ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/18(土)10:05:11 No.877436679
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/18(土)10:06:33 No.877436964
コワ~…
2 21/12/18(土)10:09:31 No.877437585
モンスター
3 21/12/18(土)10:09:47 No.877437636
なんで喉に歯が生えてるんだ
4 21/12/18(土)10:11:49 No.877438056
エイリアンみたい
5 21/12/18(土)10:12:58 No.877438309
混沌変異に噛付く舌ってのがあるがこれだろうか
6 21/12/18(土)10:13:21 No.877438402
俺もこれやりたい
7 21/12/18(土)10:14:15 No.877438586
絶対に逃さないための歯
8 21/12/18(土)10:15:13 No.877438766
fu625659.jpg
9 21/12/18(土)10:15:54 No.877438915
ウツボの歯医者さんはたいへんだね
10 21/12/18(土)10:15:56 No.877438920
人間だと甲状軟骨に相当するやつか?
11 21/12/18(土)10:16:04 No.877438946
>なんで喉に歯が生えてるんだ 鯉とかそういう魚は多い
12 21/12/18(土)10:17:09 No.877439192
蛇に似てるのに蛇にはこういう歯ないよね
13 21/12/18(土)10:17:20 ID:4jRw6iCY 4jRw6iCY No.877439232
削除依頼によって隔離されました >コワ~… わ
14 21/12/18(土)10:17:33 No.877439280
ウツボって陸でも活動出来るの…
15 21/12/18(土)10:17:44 No.877439308
>なんで喉に歯が生えてるんだ 凄いだろ噛みながら噛めちゃうんだ
16 21/12/18(土)10:18:00 No.877439367
口閉じると喉奥に戻っていくから便利だよねこの機構
17 21/12/18(土)10:19:03 No.877439625
蟹とか食うタイプの魚捌いてみると喉のとこになんかトゲトゲした石ころみたいな歯あるよな
18 21/12/18(土)10:19:23 No.877439711
陸に!?
19 21/12/18(土)10:19:35 No.877439751
獲物を無理矢理喉の奥に引っ張り込むための機能か
20 21/12/18(土)10:19:46 No.877439792
とりあえずでかい口で食い付いてからゆっくり噛める
21 21/12/18(土)10:21:15 No.877440109
想像以上に強い生き物すぎる…
22 21/12/18(土)10:21:32 No.877440165
陸にいるでダメだった
23 21/12/18(土)10:22:07 No.877440265
実は爬虫類か?
24 21/12/18(土)10:22:50 No.877440399
舌じゃダメなんですかその機能
25 21/12/18(土)10:23:52 No.877440610
口以外に獲物を固定するものが何もないと咀嚼する時に逃げられるから…
26 21/12/18(土)10:24:29 No.877440737
岩場でうろうろしてる動画観た覚えがあるな
27 21/12/18(土)10:24:30 No.877440740
脱走のプロなの怖すぎる
28 21/12/18(土)10:24:37 No.877440766
>fu625659.jpg この絵マジでかわいいな 陸にいるのは大丈夫なの…?
29 21/12/18(土)10:25:15 No.877440895
すごいメカニカルな構造してるんだな…
30 21/12/18(土)10:26:03 No.877441064
大きい方で捕まえながら喉の方で削っていくって事…?
31 21/12/18(土)10:26:21 No.877441125
>陸にいるのは大丈夫なの…? 30分くらいは生きられるらしい
32 21/12/18(土)10:26:27 No.877441146
ヒで陸に出てカニ襲ってる動画見たな
33 21/12/18(土)10:26:37 No.877441180
こいつもしかしていつの日か陸に侵略してくる…?
34 21/12/18(土)10:26:50 No.877441237
>>陸にいるのは大丈夫なの…? >30分くらいは生きられるらしい こいつ本当に魚類なのか?
35 21/12/18(土)10:27:17 No.877441334
これアゴ外れてない?
36 21/12/18(土)10:27:35 No.877441392
なんか今うんこ付きがうんこ消えたかテストしたレスが見えた
37 21/12/18(土)10:27:52 No.877441447
海中生物はみんな丸呑みじゃねえの
38 21/12/18(土)10:27:59 No.877441474
ヒトにもこれあればフェラの時便利なのに
39 21/12/18(土)10:29:30 No.877441804
https://twitter.com/fiskeforbrains/status/1405138188063154179 これだこれ
40 21/12/18(土)10:29:38 No.877441842
めんどうなギミックを…
41 21/12/18(土)10:30:32 No.877442027
>https://twitter.com/fiskeforbrains/status/1405138188063154179 >これだこれ こいつ後退もできるのか…
42 21/12/18(土)10:30:43 No.877442065
肺魚もうつぼみたいな見た目してるし収斂進化かもしれん…
43 21/12/18(土)10:30:57 No.877442122
床に逃げてるのはエクストリームすぎる…
44 21/12/18(土)10:30:59 No.877442135
エサがデカすぎて斜めの曲がった骨ぱきっとやっちゃったら死ぬのかな
45 21/12/18(土)10:32:16 No.877442410
どういう必要性に駆られて進化したらこんな器用で複雑な構造になるんだろう
46 21/12/18(土)10:33:24 No.877442653
>海中生物はみんな丸呑みじゃねえの 噛み砕くのも舐めとるのも濾し取るのも色々いるっつーの 「」がみんなうすらハゲの小デブ童貞クソオタ無職くらいの雑な認識は改めようぜ
47 21/12/18(土)10:33:27 No.877442667
複雑というか喉の一部に棘が生えてるだけに近い
48 21/12/18(土)10:35:57 No.877443213
>こいつ本当に魚類なのか? そもそも俺らが陸いいね!した魚の子孫じゃん
49 21/12/18(土)10:40:03 No.877444152
鳥あたりまでは残ってた喉の歯
50 21/12/18(土)10:40:27 No.877444240
咽頭歯がある魚ってけっこういるよ
51 21/12/18(土)10:41:37 No.877444522
ヌルヌルしていて網で捕まえようとしてもすぐ抜け出してる動画見た
52 21/12/18(土)10:43:43 No.877445020
脚生やさないのかと思ったけど一本モンの方が便利なのか
53 21/12/18(土)10:43:48 No.877445039
>https://twitter.com/fiskeforbrains/status/1405138188063154179 もはやヘビだなこれ
54 21/12/18(土)10:45:13 No.877445358
imgの生態系の頂点に立つ蟹を狩るとは…
55 21/12/18(土)10:47:51 No.877445950
水生生物が床に落ちてるのは色んな意味で血の気が引くからやめてほしい
56 21/12/18(土)10:48:22 No.877446070
おかに遊びにくるんか…知らんかった
57 21/12/18(土)10:50:24 No.877446574
トラバサミみたいだ
58 21/12/18(土)10:51:59 No.877446912
フグ毒を克服している
59 21/12/18(土)10:51:59 No.877446913
https://www.youtube.com/watch?v=py9F9praQno ダーウィンが来たほんとだった!
60 21/12/18(土)10:52:09 No.877446956
>脚生やさないのかと思ったけど一本モンの方が便利なのか 一本だと全身が移動に使えるから結局場合による
61 21/12/18(土)10:52:18 No.877446997
明らかに他の魚より頭いいというか知能高いけど なんでなん
62 21/12/18(土)10:54:30 No.877447501
>「」がみんなうすらハゲの小デブ童貞クソオタ無職くらいの雑な認識は改めようぜ それは喩えが悪くない?!
63 21/12/18(土)10:55:10 No.877447655
岩場を這い回ったり隙間に隠れた獲物を探したりするのに鰭が邪魔だったんだろう
64 21/12/18(土)10:55:42 No.877447778
打ち上げキャッツ!
65 21/12/18(土)10:56:23 No.877447935
>「」がみんなうすらハゲの小デブ童貞クソオタ無職くらいの雑な認識は改めようぜ うるせー!!!!
66 21/12/18(土)11:01:31 No.877449042
>「」がみんなうすらハゲの小デブ童貞クソオタ無職くらいの雑な認識は改めようぜ 俺はハゲじゃないから条件を満たしてない よかった
67 21/12/18(土)11:02:10 No.877449160
ウツボって天敵はいるんです?
68 21/12/18(土)11:07:00 No.877450162
>ウツボって天敵はいるんです? わざわざ逃げ足早くて小骨多いウツボ食べるやつはいないので無敵です
69 21/12/18(土)11:07:55 No.877450350
こいつに噛まれると笑っちゃうくらいに血がドバドバ出るよね
70 21/12/18(土)11:08:21 No.877450449
https://www.youtube.com/watch?v=3IQ2I-P8Ucw ウツボは人馴れもするのでかわいい
71 21/12/18(土)11:10:09 No.877450825
思ってたよりでかい 水槽で飼えるレベルかこれ
72 21/12/18(土)11:10:40 No.877450938
見たものすべてを傷つけるような危険生物だと思ってたけど頭いいんだな…
73 21/12/18(土)11:10:50 No.877450969
https://www.youtube.com/watch?v=sVku_ynBU-g ナデナデしたい
74 21/12/18(土)11:14:01 No.877451709
>fu625659.jpg 陸にいるって怖い…
75 21/12/18(土)11:15:02 No.877451942
>https://www.youtube.com/watch?v=sVku_ynBU-g フィッシュキャッツ!!
76 21/12/18(土)11:16:32 No.877452324
喉に歯があるのは咽頭歯というんだけど コイなんかはこの咽頭歯のパワーがすごくて10円玉を折り畳めるんだ ちんちんつっこんだら食いちぎられちゃうね
77 21/12/18(土)11:17:17 No.877452504
>コイなんかはこの咽頭歯のパワーがすごくて10円玉を折り畳めるんだ コワ~…
78 21/12/18(土)11:19:51 No.877453091
こいつらも蛇みたいに肋骨動かして移動できるのか?
79 21/12/18(土)11:21:25 No.877453423
見た目怖くても懐くやつは可愛く見えるんだな…
80 21/12/18(土)11:22:21 No.877453636
逞しいなこいつ…やっぱ海のギャングだわ
81 21/12/18(土)11:23:02 No.877453799
凶暴な癖に頭はいいから好き
82 21/12/18(土)11:23:36 No.877453924
人間が安全だと分かると噛まずにお魚ねだる位の知能はある 凄くね
83 21/12/18(土)11:26:22 No.877454547
マリオ食ってるイメージが強い
84 21/12/18(土)11:27:03 No.877454711
浅瀬辺りの生態系の頂点であり 体の掃除してくれる小さな生物と共生もしてる
85 21/12/18(土)11:27:44 No.877454866
おかわり飯蔵で唯一食べたいと思ったのが和歌山県のウツボのすき焼きってやつだった
86 21/12/18(土)11:28:59 No.877455174
>逞しいなこいつ…やっぱ海のギャングだわ 知能犯系のギャングだったか…
87 21/12/18(土)11:30:38 No.877455591
床!?
88 21/12/18(土)11:31:03 No.877455680
>マリオ食ってるイメージが強い ウツボへの偏見って9割はマリオだね