虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/18(土)06:07:09 ステル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/18(土)06:07:09 No.877407668

ステルスなんて知らねー!

1 21/12/18(土)06:08:03 No.877407717

やったー!かっこいい!

2 21/12/18(土)06:08:38 No.877407743

なそ にん

3 21/12/18(土)06:10:34 No.877407814

ミサイルキャリアーよ

4 21/12/18(土)06:10:59 No.877407832

余裕の推力だ 馬力が違いますよ

5 21/12/18(土)06:11:25 No.877407846

つよい

6 21/12/18(土)06:11:49 No.877407862

この性能で価格下がって80億~90億ばいなう

7 21/12/18(土)06:12:38 No.877407882

F-35で対空兵器潰したあと4.5世代機で攻撃とか言ってるけど全部1機種でいいんじゃないの?

8 21/12/18(土)06:15:21 No.877407957

>F-35で対空兵器潰したあと4.5世代機で攻撃とか言ってるけど全部1機種でいいんじゃないの? 今のところステルス機二種運用したいって言ってるのアメリカと日本とイギリスとフランスと中国だけだから… 他はF35買って終わりだから

9 21/12/18(土)06:16:28 No.877407996

本格電子戦ポッド開発にあたなも投資しませんか?

10 21/12/18(土)06:20:05 No.877408116

持ってるだけじゃなくて全部火器管制できるの?

11 21/12/18(土)06:21:28 No.877408168

ビーストモードて

12 21/12/18(土)06:25:54 No.877408333

>F-35で対空兵器潰したあと4.5世代機で攻撃とか言ってるけど全部1機種でいいんじゃないの? ランニングコストが高い

13 21/12/18(土)06:28:06 No.877408424

万能ミサイルが50発とか積めるエースコンバットモードはないんでスカイ

14 21/12/18(土)06:29:17 No.877408475

無人機にいっぱいミサイル積んで追随させるモードなら検討中ですよ

15 21/12/18(土)06:35:28 No.877408742

>>F-35で対空兵器潰したあと4.5世代機で攻撃とか言ってるけど全部1機種でいいんじゃないの? >ランニングコストが高い ステルス捨てたビーストモード運用ならコストカットできるのでは!

16 21/12/18(土)06:36:24 No.877408783

ステルスだと燃料も弾も積めないのクソ だからザ・ビーストだ

17 21/12/18(土)06:37:38 No.877408841

>ステルスだと燃料も弾も積めないのクソ 下手な4.5世代機より積んでるよ

18 21/12/18(土)06:37:47 No.877408850

ビークルモードが欲しくなる

19 21/12/18(土)06:37:48 No.877408851

これ全部撃ちきるような事が起こるんだろうか今でも

20 21/12/18(土)06:38:28 No.877408879

>下手な4.5世代機より積んでるよ だがビーストなら…?

21 21/12/18(土)06:38:40 No.877408889

>ステルス捨てたビーストモード運用ならコストカットできるのでは! 結果的にステルス性が落ちてるだけで 本体のステルス性をカットしてるわけではないのでそうはならん そもそもF-15の飛行時間が2万程度でスレ画は8千時間だから 飛ばせば飛ばすだけ余計な金かかるのは一緒

22 21/12/18(土)06:38:46 No.877408896

さすがにAMRAAMそんなにいらんやろ

23 21/12/18(土)06:39:36 No.877408935

備えあれば憂いなしやで!

24 21/12/18(土)06:40:47 No.877408997

>万能ミサイルが50発とか積めるエースコンバットモードはないんでスカイ 弾が切れると生えてくるのは あと200年かかる

25 21/12/18(土)06:40:48 No.877408998

>そもそもF-15の飛行時間が2万程度でスレ画は8千時間だから F-15EXの値段でスレ画を2機買おう!

26 21/12/18(土)06:42:31 No.877409072

なんでそんなにF35推すの ボーイングが信頼できないの

27 21/12/18(土)06:42:54 No.877409090

>なんでそんなにF35推すの >ボーイングが信頼できないの それはまあ…はい…

28 21/12/18(土)06:43:33 No.877409120

機内燃料だけでも戦闘行動半径1200kmだっけ

29 21/12/18(土)06:46:37 No.877409273

B型のための機体容量をA型は燃料タンクに使えるしね

30 21/12/18(土)06:47:19 No.877409311

>F-15EXの値段でスレ画を2機買おう! F-15の運用コストが2万ドル/h スレ画が4万ドル/h 米軍ですら問題視してるのに…

31 21/12/18(土)06:48:32 No.877409386

導入コストだけじゃなく運用コストも考えないと

32 21/12/18(土)06:49:26 No.877409444

>さすがにAMRAAMそんなにいらんやろ 最低限度の機動力が有ればミサイルはあればあるほど良いと思う

33 21/12/18(土)06:52:30 No.877409626

ビーストモードとかあるんだ

34 21/12/18(土)06:53:09 No.877409659

ビーストモードと言いたかった 運用コストだのなんだのはどうでもよかった 反省している 戦闘機ぜんぶF-14になればいい

35 21/12/18(土)06:54:12 No.877409726

>戦闘機ぜんぶF-14になればいい いいや Su-57を導入してもらう

36 21/12/18(土)06:59:11 No.877409988

ぶっ放すと勝手にステルスモードに移行するのか

37 21/12/18(土)07:00:03 No.877410046

>戦闘機ぜんぶF-14になればいい 反省してねーじゃねーか!

38 21/12/18(土)07:01:43 No.877410146

ビーストモードにはアニメ最終回の全部盛り主人公機感があってとても良い

39 21/12/18(土)07:05:48 No.877410410

fu625418.jpg

40 21/12/18(土)07:09:42 No.877410661

こんだけ積めるの見ると無人ミサイルキャリアー欲しくなるな…

41 21/12/18(土)07:11:54 No.877410781

一体何と戦う気だよって思うけど殴られてからじゃ遅いもんな…

42 21/12/18(土)07:12:20 No.877410804

対空ミサイル16本積んで出撃するってどんな状況?

43 21/12/18(土)07:13:19 No.877410867

ステルス→ビーストでステルスで帰るとか出来るのか便利だな

44 21/12/18(土)07:13:31 No.877410886

>対空ミサイル16本積んで出撃するってどんな状況? 敵が16機出てくる時

45 21/12/18(土)07:15:06 No.877410995

>ステルス→ビーストでステルスで帰るとか出来るのか便利だな パイロンの空中投棄できないからビーストモードの武装使い切ってもステルス性は戻らないよ

46 21/12/18(土)07:15:48 No.877411028

ステルス機の発想も冷戦時代の産物だし 今の戦争未満紛争以上な戦争にはオーバースペック

47 21/12/18(土)07:16:23 No.877411060

サーファイスって何ですか?

48 21/12/18(土)07:17:17 No.877411115

>サーファイスって何ですか? 地面とか海面とか建物とか

49 21/12/18(土)07:17:20 No.877411118

>サーファイスって何ですか? サーフェイス 空対地モード

50 21/12/18(土)07:17:30 No.877411132

>対空ミサイル16本積んで出撃するってどんな状況? 数的不利を覆してもいいし他機と重ねて確実に潰してもいい

51 21/12/18(土)07:19:03 No.877411241

air-to-surface missile, ASM 空対地ミサイル

52 21/12/18(土)07:27:44 No.877411876

今だとドローンと戦闘機混合での飽和攻撃とかあるかもしれないしそういう場合には16本撃てた方が良いんじゃね

53 21/12/18(土)07:28:54 No.877411963

f-15EXってどんだけミサイル積むんだっけか

54 21/12/18(土)07:29:01 No.877411969

>本格電子戦ポッド開発にあたなも投資しませんか? EA-18あたりのやつを流用じゃダメなんです?

55 21/12/18(土)07:33:46 No.877412358

>ステルス機の発想も冷戦時代の産物だし >今の戦争未満紛争以上な戦争にはオーバースペック 国家間の緊張が消えたわけじゃないので

56 21/12/18(土)07:36:26 No.877412603

>>F-15EXの値段でスレ画を2機買おう! >F-15の運用コストが2万ドル/h >スレ画が4万ドル/h >米軍ですら問題視してるのに… ボーイング君いつもお安いの主張しているけどF-15Jの突然の改修費高騰とKC-46にcst-100の惨状を見るに本当にその価格なn…?って疑念がめっちゃ浮かぶんですけお… 大丈夫?本当にF-15の予備部品確保出来てる?急に在庫ありませーん!とか言って再生産でコスト爆上がりしないn?

57 21/12/18(土)07:38:01 No.877412734

ISISの時にロシアがカスピ海艦隊でイラン越しにミサイル攻撃したりツポレフで巡航ミサイル運用してるのみちゃったから対抗せざるを得ないよね

58 21/12/18(土)07:38:28 No.877412784

>この性能で価格下がって80億~90億ばいなう 戦闘機って100億もしないのか 世の中の大富豪は趣味で買えちゃうじゃん

59 21/12/18(土)07:39:13 No.877412843

まあF-35に乗るのは毎日会社通勤にフェラーリ使ってるようなもんだ みんな ただのセダンや軽で出勤したいよね そういうこと

60 21/12/18(土)07:39:42 No.877412890

>ステルス機の発想も冷戦時代の産物だし >今の戦争未満紛争以上な戦争にはオーバースペック 中露が領空チキンレースいまだにやってるのにほんとに大丈夫?

61 21/12/18(土)07:40:13 No.877412935

>まあF-35に乗るのは毎日会社通勤にフェラーリ使ってるようなもんだ >みんな ただのセダンや軽で出勤したいよね >そういうこと 下手なたとえにマジレスすると在宅か徒歩5分圏内でいいです…

62 21/12/18(土)07:41:19 No.877413026

というか今まさにロシアがウクライナ相手におっぱじめようとしてるところでは?

63 21/12/18(土)07:42:01 No.877413090

>対空ミサイル16本積んで出撃するってどんな状況? ACの1面かな

64 21/12/18(土)07:42:11 No.877413104

沢山売れてほしい 沢山売れれば 配当増える

65 21/12/18(土)07:42:44 No.877413144

怪獣相手ならステルスとか関係ないから力こそパワー

66 21/12/18(土)07:43:06 No.877413187

>沢山売れてほしい >沢山売れれば >配当増える 実際現状ではスレ画は一番の売れ筋ではあるな

67 21/12/18(土)07:44:08 No.877413278

>下手なたとえにマジレスすると在宅か徒歩5分圏内でいいです… この下手な例えだしたのアメリカ空軍のパイロットです

68 21/12/18(土)07:44:11 No.877413287

ビーストモードさんこれゲームの世界じゃん… 何を破壊し尽くしたいんですか…

69 21/12/18(土)07:44:29 No.877413321

>>対空ミサイル16本積んで出撃するってどんな状況? >ACの1面かな AC世界はすぐ16本でも足りなくなっちゃうでしょ

70 21/12/18(土)07:44:37 No.877413343

>ステルス機の発想も冷戦時代の産物だし >今の戦争未満紛争以上な戦争にはオーバースペック その認識10年以上前の世界から来られた「」書き込みかい?

71 21/12/18(土)07:45:06 No.877413390

>>>対空ミサイル16本積んで出撃するってどんな状況? >>ACの1面かな >AC世界はすぐ16本でも足りなくなっちゃうでしょ なんでもありの万能ミサイルだしな

72 21/12/18(土)07:45:11 No.877413401

>下手なたとえにマジレスすると在宅か徒歩5分圏内でいいです… マジレスじゃなくてズレた答えなだけのような

73 21/12/18(土)07:46:14 No.877413498

>何を破壊し尽くしたいんですか… レーダー!艦隊!基地! ミサイルさ!ミサイルがあればなんでも出来る!

74 21/12/18(土)07:46:28 No.877413529

そもそも戦闘機を車出勤に例えたところで何が言いたいのかわからん

75 21/12/18(土)07:46:33 No.877413543

>こんだけ積めるの見ると無人ミサイルキャリアー欲しくなるな… シューティングゲーのオプションみたいなUAVの計画あったけどどうなったんだろう

76 21/12/18(土)07:47:27 No.877413617

>シューティングゲーのオプションみたいなUAVの計画あったけどどうなったんだろう 第六世代の条件

77 21/12/18(土)07:47:39 No.877413640

それでもまだF22の方が強いの?

78 21/12/18(土)07:47:44 No.877413650

>まあF-35に乗るのは毎日会社通勤にフェラーリ使ってるようなもんだ >みんな ただのセダンや軽で出勤したいよね >そういうこと ヴェイロンに心底惚れ込んでて普段の足代わりにしてる米国の富豪いるけど クソ目立つわ車体デカいから気を遣うわで足向きじゃないつってたな…

79 21/12/18(土)07:48:25 No.877413718

>そもそも戦闘機を車出勤に例えたところで何が言いたいのかわからん https://www.sandboxx.us/blog/the-air-force-wants-a-new-fighter-to-fill-in-for-the-f-35/ この記事からの引用

80 21/12/18(土)07:49:37 No.877413843

>第六世代の条件 これの次世代はオプションつきになるのか すげえ

81 21/12/18(土)07:49:45 No.877413862

>それでもまだF22の方が強いの? 多分もうスレ画の方が強い

82 21/12/18(土)07:50:57 No.877413986

日本は最前線で平時でもスクランブルして中露の偵察機追い出さないとならんから ステルス無い機体の方が威嚇として機能しそう

83 21/12/18(土)07:51:32 No.877414072

>そもそも戦闘機を車出勤に例えたところで何が言いたいのかわからん せめて通勤じゃなくて社用車だよね

84 21/12/18(土)07:51:35 No.877414083

>>第六世代の条件 >これの次世代はオプションつきになるのか >すげえ UAV母機ってだけだよ 危ないところは無人機に行かせる

85 21/12/18(土)07:51:49 No.877414110

リップゥレーザァー

86 21/12/18(土)07:52:08 No.877414145

一度計画から脱退したカナダもなんか導入濃厚になった

87 21/12/18(土)07:52:22 No.877414168

というこんな高性能な兵器なんていらない!って言う意味がわからん 相手圧倒できる方がいいじゃん 財務省の回し者ならともかく

88 21/12/18(土)07:53:12 No.877414259

>そもそも戦闘機を車出勤に例えたところで何が言いたいのかわからん コンビニに買い物行くのにハイオク車で行くよりは原付や自転車の方が向いてるだろって程度の話 爆弾落とすだけならF-16でもB-52でも出来るんだから 何でもかんでもスレ画にやらせる必要はない

89 21/12/18(土)07:53:23 No.877414280

>ステルス無い機体の方が威嚇として機能しそう F-15が飛んできたけどもしかしたらF-35も一緒に上がって どこかから見てるかもしれん… と相手に疑念を与える効果は大きい気がする

90 21/12/18(土)07:53:38 No.877414311

>>それでもまだF22の方が強いの? >多分もうスレ画の方が強い アップデートしまくりだもんね…

91 21/12/18(土)07:53:54 No.877414338

なんで分からん人がいるのかが分からん

92 21/12/18(土)07:54:04 No.877414361

>というこんな高性能な兵器なんていらない!って言う意味がわからん >相手圧倒できる方がいいじゃん >財務省の回し者ならともかく ミサイル撃たれる側なんじゃない?

93 21/12/18(土)07:54:11 No.877414377

ぶっちゃけ俺も平和ボケしてるからイマイチ理解できないことだけど 周りがきな臭くなってやべーのがうろついてるなら自衛手段用意しとかないとヤバいよね

94 21/12/18(土)07:54:27 No.877414408

>というこんな高性能な兵器なんていらない!って言う意味がわからん 高性能な兵器が要らないんじゃない ランニングコストも考えろってだけ

95 21/12/18(土)07:54:59 No.877414466

>それでもまだF22の方が強いの? とっくにスレ画のほうが強い

96 21/12/18(土)07:55:13 No.877414493

デストロイゼモー

97 21/12/18(土)07:55:29 No.877414521

ゴリゴリのマルチロール機欲しいってことか そして適材適所すればもっとコスト抑えられるんだからそっちの方がいいだろって反対意見があると

98 21/12/18(土)07:55:44 No.877414547

>というこんな高性能な兵器なんていらない!って言う意味がわからん 運用に対してオーバースペックだったりスペック高い部分が向いてないから 別のところ伸ばしてくれって具体的な代案があるのかもしれない

99 21/12/18(土)07:55:58 No.877414580

何でもかんでもスレ画にやらせた方が楽じゃん 非ステルス機で行ったら撃墜される確率も高まるし

100 21/12/18(土)07:56:02 No.877414590

通常任務に使うには性能過多で運用コスト高いよねってだけの話でしょ わざわざステルス性能損なってまでミサイル吊るす意味はあまりない

101 21/12/18(土)07:56:02 No.877414594

>なんで分からん人がいるのかが分からん 中学生レベルに英語すら読めないんだよ きっと

102 21/12/18(土)07:56:24 No.877414625

>こんな高性能な兵器なんていらない! 誰もそんな主張してないんだわ

103 21/12/18(土)07:56:30 No.877414642

>というこんな高性能な兵器なんていらない!って言う意味がわからん >相手圧倒できる方がいいじゃん >財務省の回し者ならともかく 可能な限り安く済ませたいって意見もわかる

104 21/12/18(土)07:57:02 No.877414697

>何でもかんでもスレ画にやらせた方が楽じゃん >非ステルス機で行ったら撃墜される確率も高まるし 無限にお金があるならね そうじゃないから米軍も困ってる

105 21/12/18(土)07:57:12 No.877414724

>そして適材適所すればもっとコスト抑えられるんだからそっちの方がいいだろって反対意見があると それに量産のコストダウン効果理論で対抗だ

106 21/12/18(土)07:57:43 No.877414787

>それに量産のコストダウン効果理論で対抗だ ユニットコストじゃなく運用コストだって言ってんだろ!?

107 21/12/18(土)08:00:24 No.877415087

コストかかりすぎだろってのも分かるし ステルス性あった方がいいってのも分かる…

108 21/12/18(土)08:02:27 No.877415332

ステルス機って出撃のたびにすてるすのための目張りとかシーリングとかし直すから 短期間で再出撃繰り返すならビーストでいいやってなる

109 21/12/18(土)08:04:44 No.877415575

そろそろ人が飛ぶ時代でも無くなるだろう

110 21/12/18(土)08:04:45 No.877415577

ビーストモードさん飛ばしておけば最悪こいつ一人でミサイル大量に空に保持しておけるのね… 欲張りビースト!

111 21/12/18(土)08:05:40 No.877415673

軽自動車があった方が便利だよねってのは分かるんだが 軽自動車をフェラーリと同じ値段で買いたいかと言われると買いたくない

112 21/12/18(土)08:07:38 No.877415884

>軽自動車をフェラーリと同じ値段で買いたいかと言われると買いたくない しかも型落ちだ

113 21/12/18(土)08:07:52 No.877415910

無人機で対地対空を制圧して有人機を投入!

114 21/12/18(土)08:09:13 No.877416052

>>軽自動車をフェラーリと同じ値段で買いたいかと言われると買いたくない >しかも型落ちだ 軽自動車が売れないとフェラーリも作れない…

115 21/12/18(土)08:09:16 No.877416061

農道のポルシェは本家超え

116 21/12/18(土)08:11:24 No.877416321

議会が 「2028年までに年間コスト410万ドルに削減しねーといかなる追加調達とかみと認めないからな!」 と言い始めてるのが気掛かり (現在の運用コストは年700万ドルぐらい)

117 21/12/18(土)08:17:18 No.877417056

サブで軽買う予算があったら普通に定数増やしたいのが空自じゃねぇかな…

118 21/12/18(土)08:18:33 No.877417210

ただ1機に依存すると飛行停止になった際に不味いから複数運用したいってのは分かる

119 21/12/18(土)08:20:12 No.877417414

>サブで軽買う予算があったら普通に定数増やしたいのが空自じゃねぇかな… 軽はもう持ってて 年数使って費用が上がった車検更新するか新しい軽にするか普通車にするか悩んでる アメリカは関係ないよ

120 21/12/18(土)08:20:39 No.877417468

関係なくはないわすまない

121 21/12/18(土)08:20:43 No.877417477

シャロンアップル事件が起きるから有人機は無くせない

122 21/12/18(土)08:22:22 No.877417680

メーカーよりの軍的まさはる的派閥があるからそういうのとの暗闘もあるんやな…

123 21/12/18(土)08:25:07 No.877417992

戦闘機の……ニンジャなのだ!

124 21/12/18(土)08:27:22 No.877418255

まあ自分がアメリカ人ならアホみたいに軍事に金使ってるのなんとかしろとは言いたくなる

125 21/12/18(土)08:33:55 No.877419077

日本が作ってるやつすげえデカくなかったっけ

126 21/12/18(土)08:40:58 No.877419959

>日本が作ってるやつすげえデカくなかったっけ F-22より巨大化する可能性もあるそうな

127 21/12/18(土)08:41:49 No.877420058

撃て撃て撃て撃て撃ちまくれ

128 21/12/18(土)08:44:43 No.877420415

相手が撃ってくるより先に撃って撃ったら相手は全滅するので誰も撃ち返せない! 文句あるか!

129 21/12/18(土)08:44:56 No.877420438

>まあ自分がアメリカ人ならアホみたいに軍事に金使ってるのなんとかしろとは言いたくなる なので日本には【誠意】を見せてもらいたい

130 21/12/18(土)08:45:07 No.877420460

俺のミサイルが見えるか悪党ども…

131 21/12/18(土)08:46:30 No.877420647

そのうちADFX-02みたいな機体も現れてしまうんだろうか…

132 21/12/18(土)08:46:32 No.877420653

とりあえずやめるか…有人飛行機!

133 21/12/18(土)08:47:21 No.877420753

アメリカでも 「F-35Aの調達止めて新しい運用コストも安くて使い勝手の良い4.5世代戦闘機作ろうぜ!」 と言い出す派閥が出るぐらいだからな…

134 21/12/18(土)08:49:56 No.877421081

その開発費はどこから…

135 21/12/18(土)08:51:53 No.877421338

4.5世代なら15でいいだろ…

136 21/12/18(土)08:53:18 No.877421562

アムラームって撃たれたら終わりみたいなイメージあるけど ステルス機相手だとやっぱそうでもないのかな

137 21/12/18(土)08:54:04 No.877421669

>4.5世代なら15でいいだろ… 古い

138 21/12/18(土)08:55:05 No.877421822

>古い そこでこのF-15EX!

139 <a href="mailto:X-32">21/12/18(土)08:56:12</a> [X-32] No.877422016

4.5世代の開発ベースにどうですか?

140 21/12/18(土)08:56:22 No.877422045

>>古い >そこでこのF-15EX! 半世紀前の基本設計弄り倒すのやめませんかね…?

141 21/12/18(土)08:58:34 No.877422398

>ただ1機に依存すると飛行停止になった際に不味いから複数運用したいってのは分かる これがあるから複数種類いるよね… F-15アップデートするのかな

142 21/12/18(土)08:59:14 No.877422492

天使とダンスした結果

143 21/12/18(土)08:59:15 No.877422495

>半世紀前の基本設計弄り倒すのやめませんかね…? ラプたんだって初飛行から30年だ まだまだ現役よ

144 21/12/18(土)08:59:21 No.877422514

日本はF35とF3の二本柱になるのかな…

145 21/12/18(土)08:59:57 No.877422607

F35がロックしてるターゲットに後方のF-15や艦船や無人機がデータリンク使って長距離ミサイルぶっ放すわけだろう?

146 <a href="mailto:F-4">21/12/18(土)09:00:35</a> [F-4] No.877422728

最近の若いのはすぐに引退したがる

147 21/12/18(土)09:00:48 No.877422761

>半世紀前の基本設計弄り倒すのやめませんかね…? 信用できる設計!

148 21/12/18(土)09:02:01 No.877422978

>最近の若いのはすぐに引退したがる おじいちゃん朝のお散歩終わったらお部屋に戻りましょうね

149 21/12/18(土)09:03:28 No.877423217

>日本はF35とF3の二本柱になるのかな… F-15の近代化も決まったから三本

150 21/12/18(土)09:03:30 No.877423221

ノーマルモードの空対地ミッション武装の数心もとなくない?

151 21/12/18(土)09:03:51 No.877423278

新しいの起こしても実証実験とかにまた時間かかるし盛れるだけの拡張性があれば使い倒せばいいんじゃない

152 21/12/18(土)09:04:28 No.877423361

>F-15の近代化も決まったから三本 決まってたの!?

153 21/12/18(土)09:05:26 No.877423528

>日本はF35とF3の二本柱になるのかな… それとF-15をスクランブルなんかで使い潰すだろうから3機種体制は維持されそう

154 21/12/18(土)09:06:48 No.877423750

1機80億くらいで運用コストが安いF-15の後継機作ればバカ売れするでしょ 作れるかは知らん

155 21/12/18(土)09:06:58 No.877423781

未来の戦争は狙いをつけると召喚された味方がミサイル撃って撃墜してくれるエスコン6の世界だ

156 21/12/18(土)09:08:06 No.877423981

>>F-15の近代化も決まったから三本 >決まってたの!? https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211211/k10013384021000.html 来年度予算に計上だって

157 21/12/18(土)09:11:14 No.877424603

あんま自覚はないけど 日本は中国とロシアに隣接してる最前線なんだよな…

158 21/12/18(土)09:12:19 No.877424786

F-15Jは200機のうち前期ロット100機がF-35に置き換え 後期ロット100機を全数ではないにせよ改修しつつ2040年くらいまで使う 2030年代後半にはF-3が出てくるので2040年代はF-35A/B、F-3の3機種かな

159 21/12/18(土)09:14:21 No.877425205

>ゴリゴリのマルチロール機欲しいってことか >そして適材適所すればもっとコスト抑えられるんだからそっちの方がいいだろって反対意見があると マルチロール機にこだわって開発費高騰したってF35のときに言われてるから 4.5世代の開発は性能とコストのバランスとれるもんになるだろう

↑Top