虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/18(土)16:29:09 >麻薬の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/18(土)16:29:09 No.877530494

>麻薬の啓蒙漫画

1 21/12/18(土)16:32:12 No.877531310

売る方も法に触れてないからと売っていた分、逆に何混じってるか分からない 逆に法的に取り締まりが始まったら即商売変えしたという…

2 21/12/18(土)16:35:46 No.877532325

酩酊感得るだけならストゼロで十分だからな…

3 21/12/18(土)16:36:58 No.877532651

福本漫画感が凄まじいと思ったら本人だった

4 21/12/18(土)16:37:59 No.877532940

>酩酊感得るだけならストゼロで十分だからな… ふと思ったけどここに書いてる症状全部ストゼロでも出そうなんだけど ストゼロってやばいのでは?

5 21/12/18(土)16:39:42 No.877533474

>ふと思ったけどここに書いてる症状全部ストゼロでも出そうなんだけど >ストゼロってやばいのでは? アルコールはそこまで行く量飲む前に酩酊する 耐性あって尚且つ吐いても飲む奴はしらん

6 21/12/18(土)16:41:28 No.877534044

ODして死ぬ奴よりも急性アルコール中毒で死ぬ奴のが多いからな……割合は知らないけど

7 21/12/18(土)16:44:57 No.877535277

何入ってるか分からないから怖いって書かれると(国が違法として管理してないから怖いのであって国が管理したら無くなる怖さでは?)と内心思うが酒ですら毎日こんなに犯罪起きてるんだから麻薬なんて解禁出来ないなとも思う

8 21/12/18(土)16:47:16 No.877536045

口開けっぱなしだし既に表情筋に麻痺が出てるような気がする

9 21/12/18(土)16:48:51 No.877536557

見るたび思うけどもう1人の男途中から蚊帳の外で可哀想

10 21/12/18(土)16:49:27 No.877536764

合法と言って開かれてるimgの 本当の怖さを知っていますか?

11 21/12/18(土)16:50:40 No.877537162

正直ストゼロがヤバいかどうかでいうとヤバいよ

12 21/12/18(土)16:53:04 No.877537998

>合法と言って開かれてるimgの >本当の怖さを知っていますか? 運営側は広告を貼りたいが為に年齢制限をしていないが 中身には違法・無断転載の猥褻画像や漫画が含まれている!

13 21/12/18(土)16:55:21 No.877538705

もう一軒寄って行こうぜくんかわいそ…

14 21/12/18(土)16:56:46 No.877539136

デパスとかメイラックスとか医者に処方してもらったほうがよくない?

15 21/12/18(土)16:56:46 No.877539139

ぐうええっ!

16 21/12/18(土)16:58:42 No.877539701

片方の男は店来てからずーっと引いてるからヤバさを感じて即帰った賢明なやつだよ

17 21/12/18(土)16:58:43 No.877539706

>何入ってるか分からないから怖いって書かれると(国が違法として管理してないから怖いのであって国が管理したら無くなる怖さでは?)と内心思うが酒ですら毎日こんなに犯罪起きてるんだから麻薬なんて解禁出来ないなとも思う 管理って言うけど常にドローンで見張りでもしない限り管理なんてできないから禁止するんだ 酒は文化と根付いてるから無理

18 21/12/18(土)16:59:20 No.877539882

>酒は文化と根付いてるから無理 大麻も芸術文化と結びついてるから解禁しないといけないってことか……

19 21/12/18(土)16:59:49 No.877540018

文化以前に酒を完全規制しようとしたら穀物や果物や砂糖も配給制にしないとだめだし…

20 21/12/18(土)17:00:53 No.877540302

>片方の男は店来てからずーっと引いてるからヤバさを感じて即帰った賢明なやつだよ 本当だよくみたらなんかやばくねって顔してる

21 21/12/18(土)17:01:00 No.877540330

>文化以前に酒を完全規制しようとしたら穀物や果物や砂糖も配給制にしないとだめだし… 自然発生する酒が多すぎる

22 21/12/18(土)17:01:50 No.877540578

無理とかはひとまず置いておいて酒を禁止にするとなるとどうするんだろうね

23 21/12/18(土)17:02:04 No.877540637

お酒は文化的背景からか黙認されてるけど普通に危険薬物だと思うよ

24 21/12/18(土)17:02:23 No.877540728

アメリカの都市がゾンビタウンになってる動画あったね

25 21/12/18(土)17:02:57 No.877540897

>お酒は文化的背景からか黙認されてるけど普通に危険薬物だと思うよ だから文化とかじゃなく事実上規制が不可能なんだよ!?

26 21/12/18(土)17:02:58 No.877540903

>無理とかはひとまず置いておいて酒を禁止にするとなるとどうするんだろうね 実際やった国があってですね…

27 21/12/18(土)17:03:13 No.877540978

>無理とかはひとまず置いておいて酒を禁止にするとなるとどうするんだろうね 過去には密造酒やら秘密の酒場やらでギャングの資金源になったけど 今の監視社会だとどうなるかは少し興味がある どくぶろくやワインが流行るだけかもしれんが

28 21/12/18(土)17:03:48 No.877541143

一人すっと消えててダメだった

29 21/12/18(土)17:04:00 No.877541207

酒を禁止にすると飲まない人の方が損して酒飲みは普通に飲むってアメリカでもソ連でもやらかしたからな… イギリスは植民地に酒を禁止してワインを売った

30 21/12/18(土)17:04:22 No.877541315

>片方の男は店来てからずーっと引いてるからヤバさを感じて即帰った賢明なやつだよ 一番ハーブとか似合いそうな格好してるのに!

31 21/12/18(土)17:04:49 No.877541468

木こりベストの人一言も発さず消えてるからヤバさを感じ取ったとしか思えん

32 21/12/18(土)17:05:21 No.877541630

中毒とか大丈夫の返答が何回もやってるけど大丈夫は笑う

33 21/12/18(土)17:05:48 No.877541747

酒飲まんから禁酒自体はなんともないけど 他の税金上がったり溶媒のエタノールまで割を食いそうでやだな

34 21/12/18(土)17:06:19 No.877541900

酒は簡単に作れすぎる

35 21/12/18(土)17:06:31 No.877541961

違う!コラでもそこに含まれている… SOZAIが問題なのだ!

36 21/12/18(土)17:06:36 No.877541985

>酒飲まんから禁酒自体はなんともないけど >他の税金上がったり溶媒のエタノールまで割を食いそうでやだな そもそも穀物とか果物を管理しないと勝手に作れるので値段ががアホみたいに上がる

37 21/12/18(土)17:06:44 No.877542023

てっきり薬仕込んでファックしてヤリ捨ててこんな危ないの自分でやるわけねーだろ ってタイプのクズなんだと思ったら本当に自分もやってんのかコイツ…

38 21/12/18(土)17:06:54 No.877542082

確かに酒税が無くなる皺寄せは他に行くよな

39 21/12/18(土)17:07:04 No.877542129

酒はまだメカニズムが理解されてるけど 薬物は使用するとどうなるのかパターン化しきれてないのがヤバい一因

40 21/12/18(土)17:07:47 No.877542363

ハーブティーとかまで変な目で見られてとても嫌 今日はハイビスカス決めますわよ!

41 21/12/18(土)17:07:53 No.877542400

>てっきり薬仕込んでファックしてヤリ捨ててこんな危ないの自分でやるわけねーだろ >ってタイプのクズなんだと思ったら本当に自分もやってんのかコイツ… 麻薬を広める奴の大半は善意だからな…

42 21/12/18(土)17:07:56 No.877542414

>てっきり薬仕込んでファックしてヤリ捨ててこんな危ないの自分でやるわけねーだろ >ってタイプのクズなんだと思ったら本当に自分もやってんのかコイツ… だったら卸側に行ってるだろ

43 21/12/18(土)17:08:48 No.877542702

俺は今年漬けた梅酒をチビチビやるので我慢するよ…

44 21/12/18(土)17:09:01 No.877542768

>アメリカの都市がゾンビタウンになってる動画あったね 道のど真ん中でキメてたやつ?

45 21/12/18(土)17:09:12 No.877542821

>確かに酒税が無くなる皺寄せは他に行くよな 昔は酒税が税収の半分を占めるなんて時代があったけど 今は2%とかそんなんだし…いや結構でかいな

46 21/12/18(土)17:09:36 No.877542939

リリカとあんま副作用変わんねぇな…

47 21/12/18(土)17:09:44 No.877542973

某同人誌いわく効き目のあってよいものほどさっさと取り締まられてきたので、金払って害もあるうえ気持ちよくもないゴミだけが今のお店に並んでるという

48 21/12/18(土)17:10:09 No.877543100

脱法ハーブ作ってるやつはこんなクソみたいな薬物自分じゃ絶対使わねーって思いながら作ってる

49 21/12/18(土)17:10:11 No.877543111

酒は簡単に作れちゃうし素人があちこちで作ると危険度も跳ね上がるから 国が管理せざるを得ない

50 21/12/18(土)17:10:23 No.877543170

酒は百薬の長じゃなくアセトアルデヒドっていう毒性のある物質が生成されるのが判っちゃったからなぁ…

51 21/12/18(土)17:10:26 No.877543185

>アメリカの都市がゾンビタウンになってる動画あったね あれは医者が痛み止めでモルヒネより強いやつ処方しまくったのがな

52 21/12/18(土)17:10:57 No.877543354

禁酒法上手くいった国とかないの

53 21/12/18(土)17:11:09 No.877543429

酒は製造が幾らなんでも簡単すぎて規制自体が無理だ… 毒性と依存性高いのは全くその通り

54 21/12/18(土)17:11:10 No.877543436

>酒は百薬の長じゃなくアセトアルデヒドっていう毒性のある物質が生成されるのが判っちゃったからなぁ… 酒は百薬の長ってあれ税収の話なんだよな

55 21/12/18(土)17:11:12 No.877543442

合法ハーブ第一世代は本当に良いものだったと聞く 法律が代を重ねるごとに厳しくなって変な混ぜ物が増えて危険度が増していったという意味で

56 21/12/18(土)17:12:14 No.877543779

>酒は百薬の長じゃなくアセトアルデヒドっていう毒性のある物質が生成されるのが判っちゃったからなぁ… なあに肝臓が仕事して分解する 人間に限らずこの分解酵素を広く持ってるってことは相当古くからアルコールを取り込む機会があったんだろうな

57 21/12/18(土)17:12:18 No.877543792

ユタ州とか禁酒してなかったかな

58 21/12/18(土)17:12:24 No.877543828

世界の物理法則を作り替えよう

59 21/12/18(土)17:12:46 No.877543937

酒税はぶっちゃけ国の財源の都合で始まった奴だしそれで立ち行かなくなった酒もあったりするんだけど 今となってはそれなりにキッチリした場所に作らせた方が安全だよねというメリットにもなってる

60 21/12/18(土)17:14:21 No.877544357

日本は酒の中のメタノールの制限厳しいってばっちゃが言ってたな 欧州のなんとかってリキュールがそれに引っかかって輸入できないとか

61 21/12/18(土)17:14:50 No.877544518

最近でもインドだったかで密造酒で大量に死者出てたしな

62 21/12/18(土)17:15:08 No.877544609

ガチのイスラム国家は国家挙げて禁酒してるのでは

63 21/12/18(土)17:15:36 No.877544751

>なあに肝臓が仕事して分解する >人間に限らずこの分解酵素を広く持ってるってことは相当古くからアルコールを取り込む機会があったんだろうな 猿酒なんてのがあるぐらいには勝手に発生もするしな…

64 21/12/18(土)17:15:44 No.877544792

簡単に作れる上には簡単に失敗できる ホントにめんどくさい代物だなアルコール!

65 21/12/18(土)17:16:30 No.877545018

なるほど麻薬は簡単に作れないしな…

66 21/12/18(土)17:17:25 No.877545297

>リリカとあんま副作用変わんねぇな… 麻薬も医者が適量出すなら別にええよ そうじゃないから問題なんだよ

67 21/12/18(土)17:17:51 No.877545427

粗悪な密造酒はカサ増しのためにメタノールを混入したりするから危険 ホームブルワリー程度ならメタノール濃度は健康被害を起こすレベルにならないと思われる

68 21/12/18(土)17:18:30 No.877545628

あと依存性毒性がそこまで高くないってのもある >耐性あって尚且つ吐いても飲む奴はしらん

69 21/12/18(土)17:19:12 No.877545819

>人間に限らずこの分解酵素を広く持ってるってことは相当古くからアルコールを取り込む機会があったんだろうな ブドウなんか潰してそのままにしとけば酒になるからな… 壺やら作って食べ物を保存しておく文化が形成されたら速攻で酒が生まれる

70 21/12/18(土)17:20:35 No.877546238

>ホームブルワリー程度ならメタノール濃度は健康被害を起こすレベルにならないと思われる ペクチン多い果実を使った蒸留酒で変にしくじるとメタノール多くなるかなって程度だな

71 21/12/18(土)17:20:46 No.877546294

アマプラドラマの「メタノール」いいよね ミル貝参考に素人知識で密造酒作ったらメチル発生しちゃって大勢被害に遭う話 捜査当局は最初密造酒を売ったり買ったりする連中だから自業自得みたいに考えてたけど予想以上に密売ルートが根深くて売る側も買う側も密造と知らなかったりした

72 21/12/18(土)17:20:47 No.877546302

この手の連中って一時期ほぼVAPEに行ってたけど今何やってんだろうな

73 21/12/18(土)17:21:42 No.877546598

深夜のimgとか経験者沢山いるよね…

74 21/12/18(土)17:21:54 No.877546656

人間だけかと思いきや馬なんかも酒好きだよね

75 21/12/18(土)17:22:17 No.877546781

>アマプラドラマの「メタノール」いいよね >ミル貝参考に素人知識で密造酒作ったらメチル発生しちゃって大勢被害に遭う話 >捜査当局は最初密造酒を売ったり買ったりする連中だから自業自得みたいに考えてたけど予想以上に密売ルートが根深くて売る側も買う側も密造と知らなかったりした 面白そうだから実況したいな

76 21/12/18(土)17:23:10 No.877547027

よし出来たぞ 連邦法違反だ

77 21/12/18(土)17:23:17 No.877547058

>人間だけかと思いきや馬なんかも酒好きだよね 熊も飲むようだ ヴォイテク二等兵はビールが好きだったそうな

78 21/12/18(土)17:23:20 No.877547078

全体で禁止じゃなくて一部自治体のみ禁酒!とかだったらいけるかもしれない なんの効果があるのかは思いつかない

79 21/12/18(土)17:23:37 No.877547160

>ミル貝参考に素人知識で密造酒作ったらメチル発生しちゃって大勢被害に遭う話 メチル発生したというかメタノールを混ぜて嵩増ししたって話だったと思う

80 21/12/18(土)17:25:38 No.877547760

>無理とかはひとまず置いておいて酒を禁止にするとなるとどうするんだろうね 国内の闇流通価格が跳ね上がって近隣諸国からの密輸が横行する 麻薬と違って仕入れるの簡単だからね

81 21/12/18(土)17:25:47 No.877547803

粗悪品ドラッグとかハーブとか 何が入ってたのか分からないから 有効な治療が出来ずに死んじゃうの場合があるから怖い…

82 21/12/18(土)17:26:10 No.877547923

>何入ってるか分からないから怖いって書かれると(国が違法として管理してないから怖いのであって国が管理したら無くなる怖さでは?)と内心思うが酒ですら毎日こんなに犯罪起きてるんだから麻薬なんて解禁出来ないなとも思う 禁止されたらちょっと成分変えて合法!って一休の屁理屈が通ってたんで だから更新すればするほど危険度がアップする

83 21/12/18(土)17:26:27 No.877548021

違う!一回だけでもアク禁になる場合もある!

84 21/12/18(土)17:27:11 No.877548273

地下に潜ると危いやつ増えるのは酒も薬も変わらないんやな

85 21/12/18(土)17:27:36 No.877548415

>違う!一回だけでもアク禁になる場合もある! 何やらかすきだ

86 21/12/18(土)17:28:06 No.877548538

酒ないと死んじゃうよぉ! とは思わないけどいざ禁止にされたら(禁止かぁ…)ってわびしい気持ちになるとは思う

87 21/12/18(土)17:28:16 No.877548591

これ以上無い程の説得力がある薬物ダメゼッタイ漫画

88 21/12/18(土)17:28:27 No.877548630

このコラじゃない方初めて見た fu626613.jpg

89 21/12/18(土)17:29:40 No.877548966

急性アルコール中毒で緊急搬送される分には既知の治療法を取ればいいけど よくわからんものの中毒で緊急搬送されたらそうはいかんからな

90 21/12/18(土)17:29:46 No.877548993

>>ミル貝参考に素人知識で密造酒作ったらメチル発生しちゃって大勢被害に遭う話 >メチル発生したというかメタノールを混ぜて嵩増ししたって話だったと思う ミル貝読むだけでもやっちゃいけない事として書いてありそうなのに…

91 21/12/18(土)17:31:37 No.877549552

親が酒癖悪い人で子供の頃から忌み嫌ってたから飲酒習慣とは無縁の成人になれて良かった

92 21/12/18(土)17:32:25 No.877549806

酒の禁止は酵母菌か糖かデンプンも禁止しないと無理だもん

93 21/12/18(土)17:32:57 No.877549979

>親が酒癖悪い人で子供の頃から忌み嫌ってたから飲酒習慣とは無縁の成人になれて良かった 身内に酒癖悪い奴いるとまじで最悪だよな

↑Top