21/12/18(土)17:38:46 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/18(土)17:38:46 No.877551843
こいつなんでこんなに遅いの??
1 21/12/18(土)17:41:09 No.877552637
画像閲覧ソフトじゃないらしいなこれ
2 21/12/18(土)17:43:55 No.877553580
できること多かったりUIがすっきりしてたりいいとこはあると思うけど一番大事なとこがダメじゃん!!
3 21/12/18(土)17:44:00 ID:oAEUbvU6 oAEUbvU6 No.877553609
削除依頼によって隔離されました こいつ程度が遅いのはパソコンの性能がショボすぎるんじゃないかな…
4 21/12/18(土)17:45:55 No.877554240
これ遅いと感じないのはちょっとあれだと思う
5 21/12/18(土)17:46:33 ID:hLmoHlWk hLmoHlWk No.877554442
削除依頼によって隔離されました どんだけオンボロのパソコン使ってるんだろう…
6 21/12/18(土)17:47:28 No.877554793
いつも待ちきれなくてもういいwindowsフォトビューア使う!ってなるから何ができるのか未だに知らない
7 21/12/18(土)17:47:48 No.877554926
削除依頼によって隔離されました これ遅いと感じるのはパソコンのスペックがちょっとアレな証明みたいなもんだ 買い替え時だな
8 21/12/18(土)17:48:09 No.877555030
未だにIrfanviewを使っていてすまない…
9 21/12/18(土)17:48:52 No.877555276
>未だにMassigraを使っていてすまない…
10 21/12/18(土)17:49:14 No.877555394
コイツ何かいい所あるの?
11 21/12/18(土)17:49:42 No.877555566
>これ遅いと感じるのはパソコンのスペックがちょっとアレな証明みたいなもんだ >買い替え時だな 他の画像閲覧ソフトと比べて明らかにもっさりだからスペックの問題じゃないと思うんだよ
12 21/12/18(土)17:51:14 No.877556082
画像開くのが遅いとは思う
13 21/12/18(土)17:51:24 No.877556155
デフォだから仕方なく使ってるけど乗り換えるならなにがいいのかしら
14 21/12/18(土)17:52:07 No.877556431
>コイツ何かいい所あるの? インストールしなくていい
15 21/12/18(土)17:52:08 ID:hLmoHlWk hLmoHlWk No.877556436
削除依頼によって隔離されました >他の画像閲覧ソフトと比べて明らかにもっさりだからスペックの問題じゃないと思うんだよ 相対的に他のアプリより重いってのはあってもスペック足りてないから体感が重くなるんだろ 開発に想定されてる標準的なデバイスより性能が低いんだよ
16 21/12/18(土)17:52:28 No.877556541
他ソフトと比較しても遅いデータがしっかり出てるから安心しろ
17 21/12/18(土)17:52:50 No.877556674
メモリが足りませんってでてがぞうひらけないこともある
18 21/12/18(土)17:52:56 No.877556702
Ryzenの3500だけど全然モッサリしないが
19 21/12/18(土)17:53:33 No.877556953
動画のトリミングする時なぜか開かれる奴
20 21/12/18(土)17:54:32 No.877557351
動画も編集出来るんだっけ…それは別アプリにしようよ!
21 21/12/18(土)17:54:36 No.877557369
手元の比較的新しいパソコンだと全然モッサリしないから「」の環境が性能足りてないんだろうな…
22 21/12/18(土)17:55:18 No.877557674
>Ryzenの3500だけど全然モッサリしないが 多分本当に軽快な動作を知らないだけだと思う
23 21/12/18(土)17:55:41 No.877557812
マウント取ろうとして知識の無さを披露してるな
24 21/12/18(土)17:55:45 No.877557847
削除依頼によって隔離されました 書き込みをした人によって削除されました
25 21/12/18(土)17:55:47 No.877557859
使い方覚えられないからIrfanView使うね…
26 21/12/18(土)17:56:31 No.877558145
遅かろうが早かろうがキーコンフィグできない時点で使う価値はないんだよな
27 21/12/18(土)17:56:35 No.877558168
なんで遅いのかって言ったら馬鹿が作ったからで終わる話じゃね
28 21/12/18(土)17:56:38 No.877558177
これを逆張り擁護は無理よ
29 21/12/18(土)17:56:48 No.877558244
>>他ソフトと比較しても遅いデータがしっかり出てるから安心しろ >他より遅いからってスレ画が遅い証拠になるの? もう喋らない方がいいぞ
30 21/12/18(土)17:57:09 No.877558361
Massigra使ってる 回転やトリミング出来ないのは物足りなくはあるけど前者はExplorerの右クリックで可能だしな…
31 21/12/18(土)17:57:26 No.877558487
遅くはないけど使い辛い 開いた画像時系列順に閲覧したいのになんで勝手に混ぜるの
32 21/12/18(土)17:57:33 No.877558524
スレ画しか使ったこと無いなら他のソフトも使ってくれ モッサリって意味が分かるから
33 21/12/18(土)17:58:18 No.877558776
画像使ってないのに画像が原因でまっしぐらキャッツやクリスタの画像読み込みが異様なほど遅くなったことがある スレ画の再インストールで解決したんだどなんだったんだあれ…
34 21/12/18(土)17:58:25 No.877558823
>画像閲覧ソフトじゃないらしいなこれ じゃあこいつは何なの…
35 21/12/18(土)17:58:29 No.877558848
>>他ソフトと比較しても遅いデータがしっかり出てるから安心しろ >他より遅いからってスレ画が遅い証拠になるの? ???
36 21/12/18(土)17:58:31 No.877558868
ごちゃごちゃ言わンでも使えば一発で分かる 知りたいのなら使え
37 21/12/18(土)17:58:51 No.877558984
なんならペイントの方がソフトとしては良いんじゃないかと思う
38 21/12/18(土)17:59:11 No.877559084
逆張りしようとしてるけどこれより早いアプリがあるって事の否定になってないしな
39 21/12/18(土)17:59:17 No.877559108
>未だにIrfanviewを使っていてすまない… なんかいい乗り換え先ってあるのかね… 必要とはしてないけど
40 21/12/18(土)17:59:23 No.877559132
メモリリークソフト榛名
41 21/12/18(土)17:59:34 No.877559192
次の画像ボタンでない時あるけどナニコレってなる
42 21/12/18(土)17:59:39 No.877559226
>スレ画しか使ったこと無いなら他のソフトも使ってくれ >モッサリって意味が分かるから MassigraやHoneyviewも使ってるけど使いづらいならともかくレスポンス悪いとは思わないなあ 単純に性能足りてないとかアプリ壊れてるとかじゃないの?
43 21/12/18(土)17:59:41 No.877559234
そんなに好きならこいつのいいとこ10 個くらいプレゼンしてくれ
44 21/12/18(土)18:00:01 No.877559363
そもそも画像ビューア使わん フォルダに直接表示させる
45 21/12/18(土)18:00:07 No.877559408
>>他ソフトと比較しても遅いデータがしっかり出てるから安心しろ >他より遅いからってスレ画が遅い証拠になるの? 日本語苦手か?
46 21/12/18(土)18:00:07 No.877559409
レスポンス悪い以前に正常な動作しない
47 21/12/18(土)18:00:13 ID:oAEUbvU6 oAEUbvU6 No.877559437
>逆張りしようとしてるけどこれより早いアプリがあるって事の否定になってないしな これより早いアプリがあるならそっち使えば良くない?
48 21/12/18(土)18:00:44 No.877559643
そんなに画像見ることある?
49 21/12/18(土)18:00:48 No.877559663
8GBから16GBに変えても起動速度が変わらないクソソフト
50 21/12/18(土)18:00:49 No.877559670
こいつは早く見せるために先読みで荒い画像開いてから元の詳細な画像開くせいで無駄に処理してる 他のソフトは最初から元画像開くいててその処理が早くなるように作ってある むしろこいつが軽快に感じるのは詳細表示に時間かかる低スペックの方
51 21/12/18(土)18:00:52 No.877559683
標準ビュアーなんて最低限の機能でサクサク動くくらいでいいのに
52 21/12/18(土)18:00:52 No.877559688
自分が低スペなのを認めるのがそんなに嫌か
53 21/12/18(土)18:00:59 No.877559721
>そもそも画像ビューア使わん >フォルダに直接表示させる そんな事できるんだ…
54 21/12/18(土)18:00:59 No.877559722
スレ画の擁護派はじめて見た
55 21/12/18(土)18:01:13 No.877559827
>レスポンス悪い以前に正常な動作しない このスレのやつみたいだな
56 21/12/18(土)18:01:21 No.877559878
ただフルサイズで見たいだけなのになんでこんな重いんだよ…
57 21/12/18(土)18:01:23 No.877559886
>MassigraやHoneyviewも使ってるけど使いづらいならともかくレスポンス悪いとは思わないなあ >単純に性能足りてないとかアプリ壊れてるとかじゃないの? 自分もHoneyview使ってるんだけど比較すると画像開くのが明らかに遅いんだよなぁ…
58 21/12/18(土)18:01:43 No.877560017
>そんなに画像見ることある? ファンボの画像とかみる時はビューアのほうがシコりやすい 縦横で首が折れることもないし
59 21/12/18(土)18:01:48 No.877560046
削除依頼によって隔離されました >ただフルサイズで見たいだけなのになんでこんな重いんだよ… あなたのPCが低スペックだから…ですかね…
60 21/12/18(土)18:01:50 No.877560059
Macのプレビューアプリみたいなの狙ったんだと思う あれ軽い画像編集やPDF作成できるし ただあっちは画像見たいだけな時はQuickLook使えばいいしな…
61 21/12/18(土)18:01:53 No.877560072
>これより早いアプリがあるならそっち使えば良くない? だから他の使ってるって話になってるだろ?日本語苦手?
62 21/12/18(土)18:01:54 No.877560078
見たことないと思ったらWindowsなのか 写真とかいじるならMacじゃないの?
63 21/12/18(土)18:02:17 No.877560207
前は重かったけど今はそうでもないから使い続けてるな
64 21/12/18(土)18:02:25 No.877560258
遅いだけなら言い分もあろうが 頻繁に固まるのは擁護不可能
65 21/12/18(土)18:02:36 No.877560324
重い重くない以前にUIなんとかせい 話はそれからだ
66 21/12/18(土)18:02:39 No.877560357
>写真とかいじるならMacじゃないの? 何年前の話だよ
67 21/12/18(土)18:02:50 No.877560451
削除依頼によって隔離されました >見たことないと思ったらWindowsなのか >写真とかいじるならMacじゃないの? その程度の意識の人がスレ画を遅い遅いって騒いでるだけなんよ
68 21/12/18(土)18:03:02 No.877560529
5900Xだからかお勧めされたのと展開速度全く変わらなかった…
69 21/12/18(土)18:03:12 No.877560609
windowsフォトビューアーを落として使う こっちを標準にしろ
70 21/12/18(土)18:03:15 No.877560633
「」はすぐに逆張りする悪い癖がある
71 21/12/18(土)18:03:36 No.877560761
標準装備みたいな顔してこの動きの悪さは本当になんで…? 編集出来ないこともないけどこれ使って画像編集する事を作ってる側も想定してないよね…?
72 21/12/18(土)18:03:46 No.877560830
一時期はマジでどんな高スペックでも開ききるまでに謎の空白があったけど今開いてみたら圧倒的改善してんな
73 21/12/18(土)18:03:51 No.877560867
>windowsフォトビューアーを落として使う 落とすまでもなく設定切り替えで復活しない?
74 21/12/18(土)18:04:00 No.877560917
>「」はすぐに逆張りする悪い癖がある ここまでアホなのは少数だよ! と信じたいが…
75 21/12/18(土)18:04:11 No.877560987
>「」はすぐに逆張りする悪い癖がある いやこれ一人だろ
76 21/12/18(土)18:04:21 No.877561057
そんなに文句あるならこれ使わず大人しく他のソフト使えばいいのに
77 21/12/18(土)18:04:33 No.877561149
>その程度の意識の人がスレ画を遅い遅いって騒いでるだけなんよ 逆じゃねぇかな…
78 21/12/18(土)18:04:42 No.877561199
>なんならペイントの方がソフトとしては良いんじゃないかと思う 画像ビューアとしてもペイントの方が優れてるまである と言うかフォトビューアがあるのに何故これが標準ソフト……?分からない……
79 21/12/18(土)18:04:51 No.877561252
ある程度以上のスペックのPCなら他と比べて遅いなんて体感できないよ でも使いづらいのは否定しない
80 21/12/18(土)18:04:51 No.877561254
rawに対応出来るの偉い というかMicrosoftが地味に動画とか画像とかいろんなコーデックの対応してくれるの良いよね
81 21/12/18(土)18:04:57 No.877561279
スペックあればとか言われても画像ビューアーくらいでスペックを要求されても困る
82 21/12/18(土)18:04:57 No.877561287
>>windowsフォトビューアーを落として使う >落とすまでもなく設定切り替えで復活しない? まだ7使ってんの?
83 21/12/18(土)18:05:31 ID:oAEUbvU6 oAEUbvU6 No.877561479
>スペックあればとか言われても画像ビューアーくらいでスペックを要求されても困る ビューアーじゃなくて簡易編集アプリだし…
84 21/12/18(土)18:05:32 No.877561487
使いづらいなら他のを使うそう思わないならそのまま使うでいいじゃん 何で喧嘩してるの
85 21/12/18(土)18:05:41 No.877561525
ペイントが画像ビューアーとして優れてるとかってのはちょっとぶっ飛び過ぎだろ
86 21/12/18(土)18:06:12 No.877561705
>使いづらいなら他のを使うそう思わないならそのまま使うでいいじゃん >何で喧嘩してるの こんな物を標準にするな
87 21/12/18(土)18:06:14 No.877561719
デフォルトのビューアとして設定されてるのにビューアとしての設計じゃないのが悪い
88 21/12/18(土)18:06:21 No.877561760
ケンカしてるつもりなのそれ?ひとりでぶつぶつけおるのを?
89 21/12/18(土)18:06:36 No.877561841
むしろモッサリしない人を逆張り呼ばわりする方がアレだわ
90 21/12/18(土)18:06:40 No.877561862
そもそもビューアーとして使ってんのかよ そりゃお前の使い方が悪いよ
91 21/12/18(土)18:06:41 No.877561866
使ったことなかったけどいま試したら普通にサクッと画像開けたな
92 21/12/18(土)18:06:50 No.877561913
画像を表示させるだけもソフト何て大昔からあるのに何を余計な事して重くしてんだろうな
93 21/12/18(土)18:06:52 No.877561930
>>windowsフォトビューアーを落として使う >落とすまでもなく設定切り替えで復活しない? 7からのアップグレードならできる 10以降のクリーンインストールなら拾ってこないと無い
94 21/12/18(土)18:07:19 No.877562078
なお画像編集ソフトとしても微妙な出来
95 21/12/18(土)18:07:19 No.877562081
気のせいか最近フォトビューワーも重くなったうえに開けない画像が増えた
96 21/12/18(土)18:07:23 No.877562113
>一時期はマジでどんな高スペックでも開ききるまでに謎の空白があったけど今開いてみたら圧倒的改善してんな BTOとは言えゲーミングPC買ったのに開くの遅くてなんだこのアプリってなったな 確かにたった今使ってみたら起動早くなってるな別に今更使おうとも思わんが
97 21/12/18(土)18:07:29 No.877562136
>使いづらいなら他のを使うそう思わないならそのまま使うでいいじゃん >何で喧嘩してるの そんなのわかってて使いづらいよねーって集まってるだけだぞ
98 21/12/18(土)18:07:32 No.877562156
遅い 加工には役立つ
99 21/12/18(土)18:07:44 No.877562231
何度か画像開いてると反応しなくなるゴミみたいなやつ
100 21/12/18(土)18:08:04 No.877562340
こいつを画像ビューワーとして見てるMSがおかしいんだ
101 21/12/18(土)18:08:11 No.877562376
>そもそもビューアーとして使ってんのかよ >そりゃお前の使い方が悪いよ ゲイツに言え
102 21/12/18(土)18:08:14 No.877562386
なんもかんもデフォルトにこいつが設定されてるのが全て悪い 開く時の選択肢の一つに紛れてるだけならなんだこいつってだけで済んだのに
103 21/12/18(土)18:08:27 No.877562460
>なお画像編集ソフトとしても微妙な出来 スレ画が画像編集ソフトならビューワー全部画像編集ソフトになるわ
104 21/12/18(土)18:08:28 No.877562470
自分も試しに画像開いてみたらすぐに見れたから何が遅いかさっぱりわからないんだが
105 21/12/18(土)18:08:29 No.877562474
こいつなんで動画トリミングしたら30FPSまで下がるんだろう…
106 21/12/18(土)18:08:48 No.877562591
>こいつを画像ビューワーとして見てるMSがおかしいんだ マイクロソフトは別に画像ビューアとして見てないんじゃない…?
107 21/12/18(土)18:09:15 No.877562791
>マイクロソフトは別に画像ビューアとして見てないんじゃない…? デフォルトの関連付けこいつじゃん…
108 21/12/18(土)18:09:30 No.877562916
こいつの遅さを話題にしてるんであって 快適な別のを紹介して欲しいわけではない
109 21/12/18(土)18:09:32 No.877562932
じゃあみんなビューア何使ってる?
110 21/12/18(土)18:09:33 No.877562938
win10入れた初日にバイバイしたから今の使い心地知らん
111 21/12/18(土)18:09:35 No.877562956
>こいつなんで動画トリミングしたら30FPSまで下がるんだろう… そりゃ動画のトリミングって一部のソフト以外は再変換だからな ちゃんとしたのでやらなきゃ色々元データから変わるのは普通じゃね
112 21/12/18(土)18:09:56 No.877563063
>何度か画像開いてると反応しなくなるゴミみたいなやつ こういう話の盛り方してるからそれはパソコンがおかしいんじゃって突っ込まれるのでは…
113 21/12/18(土)18:10:03 No.877563096
>>こいつを画像ビューワーとして見てるMSがおかしいんだ >マイクロソフトは別に画像ビューアとして見てないんじゃない…? デフォルトだとコイツが起動するようになってるので……
114 21/12/18(土)18:10:23 No.877563243
winタブのタッチパネル操作に最適化されたビューワーが他にないからこれを使うしかない
115 21/12/18(土)18:10:23 No.877563244
ゴミアプリ
116 21/12/18(土)18:10:29 No.877563288
試したけど5900Xと980PROの環境じゃ違い感じなかったな それよりクラウドが重い重い
117 21/12/18(土)18:10:40 No.877563382
なんでそんな差が付くのさ やる事は同じじゃないの?
118 21/12/18(土)18:11:14 No.877563635
スペック高いの買わせたいから 誰でも使う機能を重くしました
119 21/12/18(土)18:11:28 No.877563731
なんでこんなソフトでレスポンチバトルできるんだよ
120 21/12/18(土)18:11:36 No.877563776
>なんでそんな差が付くのさ >やる事は同じじゃないの? 多分というか確実にやってる事が違う
121 21/12/18(土)18:11:40 No.877563800
重いとか言ってる奴のスペックを知りたい
122 21/12/18(土)18:11:57 No.877563902
一応旧版も選択肢として残ってるから…
123 21/12/18(土)18:11:59 No.877563914
>なんでこんなソフトでレスポンチバトルできるんだよ いつもの「」じゃん
124 21/12/18(土)18:11:59 No.877563922
>なんでそんな差が付くのさ >やる事は同じじゃないの? あれもしたいこれもしたいもっとしたいもっともっとしたい結果
125 21/12/18(土)18:12:08 No.877563980
>なんでこんなソフトでレスポンチバトルできるんだよ レスポンチおじさんが紛れればあることないとこでイチャモンつけられるし…
126 21/12/18(土)18:12:52 No.877564257
lmageGlassとぬを使っておけば安牌
127 21/12/18(土)18:13:45 No.877564607
画像フォルダを開くのが重いのもコイツのせいなんだろうか
128 21/12/18(土)18:13:52 No.877564637
いろんな機能つけてるなら乳揺れ機能も入れといてくれ
129 21/12/18(土)18:14:01 No.877564677
無駄にメモリ食っていたのはフォルダ内の次の画像まで読み込んでいたからだっけ おかげで順番に開くならそこそこだけど 逆順で開くとめっちゃ遅いというバージョンがあった
130 21/12/18(土)18:14:02 No.877564684
>スペック高いの買わせたいから >誰でも使う機能を重くしました 他のアプリ使うね…… 重いとか重くない以前にIrfanviewで充分だし……
131 21/12/18(土)18:14:07 No.877564723
windowsの標準ソフトだけど当のマイクロソフト社内では別ソフト使ってそう
132 21/12/18(土)18:14:11 No.877564738
古いビューアー復活させたらめっちゃ快適
133 21/12/18(土)18:14:25 No.877564827
>lmageGlassとぬを使っておけば安牌 ぬって轢かれたキャッツでいいの?
134 21/12/18(土)18:14:38 No.877564894
悪さしてる訳じゃないんだよなこいつ…
135 21/12/18(土)18:14:39 No.877564903
もう公式配布してないけどビューワーはpicasa使ってる
136 21/12/18(土)18:14:58 No.877565005
ハイスペックなゲーミングマシンでも重いという
137 21/12/18(土)18:15:02 No.877565023
こいつって見開き表示って出来る?
138 21/12/18(土)18:15:10 No.877565074
一回開いちゃったらモッサリ感じないんだけど 初回?起動時だけ明らかにモッサリだな
139 21/12/18(土)18:15:15 No.877565096
>いろんな機能つけてるなら乳揺れ機能も入れといてくれ 色んな機能(他の画像編集アプリの劣化)
140 21/12/18(土)18:15:27 No.877565166
>画像フォルダを開くのが重いのもコイツのせいなんだろうか それは多分設定でファイルの内容を読み込んだりする関係の方だろ 詳細表示で色々ソート増やしてたりすると重かったり
141 21/12/18(土)18:15:33 No.877565207
>重いとか言ってる奴のスペックを知りたい 第三世代のi7だよ 今開いてみたけどやっぱ愕然とする遅さだった起動が凄まじく遅い…
142 21/12/18(土)18:15:49 No.877565306
ディープフェイク機能付けてくだち
143 21/12/18(土)18:15:55 No.877565333
>こいつって見開き表示って出来る? ドキュメントビューアでもブックビューアもないので…
144 21/12/18(土)18:15:59 No.877565368
irfanviewでファイルの場所をエクスプローラーで開くって出来る?どこにも項目なくて困ってるんだが
145 21/12/18(土)18:16:03 No.877565393
>>重いとか言ってる奴のスペックを知りたい >第三世代のi7だよ >今開いてみたけどやっぱ愕然とする遅さだった起動が凄まじく遅い… それはスレ画どうこう以前に買い替え時をとっくに過ぎてると思う…
146 21/12/18(土)18:16:29 No.877565542
>こいつって見開き表示って出来る? MSはコイツをビューワだと思ってるけど実態はビューワでは無いので……
147 21/12/18(土)18:16:58 No.877565711
耐えかねて代替アプリ調べたら古いビューワ復活させられると知って即戻した
148 21/12/18(土)18:17:07 No.877565760
>ぬって轢かれたキャッツでいいの? MassiGraんぬ
149 21/12/18(土)18:17:08 No.877565766
こいつはクソ
150 21/12/18(土)18:17:12 No.877565790
ただ第三世代i7でもスレ画で凄まじく重くなるレベルだっけ? ビューアーじゃなくて他に原因あるんじゃ?
151 21/12/18(土)18:17:16 No.877565818
>>重いとか言ってる奴のスペックを知りたい >第三世代のi7だよ >今開いてみたけどやっぱ愕然とする遅さだった起動が凄まじく遅い… それは流石に買い替えた方が良いと思われる メモリも4GBとかなんじゃ……
152 21/12/18(土)18:17:19 No.877565836
適当に写真を開いて補正トリムして印刷ってだけならそこそこ使えるんじゃないかな?
153 21/12/18(土)18:17:55 No.877566029
onedriveと連携してると露骨に遅くなるよ
154 21/12/18(土)18:18:15 No.877566150
massigraもvixも更新が途切れて久しい…
155 21/12/18(土)18:19:21 No.877566509
>第三世代のi7だよ >今開いてみたけどやっぱ愕然とする遅さだった起動が凄まじく遅い… そりゃ当然だろとしか言われないじゃんそんなの…
156 21/12/18(土)18:19:23 No.877566525
>それは流石に買い替えた方が良いと思われる >メモリも4GBとかなんじゃ…… メモリは24GBあるし! 最新の3Dゲームやるわけじゃないし画像はIrfanViewで見ればストレスないしどうでも良いかなって…
157 21/12/18(土)18:19:40 No.877566625
ダブルクリックして0.5秒以内に開かないレビューアーは総じてクソだよ
158 21/12/18(土)18:19:44 No.877566649
vistaアップデートした10使ってるけどやっぱり重い
159 21/12/18(土)18:20:13 No.877566807
>vistaアップデートした10使ってるけどやっぱり重い そりゃそうだろ!ってツッコミ待ち過ぎる
160 21/12/18(土)18:20:19 No.877566841
最初の方のレスID出るほどのことなのか!? ただのおまけソフトだろ…
161 21/12/18(土)18:20:39 No.877566958
ビューアーとして見ると重いよねとかモッサリしてるねとかはわかる 重すぎて耐え難いとか使ってるとクラッシュするとかはスペックなりアプリ破損してるとか疑ったほうがいい
162 21/12/18(土)18:20:59 No.877567092
>最初の方のレスID出るほどのことなのか!? >ただのおまけソフトだろ… 標準で関連付けするな
163 21/12/18(土)18:21:21 No.877567212
ID出たのはPCスペックでマウント取れると思ってるからかな…
164 21/12/18(土)18:21:43 No.877567318
そんな…重いと言ってる「」のPCスペックの方に問題あるのが正しかったなんて
165 21/12/18(土)18:21:47 No.877567343
>最初の方のレスID出るほどのことなのか!? 正しいとかより雰囲気でdel入れるのが「」だからな! 間違ったこと言ってなくてもdel入れられてid出されて晒し上げられるとか日常だし
166 21/12/18(土)18:21:54 No.877567382
スペック低くても快適なのがいいソフトだから…
167 21/12/18(土)18:22:01 No.877567436
こいつ使うくらいならペイントで画像開くわ…
168 21/12/18(土)18:22:19 No.877567521
今一番軽さと機能を両立させたビューアってなんだろ ウン十年前はAcdseeだった
169 21/12/18(土)18:22:32 No.877567588
他のビューアソフト入れたらサックサクで困った
170 21/12/18(土)18:22:39 No.877567630
zen2でも重いので安心してくれ
171 21/12/18(土)18:22:44 No.877567649
この程度のアプリでマウント取られても困る…… 画像ビューアーとしても編集ソフトとしてもゴミなのに重いっていう駄目っぷりを突っ込まれてるのに
172 21/12/18(土)18:22:58 No.877567755
>間違ったこと言ってなくてもdel入れられてid出されて晒し上げられるとか日常だし 要するに匿名の場ですら特徴的でかつ不快な存在であるってことなので
173 21/12/18(土)18:23:07 No.877567834
これを使えば間違いなしってソフトがないんだよな 動画はVLCでいいかってなるけど
174 21/12/18(土)18:23:31 No.877567992
画像とFAXビューワ FAX?
175 21/12/18(土)18:23:34 No.877568008
>こいつ使うくらいならペイントで画像開くわ… 10MBの画像開いたら体感5倍くらい違ったぞ!いくんか!?
176 21/12/18(土)18:23:39 No.877568035
シコるときは未だにMeeya
177 21/12/18(土)18:23:45 No.877568067
このアプリ重すぎて耐え難いってのはもう買い替え時だと思うよ
178 21/12/18(土)18:23:56 No.877568135
もちろんビューアーだから立ち上げ早いのが正義だけど 簡単な加工ぐらい別のソフトなしでもできて欲しいし… 画像ビューアー選ぶの難しいね
179 21/12/18(土)18:23:57 No.877568136
Win11でもこいつはこいつなの?
180 21/12/18(土)18:23:59 No.877568151
こんなソフトが早く使えるからって何の基準にもならんわ誰も使ってないからな
181 21/12/18(土)18:24:10 No.877568223
流石にペイントの方が良いってケースは限定的過ぎる
182 21/12/18(土)18:24:31 No.877568371
>このアプリ重すぎて耐え難いってのはもう買い替え時だと思うよ 同じ機能持った別のアプリだと耐えられるから買い替えなくて良いのでは
183 21/12/18(土)18:24:32 No.877568374
スレ画が1秒以内に画像開いてるところ見たこと無い
184 21/12/18(土)18:24:42 No.877568432
でも一時期に比べると軽くなったと思う
185 21/12/18(土)18:24:46 No.877568462
逆に言うともう開発停止したソフトでも要求満たしてるってことなんだよな それすら満たせないスレ画はなんなん?
186 21/12/18(土)18:24:48 No.877568479
どんだけ買い替えさせたいんだよ
187 21/12/18(土)18:24:48 No.877568480
これ使うくらいならペイント使うは叩きたすぎて話盛りすぎだろ
188 21/12/18(土)18:24:54 No.877568515
>こんなソフトが早く使えるからって何の基準にもならんわ誰も使ってないからな 普通の人って変えちゃうのかな? 俺そのままだよ
189 21/12/18(土)18:25:05 No.877568574
マイクロソフト社内だとこれ使わなきゃいけないのかなやっぱ
190 21/12/18(土)18:25:13 No.877568607
重いだけならまだしも画像開かないからな
191 21/12/18(土)18:25:16 No.877568623
>これ使うくらいならペイント使うは叩きたすぎて話盛りすぎだろ ちょっとアレなのもいる気がするね
192 21/12/18(土)18:25:38 No.877568785
>zen2でも重いので安心してくれ 上でも指摘されてるけどonedriveと連携してるとクソ重いんだと思う まあこんなアプリ使わさせられてるのwinタブ使いぐらいだとは思うが
193 21/12/18(土)18:25:53 No.877568895
VRも4KもいけるPCだったけどめっちゃもっさり感あるな… 買い替えなきゃ…
194 21/12/18(土)18:26:34 No.877569163
100KBもないgif画像開くだけでフリーズしかけるのはなんなのこいつ
195 21/12/18(土)18:26:36 No.877569168
久しぶりに起動してみたけどめっちゃファン回ってだめだった
196 21/12/18(土)18:26:42 No.877569203
>VRも4KもいけるPCだったけどめっちゃもっさり感あるな… フォト使わなきゃ ええ!
197 21/12/18(土)18:26:46 No.877569223
10秒でそうだね3は怖いよ…
198 21/12/18(土)18:26:46 No.877569226
一時期は開くのに数秒待たされたり頻繁にクラッシュしてたから改善されてると思う
199 21/12/18(土)18:26:55 No.877569289
こいつの何がクソって会社で支給されるようなi5にメモリ8GBみたいなスペックのノートパソコンだとスマホで撮った画像開くのにフリーズすることだよ
200 21/12/18(土)18:26:56 No.877569293
関連付けするの忘れててこいつが使われると舌打ちする
201 21/12/18(土)18:26:56 No.877569297
どれだけスペックのあるPCでもソフトがポンコツならどんなものでも遅くもなるし負荷もかかる
202 21/12/18(土)18:27:21 No.877569448
実際画像一枚開くだけならペイントのが早いんじゃないだろうか
203 21/12/18(土)18:27:40 No.877569558
スクロールで次の画像行けないのが終わってる
204 21/12/18(土)18:28:28 No.877569862
複数画像開くときってそんなに無いわ 編集するときだって都度素材読み込みだしそもそも編集ソフト使うし
205 21/12/18(土)18:28:52 No.877569985
おすすめビューアー教えて!
206 21/12/18(土)18:29:26 No.877570206
>おすすめビューアー教えて! windowsフォト
207 21/12/18(土)18:29:46 No.877570304
>おすすめビューアー教えて! Irfanview 未だに更新されてるし互換性含めて安心
208 21/12/18(土)18:29:54 No.877570359
便利にするとEUにいじめられるんじゃない?
209 21/12/18(土)18:30:12 No.877570451
フォルダ内にある全てのデータを一気に読みこもうとしてるよねこいつ 画像一枚見たいだけなのに
210 21/12/18(土)18:30:29 No.877570546
編集するなら別のアプリ使うからさぁ!おとなしく閲覧だけさせてくれねえかな!
211 21/12/18(土)18:30:59 No.877570747
重い上に出来ることが少ない
212 21/12/18(土)18:31:02 No.877570764
>Irfanview >未だに更新されてるし互換性含めて安心 ストアアプリにあるから更新も楽だしな…
213 21/12/18(土)18:31:42 No.877571007
別に展開速度が遅いとは感じないけど 雑に表示してると50個くらい同時に画像開いててビックリする
214 21/12/18(土)18:32:37 No.877571312
Irfanviewなら簡単な画像編集もできちまうんだ!
215 21/12/18(土)18:33:06 No.877571483
ゴミというレスに一つくらいフォローつくかと思ったらまるで付かない正真正銘のゴミ
216 21/12/18(土)18:33:36 No.877571694
>スクロールで次の画像行けないのが終わってる この仕様でビューワーを名乗るには無理があると思うんよ 何でも出来るアプリを目指して作ったんだろうけど全てが中途半端なまま利便性だけ落としてきてしまったみたいな……
217 21/12/18(土)18:34:20 No.877571959
次の画像は横キーでいけるよ
218 21/12/18(土)18:34:23 No.877571977
windowsフォトビューアの方が使い勝手良いし軽いよね…
219 21/12/18(土)18:35:49 No.877572482
これでも以前よりは大分良くなった
220 21/12/18(土)18:35:59 No.877572541
11もフォトビューアー封印されてるだけで残ってる?
221 21/12/18(土)18:36:27 No.877572720
>これでも以前よりは大分良くなった 嘘つき
222 21/12/18(土)18:36:30 No.877572740
画像見るだけならそれ専用のソフト使うし編集するならそれ専用のソフトを使う じゃあスレ画はなんなのって言われると分からんとしか言えない
223 21/12/18(土)18:36:30 No.877572744
>次の画像は横キーでいけるよ マジかよ
224 21/12/18(土)18:36:48 No.877572856
でも俺はPC新しくしたらコイツ普通に動くようになったから序盤のdelには文句言いたい
225 21/12/18(土)18:37:11 No.877572995
>画像見るだけならそれ専用のソフト使うし編集するならそれ専用のソフトを使う >じゃあスレ画はなんなのって言われると分からんとしか言えない 普通の人はそのままの使うからそんな感じだな