21/12/18(土)13:25:42 マリオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/18(土)13:25:42 No.877483322
マリオって難しいよな
1 21/12/18(土)13:30:30 No.877484457
もうマリオとも20年以上の付き合いなのに動く甲羅踏むのは未だに無理だ
2 21/12/18(土)13:31:46 No.877484776
なんか独特の滑る感じがあるよなーってスイッチでワールドやったとき思いだした 全然出来ねぇ
3 21/12/18(土)13:32:05 No.877484843
正直2より3のほうがむずかしいとおもう
4 21/12/18(土)13:33:11 No.877485127
ファイアーから1撃でチビに戻るんだったっけかファミコン版
5 21/12/18(土)13:35:21 No.877485664
砂漠の太陽と竜巻は今でも苦手意識しかない
6 21/12/18(土)13:35:37 No.877485738
滅茶苦茶笑ってしまった 下手だからとかじゃなく気持ちが分かるから
7 21/12/18(土)13:36:11 No.877485881
2の方が理不尽さが大きくて難しい
8 21/12/18(土)13:39:49 No.877486811
不意の事態発生からのジャンプミスいいよねよくない…
9 21/12/18(土)13:41:27 No.877487217
水落ち即死だと思い込んじゃうって人もいるのかあ
10 21/12/18(土)13:42:50 No.877487584
ネットで動画見てこんなの簡単だろ!ってイキったキッズ達が次々玉砕していくのいいよね
11 21/12/18(土)13:43:41 No.877487805
俺みたいなプレイだな…
12 21/12/18(土)13:44:25 No.877488012
水中のノコノコ踏めないのは納得いかねえ
13 21/12/18(土)13:44:25 No.877488014
あるあるミスをよくここまで集めたな…
14 21/12/18(土)13:45:06 No.877488191
>ネットで動画見てこんなの簡単だろ!ってイキったキッズ達が次々玉砕していくのいいよね なんかこういうこと書いちゃう大人見ると涙出そうになる
15 21/12/18(土)13:46:06 No.877488455
キノコ追いかけて結局敵に当たっちゃって意味無くなるの億じゃ効かないレベルで全世界のマリオが経験してると思う
16 21/12/18(土)13:46:21 No.877488516
なんでマリオの凡ミスってこんなにクスッとなれるんだろう
17 21/12/18(土)13:46:42 No.877488615
昔は上手くできたけど今やると挙動思い出すのにすごく時間かかると思う
18 21/12/18(土)13:47:02 No.877488697
流石にこれは狙いすぎだろ
19 21/12/18(土)13:48:00 No.877488923
ただ雑なんじゃなくてやりたいことは伝わってくるミスプレイいいよね 見てて清々しくなってくる
20 21/12/18(土)13:49:16 No.877489236
見てたらほっこりして頬が緩んだ
21 21/12/18(土)13:49:47 No.877489380
ブロック叩いたらキノコがどっち方向に進むのかわからなくなってきた
22 21/12/18(土)13:50:47 No.877489610
キノコとって当たるのとワンナップ追って自殺はまあやる
23 21/12/18(土)13:51:02 No.877489664
マリオ3のハテナブロックは叩いた逆の方向にアイテムが出るって説明書に書いてあるのに知らないでやってる奴が多すぎる
24 21/12/18(土)13:51:17 No.877489726
>ブロック叩いたらキノコがどっち方向に進むのかわからなくなってきた 叩いた方の反対だった記憶がある
25 21/12/18(土)13:51:30 No.877489775
>ブロック叩いたらキノコがどっち方向に進むのかわからなくなってきた 叩いた時のマリオから遠い方向へ離れていく挙動だった気がする
26 21/12/18(土)13:52:12 No.877489953
マジで滑る 氷の上みたい
27 21/12/18(土)13:52:47 No.877490061
>マジで滑る >氷の上みたい 氷の上はもっと滑る
28 21/12/18(土)13:53:19 No.877490185
>マリオ3のハテナブロックは叩いた逆の方向にアイテムが出るって説明書に書いてあるのに知らないでやってる奴が多すぎる 書いてるの!?
29 21/12/18(土)13:53:32 No.877490241
>流石にこれは狙いすぎだろ 一人が全部やってたら狙ってるかもしれないけど それぞれのミス自体はかなりありふれてると思う
30 21/12/18(土)13:53:54 No.877490329
>マリオ3のハテナブロックは叩いた逆の方向にアイテムが出るって説明書に書いてあるのに知らないでやってる奴が多すぎる 説明書見たことねえや
31 21/12/18(土)13:54:14 No.877490411
マリオ3の取説をちゃんと見たことある奴のが少ない気がするよ今日日… マリオコレクションとかswitchでしかやってないし…
32 21/12/18(土)13:55:40 No.877490767
だいたいは何となく分るけど幾つかわざとってのあるな
33 21/12/18(土)13:55:46 No.877490800
マリオ新品で買って貰った記憶がない そもそも絶対誰か買うだろうし
34 21/12/18(土)13:56:37 No.877490992
ブロック上のブロス叩きづらいよね
35 21/12/18(土)13:57:09 No.877491115
マリオメーカーになれたらオリジナルができなくなった
36 21/12/18(土)13:57:20 No.877491158
マリオ3までは歓声がすごいんだよな…思ってた以上に行き過ぎてしまう
37 21/12/18(土)13:57:27 No.877491183
海のステージを3面にするのは早すぎませんか?みたいな動画なのかな
38 21/12/18(土)13:57:34 No.877491213
マリメでちょっと挙動変えてんの何なんだろうな
39 21/12/18(土)13:57:43 No.877491243
https://www.nintendo.co.jp/clv/manuals/ja/pdf/CLV-P-HAACJ.pdf 今確認したらなかったわ https://www.amazon.co.jp/dp/4576881604 本で知ったから多分この本だ
40 21/12/18(土)13:58:05 No.877491321
なんで敵急に振り向くの…
41 21/12/18(土)13:58:07 No.877491330
ジャンプして踏むという基本攻撃が常に死と隣り合わせだからな…
42 21/12/18(土)13:58:26 No.877491403
知ってるけど説明書にはあったっけと思ってたけどやっぱ無いのかよ!!
43 21/12/18(土)13:59:31 No.877491629
ハンマーブロスをブロックで叩こうと頑張るところでダメだった
44 21/12/18(土)13:59:53 No.877491707
最初のクリボー踏むの失敗とかよくあるしな…
45 21/12/18(土)13:59:54 No.877491711
ハンマーブロス倒しきれなくて段差移動のジャンプでぶつかって死ぬのが俺だ
46 21/12/18(土)13:59:55 No.877491714
基本的に敵を倒すリスクの割にリターンそんなにないよね
47 21/12/18(土)14:00:03 No.877491744
ワールドが初マリオだったから FC版の操作にはめっちゃ苦戦したな…
48 21/12/18(土)14:00:25 No.877491837
>基本的に敵を倒すリスクの割にリターンそんなにないよね たいてい走り抜けたほうが安全・・・
49 21/12/18(土)14:01:35 No.877492099
>基本的に敵を倒すリスクの割にリターンそんなにないよね 一方通行なんで通り過ぎればあとは無害だからな
50 21/12/18(土)14:03:42 No.877492572
今やると初代1-1のクリボーが恐ろしく強く感じて老いを実感する
51 21/12/18(土)14:03:43 No.877492579
人間はTASじゃねえんだ マリオ35で1-1最初のクリボーで死ぬ人がいつも1人以上いるくらいだ
52 21/12/18(土)14:03:54 No.877492619
知ってないと詰む場所もある
53 21/12/18(土)14:04:27 No.877492744
どうでもいいような敵を無理に倒そうとして死んでいるパターンがめっちゃ多いな
54 21/12/18(土)14:04:49 No.877492822
会える頻度のせいでマリオ一番殺してんの多分クリボーだからな…
55 21/12/18(土)14:04:50 No.877492826
>知ってないと詰む場所もある ワールド7のブラックパックンをスターで駆け抜けるとこかな そもそもワールド7は笛で飛ばされがちだけど
56 21/12/18(土)14:05:31 No.877492998
甲羅持てないの忘れてた!ってなる
57 21/12/18(土)14:05:35 No.877493011
敵だね殺しますの断捨離が出来ないと難易度上がるのは今のソウルゲーに通じる
58 21/12/18(土)14:05:45 No.877493064
>マリオ3までは歓声がすごいんだよな…思ってた以上に行き過ぎてしまう ワー キャー
59 21/12/18(土)14:06:04 No.877493149
微妙ダッシュしきれないせいで慣性が乗らなくて距離が伸ばせないのがあるある過ぎて面白い
60 21/12/18(土)14:06:11 No.877493181
>甲羅持てないの忘れてた!ってなる あれ3って持てなかったっけ?
61 21/12/18(土)14:06:33 No.877493265
子供の頃はぴょんぴょん進められたのに今はおっかなびっくり進む感じになる
62 21/12/18(土)14:06:35 No.877493273
>会える頻度のせいでマリオ一番殺してんの多分クリボーだからな… マリオ35で見る事ができた 1-1最初のクリボーのキルレートの圧倒的高さを…
63 21/12/18(土)14:06:43 No.877493303
敵を踏めないのは敵の行動位置予測とかが苦手なんだろうか
64 21/12/18(土)14:06:46 No.877493318
ただまあマリオは2までのジュゲムとブロス以外なら大体殺せるので殺し癖がつくと思う
65 21/12/18(土)14:06:49 No.877493328
コインなんかいらないのに目に入ったハテナブロック全部叩いちゃう
66 21/12/18(土)14:07:13 No.877493412
>マリオ35で見る事ができた >1-1最初のクリボーのキルレートの圧倒的高さを… まぁあっちは時間ゲットもかかってるからな…
67 21/12/18(土)14:07:34 No.877493495
こいつは亀を壁に埋め込んで殺すテクも知らないようだな 甲羅を壁に密着して投げると死ぬやつ
68 21/12/18(土)14:07:58 No.877493592
強制スクロール面が死ぬほど苦手だった
69 21/12/18(土)14:09:13 No.877493878
>敵を踏めないのは敵の行動位置予測とかが苦手なんだろうか ハネクリボーが顕著だけど不規則な動きするヤツも少なくないから…
70 21/12/18(土)14:09:15 No.877493885
戦車ステージのモグラ大嫌い 投げてくるスパナおせえし
71 21/12/18(土)14:09:34 No.877493980
敵が踏めないのはジャンプの挙動が近年のゲームと違ったりするのもある 近年のゲームって空中制御が効いて着地点ズラしたりできるけど昔のマリオってそのへんがかなり効かないよね
72 21/12/18(土)14:09:48 No.877494043
ちっちゃいクリボーには用心せい
73 21/12/18(土)14:10:10 No.877494140
>敵を踏めないのは敵の行動位置予測とかが苦手なんだろうか それとマリオ操作してから目標地点に到達するまでもあるからな…
74 21/12/18(土)14:11:00 No.877494343
>敵を踏めないのは敵の行動位置予測とかが苦手なんだろうか 慣性がキツいしジャンプの起動が独特だし敵の頂点以外を踏むと判定負けして死ぬときがある
75 21/12/18(土)14:11:59 No.877494571
FCマリオとワールドの時点でかなり操作感違うと思う
76 21/12/18(土)14:12:17 No.877494648
見覚えのある死因が続々出てくる
77 21/12/18(土)14:12:17 No.877494649
3笛なしだと無理
78 21/12/18(土)14:12:27 No.877494689
>マリオ35で1-1最初のクリボーで死ぬ人がいつも1人以上いるくらいだ 必ず開始10秒で数人死んでたよね…
79 21/12/18(土)14:13:14 No.877494864
最近のゲームに慣れてるのなんかジャンプが辛い
80 21/12/18(土)14:14:18 No.877495090
https://www.youtube.com/watch?v=GUghhgFAokI かかったらげんなりするBGM
81 21/12/18(土)14:14:57 No.877495246
>敵が踏めないのはジャンプの挙動が近年のゲームと違ったりするのもある >近年のゲームって空中制御が効いて着地点ズラしたりできるけど昔のマリオってそのへんがかなり効かないよね 空中制御できないジャンプってのは魔界村みたいなもんを言うんだ マリオなんて慣性あれど空中制御はできるほうだ
82 21/12/18(土)14:16:33 No.877495661
空中制御できないのってジャンプキング思い出した
83 21/12/18(土)14:16:57 No.877495758
マリオサンシャインってネットで言われてるほど難しく無くない? 要はシャインや青コインの隠し場所とかが意地悪なだけで操作技術的な面じゃギャラクシーの方が難しかったと思う
84 21/12/18(土)14:17:08 No.877495809
>空中制御できないジャンプってのは魔界村みたいなもんを言うんだ あとは悪魔城もかな
85 21/12/18(土)14:17:27 No.877495891
自由落下でも自力ジャンプでも左右に曲がれるスーパーマリオは制御効く方のゲームだぞ
86 21/12/18(土)14:18:21 No.877496122
3は1~3のステージが強制スクロールだったりリフトだったり水中だったり何かとモタつく構成多すぎる
87 21/12/18(土)14:18:22 No.877496129
Newマリ以降のやってからこっちに戻るの厳しいんですが
88 21/12/18(土)14:18:23 No.877496133
>マリオなんて慣性あれど空中制御はできるほうだ マリオ2とか3で足場のブロックの下に土管あるのをジャンプ後の制御で曲げて入るとかあるしな…
89 21/12/18(土)14:18:51 No.877496244
カップヘッドとかは簡単にクリアできるけどマリオは初代すらクリアできない
90 21/12/18(土)14:19:34 No.877496430
>マリオ2とか3で足場のブロックの下に土管あるのをジャンプ後の制御で曲げて入るとかあるしな… 8-4だかD-4が印象に残ってるな…
91 21/12/18(土)14:20:26 No.877496662
これを要求されるゲームで空中制御効かないは何いってるんだおめぇって感想しか出ない
92 21/12/18(土)14:20:37 No.877496711
>8-4だかD-4が印象に残ってるな… よっし入れた! (出てくるパックン)
93 21/12/18(土)14:20:44 No.877496738
俺マリオはどのシリーズもスイスイできるのにカービィとか死にまくる
94 21/12/18(土)14:20:47 No.877496752
2の8-4はスーパーマリオ絶対ころすマンになってるし ワールドA以降はチビマリオお断りみたいな地下がつらい
95 21/12/18(土)14:20:59 No.877496800
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
96 21/12/18(土)14:21:36 No.877496952
>これを要求されるゲームで空中制御効かないは何いってるんだおめぇって感想しか出ない ロックマンでそれやろうとするよね 無理なのにね
97 21/12/18(土)14:22:32 No.877497172
>No.877496800
98 21/12/18(土)14:22:54 No.877497251
>2の8-4はスーパーマリオ絶対ころすマンになってるし つってもむしろ2の中じゃ8-4はファイアで行きやすい構成になってない? というかじゃないと俺は青クッパで死ぬ
99 21/12/18(土)14:22:54 No.877497254
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
100 21/12/18(土)14:23:49 No.877497478
>ロックマンでそれやろうとするよね >無理なのにね ロックマンには慣性が無いからマリオより遥かに空中制御が効くぞ できないのはただジャンプ力が足りないだけだ
101 21/12/18(土)14:23:51 No.877497489
リメイクでないかな空中で細かい調整したくなる
102 21/12/18(土)14:24:03 No.877497536
悪意が溢れてきた
103 21/12/18(土)14:24:10 No.877497568
>リメイクでないかな空中で細かい調整したくなる マリメで作っちゃえ
104 21/12/18(土)14:24:53 No.877497733
>ロックマンでそれやろうとするよね >無理なのにね プゥーンプゥーンプゥーンププゥーン ティウンティウンティウン プゥーン
105 21/12/18(土)14:24:55 No.877497747
ロックマンは空中制御効かなきゃ針山に直行な仕掛け多すぎるからな…
106 21/12/18(土)14:25:04 No.877497785
>知ってないと詰む場所もある
107 21/12/18(土)14:25:43 No.877497945
マリオって十字キーだけじゃなくてAとBの微調整が凄い大事だから十字キーだけに意識行っちゃうと間違いなく辛い
108 21/12/18(土)14:25:54 No.877497992
俺がいる…
109 21/12/18(土)14:26:57 No.877498245
上手い人の動画みると俺のマリオと性能が違いすぎて辛い
110 21/12/18(土)14:27:07 No.877498280
>ロックマンは空中制御効かなきゃ針山に直行な仕掛け多すぎるからな…
111 21/12/18(土)14:27:51 No.877498467
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
112 21/12/18(土)14:27:58 No.877498492
アクションをマリオしかやった事無いからこれが難しいのか簡単なのか分からん
113 21/12/18(土)14:28:22 No.877498571
やるか…メトロイド!
114 21/12/18(土)14:28:28 No.877498590
マリオ慣れしてたからロックマンの機動力のなさにめっちゃ泣いたな… 敵が弾も撃つしズンズン迫ってくるのに避けられない
115 21/12/18(土)14:28:35 No.877498622
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
116 21/12/18(土)14:28:46 No.877498671
ねっとりしたジャンプが苦手だ
117 21/12/18(土)14:29:13 No.877498757
>マリオって十字キーだけじゃなくてAとBの微調整が凄い大事 むしろこれだけで全神経を注げるんだからゲームはこれくらいシンプルがいいよねってなる
118 21/12/18(土)14:29:31 No.877498819
ねっとりとしたジャンプってのはマリオランドシリーズのことを言うのだ
119 21/12/18(土)14:29:48 No.877498869
スーパーマリオブラザーズのマリオはあの時代からしてみればメチャクチャ操作感いいんだよな 後続のアクションでもマリオ以上の動かしやすさのゲームなんか数えるほどしかない
120 21/12/18(土)14:29:59 No.877498913
ダメージ後の挙動が素直な方だからな2Dマリオ…
121 21/12/18(土)14:30:37 No.877499057
>ダメージ後の挙動が素直な方だからな2Dマリオ… (ノックバックして穴に直行するやつ)
122 21/12/18(土)14:30:42 No.877499076
マリオ2クッパステージの何が異様かって スクロールもしない小部屋があるところだと思ってる
123 21/12/18(土)14:31:34 No.877499277
>ダメージ後の挙動が素直な方だからな2Dマリオ… キノコ取ったら空中ジャンプ 喰らってもとりあえず空中ジャンプ…できずに落ちる
124 21/12/18(土)14:32:41 No.877499535
>>ダメージ後の挙動が素直な方だからな2Dマリオ… >(ノックバックして穴に直行するやつ) アーサーはもう少しふんばり力を鍛えて欲しい
125 21/12/18(土)14:32:47 No.877499560
>(ノックバックして穴に直行するやつ) こういう所もロックマンは不親切だったなって
126 21/12/18(土)14:32:47 No.877499562
横穴が狭いとジャンプして入るのに素通りして落ちるスーパーマリオ
127 21/12/18(土)14:32:59 No.877499612
クセのある軌道を描くDECOジャンプいいよね…
128 21/12/18(土)14:33:18 No.877499672
空中制御効かないってのは魔界村みたいのを言うんだ
129 21/12/18(土)14:33:21 No.877499681
>ダメージ後の挙動が素直な方だからな2Dマリオ… ダメージ演出で時間が止まるのも偉い (焦ってそのまま死ぬ)
130 21/12/18(土)14:33:53 No.877499814
魔界村や悪魔城見たくジャンプボタン押すと規程の高さ飛ぶやつは難しい 押した時間で高度を調整できるマリオやロックマンはやりやすい
131 21/12/18(土)14:33:56 No.877499829
アトランチスとか分かれば揺らぎ無くて楽なんだろうけど分かるまで大変だもんなアレ
132 21/12/18(土)14:34:07 No.877499875
突然マッチョマンみたいなピーキーなジャンプもそれはそれでな
133 21/12/18(土)14:34:07 No.877499877
>こういう所もロックマンは不親切だったなって その分体力0まで被弾を許してくれるからトレードオフだと思う
134 21/12/18(土)14:34:27 No.877499966
エミュはラグがあるから難しく感じると思う
135 21/12/18(土)14:34:34 No.877499987
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
136 21/12/18(土)14:35:03 No.877500087
>1639805674933.png どうしてそこ埋めちゃうのよォーーーーー!!!
137 21/12/18(土)14:35:34 No.877500214
>1639805674933.png 向きは当然時計回り!
138 21/12/18(土)14:36:03 No.877500341
>1639805674933.png ミニマリオですらギリギリなのにスーパーマリオで無傷で行かせない気すぎる…
139 21/12/18(土)14:36:11 No.877500379
ダッシュしてしゃがんでジャンプすれば意外とイケる
140 21/12/18(土)14:36:14 No.877500388
マリオ2は生半可じゃないマリオプレイヤーでも苦戦するよね
141 21/12/18(土)14:36:22 No.877500433
マリオUSAが制御効きすぎてすげえ独特だったな まあ元はマリオじゃないから仕方ないんだけど
142 21/12/18(土)14:36:40 No.877500502
>マリオ2は生半可じゃないマリオプレイヤーでも苦戦するよね そういう人達向けに作ったやつだからね
143 21/12/18(土)14:36:40 No.877500503
>こういう所もロックマンは不親切だったなって ロックマンは崖から歩いて出た直後にもジャンプ受付してたり 着地より前にA入力してても着地後即ジャンプしてくれる先行入力がきいたり 操作のケアをあれこれ入れてるんだ だから跳ね返されて落ちる要素は不親切のものでなく意図と考えられる
144 21/12/18(土)14:36:42 No.877500511
>マリオ2は生半可じゃないマリオプレイヤーでも苦戦するよね For super players
145 21/12/18(土)14:37:02 No.877500591
>マリオUSAが制御効きすぎてすげえ独特だったな >まあ元はマリオじゃないから仕方ないんだけど USAはキノピオばっかり使ってた ジャンプは低いけど引っこ抜くの早いし
146 21/12/18(土)14:37:11 No.877500617
>その分体力0まで被弾を許してくれるからトレードオフだと思う どっかであったなロックマンは決して難しいゲームではないむしろ簡単なゲームである理論 基本1発2発食らったらおしまいなアクションで何発も被弾許してくれて体力回復も無限にできて時間制限もなくて主人公が最初から弾数無限の遠距離攻撃ができるかららしい
147 21/12/18(土)14:37:43 No.877500736
俺にはスーパーマリオUSAくらいが丁度良い
148 21/12/18(土)14:37:48 No.877500755
ロックマンは初見はともかく一回見ればクリアさせる気のある難易度だからな
149 21/12/18(土)14:38:13 No.877500854
>どっかであったなロックマンは決して難しいゲームではないむしろ簡単なゲームである理論 >基本1発2発食らったらおしまいなアクションで何発も被弾許してくれて体力回復も無限にできて時間制限もなくて主人公が最初から弾数無限の遠距離攻撃ができるかららしい あとボスに弱点があるのも追加して欲しい 最初のボスが倒せない?がんばれ!
150 21/12/18(土)14:38:49 No.877501019
ただロックマンは後半ステージがガチで穴だ棘だ即死が多すぎる
151 21/12/18(土)14:39:10 No.877501131
これ死んだわって時より 思わず生き残った時の方がよく死ぬ
152 21/12/18(土)14:39:30 No.877501226
>1639805674933.png 先に両角埋まってない安全地帯verをお出しして覚えさせてからこいつをお出ししてくるのが最高にいやらしい
153 21/12/18(土)14:39:36 No.877501254
色々と考えるとワールドが人気が出たのもわかりすぎる
154 21/12/18(土)14:40:03 No.877501395
>ただロックマンは後半ステージがガチで穴だ棘だ即死が多すぎる トゲだらけにすればいいってもんじゃないのにね!
155 21/12/18(土)14:40:56 No.877501618
>>1639805674933.png >先に両角埋まってない安全地帯verをお出しして覚えさせてからこいつをお出ししてくるのが最高にいやらしい マリオメーカーやらそれこそ最近の裏ステージやら考えると幾らでも難しくは出来るけどちゃんと考えてステージの難易度調整してるんだなって思うヤツ
156 21/12/18(土)14:41:04 No.877501654
>>ただロックマンは後半ステージがガチで穴だ棘だ即死が多すぎる >トゲだらけにすればいいってもんじゃないのにね! ここまで来た人達ならゲームに慣れてきたよね! じゃあ死ね!!
157 21/12/18(土)14:42:31 No.877502041
優しいアクションゲームってイメージのあるマリオだけど後半のステージは普通に難しい
158 21/12/18(土)14:43:12 No.877502202
書き込みをした人によって削除されました
159 21/12/18(土)14:43:40 No.877502329
>マリオメーカーやらそれこそ最近の裏ステージやら考えると幾らでも難しくは出来るけどちゃんと考えてステージの難易度調整してるんだなって思うヤツ マリメで大っぴらになったのは根本的に難しくするだけなら誰でもいくらでも難しくできるということ 難しいと出来るのライン探って楽しいに昇華させる事は職人技だという事
160 21/12/18(土)14:45:10 No.877502666
横に揺れるブロックは邪悪だと思う
161 21/12/18(土)14:45:58 No.877502850
GBA版は結構楽だった記憶がある
162 21/12/18(土)14:46:01 No.877502868
>1639805674933.png これあるのマリオ2の裏面の飛ばして良い面だからこのぐらいしていい