ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/18(土)11:04:56 No.877449709
ちょっと待てよ!?
1 21/12/18(土)11:05:44 No.877449882
世界恐慌きたな…
2 21/12/18(土)11:06:38 No.877450064
これは本当に予想してなかったぞ…
3 21/12/18(土)11:07:35 No.877450282
大変なことになってきたな…
4 21/12/18(土)11:07:48 No.877450321
恐れていたことが起ころうとしている…
5 21/12/18(土)11:08:06 No.877450395
>これは本当に予想してなかったぞ… >大変なことになってきたな… >恐れていたことが起ころうとしている… こいつらほんとに事態わかってんのかな
6 21/12/18(土)11:08:43 No.877450526
ううんしらない
7 21/12/18(土)11:08:57 No.877450569
>こいつらほんとに事態わかってんのかな そんなまさか…嘘だろ…
8 21/12/18(土)11:09:10 No.877450614
奴らが…ついにか…
9 21/12/18(土)11:09:13 No.877450621
流石にやらんでしょいくらなんでも
10 21/12/18(土)11:10:05 No.877450808
>流石にやらんでしょいくらなんでも でも中国だぜ?
11 21/12/18(土)11:10:11 No.877450835
マジでヤバそうだけど むしろ一番ヤバいの中国なのでは?
12 21/12/18(土)11:10:13 No.877450842
これからはいもげが世界の覇権を取る
13 21/12/18(土)11:10:26 No.877450875
機関が黙っていないぞ
14 21/12/18(土)11:10:42 No.877450945
え…えっ…?
15 21/12/18(土)11:11:26 No.877451122
鎖国でもすんのか
16 21/12/18(土)11:11:30 No.877451135
軍靴の音が聞こえる
17 21/12/18(土)11:11:52 No.877451219
やれやれ…おれの出番か
18 21/12/18(土)11:12:07 No.877451268
どのくらいやばいの?ドラゴンボールで例えて
19 21/12/18(土)11:12:18 No.877451316
これ中国本土の顧客は大丈夫なの?
20 21/12/18(土)11:12:51 No.877451426
もうインターネット全部禁止って言えよ面倒くさいから
21 21/12/18(土)11:13:17 No.877451539
資本流失の対策で海外証券取引を停止ってそんなの許されることなのか?
22 21/12/18(土)11:13:47 No.877451657
おのれフリーメイソン…
23 21/12/18(土)11:14:22 No.877451794
デマに踊らされるな
24 21/12/18(土)11:14:25 No.877451803
それが奴らの選択か… ラ・ヨダソウ・スティアーナ
25 21/12/18(土)11:14:31 No.877451819
つまり中国企業が有り余った金を使って海外資本を買い漁れなくなる…?
26 21/12/18(土)11:14:38 No.877451845
そんなことしたら…仮想通貨が上がるか下がるかしてしまう…
27 21/12/18(土)11:15:00 No.877451938
国内の株のみ買え!ってことなのだろうか 鎖国じゃん
28 21/12/18(土)11:15:08 No.877451963
凄いな 完全な鎖国やる気だあいつら
29 21/12/18(土)11:15:20 No.877452017
>資本流失の対策で海外証券取引を停止ってそんなの許されることなのか? 普通なら出来ない 普通なら
30 21/12/18(土)11:15:29 No.877452047
擬似的な島国になろうとしている
31 21/12/18(土)11:15:42 No.877452100
https://jp.reuters.com/article/china-regulation-brokerages-idJPKBN2IW1P1 とりあえず記事は本当にあるよ
32 21/12/18(土)11:15:56 No.877452166
もう二度とギョウザ食えねえのかよ
33 21/12/18(土)11:16:21 No.877452267
というかほかの国からの出資に関しては特に規定していないのは流入はいいけど流出はダメってこと? ズルくない?
34 21/12/18(土)11:17:22 No.877452521
さすが帝国だ
35 21/12/18(土)11:17:54 No.877452648
これを発端に世界的に大変なことにならない?
36 21/12/18(土)11:17:57 No.877452661
>というかほかの国からの出資に関しては特に規定していないのは流入はいいけど流出はダメってこと? >ズルくない? ズルくはないよ 他の国に出資できないと結果的に損するのは中国側
37 21/12/18(土)11:18:05 No.877452682
中国に会社作るときの無理難題を考えればこれくらいやりそう
38 21/12/18(土)11:18:32 No.877452787
台湾ならセーフ?
39 21/12/18(土)11:19:11 No.877452936
チャイナマネーで維持してきた会社がダメになるわけではない? 派手な買収みたいのができなくなるってこと?
40 21/12/18(土)11:19:14 No.877452942
何考えてんのか本気で解らない
41 21/12/18(土)11:19:31 No.877453023
海外からの出資も中国のものにできたりするのかなその気になったら
42 21/12/18(土)11:20:09 No.877453165
とりあえず米株インデックスに遊んでる資金突っ込んどけっていうトレンドがアメリカにかなり有利に働いてることは確かだから そういう点ではなんとなく理解できる
43 21/12/18(土)11:20:25 No.877453216
孤立したいのか?
44 21/12/18(土)11:20:39 No.877453257
‘‘奴ら‘‘が動き出したか…
45 21/12/18(土)11:20:54 No.877453308
なんというか自由だな
46 21/12/18(土)11:20:56 No.877453313
よほど企業が言うこと聞かなくなった認識があるんだな どっかあおったんじゃないの
47 21/12/18(土)11:21:01 No.877453323
>何考えてんのか本気で解らない 連動する世界経済に早めに見切りをつけて国内で回せる国力がある内に体制を整えたいとかならわかるけどキンペーは多分違うんだろうな…
48 21/12/18(土)11:21:12 No.877453367
>中国に会社作るときの無理難題を考えればこれくらいやりそう 中国から撤退するときは技術とか設備とか全部おいてけよっていうのだけでももう無茶苦茶だと思う
49 21/12/18(土)11:21:33 No.877453450
>他の国に出資できないと結果的に損するのは中国側 技術関係に投資できなくしたら緩やかな衰退だものね・・・
50 21/12/18(土)11:21:37 No.877453460
>海外からの出資も中国のものにできたりするのかなその気になったら 何だロシアか
51 21/12/18(土)11:22:12 No.877453599
日本の株価もいくらか安くなるのかね
52 21/12/18(土)11:22:14 No.877453610
土地と人口が多い国はやっぱり強いな
53 21/12/18(土)11:22:35 No.877453693
何が起こるのこれ
54 21/12/18(土)11:23:16 No.877453848
世界最大の独裁国家ならできちゃうんだよなこういうの
55 21/12/18(土)11:23:33 No.877453910
>何が起こるのこれ 今中国人が買ってる海外の株が全部現金化されるので大暴落を起こす
56 21/12/18(土)11:23:45 No.877453956
資本主義の波に呑まれちゃいなよ
57 21/12/18(土)11:23:58 No.877454017
あーあ誰がこの後始末をつけるんだよって話ですよ じゃあいっちょ世界でも救ってきますか
58 21/12/18(土)11:24:00 No.877454027
靴の音が聞こえる お前には聞こえないのか
59 21/12/18(土)11:24:07 No.877454056
中国は世界最大の習近平ファン国家
60 21/12/18(土)11:24:11 No.877454070
そういうのを示唆しただけで大量の売りが発生しそうだけど大丈夫?
61 21/12/18(土)11:24:28 No.877454134
もしかして最近下がってる米株もコレの影響…?
62 21/12/18(土)11:24:44 No.877454192
>もしかして最近下がってる米株もコレの影響…? それはオミクロン
63 21/12/18(土)11:25:05 No.877454258
株価見て絶望するおじさんがいなくなるってこと?
64 21/12/18(土)11:25:09 No.877454270
>中国は世界最大の習近平ファン国家 くまのプーさんはかわいいからな
65 21/12/18(土)11:25:15 No.877454293
>>何が起こるのこれ >今中国人が買ってる海外の株が全部現金化されるので大暴落を起こす ひょっとして意図的にやろうとしてるのかな…
66 21/12/18(土)11:25:26 No.877454330
とりあえずちらつかせとけって感じで本当にはやらないでしょ?
67 21/12/18(土)11:25:39 No.877454386
もう増値税100%とかにしちゃえよ… それにしてもなんなの増値税…
68 21/12/18(土)11:26:15 No.877454516
>今中国人が買ってる海外の株が全部現金化されるので大暴落を起こす 暴落したところを中国が買えばダブルで美味しい!
69 21/12/18(土)11:26:31 No.877454578
>つまり中国企業が有り余った金を使って海外資本を買い漁れなくなる…? 海外に拠点置いてりゃ関係ないんじゃね あくまで「本土」って話なんで 中華の規制はどこまでも本土の領民に対する鎖国であって 金儲けは中国政府の息のかかった別動隊があるにきまってる
70 21/12/18(土)11:26:35 No.877454597
世界恐慌くる?
71 21/12/18(土)11:26:55 No.877454677
滅茶苦茶なこと言ってるのはわかるがどうなるのこれ…
72 21/12/18(土)11:27:24 No.877454787
閉鎖空間のディストピアとかワクワクするね
73 21/12/18(土)11:27:34 No.877454824
日本の株式もいくらか保持されてたりするんだろうけどどれくらいのものが手放される見通しなんだろう
74 21/12/18(土)11:27:35 No.877454827
>もう増値税100%とかにしちゃえよ… >それにしてもなんなの増値税… 消費税だよね?…え?違う?そっかぁ…
75 21/12/18(土)11:27:42 No.877454857
やるかやらないかだとやるなさだろうな…
76 21/12/18(土)11:27:53 No.877454905
コロナがなかったらもっと上手いこと経済を回せたんだろうけどな
77 21/12/18(土)11:28:00 No.877454939
なんで…?
78 21/12/18(土)11:28:30 No.877455044
>やるかやらないかだと >やるなさだろうな… どっち?!
79 21/12/18(土)11:29:15 No.877455238
中国だけで経済回るわけないからただのポーズでしょう
80 21/12/18(土)11:29:25 No.877455276
タイミングで言うなら昨日アメリカが対中追加制裁発表してそれに対するリアクションってことになる
81 21/12/18(土)11:29:43 No.877455358
これ中国政府になんか得あるの?
82 21/12/18(土)11:29:50 No.877455386
もしかして冷戦みたいになってる?
83 21/12/18(土)11:30:14 No.877455483
>とりあえずちらつかせとけって感じで本当にはやらないでしょ? そう思ってなめてると本当にやりそう
84 21/12/18(土)11:30:27 No.877455547
>タイミングで言うなら昨日アメリカが対中追加制裁発表してそれに対するリアクションってことになる >なんで…?
85 21/12/18(土)11:30:43 No.877455613
凄いことになってきたな 世界経済に参加して利益得てきた国がこんな事するなんて誰も予想してないだろ
86 21/12/18(土)11:30:47 No.877455623
オンライン証券以外でやれと? この時代に?
87 21/12/18(土)11:31:15 No.877455729
中国はどうなりたいんだ
88 21/12/18(土)11:31:22 No.877455752
脅しだろうけどまた凄い事を…
89 21/12/18(土)11:31:23 No.877455765
中国の保有する外貨の価値がうんこになる…ってコト?!
90 21/12/18(土)11:31:23 No.877455766
>これ中国政府になんか得あるの? あいつらを驚かしてやれる
91 21/12/18(土)11:31:43 No.877455827
ここまでくるとネオエクスデス的な振る舞いに見えてくる
92 21/12/18(土)11:31:43 No.877455830
日本も対岸の火事では済まないだろうがそれ以上に中国そのものがヤバいんじゃねぇの…? いやまぁ政府がやるような投資は規制されないんだろうけど
93 21/12/18(土)11:31:46 No.877455843
実は相当追い詰められてんのか中国
94 21/12/18(土)11:31:50 No.877455848
始まったな…
95 21/12/18(土)11:31:58 No.877455892
>凄いことになってきたな >世界経済に参加して利益得てきた国がこんな事するなんて誰も予想してないだろ 世界経済追い出してもやっていける算段がついたんじゃね
96 21/12/18(土)11:32:02 No.877455901
>オンライン証券以外でやれと? >この時代に? もうどこも物理的な株券は一切発行してない・・・
97 21/12/18(土)11:32:22 No.877455973
>タイミングで言うなら昨日アメリカが対中追加制裁発表してそれに対するリアクションってことになる もうオメーの所の証券買ってやんねーから!
98 21/12/18(土)11:32:23 No.877455981
>>これ中国政府になんか得あるの? >あいつらを驚かしてやれる 弄り続けると楽しい国になったな
99 21/12/18(土)11:32:27 No.877455998
>>タイミングで言うなら昨日アメリカが対中追加制裁発表してそれに対するリアクションってことになる >>なんで…? アメリカが中国特定企業への投資を法的に禁止してるからそれに対するまんま反射だよ
100 21/12/18(土)11:32:36 No.877456037
驚かせたいがだけに自らも苦境に陥ることを実際にするのはどうでしょう班が教えてくれた やりますよ彼らは
101 21/12/18(土)11:32:41 No.877456047
中国国民が現在保有してる分は強制売却? それとも没収?
102 21/12/18(土)11:32:50 No.877456081
>これ中国政府になんか得あるの? 世界は世界恐慌でボロボロになるけど中国は自国だけですべて回せるので相対的に豊かなまま勝てる
103 21/12/18(土)11:33:09 No.877456146
米中新冷戦いいぞ
104 21/12/18(土)11:33:13 No.877456161
中国は何かネタ振ると貪欲に返してくる国家なんだ
105 21/12/18(土)11:33:19 No.877456182
まあやるならやってくれても構わんが… 余力1000万くらいあるし…
106 21/12/18(土)11:33:21 No.877456186
戦争はもう始まっている
107 21/12/18(土)11:33:23 No.877456192
>中国は自国だけですべて回せる そうかな…そうかな…?
108 21/12/18(土)11:33:24 No.877456205
つまりどうなるんです?
109 21/12/18(土)11:33:34 No.877456243
>世界経済追い出してもやっていける算段がついたんじゃね 世界経済がコロナで上げ幅ゆっくりになったら普通にGDPとかゴソっと落ちたのに? 内需でなんとかなる指針出来たのかな…
110 21/12/18(土)11:33:38 No.877456254
>>タイミングで言うなら昨日アメリカが対中追加制裁発表してそれに対するリアクションってことになる >もうオメーの所の証券買ってやんねーから! 餓鬼の捨て台詞レベルの国とは思ってたよ あくまで報道官発表はな
111 21/12/18(土)11:33:39 No.877456256
>世界は世界恐慌でボロボロになるけど中国は自国だけですべて回せるので相対的に豊かなまま勝てる 食料も石炭も何もかも足りない・・・
112 21/12/18(土)11:33:41 No.877456260
>>これ中国政府になんか得あるの? >世界は世界恐慌でボロボロになるけど中国は自国だけですべて回せるので相対的に豊かなまま勝てる そうか相対的に豊かっていうのがあるのか 昔のソ連みたいだな
113 21/12/18(土)11:33:43 No.877456272
中国は人権蹂躙をやめれば良いだけでは?
114 21/12/18(土)11:33:43 No.877456275
これ可能性が囁かれるだけで大変なことにならん…? この記事自体がすでにそれだが
115 21/12/18(土)11:34:10 No.877456359
自国で内乱とか起こらない?大丈夫?
116 21/12/18(土)11:34:20 No.877456384
>これ可能性が囁かれるだけで大変なことにならん…? >この記事自体がすでにそれだが 土曜日で良かったな
117 21/12/18(土)11:34:26 No.877456411
>中国は人権蹂躙をやめれば良いだけでは? なぜやめる必要が?
118 21/12/18(土)11:34:32 No.877456424
つまり中国はオンライン証券の海外取引提供を禁止するかも…って事だろ?
119 21/12/18(土)11:34:38 No.877456440
自国内富裕層の資産没収すれば国家予算4年分だか確保できるっぽいよ
120 21/12/18(土)11:34:48 No.877456476
習近平とその周辺以外は中国人じゃないので国内だけで回せます
121 21/12/18(土)11:34:56 No.877456510
なんだろう 共産党は国民が株やってんのが気に入らんのか? なんでこんな事する?
122 21/12/18(土)11:34:57 No.877456514
これやられたら世界経済は中国出禁にならない? 中国中心の経済圏とそれ以外に分断されて
123 21/12/18(土)11:34:58 No.877456518
中国はさっさと中国共産党ぶっ潰して民主化した方がいい 国民も中共みたいな泥舟に従っても全く良い事無い
124 21/12/18(土)11:35:02 No.877456542
>自国内富裕層の資産没収すれば国家予算4年分だか確保できるっぽいよ 古代ローマじゃねぇんだぞ!1
125 21/12/18(土)11:35:10 No.877456569
>国家予算4年分 国際社会から抜けるには足りねぇ…
126 21/12/18(土)11:35:15 No.877456585
>自国で内乱とか起こらない?大丈夫? 戦車出せばええんや
127 21/12/18(土)11:35:19 No.877456598
>自国内富裕層の資産没収すれば国家予算4年分だか確保できるっぽいよ だそ けん
128 21/12/18(土)11:35:19 No.877456602
https://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN2IW1P0.html
129 21/12/18(土)11:35:26 No.877456628
そうか中国は電気に代わる新しいエネルギーを生み出したんだな
130 21/12/18(土)11:35:30 No.877456642
ブルームバーグならともかくロイターかぁ
131 21/12/18(土)11:35:34 No.877456659
>自国で内乱とか起こらない?大丈夫? もちろん起こるけど抑えこめるし
132 21/12/18(土)11:35:54 No.877456727
>関係者の1人は「今後数カ月のうちに」禁止措置が通知される可能性があると述べた。 オイオイオイ
133 21/12/18(土)11:36:10 No.877456791
>そうか中国は電気に代わる新しいエネルギーを生み出したんだな 国民全員で無意味棒を回す体制が!
134 21/12/18(土)11:36:12 No.877456804
>自国で内乱とか起こらない?大丈夫? 何度も鎮圧した実績があるから平気平気
135 21/12/18(土)11:36:14 No.877456812
オリンピックに行きませんからお前らよんでねーしとか 今回のこれとか小学生みたいな反応しかできないの!?
136 21/12/18(土)11:36:37 No.877456901
>自国内富裕層の資産没収すれば国家予算4年分だか確保できるっぽいよ 確保したそれで何買うのさ? 証券取引封鎖なんかしたら海外も貿易停止措置ぐらい取るぞ
137 21/12/18(土)11:36:47 No.877456943
中国製の取引サービスしかダメってことだろう ヒが中国に無いみたいなもんで
138 21/12/18(土)11:36:51 No.877456958
>今回のこれとか小学生みたいな反応しかできないの!? 指導者も老いれば子供に戻るのだ
139 21/12/18(土)11:36:54 No.877456971
暴動抑えるために軍に金回さないといけないだろうし 4年も持たねえんじゃねえかな…
140 21/12/18(土)11:36:54 No.877456973
>国民全員で無意味棒を回す体制が! 俺のもってるいい感じの棒もヤバいかも
141 21/12/18(土)11:37:07 No.877457020
>ブルームバーグならともかくロイターかぁ ロイターは株価睨んで恣意的な情報流すの好きだよな
142 21/12/18(土)11:37:11 No.877457033
なんか最近の共産党って自国の一般人金持ちずっと虐めてない? なんで?
143 21/12/18(土)11:37:25 No.877457086
なあにいざとなったらまたウイルス散布すりゃええ
144 21/12/18(土)11:37:33 No.877457117
>指導者も老いれば子供に戻るのだ 近年の動きは完全に老いた独裁者って感じだな
145 21/12/18(土)11:37:37 No.877457133
中国が三国に分かれる時代も近いな
146 21/12/18(土)11:37:55 No.877457183
>なんか最近の共産党って自国の一般人金持ちずっと虐めてない? >なんで? 共産党の最大の敵は資本家だから
147 21/12/18(土)11:38:00 No.877457197
キンペー早く死なねぇかな
148 21/12/18(土)11:38:01 No.877457203
>中国が三国に分かれる時代も近いな シン・三国志
149 21/12/18(土)11:38:03 No.877457219
>なんか最近の共産党って自国の一般人金持ちずっと虐めてない? >なんで? 格差が大きくなっちゃってガス抜きが必要になった
150 21/12/18(土)11:38:04 No.877457223
中国の人民は海外に投資出来なくなる 住んでる場合は でいいのかな
151 21/12/18(土)11:38:15 No.877457257
一番大事なことは権力の維持アルヨ
152 21/12/18(土)11:38:26 No.877457290
>なんか最近の共産党って自国の一般人金持ちずっと虐めてない? >なんで? 当たり前といえば当たり前だよ お金は力
153 21/12/18(土)11:38:27 No.877457293
>自国内富裕層の資産没収すれば国家予算4年分だか確保できるっぽいよ 富裕層が経済回せなくなった状態で迎える5年目が悲惨なことになりそうだな
154 21/12/18(土)11:38:34 No.877457316
アメリカとやりあって得する事無いと思うがプライドの問題なんだろうな
155 21/12/18(土)11:38:38 No.877457327
これ自分で自分の首絞めようとしてない?
156 21/12/18(土)11:38:40 No.877457338
まずこの時代に一党独裁なんてものがまかり通ってる時点でなんかおかしいよね…
157 21/12/18(土)11:38:40 No.877457339
>中国の人民は海外に投資出来なくなる >住んでる場合は >でいいのかな 表向きな
158 21/12/18(土)11:39:02 No.877457413
もう終わりだ...
159 21/12/18(土)11:39:03 No.877457414
>富裕層が経済回せなくなった状態で迎える5年目が悲惨なことになりそうだな どうして経済を回さないんだ!って富裕層を粛清しそう
160 21/12/18(土)11:39:08 No.877457433
一般人達が巨万の富を築いて国に楯突いたら共産国家はどうなるの?
161 21/12/18(土)11:39:13 No.877457463
>靴の音が聞こえる >お前には聞こえないのか 靴磨きのレス
162 21/12/18(土)11:39:14 No.877457467
>アメリカとやりあって得する事無いと思うがプライドの問題なんだろうな 舐められたら殺す! って薩摩武士かよ
163 21/12/18(土)11:39:15 No.877457472
>なんか最近の共産党って自国の一般人金持ちずっと虐めてない? >なんで? 共産党に賄賂渡さないから
164 21/12/18(土)11:39:21 No.877457496
>どうして経済を回さないんだ!って富裕層を粛清しそう 原資奪ってるじゃね―か!
165 21/12/18(土)11:39:21 No.877457498
>アメリカとやりあって得する事無いと思うがプライドの問題なんだろうな あんまり追い詰めるとパールハーバーの日本みたいになりそうで怖い
166 21/12/18(土)11:39:24 No.877457505
じんぴんが第二のエルドアンになりそう
167 21/12/18(土)11:39:34 No.877457545
>中国はさっさと中国共産党ぶっ潰して民主化した方がいい >国民も中共みたいな泥舟に従っても全く良い事無い 国民に良い事あるかどうかでやってるわけじゃないんだから当たり前だろ それで簡単にぶっ壊れるような国ならこんな強硬策取ってねぇよ
168 21/12/18(土)11:39:36 No.877457552
>一般人達が巨万の富を築いて国に楯突いたら共産国家はどうなるの? 全員粛清したよ
169 21/12/18(土)11:39:42 No.877457577
>これ自分で自分の首絞めようとしてない? 不動産業界痛めつけたのもいろんな規制もこれも 自国の産業の競争力わざと落とそうとしてるように見える
170 21/12/18(土)11:39:54 No.877457629
>まずこの時代に一党独裁なんてものがまかり通ってる時点でなんかおかしいよね… 世界一の人権民主主義国家なんですけお!?
171 21/12/18(土)11:39:56 No.877457636
>一般人達が巨万の富を築いて国に楯突いたら共産国家はどうなるの? 文句言ったジャックマーが一時期突然行方不明になったりしたので…
172 21/12/18(土)11:40:00 No.877457646
>原資奪ってるじゃね―か! 共産党反逆罪で粛清する
173 21/12/18(土)11:40:05 No.877457671
>アメリカとやりあって得する事無いと思うがプライドの問題なんだろうな オーストラリアと石炭の件でもう分かりきってる話だな
174 21/12/18(土)11:40:10 No.877457689
まさに暗帝って感じでテンション上がる
175 21/12/18(土)11:40:11 No.877457691
>一般人達が巨万の富を築いて国に楯突いたら共産国家はどうなるの? 武力行使
176 21/12/18(土)11:40:18 No.877457726
>一般人達が巨万の富を築いて国に楯突いたら共産国家はどうなるの? 軍動かして中心で動いてる金持ちコロコロするよ
177 21/12/18(土)11:41:03 No.877457887
>なんか最近の共産党って自国の一般人金持ちずっと虐めてない? >なんで? 共産党が一般人の金持ち好きなわけないじゃん?
178 21/12/18(土)11:41:09 No.877457907
>中国は自国だけですべて回せる 国民食わせられないよ
179 21/12/18(土)11:41:21 No.877457957
俺は中国が好きだから滅んでくれなんて言わないよ! 3つくらいに別れててくれると嬉しいな!
180 21/12/18(土)11:41:24 No.877457968
こんなのしたら資産家が国内から逃げ出すのでは 逃げ出そうとしたら奪われるのかな…
181 21/12/18(土)11:41:28 No.877457985
国内の金持ちvs政府でかなりバタバタしてるのかな
182 21/12/18(土)11:41:32 No.877458000
100万人のジャック・マーを作れば勝てるかな
183 21/12/18(土)11:41:35 No.877458014
>国民食わせられないよ 十分食わせられるけど
184 21/12/18(土)11:41:40 No.877458031
どうせ飛ばし記事だろうけどなんかテンション上がるな
185 21/12/18(土)11:41:49 No.877458071
>>アメリカとやりあって得する事無いと思うがプライドの問題なんだろうな >オーストラリアと石炭の件でもう分かりきってる話だな なめられるとプーさんの立場も危ういんだわ
186 21/12/18(土)11:41:54 No.877458089
>こんなのしたら資産家が国内から逃げ出すのでは >逃げ出そうとしたら奪われるのかな… 逃げても無理だが
187 21/12/18(土)11:41:57 No.877458103
>こんなのしたら資産家が国内から逃げ出すのでは >逃げ出そうとしたら奪われるのかな… 中国の国内資本は絶対外に逃せない仕組みになってると聞く
188 21/12/18(土)11:41:58 No.877458110
中国って既に食料の輸入大国じゃなかったっけ…
189 21/12/18(土)11:41:59 No.877458112
>>国民食わせられないよ >十分食わせられるけど 勝手に食ってるからとでも言うのか
190 21/12/18(土)11:42:12 No.877458159
今回の恒大の件で国内の金持ちが色々動いたんだろう
191 21/12/18(土)11:42:14 No.877458168
これやったらアメリカマジギレするぞ 最悪共産党員の保有する不動産資産・銀行口座凍結 中国が施工してるドルペッグ廃止・対ドル外貨準備資産凍結 どれでも致命傷だぞ
192 21/12/18(土)11:42:17 No.877458180
>こんなのしたら資産家が国内から逃げ出すのでは >逃げ出そうとしたら奪われるのかな… 資産が持ち出せないからな
193 21/12/18(土)11:42:17 No.877458182
流石にこれは飛ばしというかPV目当てだろう と言い切れないところが近年ある
194 21/12/18(土)11:42:34 No.877458236
中国は子供に勉強もさせないし実験的な事やりすぎだと思う
195 21/12/18(土)11:42:36 No.877458245
いつの日かと恐れていた
196 21/12/18(土)11:43:00 No.877458339
冗談みたいな施策をここ数年やり続けてるからなあ
197 21/12/18(土)11:43:02 No.877458344
>中国の国内資本は絶対外に逃せない仕組みになってると聞く 中国に進出した会社の株式比率51:49いいよね…
198 21/12/18(土)11:43:11 No.877458380
>中国の国内資本は絶対外に逃せない仕組みになってると聞く あそこに入ったもので確実に外に出せるものがあるとしたら加工品だけです
199 21/12/18(土)11:43:19 No.877458410
中国で外資商売する人は国内に持ち込まない手段でやらないと 海外に持ち出せないんよ
200 21/12/18(土)11:43:26 No.877458440
最近の規制見てると本当にやりかねない
201 21/12/18(土)11:43:28 No.877458448
>オーストラリアと石炭の件でもう分かりきってる話だな オーストラリアの石炭の件なんてオーストラリア首相が即土下座したのにずっとガン無視してるもんな
202 21/12/18(土)11:43:35 No.877458477
>流石にこれは飛ばしというかPV目当てだろう >と言い切れないところが近年ある 共産党が国内最大の不動産会社潰れるのに助けないなんて 絶対ありえんことが起こったばっかだしなぁ
203 21/12/18(土)11:43:39 No.877458492
日本もある程度中華と距離起き始めてもいいのかもね
204 21/12/18(土)11:43:51 No.877458542
>中国は子供に勉強もさせないし実験的な事やりすぎだと思う 実験的とか先鋭的とかの言葉のオブラートで包み隠し切れない切れ味出過ぎだろ
205 21/12/18(土)11:43:54 No.877458555
>中国は子供に勉強もさせないし実験的な事やりすぎだと思う フィクションでしか見ないようなことが色々起こって楽しいよね 独裁国家でないとあんなハチャメチャなことそうそう出来ない
206 21/12/18(土)11:43:56 No.877458561
一周回ってちゃんと共産主義国やり出したな
207 21/12/18(土)11:44:13 No.877458631
アリババの社長すら勝てないんだから逃げるとか無理だろうな…
208 21/12/18(土)11:44:14 No.877458633
こんな狂った話をやりかねないと思われる国が近いの嫌だな…
209 21/12/18(土)11:44:19 No.877458649
共産主義国家としての使命を思い出しただけだよ ぱらいそはここにあった
210 21/12/18(土)11:44:20 No.877458657
子供三人作れとか最近言い出したけど昔みたいな手厚い保障があっての事なんだろうか
211 21/12/18(土)11:44:23 No.877458668
おいキンペー テニス選手どこ行った
212 21/12/18(土)11:44:25 No.877458677
お金いっぱいあるんで真の共産主義を始めます
213 21/12/18(土)11:44:42 No.877458734
>一周回ってちゃんと共産主義国やり出したな 言われてみりゃそうだった
214 21/12/18(土)11:44:51 No.877458775
>共産党が国内最大の不動産会社潰れるのに助けないなんて >絶対ありえんことが起こったばっかだしなぁ これに関しちゃ動き追ってりゃ別に不思議な事ではない むしろさっさと税で絞れよバカ野郎って海外の金融経済屋から言われてたのに まったく何もしなかったのが不思議なくらい
215 21/12/18(土)11:44:58 No.877458799
>流石にこれは飛ばしというかPV目当てだろう >と言い切れないところが近年ある 習近平はもう敵作りすぎて外交的にも内政的にも強気の姿勢崩したら自分の立場が逆に危うくなるからな
216 21/12/18(土)11:45:02 No.877458812
>一周回ってちゃんと共産主義国やり出したな 市場経済にどっぷり浸かった状態でいきなり始めるのは大丈夫なんでしょうか
217 21/12/18(土)11:45:03 No.877458824
国民が頭良くなると都合が悪いとでも言うのだろうか
218 21/12/18(土)11:45:04 No.877458831
「本当にやりかねん」があるからあの国怖い
219 21/12/18(土)11:45:05 No.877458833
アメリカが民主主義会議とか開いてお前らは呼びませ~ん とか挑発するから…
220 21/12/18(土)11:45:13 No.877458858
>日本もある程度中華と距離起き始めてもいいのかもね 100円ショップが10000円ショップになるな…
221 21/12/18(土)11:45:27 No.877458918
中性的な男女の表現は許さんってのも中々凄いと思う
222 21/12/18(土)11:45:27 No.877458920
>子供三人作れとか最近言い出したけど昔みたいな手厚い保障があっての事なんだろうか まさか 数年前まで子供多いと罰金取ってたらしいがそれはしっかりやっててクソだな
223 21/12/18(土)11:45:41 No.877458980
>アリババの社長すら勝てないんだから逃げるとか無理だろうな… アリババの株価ピークから60%減とか見たし やっぱ共産党以外が金持ってるのが許せんって感じなのかね
224 21/12/18(土)11:45:44 No.877458989
WHOさーん あいつ鎖国しようとしてますよ!
225 21/12/18(土)11:45:51 No.877459015
>お金いっぱいあるんで真の共産主義を始めます それはマルクス的に正しい動きと言えるな 問題はマルクスが想定した規模の資本に恐らく届いていないことだが
226 21/12/18(土)11:46:01 No.877459055
この時代でどれだけデカくなろうとこれまでの歴史をなぞって滅びの道を進みそうな中国は凄いなと思う
227 21/12/18(土)11:46:13 No.877459101
検討かぁ… でもいまのあそこならやるという確信はあるな
228 21/12/18(土)11:46:29 No.877459154
>WHOさーん >あいつ鎖国しようとしてますよ! 鎖国なんかしないよ 一帯一路経済圏が構築されるだけ
229 21/12/18(土)11:46:29 No.877459155
かと言ってキンペー体制が崩壊したらしたでクソめんどくさいのはわかる
230 21/12/18(土)11:46:29 No.877459156
金持ってたら共産党に逆らいかねんからな
231 21/12/18(土)11:46:41 No.877459211
腹立つけど立ち回りは賢い感じだったのにマジで最近どうしたって事が多い
232 21/12/18(土)11:46:44 No.877459230
さーて、いっちょ世界救いますか
233 21/12/18(土)11:46:47 No.877459241
>WHOさーん >あいつ鎖国しようとしてますよ! どうせなら五輪前に鎖国して冬季五輪無かったことにして欲しい
234 21/12/18(土)11:46:51 No.877459262
こんな気の振れたところが核ミサイル持ってると思うとうんざりする
235 21/12/18(土)11:46:53 No.877459269
そういや何とか集団が破綻したのってなんか影響あったんかな
236 21/12/18(土)11:46:59 No.877459294
というか今の日本は中国に甘すぎだよ もうちょい 前々政権の方針継いでくれ
237 21/12/18(土)11:47:00 No.877459301
>>日本もある程度中華と距離起き始めてもいいのかもね >100円ショップが10000円ショップになるな… 安心してほしいとっくにベトナムとかの商品が入り込んでいるので
238 21/12/18(土)11:47:17 No.877459366
ええ… 正直なんか色々いい感じに儲けてたじゃん君ら… なんで?
239 21/12/18(土)11:47:28 No.877459401
>そういや何とか集団が破綻したのってなんか影響あったんかな なにも
240 21/12/18(土)11:47:39 No.877459439
我々には理解不能だが共産党がトップであり続けるためには必要なことなのだろう
241 21/12/18(土)11:47:44 No.877459468
>アメリカが民主主義会議とか開いてお前らは呼びませ~ん >とか挑発するから… あのうさんくさい会議あれでも効いてたのか…?
242 21/12/18(土)11:47:44 No.877459469
>国民が頭良くなると都合が悪いとでも言うのだろうか それは日本でも同じだし…
243 21/12/18(土)11:47:55 No.877459522
>ええ… >正直なんか色々いい感じに儲けてたじゃん君ら… >なんで? 儲けるのは許さん 嫌儲なんだな
244 21/12/18(土)11:48:18 No.877459605
やってみなくちゃわからない 大中華思想で
245 21/12/18(土)11:48:26 No.877459642
株を安く買うチャンスってこと?
246 21/12/18(土)11:48:26 No.877459645
香港のあれとか台湾のとかで余裕なくなったんだろうか
247 21/12/18(土)11:48:35 No.877459673
コロナ禍前は近未来を想像させるような栄華を誇っていたのに何故…
248 21/12/18(土)11:48:42 No.877459700
>そういや何とか集団が破綻したのってなんか影響あったんかな これからだろう
249 21/12/18(土)11:48:44 No.877459708
なんかその内戦争起きそうな気がしてきた
250 21/12/18(土)11:48:54 No.877459743
>ええ… >正直なんか色々いい感じに儲けてたじゃん君ら… >なんで? 儲けてた奴らが自分の敵になることを恐れて習近平が軒並み伸びてる分野刈り取ってる最中だから…
251 21/12/18(土)11:48:56 No.877459755
ブロック経済圏構築のための植民地拡張が2021年にやることなのか
252 21/12/18(土)11:49:00 No.877459776
まあフェイクニュースでしょ
253 21/12/18(土)11:49:13 No.877459840
>コロナ禍前は近未来を想像させるような栄華を誇っていたのに何故… まああの近未来ビル群全部ダンボールのハリボテだってバレたわけで…
254 21/12/18(土)11:49:19 No.877459871
>コロナ禍前は近未来を想像させるような栄華を誇っていたのに何故… 既にサッカーの方では広州恒大やべーぞって言われてた 案の定な結末だったが
255 21/12/18(土)11:49:22 No.877459880
>あのうさんくさい会議あれでも効いてたのか…? そのくらい余裕が無いから歴史決議とか言う茶番の見本みたいなこと大仰にやってみせるのだ
256 21/12/18(土)11:49:33 No.877459906
>なんかその内戦争起きそうな気がしてきた やろうと思えば私兵で村1つぐらいは消すらしいな財閥は
257 21/12/18(土)11:49:42 No.877459938
制御できないパワーは要らないんだろう
258 21/12/18(土)11:49:45 No.877459955
生きてる内に世界大戦くるかな
259 21/12/18(土)11:49:45 No.877459956
>>そういや何とか集団が破綻したのってなんか影響あったんかな >なにも 不渡り2回出したら商取引ができなくなる慣習は当国にはありませんで続行するのすげーなと
260 21/12/18(土)11:49:49 No.877459974
オリンピック前後でガラッとかわりそうだ 台湾進攻あるわ
261 21/12/18(土)11:49:51 No.877459982
中国国内で格差で革命みたいなこと起きそうだったのかな それを潰すためにやるみたいな
262 21/12/18(土)11:49:52 No.877459988
もともと鄧小平が掲げてたのも先に富める者から富んで落伍したものを助けて援助するって建前だったからな 本気で格差解消を目指すんだろうか(共産党以外)
263 21/12/18(土)11:49:57 No.877460011
>中国は自国だけですべて回せる やっぱすげーぜ……中国!
264 21/12/18(土)11:50:07 No.877460051
一回シメた方がいいだろ…
265 21/12/18(土)11:50:32 No.877460147
第二話 台湾進攻
266 21/12/18(土)11:50:42 No.877460191
>一回シメた方がいいだろ… シメると難民が出るかもしれないので…
267 21/12/18(土)11:50:42 No.877460194
どんぱちやるだけが戦争じゃないとしたらもうなんか始まってる気はする
268 21/12/18(土)11:50:50 No.877460225
>一回シメた方がいいだろ… シメてるじゃん 富裕層を
269 21/12/18(土)11:50:56 No.877460258
>なんかその内戦争起きそうな気がしてきた 今はそれを日米豪印英仏中露も東南アジアもそれ念頭に置いて動いてるよ 起こらないのが一番だけど
270 21/12/18(土)11:51:04 No.877460296
温家宝さんもおめーらおかしいよって苦言ていする
271 21/12/18(土)11:51:21 No.877460351
>オリンピック前後でガラッとかわりそうだ >台湾進攻あるわ 台湾侵攻は絶対にやるでしょ それくらいの成果積まないと毛沢東超えの悲願は達成できないから
272 21/12/18(土)11:51:26 No.877460365
>不渡り2回出したら商取引ができなくなる慣習は当国にはありませんで続行するのすげーなと これもう経済社会システムに対する反逆だろ…
273 21/12/18(土)11:51:26 No.877460367
ここにきて資本主義国家じゃないと思い出したか
274 21/12/18(土)11:51:33 No.877460399
ロシアももうウクライナに何かやらかす気満々でこう…
275 21/12/18(土)11:51:36 No.877460420
このインターネット時代に民衆を思い通りに動かすためには民衆に力を持たせてはいけないのだ
276 21/12/18(土)11:51:38 No.877460426
中華vsクアッド連合とか?
277 21/12/18(土)11:51:51 No.877460465
中国のゲーム規制のせいでオンゲからプレイヤーが消滅してサービス終了に追い込まれたら 日本の同じゲームもアオリ食ってサービス終了することになったのは笑ったな ガンダムオンラインっていうんですけど
278 21/12/18(土)11:52:44 No.877460657
ちゅ語彙な 資源があるランドパワー過ぎやろ
279 21/12/18(土)11:53:03 No.877460738
マジか 投資半分戻しとくかな…
280 21/12/18(土)11:53:07 No.877460757
>ロシアももうウクライナに何かやらかす気満々でこう… ここ最近中国とロシアが漫画とか映画の悪の帝国ムーブをずっとやってるのはなんでなの
281 21/12/18(土)11:53:19 No.877460808
>ロシアももうウクライナに何かやらかす気満々でこう… それはいつもの事なので…
282 21/12/18(土)11:53:19 No.877460812
キンペーちゃんが失脚ないし死亡したとしても上向くとは限らないのがあの国の怖い所だ 次の権力者がより強硬な指導者になる場合もあれば 主導権争いで各派閥が権力闘争に明け暮れて国が無茶苦茶になる可能性もあるし
283 21/12/18(土)11:53:23 No.877460832
もう金盾の内側だけで完結していてほしい
284 21/12/18(土)11:53:38 No.877460892
外から見るとよくわからんけど中国の人民的には理解できる動きなのかな
285 21/12/18(土)11:53:45 No.877460929
>ここにきて資本主義国家じゃないと思い出したか これ
286 21/12/18(土)11:53:51 No.877460954
真偽はともかくこういう情報出ただけでかなりの額動かない?
287 21/12/18(土)11:53:59 No.877460992
>>ロシアももうウクライナに何かやらかす気満々でこう… >ここ最近中国とロシアが漫画とか映画の悪の帝国ムーブをずっとやってるのはなんでなの バイデンが雑魚イなって
288 21/12/18(土)11:54:52 No.877461211
>真偽はともかくこういう情報出ただけでかなりの額動かない? それが狙いかなーというのが理性的な判断 ただ中国なのでワンチャンありますよ
289 21/12/18(土)11:55:11 No.877461288
こんなことすると全世界で海外送金出来なくなるぞ 国家全てがいつもニコニコ現金払いの生活に戻る気か
290 21/12/18(土)11:55:16 No.877461307
>>真偽はともかくこういう情報出ただけでかなりの額動かない? >それが狙いかなーというのが理性的な判断 >ただ中国なのでワンチャンありますよ ずりーわー
291 21/12/18(土)11:55:17 No.877461314
ロシアはプーチンがそろそろやばい あれもいい歳だ
292 21/12/18(土)11:55:32 No.877461358
>真偽はともかくこういう情報出ただけでかなりの額動かない? このスレ見るに 真偽不明の情報いっぱつで糞チョロい
293 21/12/18(土)11:55:43 No.877461401
気に食わないから殺すをやれるのが党だ 昔から変わらん
294 21/12/18(土)11:55:47 No.877461417
たぶん映像の二十一世紀ではもう第三次世界大戦始まってる扱いだと思う ……第三次世界大戦で宏池会を首相においてんのうちの国!?
295 21/12/18(土)11:56:29 No.877461584
どうせ飛ばし記事だろうけど…が大前提だよ
296 21/12/18(土)11:56:42 No.877461645
ロシアはワクチンの接種率とか見ると思ってた以上に政府不信が強い
297 21/12/18(土)11:56:44 No.877461653
中国人は葉っぱで家畜にするくらいで丁度いいってことがよくわかるな 歴史が証明してる
298 21/12/18(土)11:56:49 No.877461667
こういうの禁止するならお前のところの転売ヤーをなんとかしろ よくない文化がドンドン入り込んでるぞ
299 21/12/18(土)11:56:52 No.877461684
やりかねないという認識持たれてるのが一番怖い
300 21/12/18(土)11:56:54 No.877461689
香港どうなっちゃうの?
301 21/12/18(土)11:57:06 No.877461742
人権蹂躙された人ってどうなってるの? 本当の意味で養分になったりしてるの?
302 21/12/18(土)11:57:25 No.877461814
最近の余裕無くなった習近平は中華史でよく見る国を破滅させる愚帝って感じで実にいいと思う
303 21/12/18(土)11:57:29 No.877461836
>香港どうなっちゃうの? もう中国国内の1都市だよあそこは
304 21/12/18(土)11:57:32 No.877461849
>人権蹂躙された人ってどうなってるの? >本当の意味で養分になったりしてるの? 人体の不思議展…
305 21/12/18(土)11:57:41 No.877461875
>ロシアはプーチンがそろそろやばい >あれもいい歳だ 粛清と暗殺しまくったおかげで後継者ないねぇ!
306 21/12/18(土)11:57:47 No.877461907
>人権蹂躙された人ってどうなってるの? >本当の意味で養分になったりしてるの? 最近話題になってたじゃん 臓器の新鮮デリバリー
307 21/12/18(土)11:57:55 No.877461946
海外のは個人の取引を規制して全部政府がやるって事じゃないの?
308 21/12/18(土)11:57:57 No.877461954
>香港どうなっちゃうの? もうとっくに陥落しておる
309 21/12/18(土)11:58:33 No.877462081
一帯一路も当初はピボット言うてたしなぁ マッキンダーが蘇ってんな
310 21/12/18(土)11:58:40 No.877462109
>>そういや何とか集団が破綻したのってなんか影響あったんかな >これからだろう 住宅バブルが金融まで行くのは年単位の時間がかかるとは思うしな 日本のバブルを見るにだが
311 21/12/18(土)11:59:07 No.877462213
ウクライナと同時に台湾か あいつらはやる
312 21/12/18(土)11:59:10 No.877462232
アメリカが鼻ほじってる間にロシアも中国も内部崩壊しそう
313 21/12/18(土)11:59:31 No.877462306
そもそも共産主義かかげて投資を許容してるのが変だから…
314 21/12/18(土)11:59:35 No.877462320
習近平とかいうなろう世界でもそうそう見ること無いテンプレすぎる悪の権化
315 21/12/18(土)11:59:53 No.877462392
落ち切ったナイフを掴むチャンスか?
316 21/12/18(土)11:59:55 No.877462401
勉強禁止で子供三人も作らせてどうするの…
317 21/12/18(土)11:59:57 No.877462414
>台湾どうなっちゃうの?
318 21/12/18(土)12:00:21 No.877462514
リターントゥーコムニ
319 21/12/18(土)12:00:32 No.877462553
>習近平とかいうなろう世界でもそうそう見ること無いテンプレすぎる悪の権化 こんな頭の悪い設定が現実で行われるとは思わなんだ…
320 21/12/18(土)12:00:34 No.877462557
>勉強禁止で子供三人も作らせてどうするの… そら愛国教育からの戦争だろ
321 21/12/18(土)12:00:34 No.877462558
日本もアメリカもトップがハト派なのが一番怖いっす
322 21/12/18(土)12:01:08 No.877462687
>>台湾どうなっちゃうの? ガチで来年春辺りに無くなるか独立するかの二択になると思う
323 21/12/18(土)12:01:13 No.877462708
プーさん禁止からここまでくるとは
324 21/12/18(土)12:01:14 No.877462710
国内の住宅投資も規制してなかったっけ 投資家を殺したいの?
325 21/12/18(土)12:01:49 No.877462824
令和の世に9割鎖国望んでる国が他所様をどうこう言えるのかな…
326 21/12/18(土)12:01:53 No.877462844
>日本のバブルを見るにだが そう言えば金融バブルは意外と95年とかだったな バブルって言うと80年代のイメージあったけど リーマンが住宅バブル弾けると同時に金融も弾けたのは金融商品と抱合せだったから?
327 21/12/18(土)12:01:54 No.877462849
>国内の住宅投資も規制してなかったっけ >投資家を殺したいの? 共産主義だぜ!
328 21/12/18(土)12:01:55 No.877462851
>投資家を殺したいの? 金持ちは許さん 知恵をつけることも許さん
329 21/12/18(土)12:01:56 No.877462856
>日本もアメリカもトップがハト派なのが一番怖いっす アメリカは党が…
330 21/12/18(土)12:02:00 No.877462873
>落ち切ったナイフを掴むチャンスか? 指全部吹っ飛びそうだな
331 21/12/18(土)12:02:03 No.877462884
香港併合する前くらいはもうちょっと底知れなさがあったのになあ中国のプーさんも
332 21/12/18(土)12:02:28 No.877462981
>国内の住宅投資も規制してなかったっけ >投資家を殺したいの? 殺したいんだろ このバカどもがゴーストタウン作ったんだし
333 21/12/18(土)12:02:36 No.877463016
メガネかけてると頭良さそうだから粛清だ
334 21/12/18(土)12:02:41 No.877463030
>アメリカは党が… 訓練はしてるんだけど先制攻撃は許しそうだよね
335 21/12/18(土)12:02:59 No.877463083
台湾は西欧にとっても心臓部なところあるから本気で盗るとしたら大戦争だよ
336 21/12/18(土)12:03:07 No.877463118
今後世界でヤバい戦争や事件が起きるとしたら100%中国の仕業って予見してもいいぐらいには悪の枢軸っぷりが凄い
337 21/12/18(土)12:03:19 No.877463165
今まで世界征服考えているのかと思ってたが国内平定だったか
338 21/12/18(土)12:03:21 No.877463173
ちゃんとした家作るならいいけどゴミの箱が出来るだけなのはちょっと…
339 21/12/18(土)12:03:47 No.877463254
日本は中国には人権侵害無いって決めたからウイグルは問題じゃなくなったんだ
340 21/12/18(土)12:03:51 No.877463271
まあ日米は台湾死守するだろうな
341 21/12/18(土)12:04:17 No.877463381
>今まで世界征服考えているのかと思ってたが国内平定だったか 多分プーさんの寿命が確定したんじゃない? 死に際の人間って保守的になるし
342 21/12/18(土)12:04:22 No.877463394
本当に原始共産主義に戻ろうとしている… 経済と工業すてて一次産業に全振りとかマジか
343 21/12/18(土)12:04:25 No.877463404
>十分食わせられるけど 肉も魚も家畜飼料も燃料も海外から輸入に頼ってます
344 21/12/18(土)12:04:28 No.877463415
中国の市場の銘柄の取り扱いが現地に行かないとできないの なんか牧歌的すぎて笑う
345 21/12/18(土)12:04:30 No.877463425
>まあ日米は台湾死守するだろうな 海域的に日本は台湾取られたらほぼ死ぬからな
346 21/12/18(土)12:04:37 No.877463450
近年の中国共産党は資本の毒に浸り堕落の一途を辿っている 毛主席の再来と言われる稀代の共産主義者習近平は本来の共産主義を取り戻すのだ
347 21/12/18(土)12:04:57 No.877463528
ちょっと中国語はわからないんだがどういうこと?
348 21/12/18(土)12:05:05 No.877463551
ふリー!ちベット!
349 21/12/18(土)12:05:46 No.877463691
ちょっと金持ちと有識者が増えすぎたから企業潰して勉学禁止して子供増やしてコマ増やすね…
350 21/12/18(土)12:05:47 No.877463696
>ちょっと中国語はわからないんだがどういうこと? 分からない…でも近々世界巻き込んだエンタメが起きる
351 21/12/18(土)12:05:47 No.877463700
>>ロシアはプーチンがそろそろやばい >>あれもいい歳だ >粛清と暗殺しまくったおかげで後継者ないねぇ! 中国のプーさんも後継者どうすんのかね
352 21/12/18(土)12:06:06 No.877463764
>本当に原始共産主義に戻ろうとしている… >経済と工業すてて一次産業に全振りとかマジか これにはポルポトも苦笑い
353 21/12/18(土)12:06:23 No.877463820
パラダイスみてえな国に回帰するのか
354 21/12/18(土)12:06:27 No.877463830
>中国のプーさんも後継者どうすんのかね そこはマジで考えてないと思われる
355 21/12/18(土)12:06:28 No.877463832
>近年の中国共産党は資本の毒に浸り堕落の一途を辿っている きっと資本主義はあんまり関係ないと思うよ…
356 21/12/18(土)12:07:02 No.877463946
後継者争いで内戦起こりそうだな
357 21/12/18(土)12:07:29 No.877464041
こんだけやっても欧州や貧困国は尻穴なめてくるんだから そりゃやりたい放題だよ
358 21/12/18(土)12:07:34 No.877464058
独裁者って基本的に後継者決めてないよね
359 21/12/18(土)12:07:37 No.877464069
中国の偉人として自分の顔を彫らせた習近平を信じろ
360 21/12/18(土)12:07:56 No.877464145
>中国のプーさんも後継者どうすんのかね 独裁者は信用できる他人がいなくなるのでそんなもの作りようがないのだ 無理に作ったら作ったで病的な勘繰りで片っ端からぶち壊すことになる
361 21/12/18(土)12:07:56 No.877464147
なんでわりとマジで覇権国家になれそうなところでこんな自殺行為を…?
362 21/12/18(土)12:07:59 No.877464159
>中国のプーさんも後継者どうすんのかね AIの時代だろこれからは
363 21/12/18(土)12:08:32 No.877464285
これって代理人がスマホの画面みながら現地のマーケットで売り!とか買い!とか叫ぶのかな?
364 21/12/18(土)12:08:34 No.877464293
>なんでわりとマジで覇権国家になれそうなところでこんな自殺行為を…? なんの覇権か知らんがプーさん的には目標は50年前の中国社会だぞ?
365 21/12/18(土)12:08:35 No.877464297
>なんでわりとマジで覇権国家になれそうなところでこんな自殺行為を…? 共産党の覇権を望んでいるわけで国家の覇権を望んでいるわけではないのだ
366 21/12/18(土)12:08:43 No.877464326
>後継者争いで内戦起こりそうだな 内戦平定したあと列強国で腑分けするかあ…
367 21/12/18(土)12:08:57 No.877464385
>こんだけやっても欧州や貧困国は尻穴なめてくるんだから >そりゃやりたい放題だよ これからはその尻を舐めさせる原資がなくなっていくのでは
368 21/12/18(土)12:09:02 No.877464407
>なんでわりとマジで覇権国家になれそうなところでこんな自殺行為を…? 資本主義的な考えネ 更迭するアル
369 21/12/18(土)12:09:05 No.877464422
近いうち紅衛兵が愛国無罪!造反有理!って語録掲げて更新するぞ
370 21/12/18(土)12:09:05 No.877464426
中国は五等分するくらいで丁度いい
371 21/12/18(土)12:09:29 No.877464521
>独裁者って基本的に後継者決めてないよね そりゃ独裁者だからな
372 21/12/18(土)12:09:34 No.877464546
>なんでわりとマジで覇権国家になれそうなところでこんな自殺行為を…? 誰も世界一の国になんてめんどうなもんなる気ないよ そんなもんより共産党の地盤の盤石さの方が大事
373 21/12/18(土)12:09:58 No.877464642
>なんの覇権か知らんがプーさん的には目標は50年前の中国社会だぞ? けざわさんの時代?
374 21/12/18(土)12:10:03 No.877464658
>>十分食わせられるけど >肉も魚も家畜飼料も燃料も海外から輸入に頼ってます 農村も度重なる洪水や蝗害で滅茶苦茶だしな… 畜産に関しては災害が無くとも常に病気流行らせたり腐った肉卸したりとやりたい放題だし
375 21/12/18(土)12:10:10 No.877464674
>共産党の覇権を望んでいるわけで国家の覇権を望んでいるわけではないのだ つまり改革開放自体の反対派なの!?
376 21/12/18(土)12:10:25 No.877464731
プーさんは世界帝国作りたいわけじゃねえんだ 中国本土で毛沢さんの遺志を継ぎたいんだ
377 21/12/18(土)12:10:35 No.877464771
世界の半分が社会共産主義ならともかく テニスプレイヤー一人いなくなって大騒ぎする世界では覇権とか無理なのだ
378 21/12/18(土)12:10:38 No.877464786
政府にとって何のメリットが…?
379 21/12/18(土)12:10:58 No.877464861
シムシティ気分で統治してんのかな…
380 21/12/18(土)12:11:02 No.877464873
>プーさんは世界帝国作りたいわけじゃねえんだ >中国本土で毛沢さんの遺志を継ぎたいんだ 毛沢越えて中国史に残りたいんだよ
381 21/12/18(土)12:11:05 No.877464887
>>なんの覇権か知らんがプーさん的には目標は50年前の中国社会だぞ? >けざわさんの時代? うnけざわさんの時代 昔っからけざわさんの信奉者なんであの頃が大好き
382 21/12/18(土)12:11:10 No.877464905
そもそも中国の強みってある程度の社会主義的な構造で市場経済に参画出来ることなのに投げ捨ててどうするんだろ...
383 21/12/18(土)12:11:34 No.877464998
>政府にとって何のメリットが…? 自由意志を持った人間から資産を削れると言う共産党にとっての大メリットがある
384 21/12/18(土)12:11:46 No.877465043
オリンピックやれるのか 記者とか選手が何人も消えそう 隔離でコロナやり過ごしているからそれが切れたら一気に武漢だぞ
385 21/12/18(土)12:11:55 No.877465085
習近平は共産党内で敵滅茶苦茶多いからそいつらを始末しようとしてる可能性
386 21/12/18(土)12:12:00 No.877465115
大豆と豚肉と石炭を止められたら中国はどうなるかな
387 21/12/18(土)12:12:02 No.877465122
>政府にとって何のメリットが…? 投資が国内だけに向き金持ちが損をする 完璧じゃん?
388 21/12/18(土)12:12:21 No.877465197
>軍靴の音が聞こえる マジで聞こえそうなのはNG
389 21/12/18(土)12:12:23 No.877465201
>政府にとって何のメリットが…? 資本主義で考えたらそう 共産圏的には正しい
390 21/12/18(土)12:12:32 No.877465235
オミクロン入ってきてるから止められるかな 無理かな
391 21/12/18(土)12:12:34 No.877465253
支那畜と支那ポチ以外誰も損しないからいいじゃん
392 21/12/18(土)12:12:34 No.877465254
>毛沢越えて中国史に残りたいんだよ >昔っからけざわさんの信奉者なんであの頃が大好き そりゃ国民全員バカでいて欲しいわな…
393 21/12/18(土)12:12:46 No.877465291
>>政府にとって何のメリットが…? >投資が国内だけに向き金持ちが損をする >完璧じゃん? 共産党の偉い人達は?
394 21/12/18(土)12:12:47 No.877465292
よく知らないんだけど歴史上でこんなことあったの? あったとしたら何が起きたの?
395 21/12/18(土)12:12:49 No.877465306
>大豆と豚肉と石炭を止められたら中国はどうなるかな 人肉アル 石炭は人間燃やすアル
396 21/12/18(土)12:13:05 No.877465362
アリババを規制で雁字搦めにしたり 不動産業界意図的に潰したり 巨大資本家が生まれて権力を持つのを意地でも阻止するという強い意志を感じる
397 21/12/18(土)12:13:16 No.877465413
>習近平は共産党内で敵滅茶苦茶多いからそいつらを始末しようとしてる可能性 テニスレイパーもなんか敵対してたんじゃって噂あるんだっけか
398 21/12/18(土)12:13:32 No.877465469
>共産党の偉い人達は? 皇帝
399 21/12/18(土)12:13:43 No.877465515
>よく知らないんだけど歴史上でこんなことあったの? >あったとしたら何が起きたの? あった 鎖国した
400 21/12/18(土)12:13:43 No.877465516
近年の中国の伸びって江沢民や胡錦濤の経済路線が上手くいってただけで習近平自身はもしや相当な経済オンチ…?
401 21/12/18(土)12:13:48 No.877465534
毛沢東主義者だったのか… そのうち紅衛兵とか復活するのでは
402 21/12/18(土)12:13:50 No.877465540
共産圏は貧困の差というより人としての自由を謳歌する者全てが敵だからな…
403 21/12/18(土)12:14:02 No.877465594
次の首席が民主化の道開いたらそっちが偉人でプーさんは現代の独裁者扱いだぞ
404 21/12/18(土)12:14:38 No.877465727
>共産党の偉い人達は? クサイコロナは海外に一族合わせて不正蓄財十数兆円あるから平気だけど?
405 21/12/18(土)12:14:45 No.877465753
>本当に原始共産主義に戻ろうとしている… >経済と工業すてて一次産業に全振りとかマジか 全然そんな話じゃないけど何が見えてるんだ
406 21/12/18(土)12:14:47 No.877465760
>共産圏は貧困の差というより人としての自由を謳歌する者全てが敵だからな… 中国に住んでる人達はそれでいいのかな… 産まれたときからそんなんだから諦めるのが自然なのかな
407 21/12/18(土)12:14:51 No.877465777
>支那畜と支那ポチ以外誰も損しないからいいじゃん 日本終了!
408 21/12/18(土)12:14:54 No.877465788
>近年の中国の伸びって江沢民や胡錦濤の経済路線が上手くいってただけで習近平自身はもしや相当な経済オンチ…? 経済っていうか政治オンチなのは大分有名
409 21/12/18(土)12:15:04 No.877465826
国が発展するってことは国民に力を持ってる勢力が現れるってことだからね 敵だね
410 21/12/18(土)12:15:06 No.877465833
共産主義はルール無用だな
411 21/12/18(土)12:15:14 No.877465860
>>支那畜と支那ポチ以外誰も損しないからいいじゃん >在日終了!
412 21/12/18(土)12:15:21 No.877465900
ある程度中国に従う国があるのも緩く市場経済に参加してる利点で稼いだ金が有るからでそれを自分で潰すって凄えな...
413 21/12/18(土)12:15:22 No.877465907
資本主義社会から見ると中国の巨大企業は脅威なわけだけど 社会主義社会から見ると自国であっても巨大企業は敵なのか…
414 21/12/18(土)12:15:32 No.877465950
共産主義なのに資本主義と同じことしてればそりゃ国民は資本主義に傾く 許容できなくなってきたのでここで手を打つ
415 21/12/18(土)12:15:48 No.877466031
>中国は何かネタ振ると貪欲に返してくる国家なんだ 世界的な芸人かあ…
416 21/12/18(土)12:15:49 No.877466033
さっさと腹神も潰してほしい
417 21/12/18(土)12:15:49 No.877466034
>全然そんな話じゃないけど何が見えてるんだ クメールルージュと混同しているのではなかろうか
418 21/12/18(土)12:15:52 No.877466041
>中国に住んでる人達はそれでいいのかな… >産まれたときからそんなんだから諦めるのが自然なのかな だから寝そべり族が生まれるんだよ
419 21/12/18(土)12:15:59 No.877466066
>中国に住んでる人達はそれでいいのかな… >産まれたときからそんなんだから諦めるのが自然なのかな 疑問や反感を持った人間がどうなったか「」だって見てきただろう 最近だとテニスの人知ってるだろ
420 21/12/18(土)12:16:01 No.877466071
>習近平自身はもしや相当な経済オンチ…? 音痴というより単純に興味無いか政策分野に優先順位つけると 経済の発展とか健全な市場の育成とかが下の下に来るんだと思う
421 21/12/18(土)12:16:04 No.877466082
>中国に住んでる人達はそれでいいのかな… >産まれたときからそんなんだから諦めるのが自然なのかな だから勉強中止とか言い出してる
422 21/12/18(土)12:16:04 No.877466083
これから人口衰退期に入るから中国から撤退するにはいい機会だよ
423 21/12/18(土)12:16:23 No.877466159
こんな事してたら資産家逃げ出さない?
424 21/12/18(土)12:16:30 No.877466190
>資本主義社会から見ると中国の巨大企業は脅威なわけだけど >社会主義社会から見ると自国であっても巨大企業は敵なのか… 巨大企業はどの国家であっても潜在的な敵だからそこは変らん
425 21/12/18(土)12:16:44 No.877466247
>こんな事してたら資産家逃げ出さない? 逃げられないようにしてる ジャックさんですら逃げられなかった
426 21/12/18(土)12:16:44 No.877466249
まぁ上海の連中の力を奪いたいって言う延長線上ではあるんだろうけどね…
427 21/12/18(土)12:16:44 No.877466254
>>近年の中国の伸びって江沢民や胡錦濤の経済路線が上手くいってただけで習近平自身はもしや相当な経済オンチ…? >経済っていうか政治オンチなのは大分有名 立派な毛沢の後取りじゃん
428 21/12/18(土)12:16:50 No.877466265
>こんな事してたら資産家逃げ出さない? 知らなかったのか 大魔王からは
429 21/12/18(土)12:16:50 No.877466267
5年位前にやめてればすごい人だったって褒め讃えられて終わった気がするのになんでこんなことするんだろ
430 21/12/18(土)12:16:55 No.877466287
>最近だとテニスの人知ってるだろ よくもあそこまで胡散臭い無事アピールできるな!?ってビックリしたよ
431 21/12/18(土)12:16:59 No.877466303
コロナ前のまま市場経済に全力だったら世界とれたかもしれんのにもったいない
432 21/12/18(土)12:17:02 No.877466313
>こんな事してたら資産家逃げ出さない? 逃げられないようになってるから大丈夫
433 21/12/18(土)12:17:06 No.877466338
>だから寝そべり族が生まれるんだよ 邪魔だからロードローラーするね…
434 21/12/18(土)12:17:10 No.877466353
俺ソフトバンク株持ってるんだよ! ソフトバンクは中国に兆を超える投資してるから 株価下がるような事マジやめて
435 21/12/18(土)12:17:11 No.877466354
あと数年でアメリカを抜いて経済でトップになって数年後に少子高齢化が爆発し始めるのに大丈夫なのか
436 21/12/18(土)12:17:12 No.877466360
>こんな事してたら資産家逃げ出さない? 中国が資産奪えるようになってるから無理 そもそももう中国本土に残ってる資産家は逃げ遅れてるバカだけのはず
437 21/12/18(土)12:17:13 No.877466367
ラーメン食べられなくなっちゃうの?
438 21/12/18(土)12:17:39 No.877466473
>こんな事してたら資産家逃げ出さない? 逃げれたらよかったね…
439 21/12/18(土)12:17:39 No.877466474
>ラーメン食べられなくなっちゃうの? なんで!?
440 21/12/18(土)12:17:40 No.877466479
独裁政治極まれりというか…検討にせよ情報出すなら五輪やった後に出せよ
441 21/12/18(土)12:17:43 No.877466487
>>最近だとテニスの人知ってるだろ >よくもあそこまで胡散臭い無事アピールできるな!?ってビックリしたよ IOCもいっしょになってアピールしてるの見たらもうズブズブなの隠さねえんだ…ってなった
442 21/12/18(土)12:17:43 No.877466490
>俺ソフトバンク株持ってるんだよ! >ソフトバンクは中国に兆を超える投資してるから >株価下がるような事マジやめて 手放しちまえよ!
443 21/12/18(土)12:17:50 No.877466514
プーさん早く亡くなった方が中国のため世のためだとは思うけど このまま居座って無茶苦茶続けたらどうなるのかそれはそれで気になる
444 21/12/18(土)12:17:55 No.877466538
どう見るかだ
445 21/12/18(土)12:17:56 No.877466543
>>共産圏は貧困の差というより人としての自由を謳歌する者全てが敵だからな… >中国に住んでる人達はそれでいいのかな… >産まれたときからそんなんだから諦めるのが自然なのかな その溢れ出る不満を世界どころか国内でも許さない方式にしてるのが今の中国だからね… 国民が慌ててる間に全てを共産党内で決めりゃ知ったこっちゃない
446 21/12/18(土)12:18:10 No.877466581
台湾は独立して欲しいな…
447 21/12/18(土)12:18:15 No.877466602
>こんな事してたら資産家逃げ出さない? 逃げて誰が困るの? 共産党幹部でもない雑魚が資産持ち出せるつもりでいるわけ?
448 21/12/18(土)12:18:16 No.877466608
中国ってどんな内乱起きても抑えられるって気持ちなんだろうな 実際そうなんだろうし
449 21/12/18(土)12:18:18 No.877466620
結局あのテニスの人どうなったの…
450 21/12/18(土)12:18:28 No.877466663
共産世界ってなんでどこも個人独裁になるのかな
451 21/12/18(土)12:18:34 No.877466688
>俺ソフトバンク株持ってるんだよ! >ソフトバンクは中国に兆を超える投資してるから >株価下がるような事マジやめて まさよしはなんで中国に投資してんの やっぱ魂の故郷だから?
452 21/12/18(土)12:18:35 No.877466693
キンペー死ぬまでの我慢よ 諸外国との関係改善するツケは未来の中国人まかせ
453 21/12/18(土)12:18:36 No.877466702
チャイナリスクとはチャイナがリスクを負うことだったか
454 21/12/18(土)12:18:39 No.877466712
>どう見るかだ どうもこうも悪の枢軸ですよね?
455 21/12/18(土)12:18:47 No.877466744
>IOCもいっしょになってアピールしてるの見たらもうズブズブなの隠さねえんだ…ってなった そんなのコロナ初期のWHOの時から言われてる
456 21/12/18(土)12:19:10 No.877466844
>5年位前にやめてればすごい人だったって褒め讃えられて終わった気がするのになんでこんなことするんだろ パラダイスみてぇな国を作りてぇ~って病気が発動した
457 21/12/18(土)12:19:19 No.877466876
国際的な信用なんて無いに等しいんだからお金の繋がりのなくなった中国の味方してくれる国なんてどこにも居なくなるぞ…
458 21/12/18(土)12:19:52 No.877467005
最近の中国はなんか自由だな…
459 21/12/18(土)12:19:55 No.877467020
>5年位前にやめてればすごい人だったって褒め讃えられて終わった気がするのになんでこんなことするんだろ 首相の在任期限を撤廃した頃から怪しくなったけどまさかこうなるとはなぁ
460 21/12/18(土)12:19:57 No.877467030
>俺ソフトバンク株持ってるんだよ! >ソフトバンクは中国に兆を超える投資してるから >株価下がるような事マジやめて アリババに未来ないからさっさと手放せ
461 21/12/18(土)12:20:01 No.877467040
東京で核爆発しちゃう?
462 21/12/18(土)12:20:03 No.877467054
>国際的な信用なんて無いに等しいんだからお金の繋がりのなくなった中国の味方してくれる国なんてどこにも居なくなるぞ… 中国だけは最後まで中国の味方だから大丈夫
463 21/12/18(土)12:20:08 No.877467078
>>>最近だとテニスの人知ってるだろ >>よくもあそこまで胡散臭い無事アピールできるな!?ってビックリしたよ >IOCもいっしょになってアピールしてるの見たらもうズブズブなの隠さねえんだ…ってなった いや今日は2021年12月18日だけどバッハ会長とのテレビ電話で完全に無事が確認できたじゃん 明日は2021年12月19日だけどまだ行方不明とか言い張るつもり?
464 21/12/18(土)12:20:13 No.877467094
>最近の中国はなんか自由だな… その点で言えば自由の国アメリカより上だ
465 21/12/18(土)12:20:13 No.877467096
>>中国に住んでる人達はそれでいいのかな… >>産まれたときからそんなんだから諦めるのが自然なのかな >だから勉強中止とか言い出してる 国際競争力を自分から削るような真似をしているのでは…?
466 21/12/18(土)12:20:18 No.877467119
とりあえず鎖国やるならコロナ撒き散らす前にやって欲しかったな的な皮肉言ったらいいと思う
467 21/12/18(土)12:20:25 No.877467143
バッハは中国側についた後 不利だわこれ…って変わり身してなかったか
468 21/12/18(土)12:20:26 No.877467146
>最近の中国はなんか自由だな… 俺の知ってる自由と違う…
469 21/12/18(土)12:20:26 No.877467148
中国市場に賭けてたEUもどうなるんだろうな
470 21/12/18(土)12:20:46 No.877467231
>>経済っていうか政治オンチなのは大分有名 >立派な毛沢の後取りじゃん プーさんが偉くなったのは賄賂を一切受け取らない(表上は)から政敵に弱み握られ無かった事に尽きるから… あいつ賄賂受け取らねえから揺さぶりかからずけざわさんの世界に邁進する
471 21/12/18(土)12:20:47 No.877467238
毛沢東死去のあとに鄧小平が権力を握り 資本主義を解禁して中国の高度成長が始まった それを軌道修正するとか正気か
472 21/12/18(土)12:20:48 No.877467240
天安門以降に又言ってはいけない言葉が出来るのか
473 21/12/18(土)12:20:49 No.877467248
金転がし遊び楽しいね
474 21/12/18(土)12:21:03 No.877467312
マジでわからんのだけど中国は何を狙ってこんなの検討してるの
475 21/12/18(土)12:21:07 No.877467330
ジムロジャースのメンツ丸潰れ
476 21/12/18(土)12:21:12 No.877467351
>台湾は独立して欲しいな… 全力で中共が抑えに来るからなぁ… 多分そんな事しようものなら蔡英文が暗殺されるはず
477 21/12/18(土)12:21:12 No.877467356
中華が自滅しても一向に構わんし
478 21/12/18(土)12:21:18 No.877467378
>>だから勉強中止とか言い出してる >国際競争力を自分から削るような真似をしているのでは…? 頭いいとクーデターおきるだろ?っていう完璧な作戦よ
479 21/12/18(土)12:21:33 No.877467440
怒ったぞー!アピール?子供なの?
480 21/12/18(土)12:21:42 No.877467481
中国がどんどん力つけてどうなるんだこの先って思ってたら突然自殺し始めるのなんなんだよ
481 21/12/18(土)12:21:43 No.877467486
>最近の中国はなんか自由だな… 中国に自由は欠片もないよ 自由なのは中国共産党だけだ
482 21/12/18(土)12:21:46 No.877467497
>マジでわからんのだけど中国は何を狙ってこんなの検討してるの 海外に金が流れるのが嫌
483 21/12/18(土)12:21:47 No.877467503
>マジでわからんのだけど中国は何を狙ってこんなの検討してるの 自国を手のひらに起きたい
484 21/12/18(土)12:21:47 No.877467504
>それを軌道修正するとか正気か 正気だからやれる
485 21/12/18(土)12:21:49 No.877467520
>いや今日は2021年12月18日だけどバッハ会長とのテレビ電話で完全に無事が確認できたじゃん >明日は2021年12月19日だけどまだ行方不明とか言い張るつもり? ?
486 21/12/18(土)12:21:50 No.877467521
まあ自分が死ぬまでならクソみたいな自衛政策してても問題ねーだろうけどよ…
487 21/12/18(土)12:21:53 No.877467536
>東京で核爆発しちゃう? 東京より先にグアムとかかな…
488 21/12/18(土)12:21:54 No.877467539
国民に縛られない自由な国
489 21/12/18(土)12:21:59 No.877467563
中国は表ではニコニコしながら裏で何してるか分からないのが怖かったのに 最近は顔面真っ赤にして怒り散らしてて裏でもアホな事ばかりしてて笑える
490 21/12/18(土)12:21:59 No.877467568
やっぱ平等とバランスで途上国から国際機関のトップ出すのダメじゃない?先進国以上に権力と賄賂でズブズブなお土地柄じゃん?
491 21/12/18(土)12:22:01 No.877467576
>マジでわからんのだけど中国は何を狙ってこんなの検討してるの 真面目に答えると民間が力付けすぎたから内乱防止
492 21/12/18(土)12:22:11 No.877467612
もう国内は完全に掌握したってことなのかね…怖いわ
493 21/12/18(土)12:22:19 No.877467643
もしかして中国政府って中国の敵なんじゃないの
494 21/12/18(土)12:22:21 No.877467661
>まさよしはなんで中国に投資してんの >やっぱ魂の故郷だから? コロナ特需でめっちゃ上がったんだよ 買うの仕方ないじゃん
495 21/12/18(土)12:22:23 No.877467670
>いや今日は2021年12月18日だけどバッハ会長とのテレビ電話で完全に無事が確認できたじゃん >明日は2021年12月19日だけどまだ行方不明とか言い張るつもり? せめて日本語で話してよ
496 21/12/18(土)12:22:31 No.877467706
>自由なのは中国共産党だけだ 中国=中共だし
497 21/12/18(土)12:22:32 No.877467712
>中国がどんどん力つけてどうなるんだこの先って思ってたら突然自殺し始めるのなんなんだよ 首吊りオナニーに目覚めた的な何かなのかな?
498 21/12/18(土)12:22:36 No.877467733
中国の大手企業が流石に反対するんじゃ…と思ったけど中国政府に逆らえないか
499 21/12/18(土)12:22:44 No.877467760
>国際競争力を自分から削るような真似をしているのでは…? 国際競争力は十分ついた 国内のクーデターの恐れが抑えられなくなりそうだった 国民の知能下げればいいじゃん!
500 21/12/18(土)12:22:47 No.877467774
>中国がどんどん力つけてどうなるんだこの先って思ってたら突然自殺し始めるのなんなんだよ よくあるじゃん急激なパワーアップに耐えきれず自壊するラスボス
501 21/12/18(土)12:22:53 No.877467805
>もしかして中国政府って中国の敵なんじゃないの 今さら気付いたのか
502 21/12/18(土)12:22:56 No.877467817
>もう国内は完全に掌握したってことなのかね…怖いわ 元からでは
503 21/12/18(土)12:22:57 No.877467821
>結局あのテニスの人どうなったの… うやむや
504 21/12/18(土)12:23:07 No.877467859
土地とか全部国有ってやっぱ共産圏強いなって…
505 21/12/18(土)12:23:11 No.877467871
今日と明日の日付は合ってるようだが…
506 21/12/18(土)12:23:12 No.877467873
上が悪政を強いたら不満を持った人々が反乱を起こして現政権を倒すのは中国の常だからな…
507 21/12/18(土)12:23:14 No.877467881
>せめて日本語で話してよ そういうギャグだよこれ
508 21/12/18(土)12:23:16 No.877467891
>もう国内は完全に掌握したってことなのかね…怖いわ してないから今回のこれなんだよ これはどんな形であれ海外で稼いでる資産家潰すため
509 21/12/18(土)12:23:16 No.877467893
戦争やりたいのかな
510 21/12/18(土)12:23:16 No.877467894
>中国の大手企業が流石に反対するんじゃ…と思ったけど中国政府に逆らえないか 恒大が見せしめにされたから…
511 21/12/18(土)12:23:27 No.877467937
>いや今日は2021年12月18日だけどバッハ会長とのテレビ電話で完全に無事が確認できたじゃん >明日は2021年12月19日だけどまだ行方不明とか言い張るつもり? なんだこれ
512 21/12/18(土)12:23:33 No.877467957
>もう国内は完全に掌握したってことなのかね…怖いわ 大分前から掌握してるでしょ その握り方を万力レベルで絞め殺してる段階
513 21/12/18(土)12:23:33 No.877467959
>もう国内は完全に掌握したってことなのかね…怖いわ 出来てたらこんな事やらないよぉ!
514 21/12/18(土)12:23:34 No.877467964
>中国の大手企業が流石に反対するんじゃ…と思ったけど中国政府に逆らえないか アリババがアレだもの無理よ
515 21/12/18(土)12:23:37 No.877467978
許容できないレベルで米に資本流出してるのか
516 21/12/18(土)12:23:46 No.877468008
早く大惨事天安門でも起きねえかな
517 21/12/18(土)12:23:48 No.877468012
でも世界の経営者や権力者は中国市場中毒になってるから口先だけでお気持ち表明するのが関の山だからな トランプぐらいだろ国交断絶覚悟で中国に挑んで国内体制の立て直しも同時にやってたの 中国の事を神棚に上げてトランプを一国主義とか非難してたけどさぁ
518 21/12/18(土)12:23:48 No.877468015
>戦争やりたいのかな やるんじゃない?
519 21/12/18(土)12:23:48 No.877468016
>共産世界ってなんでどこも個人独裁になるのかな 共産の名目だけ利用する気だからだよ マジで共産やるならそもそも派閥ができる時点でおかしいしな (ゴールが一緒で順番違いなだけなら派閥が複数になるわけない)
520 21/12/18(土)12:23:54 No.877468043
2020年も終わろうとしてるこの時代に鎖国のようなことをやりだした
521 21/12/18(土)12:23:56 No.877468056
>あと数年でアメリカを抜いて経済でトップになって数年後に少子高齢化が爆発し始めるのに大丈夫なのか 中国だし普通に老人へのケアなんてしなくてもいけるだろ
522 21/12/18(土)12:24:00 No.877468063
掌握してんのかしてないのかどっちだよ
523 21/12/18(土)12:24:11 No.877468116
>早く大惨事天安門でも起きねえかな 正直これは楽しみではある
524 21/12/18(土)12:24:13 No.877468123
>許容できないレベルで米に資本流出してるのか あれスパイじゃん
525 21/12/18(土)12:24:22 No.877468155
>掌握してんのかしてないのかどっちだよ してたら規制なんかしなくても何とかなってるわアホ
526 21/12/18(土)12:24:24 No.877468164
>もう国内は完全に掌握したってことなのかね…怖いわ むしろ掌握出来てないから対抗派閥潰そうと躍起になってるんじゃないの
527 21/12/18(土)12:24:28 No.877468172
>2020年も終わろうとしてるこの時代に鎖国のようなことをやりだした いきなりタイムスリップして来んのやめろ
528 21/12/18(土)12:24:30 No.877468183
オンラインゲームができないようになるとかそういうレベルじゃなくなったな…
529 21/12/18(土)12:24:44 No.877468251
>2020年も終わろうとしてるこの時代に鎖国のようなことをやりだした 2020…
530 21/12/18(土)12:24:46 No.877468262
>戦争やりたいのかな 面子の為に一帯一路は諦めないから 必ず攻めてくるよ
531 21/12/18(土)12:25:13 No.877468370
宣戦布告じゃんこれ
532 21/12/18(土)12:25:16 No.877468385
グローバル社会は中国には狭すぎたか…
533 21/12/18(土)12:25:20 No.877468405
>結局あのテニスの人どうなったの… 戦国テニスされた
534 21/12/18(土)12:25:20 No.877468407
いくらなんでもさすがに戦争にはならないでしょう
535 21/12/18(土)12:25:30 No.877468446
>なんだこれ 件のテニス選手は元気ですよ~って中共が出してきた動画の内容だ 不自然に日にちを強調してアピールしてた
536 21/12/18(土)12:25:38 No.877468473
今は戦争はどうしてもやりたいというか戦争を起こすことだけを考えて行動してる感じ
537 21/12/18(土)12:25:46 No.877468501
防衛戦争とかトチ狂った理由で戦争ふっかけそうな雰囲気はある
538 21/12/18(土)12:25:47 No.877468507
>トランプぐらいだろ国交断絶覚悟で中国に挑んで国内体制の立て直しも同時にやってたの バイデンは中国の操り人形とか言ってた層かな
539 21/12/18(土)12:25:52 No.877468526
もう終わりだ横の国
540 21/12/18(土)12:26:00 No.877468562
外国から見る一般的な中国は経済的な面で企業を指すことが多い だが実際に牛耳ってるのは中共なのでこうなる
541 21/12/18(土)12:26:03 No.877468577
>オンラインゲームができないようになるとかそういうレベルじゃなくなったな… オンラインゲーム経由で人民に蜂起されたら困るし…
542 21/12/18(土)12:26:07 No.877468601
東京への核攻撃は自爆スイッチみたいなもんだからなぁ その前に失脚するでしょ
543 21/12/18(土)12:26:12 No.877468622
忘れられがちだけどインドとも領土問題で滅茶苦茶仲が悪いので 台湾に攻めかかると後ろからぶん殴られる可能性が高い あの辺でパキスタンインド中国アフガンが殴り合う地獄の紛争地帯の完成だ
544 21/12/18(土)12:26:18 No.877468658
いや戦争する意味ある?
545 21/12/18(土)12:26:21 No.877468671
>>なんだこれ >件のテニス選手は元気ですよ~って中共が出してきた動画の内容だ >不自然に日にちを強調してアピールしてた あれクソ笑った
546 21/12/18(土)12:26:38 No.877468733
戦争やるとしたら中国対どこになるの?アメリカ?
547 21/12/18(土)12:26:41 No.877468742
>その前に失脚するでしょ 失脚しないようにできてるので寿命で死ぬ以外の失脚はない
548 21/12/18(土)12:26:48 No.877468760
これって中国的にはどんな利益があるの?
549 21/12/18(土)12:26:48 No.877468763
>>トランプぐらいだろ国交断絶覚悟で中国に挑んで国内体制の立て直しも同時にやってたの >バイデンは中国の操り人形とか言ってた層かな アレは米議会の決定だからアメちゃんの総意よ
550 21/12/18(土)12:26:52 No.877468784
fu625909.jpg
551 21/12/18(土)12:26:52 No.877468785
>グローバル社会は中国には狭すぎたか… 余計狭くしてんじゃん!
552 21/12/18(土)12:26:55 No.877468800
まとめサイトへの転載禁止
553 21/12/18(土)12:27:04 No.877468832
>戦争やるとしたら中国対どこになるの?アメリカ? アメリカは核保有国とは絶対に戦争しない
554 21/12/18(土)12:27:08 No.877468862
>今は戦争はどうしてもやりたいというか戦争を起こすことだけを考えて行動してる感じ 俺たちはこんなに苦しいんだ…台湾ぐらいは落してええよな って壮大な前フリ
555 21/12/18(土)12:27:13 No.877468882
>>共産党の覇権を望んでいるわけで国家の覇権を望んでいるわけではないのだ >つまり改革開放自体の反対派なの!? 中国は元々そういう国だぞ
556 21/12/18(土)12:27:16 No.877468898
寿命で死んだことにされちゃうんだ
557 21/12/18(土)12:27:18 No.877468904
>いや戦争する意味ある? 毛沢東超えられるじゃん
558 21/12/18(土)12:27:20 No.877468911
>これって中国的にはどんな利益があるの? プーさん射精
559 21/12/18(土)12:27:28 No.877468940
>いくらなんでもさすがに戦争にはならないでしょう 今の中国とロシアみてそれ言えるのは頭お花畑か
560 21/12/18(土)12:27:32 No.877468964
ああ…事前の録画だと疑われないようにしてるのか… そんなに喋らされてる感出しちゃダメじゃない!?
561 21/12/18(土)12:27:52 No.877469037
>戦争やるとしたら中国対どこになるの?アメリカ? 中国ロシアEU韓国VSアメリカイギリスカナダオーストラリア日本かな
562 21/12/18(土)12:27:57 No.877469060
>これって中国的にはどんな利益があるの? 共産党に利益があるだろ? つまる利益しか無い
563 21/12/18(土)12:27:57 No.877469061
>外国から見る一般的な中国は経済的な面で企業を指すことが多い >だが実際に牛耳ってるのは中共なのでこうなる 政府による合弁会社の接収なんて海外企業がマジで恐れてた事態が
564 21/12/18(土)12:28:05 No.877469092
最近EUからもちょっと距離置かれがちだしこれでイスラム教国まで敵に回したら面白いのに
565 21/12/18(土)12:28:25 No.877469159
>今の中国とロシアみてそれ言えるのは頭お花畑か このへんのヤバさで言うとロシアは中国の1枚上を言ってる感ある
566 21/12/18(土)12:28:27 No.877469166
よくわかんない civで例えて
567 21/12/18(土)12:28:30 No.877469175
>いくらなんでもさすがに戦争にはならないでしょう 戦争しようとしてるの見て戦争にならないってあんた
568 21/12/18(土)12:28:31 No.877469180
>いくらなんでもさすがに戦争にはならないでしょう 第二次大戦前の欧米諸国が日本に圧力かけてる時そう思ってたから爆発するときは爆発すると思う
569 21/12/18(土)12:28:41 No.877469226
まぁてめぇから色々やってるくせいに制裁で圧力かけられて それを理由に戦争する気なだけだろうな
570 21/12/18(土)12:28:57 No.877469296
傘さした位じゃ中国に勝てんわな
571 21/12/18(土)12:28:57 No.877469298
ロシアとウクライナはむしろここからどうやったら戦争にしなくて済むかの段階では
572 21/12/18(土)12:29:15 No.877469363
>せめて日本語で話してよ これは割と恥ずかしい
573 21/12/18(土)12:29:18 No.877469370
EUと韓国そっちに着くの!?
574 21/12/18(土)12:29:23 No.877469393
早く柱に吊るされないかな
575 21/12/18(土)12:29:29 No.877469414
>ロシアとウクライナはむしろここからどうやったら戦争にしなくて済むかの段階では 戦争にはならないよ 一方的にウクライナが死ぬだけだから
576 21/12/18(土)12:29:37 No.877469447
>いくらなんでもさすがに戦争にはならないでしょう 戦争前にいつも言われるヤツ
577 21/12/18(土)12:29:42 No.877469467
>EUと韓国そっちに着くの!? EUはともかく朝鮮は属国みたいなもんだし
578 21/12/18(土)12:29:45 No.877469476
>>いくらなんでもさすがに戦争にはならないでしょう >戦争しようとしてるの見て戦争にならないってあんた いいだろ?正常性バイアスだぜ?
579 21/12/18(土)12:29:58 No.877469526
>最近EUからもちょっと距離置かれがちだしこれでイスラム教国まで敵に回したら面白いのに イスラムのテロリストに喧嘩売って国内でテロ起こされまくっていい感じに消耗しねえかなってちょっと思う