリティは変わってないけど憎しみが強くなったせいでそれが分かりづらいサスケェいいよね 五影会談で変わり過ぎとも言う

134 21/12/18(土)18:57:57 No.877580478

初期は?化の使い方が本当に巧みだな

135 21/12/18(土)18:58:16 No.877580598

自称チャクラの多いほうじゃないとはいえ上忍のカカシ先生比較でナルトのチャクラ量は素で4倍だからな 九尾込みならもっととんでもないことになる 鬼鮫さんはバグなので除外

136 21/12/18(土)18:58:34 No.877580703

サクラは戦争編でこれまでの不遇払拭する程度の活躍はしたし…

137 21/12/18(土)18:58:36 No.877580718

>アニメでは二重人格だから心転身を破れたことになったり それは原作でもそうだよ!

138 21/12/18(土)18:58:54 No.877580813

動きを表現しようとしてスッとかの擬音使うことが多くなったイメージがあるな 悪いとは言わないけど

139 21/12/18(土)18:58:54 No.877580814

サクラちゃんはBORUTOになったら肝っ玉母ちゃんみが出たからな… 本編だと結構アレなムーヴが多い…そうした行動した時ちゃんと反省してるんだけどね

140 21/12/18(土)18:58:59 No.877580843

この頃はマジで影分身と変化しかないんで結果的に変化の活躍度が高い

141 21/12/18(土)18:59:02 No.877580856

一部の戦闘だと死の森開幕のサスケがチャクラを足に集めてクナイ飛ばすシーンも好き

142 21/12/18(土)18:59:10 No.877580906

>少年時代のサスケが思った以上にナルトの事好きすぎてびっくりした >ナルトが向けてる矢印よりデカくない? これ以上仲間をなくしたくない気持ちはナルトより凄まじいから…

143 21/12/18(土)18:59:12 No.877580921

一途に想い続けて他の奴に夢中な状態のうちはの男を落とすって教科書に載るような所業だよサクラちゃん

144 21/12/18(土)18:59:24 No.877581010

>動きを表現しようとしてスッとかの擬音使うことが多くなったイメージがあるな >悪いとは言わないけど スッ ズズ… スッ

145 21/12/18(土)18:59:42 No.877581110

年増になると魅力が増すのが岸影様

146 21/12/18(土)18:59:48 No.877581150

一部サクラちゃんは子供らしい幼さとうかつな発言はあるけど 優しくて真っ直ぐな子だなあってのも読んでてすげー伝わってはくる いのとの殴り合いとか超好き

147 21/12/18(土)18:59:59 No.877581212

カラスゥーッ…

148 21/12/18(土)19:00:35 No.877581439

男同士のめんどくさい友情書くの上手いっすよね

149 21/12/18(土)19:00:46 No.877581511

サクラちゃん髪切る所で好きになった

150 21/12/18(土)19:01:05 No.877581613

影分身って10体つくったら総量100のMPがいきなり10になるってことでいいの? これだといくらナルトのものが多いといっても無理がある気がするんだが

151 21/12/18(土)19:01:29 No.877581757

死の森の断髪サクラちゃんいいよね…

152 21/12/18(土)19:01:32 No.877581772

サクラちゃんは本編後は表情がどんどん柔らかくなって滅茶苦茶可愛いんだけど戦闘になると当時の顔になって怖いってばよ…

153 21/12/18(土)19:01:34 No.877581781

瓦礫とか手裏剣とかハーレムに逆ハーに活躍しまくってるのにわりと使う人おらんよね変化の術

154 21/12/18(土)19:02:14 No.877582013

>影分身って10体つくったら総量100のMPがいきなり10になるってことでいいの? >これだといくらナルトのものが多いといっても無理がある気がするんだが まあそうなんだけど漫画だから…

155 21/12/18(土)19:02:23 No.877582064

最近ナルトよく見るけど無料公開でもしてる?

156 21/12/18(土)19:02:29 No.877582085

>男同士のめんどくさい友情書くの上手いっすよね ここまでどうして仲良くなれて拗れてしまったという過程を書くのが滅茶苦茶上手いよね…

157 21/12/18(土)19:02:38 No.877582144

>瓦礫とか手裏剣とかハーレムに逆ハーに活躍しまくってるのにわりと使う人おらんよね変化の術 ぶっちゃけ幻術に匹敵するレベルで漫画的に分かりづらい技なので 多用すると読んでる人の脳が死ぬ

158 21/12/18(土)19:02:43 No.877582177

>影分身って10体つくったら総量100のMPがいきなり10になるってことでいいの? >これだといくらナルトのものが多いといっても無理がある気がするんだが 分身消えたら情報と一緒にチャクラも戻ってくる説

159 21/12/18(土)19:02:45 No.877582192

>最近ナルトよく見るけど無料公開でもしてる? こ A

160 21/12/18(土)19:02:50 No.877582216

>最近ナルトよく見るけど無料公開でもしてる? このレスをAとする

161 21/12/18(土)19:03:07 No.877582314

>影分身って10体つくったら総量100のMPがいきなり10になるってことでいいの? >これだといくらナルトのものが多いといっても無理がある気がするんだが 設定としてはそう 真面目に考えるとナルトのMP多分億とかになっちゃう

162 21/12/18(土)19:03:18 No.877582376

自分が変化してバレた時のリスク考えると影分身の変化が便利すぎる…

163 21/12/18(土)19:03:20 No.877582386

少年サスケに関しては100パーイタチが悪い 青年期も本人が悪いとなるのはどんだけ厳しくても半分だ

164 21/12/18(土)19:03:37 No.877582488

え!? つまりどういうこと!?

165 21/12/18(土)19:04:44 No.877582883

「」のメイン層がナルトの直撃世代が多いってだけじゃねえかな…

166 21/12/18(土)19:04:59 No.877582964

多分読み切りのナルトが狐の設定引きずってるんで変化が上手い

167 21/12/18(土)19:05:15 No.877583066

素ナルトってカカシの4倍で鬼鮫の1/3であってる?

168 21/12/18(土)19:05:55 No.877583318

変化の術の使い方はキバ戦が好き

169 21/12/18(土)19:06:00 No.877583353

鬼鮫さん何者なんだよ…ホントに

170 21/12/18(土)19:06:32 No.877583556

変化の術上手い設定も悲惨な境遇にいる自分以外の何かになりたい願望の現れだってなりそう

171 21/12/18(土)19:07:10 No.877583789

>素ナルトってカカシの4倍で鬼鮫の1/3であってる? カカシが100だとしたら ナルトが400で鬼鮫さん1200か…

172 21/12/18(土)19:07:34 No.877583977

>変化の術上手い設定も悲惨な境遇にいる自分以外の何かになりたい願望の現れだってなりそう この漫画はそういうことを言う

173 21/12/18(土)19:07:52 No.877584078

>>>>BORUTOでこの戦法出てきた時めちゃくちゃ燃えた >>>大人ナルサスが改めてこれをパワーアップVer.でやるのは >>>映画館で見てて内心うおおおおお! ってなりまくった >>さらに輪廻眼の位置入れ替え! >そこに火影パンチドーン! 俺は死ぬ! 地爆天星までつながるのが即死コンボすぎる…

174 21/12/18(土)19:08:41 No.877584403

顔岩が四代目まで刻まれてるけど 四代目は死んでて三代目が現役に戻ってるって設定はどの程度固まってたかわからないけど 連載初期からおいそれと出せるセンスじゃねえってばよ…

175 21/12/18(土)19:08:45 No.877584426

>>素ナルトってカカシの4倍で鬼鮫の1/3であってる? >カカシが100だとしたら >ナルトが400で鬼鮫さん1200か… 化け物かよ

176 21/12/18(土)19:09:56 No.877584899

鬼鮫27尾かよ

177 21/12/18(土)19:10:04 No.877584952

>カカシが100だとしたら >ナルトが400で鬼鮫さん1200か… カカシが影分身2人とナルトが影分身で8人になった時点で50で同じになる…ようには見えないなあ

178 21/12/18(土)19:10:22 No.877585079

久保先生と岸影は連載続くにつれてキャラの顔長くなった 尾田先生は逆に丸くなった

↑Top