虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/18(土)09:34:18 EGの色... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/18(土)09:34:18 No.877429213

EGの色分けすげぇ!

1 21/12/18(土)09:35:24 No.877429597

一番良い所は長らく無かった事にされていたオフセット関節要素が地味に復活している所である

2 21/12/18(土)09:35:38 No.877429668

すまない…素人目には同じに見える

3 21/12/18(土)09:36:30 No.877429906

顔ぐらいでは…?

4 21/12/18(土)09:37:52 No.877430356

あの値段でコレお出しできるのは素直にすごいよ

5 21/12/18(土)09:38:47 No.877430592

>すまない…素人目には同じに見える 価格が全然違うのに同じに見えるのが凄いんじゃん!

6 21/12/18(土)09:39:40 No.877430767

νもつま先の黄色とか色分けされてて技術の進化を感じる

7 21/12/18(土)09:39:52 No.877430828

怒り肩とか開脚でアクション優先の人はHG買えばいいの好き 作りやすさ優先で選べる選択肢が増えただけだから需要を奪い合うことがないのが良い

8 21/12/18(土)09:44:07 No.877431885

ガワの造形使いまわしてるんだな...てかこうやって見るとHGCEも造形めっちゃ良かったんだな

9 21/12/18(土)09:44:54 No.877432111

頭部のダクトやバルカンまで色分けされてるのは地味に狂気

10 21/12/18(土)09:45:51 No.877432416

互換性があるから良いとこ同士継ぎ合わせればいいんじゃ

11 21/12/18(土)09:49:01 No.877433270

あれ…正直EGの方が出来いいまで無いか…?

12 21/12/18(土)09:50:16 No.877433522

まぁパッと見は良いけどあちこち大胆にパーツ簡素化してるよEG

13 21/12/18(土)09:50:51 No.877433667

関節形状の好き嫌いは置いといて頭の色分け以外は普通にHGCEの方がいいと思う

14 21/12/18(土)09:52:17 No.877434046

顔はHGのが好み 肘膝の関節はEGがいい

15 21/12/18(土)09:52:21 No.877434062

おっちゃんも腹回りとかボールジョイントでスカスカだったりするしね いやしかしすげえな…

16 21/12/18(土)09:52:45 No.877434145

>頭部のダクトやバルカンまで色分けされてるのは地味に狂気 言われてよく見たらHGUCのほうバルカン白い 技術の進歩すげー

17 21/12/18(土)09:53:07 No.877434227

機能を取るか価格を取るかはモデラー次第だ!

18 21/12/18(土)09:53:07 No.877434231

HGUCのヘルメットだけEGに変えればいいよ

19 21/12/18(土)09:53:21 No.877434298

UCじゃないわごめん

20 21/12/18(土)09:53:22 No.877434299

>ガワの造形使いまわしてるんだな...てかこうやって見るとHGCEも造形めっちゃ良かったんだな 逆に言えばHGCEのパーツ構成を使いまわした上で さらに作りやすくしてる事自体が地味にヤバイ

21 21/12/18(土)09:54:24 No.877434548

>あれ…正直EGの方が出来いいまで無いか…? 節々では実質アップグレード版ですらある

22 21/12/18(土)09:55:13 No.877434681

>UCじゃないわごめん ナンバリング的にはHGUCに混ざってるのであながち間違いでもない

23 21/12/18(土)09:55:18 No.877434703

>あれ…正直EGの方が出来いいまで無いか…? さすがに可動面ではHGCEの方が広く動くし一概にEGがいいとは言い切れない

24 21/12/18(土)09:55:35 No.877434764

顔以外同じじゃねーか!

25 21/12/18(土)09:56:11 No.877434886

>>あれ…正直EGの方が出来いいまで無いか…? >さすがに可動面ではHGCEの方が広く動くし一概にEGがいいとは言い切れない どっちも正座ができるくらい動くけどやっぱハッタリきかせたポーズはHGのほうが得意だよね

26 21/12/18(土)09:56:13 No.877434892

>>あれ…正直EGの方が出来いいまで無いか…? >さすがに可動面ではHGCEの方が広く動くし一概にEGがいいとは言い切れない いや…?

27 21/12/18(土)09:57:02 No.877435093

EGでレッドフレームとかやってくれたら設定通りよく曲がる一重関節とかにしてくれるのかな

28 21/12/18(土)09:57:49 No.877435284

>互換性があるから良いとこ同士継ぎ合わせればいいんじゃ リニューアルされてないデュエルとバスターのアップデートに使おう

29 21/12/18(土)09:57:53 No.877435293

削除依頼によって隔離されました 値段考えたらHGCEが不甲斐ない

30 21/12/18(土)09:59:09 No.877435534

元が単純な配色だしコンセプトによく合ってるなあ!

31 21/12/18(土)09:59:13 No.877435545

>HGUCのヘルメットだけEGに変えればいいよ 肘も移植してぇな…

32 21/12/18(土)09:59:37 No.877435623

>値段考えたらHGCEが不甲斐ない んなわけねーよ

33 21/12/18(土)09:59:47 No.877435658

>値段考えたらHGCEが不甲斐ない 何年も前だぞ!?

34 21/12/18(土)09:59:58 No.877435689

HGCEももう7年前のキットだから…

35 21/12/18(土)09:59:58 No.877435693

まあさっきのスレでもおんなじ感じの人いたし

36 21/12/18(土)10:00:34 No.877435810

>値段考えたらHGCEが不甲斐ない まずバンダイキットの価格がおかしいって前提忘れてるしHGCEはエールストライカーとライフルと盾ついてんのにそれはない

37 21/12/18(土)10:00:55 No.877435885

>まあさっきのスレでもおんなじ感じの人いたし 感じというか同じ人なのでは

38 21/12/18(土)10:01:27 No.877435993

EGは若年層の購入促すために無理やり安くしてるだけだしな… 本来あの内容でおっちゃん500円なんてあり得ねーよ

39 21/12/18(土)10:01:35 No.877436013

>>まあさっきのスレでもおんなじ感じの人いたし >感じというか同じ人なのでは 断定するのは失礼かなって

40 21/12/18(土)10:01:56 ID:/AFHSq4Y /AFHSq4Y No.877436072

削除依頼によって隔離されました さすがにHGとは言えカビの生えたキットだからEGの方が全体的に出来いいぞ

41 21/12/18(土)10:02:32 No.877436161

材質と構造の都合で関節はへたりやすいのとストライク自体がストライカーを付け替えてなんぼなところがあるからCEとEGで一概に比べられるものでもないよね

42 21/12/18(土)10:03:08 No.877436267

それで…おいくらで?

43 21/12/18(土)10:03:10 No.877436277

出来というのがあやふやすぎて… 値段なりな所あるからなEGも

44 21/12/18(土)10:03:12 No.877436284

>さすがにHGとは言えカビの生えたキットだからEGの方が全体的に出来いいぞ くっせーよおまえ

45 21/12/18(土)10:03:15 No.877436300

>機能を取るか価格を取るかはモデラー次第だ! どっちも買ったら ええ!

46 21/12/18(土)10:03:33 No.877436360

>さすがにHGとは言えカビの生えたキットだからEGの方が全体的に出来いいぞ 可動範囲と関節の緩みは…?

47 21/12/18(土)10:03:49 No.877436413

>本来あの内容でおっちゃん500円なんてあり得ねーよ と言うかRGの中でもおっちゃんだけが異常なんだよ 彩色、可動、作りやすさを全部両立して魅せた時点で

48 21/12/18(土)10:04:17 No.877436510

削除依頼によって隔離されました HGCE買って誉めてた人が気の毒になるくらい色分け凄いよねEG

49 21/12/18(土)10:04:36 No.877436561

30MM方式というかファインビルド系関節なんで 保持力低めだしなEG

50 21/12/18(土)10:04:52 No.877436620

両方買って自分の手と目で見比べての感想ならまだわかるけど両方買ってなさそうなのがな…

51 21/12/18(土)10:04:53 No.877436621

>HGCE買って誉めてた人が気の毒になるくらい色分け凄いよねEG それはそう

52 21/12/18(土)10:04:58 No.877436639

500円RGおっちゃん出てたのか…

53 21/12/18(土)10:05:08 No.877436670

>可動範囲と関節の緩みは…? そこはまぁ流石にHGの方が上 関節の緩みはパーマネントバーニッシュか木工用ニス使って調節するしかないわな

54 21/12/18(土)10:05:18 No.877436705

関節だけ移植してぇなぁ

55 21/12/18(土)10:05:19 No.877436710

>HGCE買って誉めてた人が気の毒になるくらい色分け凄いよねEG 40年前に300円ガンダムかった人が気の毒みたいな理屈だな

56 21/12/18(土)10:05:27 No.877436729

スレ画もう発売してたのか! まだ売ってるかな…

57 21/12/18(土)10:05:47 No.877436803

>HGCE買って誉めてた人が気の毒になるくらい色分け凄いよねEG 頭しか違い無いのに...?

58 21/12/18(土)10:06:04 No.877436867

EGクジで作ったけどホントに作りやすいね

59 21/12/18(土)10:06:13 No.877436904

肘とお顔は俺にとって完全に理想のストライクなのでここだけ頂戴するつもり

60 21/12/18(土)10:06:20 No.877436919

>500円RGおっちゃん出てたのか… RGではなくEGだったね、素直にごめん ただフル装備まで来て旧HGUCと同じ値段ってのは割と適正価格だとは思う

61 21/12/18(土)10:06:23 No.877436926

もうHGCEから8年も経ってるのだぞ

62 21/12/18(土)10:06:25 No.877436939

>>HGCE買って誉めてた人が気の毒になるくらい色分け凄いよねEG >頭しか違い無いのに...? 値段差考えると充分では

63 21/12/18(土)10:06:34 No.877436967

HGが1300円でHGCEが1365円でEGが550円と770円 エールストライカー付くと600円値上がりすると思えば本体に値段差ないんだな…

64 21/12/18(土)10:07:12 No.877437088

でもEGストライクにライフルもサーベルもエールパックも入ってないじゃん

65 21/12/18(土)10:07:20 No.877437121

EGは肩アーマがギチギチで前後にスイングが効かない事以外は全部最高

66 21/12/18(土)10:07:47 No.877437216

>スレ画もう発売してたのか! >まだ売ってるかな… 今日発売だよ

67 21/12/18(土)10:07:47 No.877437219

どうせちょっとずつ装備増えたやつが次々出るやろ…

68 21/12/18(土)10:07:57 No.877437255

これ旧HGも置いたらさらによい比較画像になると思う

69 21/12/18(土)10:08:07 No.877437293

>>スレ画もう発売してたのか! >>まだ売ってるかな… >今日発売だよ 昨日だよ

70 21/12/18(土)10:08:09 No.877437302

>ただフル装備まで来て旧HGUCと同じ値段ってのは割と適正価格だとは思う 割とどうでもいいけど旧もリヴァイブも値段変わらんぞおっちゃん

71 21/12/18(土)10:08:13 No.877437312

>でもEGストライクにライフルもサーベルもエールパックも入ってないじゃん 武器は…これだけか!の完全再現ができる!

72 21/12/18(土)10:08:14 No.877437316

左は鳶の兄ちゃんみたいな体型

73 21/12/18(土)10:08:20 No.877437342

>でもEGストライクにライフルもサーベルもエールパックも入ってないじゃん あくまでも素体だけのセットぞ そっから段階的にグレード上げていくのはEGおっちゃんが通った道よ

74 21/12/18(土)10:08:21 No.877437345

EGは武装ナイフだけだもんね…まあ武器あるだけましかな

75 21/12/18(土)10:09:00 No.877437471

>>スレ画もう発売してたのか! >>まだ売ってるかな… >今日発売だよ https://bandai-hobby.net/schedule/ 昨日発売

76 21/12/18(土)10:09:03 No.877437488

武装HGと同等にしたら値段のアドバンテージ無いのはフルウェポンおっちゃんで照明されてるしな…

77 21/12/18(土)10:09:05 No.877437500

ライトパッケージって生産続けるのかな おっちゃんのライトパッケージはお店で見かけなくなったけど

78 21/12/18(土)10:09:08 No.877437510

しかしストライクって素でもめっちゃかっこいいからな

79 21/12/18(土)10:09:10 No.877437523

パックセット売ってくれないかな…

80 21/12/18(土)10:10:00 No.877437675

>HGCE買って誉めてた人が気の毒になるくらい色分け凄いよねEG 大昔のキット引き合いに出して気の毒になる奴なんかいねーよ

81 21/12/18(土)10:10:08 No.877437691

素トライクは量産された設定は無いけどストライクEは何機かあるし 初代ガンダムに比べてオリジナル機体に改造するのに抵抗が無いのがありがたい

82 21/12/18(土)10:10:12 No.877437702

当時も300円くらいの入門用キットあったけどずいぶん進化したな

83 21/12/18(土)10:10:12 No.877437703

>EGは肩アーマがギチギチで前後にスイングが効かない事以外は全部最高 前後に引き出せないと対艦刀構えるの大変そうだ

84 21/12/18(土)10:10:16 No.877437724

プレバンでいいからパック全部出さない?

85 21/12/18(土)10:10:17 No.877437728

削除依頼によって隔離されました EGこれだけ凄いとHG買うのがアホみたいだな

86 21/12/18(土)10:10:21 No.877437748

ちょくちょくHGCEに親でも殺された子でもいるのかな…

87 21/12/18(土)10:10:24 No.877437754

>パックセット売ってくれないかな… Gフレームみたいに組み替えで各パックにもできるパーフェクトストライクを出して欲しい…

88 21/12/18(土)10:10:30 No.877437787

>>でもEGストライクにライフルもサーベルもエールパックも入ってないじゃん >あくまでも素体だけのセットぞ >そっから段階的にグレード上げていくのはEGおっちゃんが通った道よ HGをむやみに下に見るレスに対してのレスにも見えるから別に悪いこととしていってるわけじゃないんじゃないかとも思う

89 21/12/18(土)10:10:34 No.877437799

>スレ画もう発売してたのか! >まだ売ってるかな… EGは出荷量凄くて転売屋もおっちゃんで火傷して手を引いてるから普通に買えると思うぞ

90 21/12/18(土)10:10:35 No.877437804

アニメで見たストライクそのままって感じで余計なアレンジ無いのがいいね メタルビルドみたいなシャープなのも好きではあるけど

91 21/12/18(土)10:10:40 No.877437818

ナイフ持たせりゃ様になるのはいいね

92 21/12/18(土)10:10:43 No.877437829

おっちゃんはとてつもなく売れるのが保証されてるから 何十年も技術進歩してもHGの価格据え置きという狂気の所業出来るからな…

93 21/12/18(土)10:10:46 No.877437839

つまりEGとHGどっちも買っていいところ組み合わせれば最強ってことじゃん!!!

94 21/12/18(土)10:11:45 No.877438042

ストライカーパックはビルド系の武器セットや鉄血の武器セットや核とドッペルホルンみたいに単品で販売してくれると嬉しい HGですらないソードとランチャーやおまけにHGストライクたち付いてくるのは流石に古いし

95 21/12/18(土)10:11:51 No.877438061

よく考えたら商品化しやすいデザインが凄いのでは…?

96 21/12/18(土)10:11:52 No.877438064

>EGこれだけ凄いとHG買うのがアホみたいだな 関節クタクタになったナイフかライフルしかないEGでいつまでも遊んでれば?

97 21/12/18(土)10:11:56 No.877438076

>https://bandai-hobby.net/schedule/ >昨日発売 地味にガンダムデカールの新作じゃん ジンクス用に買わなきゃ

98 21/12/18(土)10:12:20 No.877438167

丸肘は本当にださい

99 21/12/18(土)10:12:28 No.877438196

触らずにdelするんだ...

100 21/12/18(土)10:12:28 No.877438197

>よく考えたら商品化しやすいデザインが凄いのでは…? EGνガンダムも商品化しやすいというのが大きいしな

101 21/12/18(土)10:12:47 No.877438263

EGの良いところは余ったストライカーパックを装備させておくことが出来る点なんだけど 今のところHG規格のストライカーは意外とあんまり数が多くないんだよな

102 21/12/18(土)10:13:06 No.877438335

>丸肘は本当にださい 俺もちょっとなぁ…って思ってたからこういうのがいい

103 21/12/18(土)10:13:14 No.877438370

アーマーシュナイダーついたお手頃価格素体ストライクとか改造素体にちょうど良すぎて怖い

104 21/12/18(土)10:13:31 No.877438435

核とドッペンホルンを背負ったウィンダムで余ったジェットストライカーを付けても良い

105 21/12/18(土)10:13:31 No.877438436

>ちょくちょくHGCEに親でも殺された子でもいるのかな… ここはナチュラル専用掲示板なのに改造人間がいるのかよ…最悪だわ

106 21/12/18(土)10:13:39 No.877438460

HGCEの金型この数年で死ぬほど酷使されてそう

107 21/12/18(土)10:13:42 No.877438478

>https://bandai-hobby.net/schedule/ この一番上に居る12/4発売のHGザクはHGUCザクとは違うの…?

108 21/12/18(土)10:13:44 No.877438488

>EGの良いところは余ったストライカーパックを装備させておくことが出来る点なんだけど >今のところHG規格のストライカーは意外とあんまり数が多くないんだよな MGのほうがいっぱい出てるよねストライカーパックは

109 21/12/18(土)10:13:46 No.877438495

>https://bandai-hobby.net/schedule/ >昨日発売 サーナイトのガンプラもあるんだ…需要あるのk…あるだろうな…

110 21/12/18(土)10:14:16 No.877438589

>おっちゃんはとてつもなく売れるのが保証されてるから >何十年も技術進歩してもHGの価格据え置きという狂気の所業出来るからな… むしろおっちゃん自身が新技術の叩き台と化してる部分すらある

111 21/12/18(土)10:14:21 No.877438601

ジェットストライカーも干渉無しで使えるの?

112 21/12/18(土)10:14:24 No.877438608

>この一番上に居る12/4発売のHGザクはHGUCザクとは違うの…? HGUCのリヴァイブザクよ

113 21/12/18(土)10:14:32 No.877438627

>ちょくちょくHGCEにミゲルでも殺された子でもいるのかな…

114 21/12/18(土)10:14:42 No.877438649

>ナイフ持たせりゃ様になるのはいいね 素トライクに関してはライトパッケージの方が正解かもしれん エール無いのにライフルシールド装備は何か違う気がするし

115 21/12/18(土)10:14:58 No.877438708

>今のところHG規格のストライカーは意外とあんまり数が多くないんだよな エール 旧エール ランチャー ソード マルチプルアサルト IWSP ジェット マルチランチャー ドッペルホルン ノワール ガンバレル ビルド系除くとこんなもんか

116 21/12/18(土)10:15:10 No.877438751

>この一番上に居る12/4発売のHGザクはHGUCザクとは違うの…? リニューアルされたシャアザクのリデコ 腰ミノを軟質パーツに変えられるやつ

117 21/12/18(土)10:15:13 No.877438765

>EGの良いところは余ったストライカーパックを装備させておくことが出来る点なんだけど >今のところHG規格のストライカーは意外とあんまり数が多くないんだよな むしろストライカー自体があんまし出てない ビルドファイターズの含めても3つしか+してないし

118 21/12/18(土)10:15:16 No.877438779

うちにあるストライカーは核しかなかったわ

119 21/12/18(土)10:15:34 No.877438850

馬鹿なナチュラルでも殺された子になりたいからイージスもHGCEでリメイクして

120 21/12/18(土)10:15:35 No.877438852

核ストライクガンダム!

121 21/12/18(土)10:15:47 No.877438888

大量に出荷したっぽいけどランナーの製造刻印見たら今月になっててこの半月でどんだけ製造したんだ怖…ってなった

122 21/12/18(土)10:15:50 No.877438897

>うちにあるストライカーは核しかなかったわ 「」の核武装が進みすぎる…

123 21/12/18(土)10:15:58 No.877438931

昨日教えられて衝撃だったんだがビルドファイターズから9年近く経つって嘘だろう?嘘だと言ってくれよなあ!5年くらい前だろう?

124 21/12/18(土)10:16:02 No.877438942

>サーナイトのガンプラもあるんだ…需要あるのk…あるだろうな… 人によってはオナホとニコイチする変態すら居そうだから困る

125 21/12/18(土)10:16:34 No.877439051

>>ちょくちょくHGCEにミゲルでも殺された子でもいるのかな… 逆張りマン西川貴教だったのか…

126 21/12/18(土)10:17:05 No.877439172

>>>ちょくちょくHGCEにミゲルでも殺された子でもいるのかな… >逆張りマン西川貴教だったのか… 西川に失礼すぎてダメだった

127 21/12/18(土)10:17:11 No.877439196

>馬鹿なナチュラルでも殺された子になりたいからイージスもHGCEでリメイクして 最新の技術と考証でスタイルと可動を両立した変型が見たい 本当に見たい

128 21/12/18(土)10:17:17 No.877439222

>ランチャー >ソード こいつらHGで出てたのか

129 21/12/18(土)10:17:20 No.877439233

>>>ちょくちょくHGCEにミゲルでも殺された子でもいるのかな… >逆張りマン西川貴教だったのか… 風評被害すぎる…

130 21/12/18(土)10:17:30 No.877439270

>馬鹿なナチュラルでも殺された子になりたいからイージスもHGCEでリメイクして EGで変態変形を!?

131 21/12/18(土)10:17:49 No.877439320

>>ランチャー >>ソード >こいつらHGで出てたのか バックパックの規格が同じってことで書いたんだと思う

132 21/12/18(土)10:17:55 No.877439343

>>ランチャー >>ソード >こいつらHGで出てたのか 基部は種コレから持ってくる必要がある

133 21/12/18(土)10:18:07 No.877439395

核とドッペルは何故かどのご家庭にも2セットくらいあるイメージ

134 21/12/18(土)10:18:16 No.877439440

なんで頬のガトリング別パーツに出来てるんだよ

135 21/12/18(土)10:18:19 No.877439458

>最新の技術と考証でスタイルと可動を両立した変型が見たい >本当に見たい 当時のHGも変形を頑張った結果ずんぐりむっくりしてたし欲しいよね…

136 21/12/18(土)10:18:46 No.877439567

>ランチャー >ソード ううん...

137 21/12/18(土)10:19:02 No.877439622

>なんで頬のガトリング別パーツに出来てるんだよ スレ画は技術の進歩を感じる

138 21/12/18(土)10:19:04 No.877439631

一番手元に近いところにあったのが核だから申し訳ないけど背負わせるね…

139 21/12/18(土)10:19:05 No.877439637

どうせライフルバズーカシールド込みのフルウェポンセットが後で出るから今は我慢

140 21/12/18(土)10:19:14 No.877439680

>EGで変態変形を!? 出来上がる形は変態だけど機構自体は至極単純だろ!

141 21/12/18(土)10:19:32 No.877439744

スレ画でEGデビューしたけど手もぎでいけるのすげぇな

142 21/12/18(土)10:19:37 No.877439756

ぶっちゃけEGでオプション出されても単色整形だと思う EGはお子様をHGへステップアップさせるための入り口だしな

143 21/12/18(土)10:19:39 No.877439768

>どうせライフルバズーカシールド込みのフルウェポンセットが後で出るから今は我慢 素のEGストライクからバズーカだけ追加して発売は強気すぎるだろ!

144 21/12/18(土)10:19:40 No.877439771

ウチにはジェットストライカーしかない

145 21/12/18(土)10:19:50 No.877439817

>>https://bandai-hobby.net/schedule/ >この一番上に居る12/4発売のHGザクはHGUCザクとは違うの…? 新しいザクだよ スカートが軟質素材選べてしこれるよ fu625666.jpg fu625667.jpg バイナウ!

146 21/12/18(土)10:20:14 No.877439894

フルウェポンと言うならグランドスラムも欲しい アレの設定今どうなってんの?

147 21/12/18(土)10:20:16 No.877439902

ストライクなんて人気所だろうに何でソードとランチャー最新フォーマットで出ないんだろう…一応HGのマルチプル使えばそれっぽくはなるとはいえ

148 21/12/18(土)10:20:27 No.877439936

手でもいで作れるストライカーパックくだち!

149 21/12/18(土)10:20:34 No.877439965

1000円ぐらいでランチャーとソード欲しい

150 21/12/18(土)10:20:53 No.877440030

買えなかったけど帰りに鶏肉買いに行ったスーパーでおかしセットのルージュがおっちゃん共々あってうれしかったです

151 21/12/18(土)10:20:56 No.877440042

>>どうせライフルバズーカシールド込みのフルウェポンセットが後で出るから今は我慢 >素のEGストライクからバズーカだけ追加して発売は強気すぎるだろ! 今回出た素のEGは武器アーマーシュナイダーだけだぞ

152 21/12/18(土)10:21:06 No.877440075

>スレ画でEGデビューしたけど手もぎでいけるのすげぇな 袋パッケージ版だと開けずに組む変態もいるほどです

153 21/12/18(土)10:21:18 No.877440121

>ストライクなんて人気所だろうに何でソードとランチャー最新フォーマットで出ないんだろう…一応HGのマルチプル使えばそれっぽくはなるとはいえ RGはスカイグラスパーと一緒に出したけどHGはストライカーパックセットとか出してくれなかったね

154 21/12/18(土)10:21:47 No.877440214

>>>どうせライフルバズーカシールド込みのフルウェポンセットが後で出るから今は我慢 >>素のEGストライクからバズーカだけ追加して発売は強気すぎるだろ! >今回出た素のEGは武器アーマーシュナイダーだけだぞ 今回のはライトパッケージ ライフルとシールドが付いたやつが素のEGでそっちは1月に発売されるんだ

155 21/12/18(土)10:22:01 No.877440248

>>スレ画でEGデビューしたけど手もぎでいけるのすげぇな >袋パッケージ版だと開けずに組む変態もいるほどです えっ…ボトルシップ的な…?

156 21/12/18(土)10:22:27 No.877440322

いっそEGオリジナルの簡易ストライカーパックみたいなの出ないかな…出ないか…

157 21/12/18(土)10:22:52 No.877440405

ファーストと違ってモデルは完全にHGと一緒で 顔の色分けはHGCEより勝ってるか… スレ画の顔の印象違うのは目シールの有無だけの差に見えるな

158 21/12/18(土)10:23:22 No.877440513

HGCEは種側はなんか展開しないよねいまだにエールストライクとフリーダムだけだしカラバリ置いといて

159 21/12/18(土)10:23:34 No.877440556

>いっそEGオリジナルの簡易ストライカーパックみたいなの出ないかな…出ないか… ドムトルーパーみたいにサーベルだけのストライカーとか 自分で作れそうだな

160 21/12/18(土)10:23:47 No.877440596

ストライクはおっちゃんと比べると複雑なパーツ構成だから開封せずに組み上げるのはちょっと厳しそう

161 21/12/18(土)10:24:04 No.877440654

>バイナウ! どこにも売ってねえ!!

162 21/12/18(土)10:24:22 No.877440707

やってみたけど頭で無理だわってなった

163 21/12/18(土)10:24:51 No.877440807

リバイブ版ザクは箱にはHGUCって書いてあるのに商品名はただのHGザクっていうのがよく分かんねぇよ!

164 21/12/18(土)10:25:18 No.877440909

エールの羽の赤黒のパーツ分割ってRGやMGのように値段上がらないと駄目なんかね

165 21/12/18(土)10:25:28 No.877440945

スカイグラスパー+ストライカーパックのセットとか出ませんかね

166 21/12/18(土)10:25:35 No.877440971

HGCEで残りのXナンバーずっと待ってんだけどな

167 21/12/18(土)10:25:42 No.877440998

>エールの羽の赤黒のパーツ分割ってRGやMGのように値段上がらないと駄目なんかね 出来んことはないと思うが1500円の壁超えるぞ

168 21/12/18(土)10:26:18 No.877441108

>リバイブ版ザクは箱にはHGUCって書いてあるのに商品名はただのHGザクっていうのがよく分かんねぇよ! こういう表記ブレって意図あってこういう事になってるんだろうか

169 21/12/18(土)10:26:21 No.877441123

ソードとランチャーのHGがまだ存在しないの驚く

170 21/12/18(土)10:26:36 No.877441178

fu625677.jpg HGマルチプルの基部でなんちゃってソードランチャーBPできるけどやっぱり本物が欲しい(写真はHGCE)

171 21/12/18(土)10:26:41 No.877441201

当時のHGの出来が良いって言ってももう20年前だからな…

172 21/12/18(土)10:26:49 No.877441235

最悪マーカーで塗ればなんとかなるくらいなら値段を優先するのは仕方ない シールもそこまで悪くないし

173 21/12/18(土)10:26:55 No.877441256

ストライカーパックは色分け維持したら価格上位グレードと変わんねぇとなるだろうしな

174 21/12/18(土)10:27:05 No.877441293

>リバイブ版ザクは箱にはHGUCって書いてあるのに商品名はただのHGザクっていうのがよく分かんねぇよ! 分からない…俺たちは雰囲気でHGという名称を使っている…

175 21/12/18(土)10:27:08 No.877441306

>HGCEで残りのXナンバーずっと待ってんだけどな EG素体にしてHGをアップグレードしようぜ! 多分「」が完成させる頃にHGCEが発表されるから!

176 21/12/18(土)10:27:30 No.877441372

最近のレイダーカラミティといい種世代が親になってきたからってバンダイ推し強くない? ありがたい...

177 21/12/18(土)10:27:41 No.877441408

>ソードとランチャーのHGがまだ存在しないの驚く 放送当時のあれってHGじゃなかったの?

178 21/12/18(土)10:28:09 No.877441505

>>ソードとランチャーのHGがまだ存在しないの驚く >放送当時のあれってHGじゃなかったの? あれはただの1/144 よくコレクションキットって呼ばれてるやつ

179 21/12/18(土)10:28:18 No.877441542

>放送当時のあれってHGじゃなかったの? あれはコレクション当時のHGに装着できる設計だったけど

180 21/12/18(土)10:28:30 No.877441589

値段というより薄さが問題なんじゃねえかな1/144エールストライカーの羽 RGも相当薄かったろ

181 21/12/18(土)10:28:44 No.877441630

>なんで頬のガトリング別パーツに出来てるんだよ 上にも書かれてるけどHGCE出てから数年も経ってるからね これも一種の技術進歩ってワケよ

182 21/12/18(土)10:28:45 No.877441633

書き込みをした人によって削除されました

183 21/12/18(土)10:28:47 No.877441644

今の少年達はこのレベルをエントリーモデルにできるのは凄いことだな

184 21/12/18(土)10:28:53 No.877441662

>放送当時のあれってHGじゃなかったの? あれコレクションであってHGではなかったはず 10年越しにPストHGでようやくHG規格のソードとランチャーが出たけどバックパックがないので完全ではない

185 21/12/18(土)10:28:58 No.877441681

>種世代が親になってきた 急に核打ち込むのやめろ

186 21/12/18(土)10:29:04 No.877441706

パーフェクトストライク付属のアグニやバルカンも色が緑1色でつらい あとモナカ

187 21/12/18(土)10:29:27 No.877441794

HGジャスティスはギリギリRGより安いがそろそろオーバーしてきてもおかしくない…

188 21/12/18(土)10:29:33 No.877441821

ちょくちょくスレ画右と旧HGの区別付いてないアホ混じってない?

189 21/12/18(土)10:29:34 No.877441825

>>種世代が親になってきた >急に核打ち込むのやめろ 「」のバレンタイン

190 21/12/18(土)10:29:52 No.877441887

ワグナス!

191 21/12/18(土)10:30:11 No.877441956

>ちょくちょくスレ画右と旧HGの区別付いてないアホ混じってない? そんだけバンダイの技術力がおかしいということでもある

192 21/12/18(土)10:30:33 No.877442032

8みたいな肘よりこっちの肘が好きだ

193 21/12/18(土)10:30:54 No.877442114

肘の処理はマジ素敵

194 21/12/18(土)10:30:56 No.877442118

EGエールは単色を覚悟してるぞ

195 21/12/18(土)10:31:12 No.877442183

>>ちょくちょくスレ画右と旧HGの区別付いてないアホ混じってない? >そんだけバンダイの技術力がおかしいということでもある 意味が分からないけどどういう意味?

196 21/12/18(土)10:32:08 No.877442373

>>ちょくちょくスレ画右と旧HGの区別付いてないアホ混じってない? >そんだけバンダイの技術力がおかしいということでもある 多分おかしいのは肩真っ白な旧HGを知らないのに吹聴してるということになるそのアホの頭じゃねえかな…

197 21/12/18(土)10:32:20 No.877442423

>意味が分からないけどどういう意味? 当時から凄いってことさ!

198 21/12/18(土)10:32:32 No.877442470

肘関節でギャイーしてる馬鹿はよく見る

199 21/12/18(土)10:32:33 No.877442476

昔のプラモで衝撃的だったのは白と黄色が混ざったアンテナが真っ白だった事だ ダブルオーとかえ!?シール貼るんですか!?となった

200 21/12/18(土)10:32:58 No.877442555

>意味が分からないけどどういう意味? 最新の低価格帯グレードと少し前(といっても8年前だが) のHGが見わけもつかなくなるほどバンダイの進歩がすごいって事

201 21/12/18(土)10:33:22 No.877442647

HGとHGCEには互換性はあってEGにもHGパーフェクトもつけられるらしい パーフェクトパック+ソードランチャーの足りないパーツみたいなの今更ながら別売りする可能性も出てきたかなあ

202 21/12/18(土)10:33:46 No.877442738

HGとHGCEの区別もつかずにレスしてんのがいるぞ

203 21/12/18(土)10:34:15 No.877442855

>昔のプラモで衝撃的だったのは白と黄色が混ざったアンテナが真っ白だった事だ コレクションしか持ってなかった自分からしたらグレーのパーツがあるだけでも感動だったわ…

204 21/12/18(土)10:34:42 No.877442944

旧HGで言うとストフリのライフルに目が点になったよ 何この灰色一色…

205 21/12/18(土)10:34:51 No.877442972

無印HGとCEは全然違うぞ!?

206 21/12/18(土)10:35:10 No.877443037

>EGエールは単色を覚悟してるぞ むしろEGでまでエール出せたらそっちの方がすごいわ かつて単色でビルドストライカーお出しした功績?あるのは覚えてるけど

207 21/12/18(土)10:35:15 No.877443061

>最新の低価格帯グレードと少し前(といっても8年前だが) >のHGが見わけもつかなくなるほどバンダイの進歩がすごいって事 旧HGとHGCEの区別ってレスの意図をそもそも根本的に理解してなさそうなレス付いた!

208 21/12/18(土)10:35:48 No.877443175

二十年近く前のモノ最新モデルでも使えるってやっぱり良いよね…

209 21/12/18(土)10:36:12 No.877443267

>旧HGで言うとストフリのライフルに目が点になったよ >何この灰色一色… しかライフルの指定色にそんな色は無い 白か青のランナーの枠にライフルのスペースまで作れなかったからだろうけど

210 21/12/18(土)10:36:19 No.877443298

旧HGも一部除いてだいたい出来はいいからリメイク欲は低めかもね ちょいと色が足りないけどな

211 21/12/18(土)10:36:26 No.877443329

ストライカーはやっぱいいシステムだ だからもっと出せ

212 21/12/18(土)10:36:29 No.877443333

>二十年近く前のモノ最新モデルでも使えるってやっぱり良いよね… いや全然使って無くね…?

213 21/12/18(土)10:37:12 No.877443464

>いや全然使って無くね…? コレクションのソードランチャーとミキシングする事言ってるんじゃないかな

214 21/12/18(土)10:37:15 No.877443475

旧HGストフリはマジで時間がなかったらしいからな… 担当者は悔しさで枕を濡らす日々を送ってリベンジでHG運命作った

215 21/12/18(土)10:37:15 No.877443476

わざわざ持ってくるのが大変だけど旧HGのエールならつくのかな

216 21/12/18(土)10:37:17 No.877443484

HGSEEDはああこれ担当がんばったんだなぁってのとそうじゃないので二極化してたとこある

217 21/12/18(土)10:37:31 No.877443540

>>二十年近く前のモノ最新モデルでも使えるってやっぱり良いよね… >いや全然使って無くね…? ストライカーが付くからいいねって話じゃないの?入手性はともかく

218 21/12/18(土)10:38:26 No.877443754

>わざわざ持ってくるのが大変だけど旧HGのエールならつくのかな HGCEもつくよ

219 21/12/18(土)10:38:28 No.877443765

肩パーツ以外は20年前の300円コレクションのストライカーがそのままつくからなEG

220 21/12/18(土)10:38:34 No.877443788

HGSEEDだと初期はイージスのビックリしたな手首外すだけで完全変形とかビーム刃付かないぐらいしか不満点なかった

221 21/12/18(土)10:38:37 No.877443798

105ダガーガンバレル再販してくだち! HGCE化でもいいよ!

222 21/12/18(土)10:38:40 No.877443806

>ストライカーはやっぱいいシステムだ >だからもっと出せ ではこちら…ギャラクシーブースターです…

223 21/12/18(土)10:39:17 No.877443967

>105ダガーガンバレル再販してくだち! ガンバレルダガーなんだがー!?

224 21/12/18(土)10:39:24 No.877444000

色分けもやたらいいのよねHGイージス

225 21/12/18(土)10:39:29 No.877444019

種コレソードの肩は妥協により脱着を諦めて本体の肩丸ごと差し替える仕様だったので パーフェクトストライカーの肩はそれだけで大きな価値があるからな…

226 21/12/18(土)10:39:40 No.877444059

HG105ダガー使って分かるHGCEのエールストライカーは微妙に接続部の寸法変わってるって奴

227 21/12/18(土)10:39:54 No.877444110

>わざわざ持ってくるのが大変だけど旧HGのエールならつくのかな と言うか多分ストライカーパックは普通に旧HGからHGCEのも一軸だから普通に付くはず RGは設定どおりの横板だから無理だけど

228 21/12/18(土)10:40:20 No.877444214

HGSEEDだとバスターもよかったよね腿ロール アームのABSは買った次の日にネジ切った…

229 21/12/18(土)10:41:28 No.877444491

MGというか1/100のほうがストライカーパックの選択肢多いんだよなぁ しかも全部共通規格

230 21/12/18(土)10:41:49 No.877444579

>種コレソードの肩は妥協により脱着を諦めて本体の肩丸ごと差し替える仕様だったので >パーフェクトストライカーの肩はそれだけで大きな価値があるからな… 関節の取り付け部かなり思いきってたけど当時でも小加工でHGに付くの偉いよね

231 21/12/18(土)10:41:51 No.877444589

>HGSEEDだとバスターもよかったよね腿ロール >アームのABSは買った次の日にネジ切った… あのアームすっごいめんどくさい構造してると思う

232 21/12/18(土)10:42:20 No.877444704

あったなバズーカストライカー…

233 21/12/18(土)10:42:33 No.877444752

ザクヲは安いし組みやすいしよく動くから当時ちょくちょく買ってたなあ

234 21/12/18(土)10:44:43 No.877445253

バスターくんは可動よくてアームがちょっと怖いけどグゥレイト遊びも存分にできてよかった ヴェルデくんもカラフルでボリューミーで満足度すごかった

235 21/12/18(土)10:46:51 No.877445725

ブリッツもいいぞ 接地性抜群だ

236 21/12/18(土)10:54:54 No.877447595

>ブリッツもいいぞ >接地性抜群だ いいよねなんか妙に青いHG

↑Top