虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/18(土)02:25:53 牛乳飲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/18(土)02:25:53 No.877393201

牛乳飲んでるぅ?

1 21/12/18(土)02:26:20 No.877393279

毎日グッポグッポ飲んでるよ

2 21/12/18(土)02:29:20 No.877393783

昔はそうでもなかったのに牛乳飲むとお腹がゴロゴロするというかガスが溜まるんだけどどうすればいいんだろ

3 21/12/18(土)02:30:06 No.877393897

大人になったら下痢ピーになるから飲めなくなった

4 21/12/18(土)02:30:58 No.877394031

乳酸菌みたいに聞きやがって

5 21/12/18(土)02:31:57 No.877394180

毎日100ml位飲んでる

6 21/12/18(土)02:32:41 No.877394286

余ってるらしいから飲んであげたいけど俺も腹がゴロゴロすんだよな

7 21/12/18(土)02:33:00 No.877394334

粉末ミロとかココア買ってるから結構飲んでるな

8 21/12/18(土)02:33:53 No.877394479

ミルクティーいっぱい飲んでる

9 21/12/18(土)02:40:19 No.877395451

特別牛乳っていう牛から出たヤツを色んな処理を省いてすぐに飲める特別な牛乳があるんだけど 美味いよ

10 21/12/18(土)02:40:48 No.877395530

高くて買えない!

11 21/12/18(土)02:43:08 No.877395860

温めると美味しいんだが手間でな

12 21/12/18(土)02:43:25 No.877395897

健康の為に牛乳と黒酢とはちみつ混ぜて飲んでる

13 21/12/18(土)02:44:49 No.877396076

特濃っていうエロ漫画にありそうな牛乳うまいよ高いけど

14 21/12/18(土)02:46:29 No.877396327

牛乳消費早すぎって家族に怒られてる 飲んでるの俺だけじゃないだろ…

15 21/12/18(土)02:47:11 No.877396433

>昔はそうでもなかったのに牛乳飲むとお腹がゴロゴロするというかガスが溜まるんだけどどうすればいいんだろ 俺も油断するとガスでお腹張るマン 寝起き寝る前は避けてなるべく胃腸の起きてる時に飲む パンとか牛乳を吸ってくれるものと合わせる それでもダメなら量減らすか日を開けて調整って感じ

16 21/12/18(土)02:48:10 No.877396572

バター作れや!

17 21/12/18(土)02:49:10 No.877396701

夜お腹へった時に飲む様にしてる あとヨーグルト自作してる

18 21/12/18(土)02:49:11 No.877396707

年末年始でいらない牛乳5000トン廃棄の怖れがあるから飲めやオラッ!というお達しが

19 21/12/18(土)02:50:49 No.877396921

>牛乳消費早すぎって家族に怒られてる >飲んでるの俺だけじゃないだろ… 消費してくれー!って言われてるしいいことなのでは

20 21/12/18(土)02:50:55 No.877396934

>年末年始でいらない牛乳5000トン廃棄の怖れがあるから飲めやオラッ!というお達しが チーズにしてくれ

21 21/12/18(土)02:51:08 No.877396963

>ミルクティーいっぱい飲んでる 最近俺もミルクティーの美味さに目覚めて毎日飲んでる 安くておいしい葉が有ったら教えて欲しい

22 21/12/18(土)02:51:18 No.877396983

コーヒー牛乳でいただく

23 21/12/18(土)02:51:34 No.877397022

>温めると美味しいんだが手間でな レンジで2分温めるだけじゃん!

24 21/12/18(土)02:52:21 No.877397135

豆乳の紅茶味が美味いよマジで オススメ

25 <a href="mailto:家計">21/12/18(土)02:52:52</a> [家計] No.877397188

>消費してくれー!って言われてるしいいことなのでは あのっ!

26 21/12/18(土)02:54:16 No.877397353

>豆乳の紅茶味が美味いよマジで 豆の乳なんよ

27 21/12/18(土)02:54:43 No.877397416

牛乳おいしい それはそれとして定期的にチーズとバター不足させる生産体制ってアホじゃない?

28 21/12/18(土)02:55:10 No.877397470

バターの生産絞ってボロ儲けしてたホクレンの部長がいる限り 廃棄だの言われてもはいそうですかとしか思えない

29 21/12/18(土)02:55:14 No.877397481

レモン酢入れて飲んでる

30 21/12/18(土)02:55:27 No.877397509

ラッシー作って飲むのが好きだけど一人暮らしでは期限内に消費しきれない

31 21/12/18(土)02:55:53 No.877397578

牛乳って地味に脂肪多いんだよね…

32 21/12/18(土)02:58:14 No.877397884

パックにちょっとだけ残して冷蔵庫に戻す人の腸内環境めちゃくちゃになれ

33 21/12/18(土)02:59:52 No.877398079

>パックにちょっとだけ残して冷蔵庫に戻す人の腸内環境めちゃくちゃになれ これ俺以外にもいるんだ… 麦茶と同じで飲み切ると補充義務が生じるから嫌なんだよね

34 21/12/18(土)03:00:56 No.877398219

豆乳ぐらい消費期限長かったら買い込めるんだが…

35 21/12/18(土)03:02:17 No.877398385

痛風から守るドリンク

36 21/12/18(土)03:04:20 No.877398607

カルーアミルクが好きすぎるのでそれ作る時だけ飲む…

37 21/12/18(土)03:07:45 No.877398975

>牛乳おいしい >それはそれとして定期的にチーズとバター不足させる生産体制ってアホじゃない? 価格調整である

38 21/12/18(土)03:07:50 No.877398984

毎日青汁を牛乳で飲んでる

39 21/12/18(土)03:19:12 No.877400010

余ってるっていうならもう少し値下げしてくれ

40 21/12/18(土)03:19:24 No.877400028

消費してくれって言われなくとも毎日飲んではいるけど安売りとかされてないの?

41 21/12/18(土)03:20:55 No.877400149

最初から常に安売りされてる

42 21/12/18(土)03:20:55 No.877400150

だいぶ経ってから牛乳でお腹壊すのに気がついた 牛乳好きなんだがな…

43 21/12/18(土)03:20:58 No.877400156

>消費してくれって言われなくとも毎日飲んではいるけど安売りとかされてないの? 少しくらいならたまにある

44 21/12/18(土)03:22:49 No.877400307

>豆乳ぐらい消費期限長かったら買い込めるんだが… 豆乳の期限が長いのはパックのパワーだから… 通常の牛乳パック回収に混ぜちゃだめだぞ!

45 21/12/18(土)03:23:39 No.877400383

ボスのラテベースがあると無限に消費できる

46 21/12/18(土)03:25:24 No.877400524

一日400か500超えるとお腹緩くなるぐらい

47 21/12/18(土)03:27:24 No.877400707

牛の乳が1L/200円以下で幾らでも買えるという事がどんだけ滅茶苦茶な事か

48 21/12/18(土)03:33:21 No.877401113

>昔はそうでもなかったのに牛乳飲むとお腹がゴロゴロするというかガスが溜まるんだけどどうすればいいんだろ 乳糖不耐症だろう 子供の頃は酵素があるから大丈夫だけど大人になると割と多くの人が乳糖不耐症だったりする 血液型がB型の人は大丈夫なことが多いと聞くが定かではない

49 21/12/18(土)03:33:48 No.877401147

>年末年始でいらない牛乳5000トン廃棄の怖れがあるから飲めやオラッ!というお達しが 5万分の1くらいなら手伝ってやれるが…

50 21/12/18(土)03:35:16 No.877401246

歳取ってからお腹下すようになったから豆乳に替えた

51 21/12/18(土)03:35:21 No.877401252

正直日本人の体にあまりあってないと思う

52 21/12/18(土)03:37:05 No.877401359

たまに飲むとやっぱウメーってなるんだけどやっぱお腹ゴロゴロしちゃんだよね… 乳糖不耐症の人用の牛乳もあるらしいけどここらじゃ売ってないし高い

53 21/12/18(土)03:37:06 No.877401362

牛乳で下すのはジジイになった証拠だな ふつう、牛乳に含まれる乳頭を分解するラクターゼは加齢とともに減っていくから

54 21/12/18(土)03:37:54 No.877401411

アカディそんな高くないよ

55 21/12/18(土)03:39:24 No.877401497

栄養価が飲み物のフリした食い物

56 21/12/18(土)03:50:10 No.877402045

鉄分以外の栄養素は大体摂取できるすごいやつ

57 21/12/18(土)03:58:47 No.877402466

飲みやすくした血

58 21/12/18(土)03:59:18 No.877402486

フルグラにぶっかけて毎日食ってるいや飲んでる

59 21/12/18(土)04:08:08 No.877402924

余ってるんなら大量に買い上げてバターとかチーズとか作ればいいのに

60 21/12/18(土)04:11:02 No.877403057

1日ワンパック飲みたいよね

61 21/12/18(土)04:12:53 No.877403141

オナラめっちゃ臭くなる

62 21/12/18(土)04:13:33 No.877403164

ジュースより高めのがつらいところ

63 21/12/18(土)04:17:01 No.877403323

牛乳ガブガブ飲んでると太るよって医者に怒られたので今は低脂肪乳

64 21/12/18(土)04:19:17 No.877403422

>余ってるんなら大量に買い上げてバターとかチーズとか作ればいいのに バターとかチーズってそんな簡単に増産できるもんなの? 余ってる生乳5000トン全部チーズにしても50トンはできあがるし

65 21/12/18(土)04:21:24 No.877403522

高いからなかなか買えない

66 21/12/18(土)04:22:17 No.877403562

そんなすぐにバターやチーズに出来る設備など無い

67 21/12/18(土)04:24:16 No.877403662

週2本を越えると体が受け付けないんだ勘弁してくれ

68 21/12/18(土)04:27:24 No.877403792

1週間で2Lしか消費してないよ

69 21/12/18(土)04:30:15 No.877403921

低脂肪乳は飲めないから何か色々栄養素足しましたって書いててギリ飲める味の乳飲料飲んでる

70 21/12/18(土)04:30:17 No.877403923

地元の美味しいやつ飲むと必ずゴロゴロする 1000km以上遠い北海道で封入配送されたやつは開封直後ならゴロゴロしない 雑菌の違いなのかなあ

71 21/12/18(土)04:30:25 No.877403932

飲んでるけどすぐ味悪くなる

72 21/12/18(土)04:32:00 No.877403993

日本の貧困化の影響で飲み物を買う文化が下火だから牛乳は売れてないんだっけ?

73 21/12/18(土)04:32:20 No.877404007

牛の品種の違いとかあるのかな

74 21/12/18(土)04:33:34 No.877404057

ジャージーの牛乳は濃厚と聞いた

75 21/12/18(土)04:34:09 No.877404081

ホットで飲むとお腹へのダメージは緩和されるぞ

76 21/12/18(土)04:36:45 No.877404186

フルーチェを作るのにつかってる 外でご飯食べたとき精神力でデザート我慢して家で作るとお金が浮くし満足感も高くて幸せ

77 21/12/18(土)04:37:38 No.877404233

フルーチェあんなだけどめっちゃ腹に溜まるよね

78 21/12/18(土)04:38:41 No.877404279

昨日2本で300円とかなりの安売りしてたから4本ぐらい買っちゃった 何に使おうかな…

79 21/12/18(土)04:39:25 No.877404317

>フルーチェを作るのにつかってる >外でご飯食べたとき精神力でデザート我慢して家で作るとお金が浮くし満足感も高くて幸せ ヤマサのデザートベースいいよね…

80 21/12/18(土)04:39:51 No.877404342

少子化で全体的に消費が減ってるんじゃないかな

81 21/12/18(土)04:44:14 No.877404527

牛乳飲むようにしてたらめっちゃ骨太になった 体重80kgあるけど痩せてる

82 21/12/18(土)04:45:48 No.877404592

辛いもの中毒者なのでこいつがないと俺は腹痛で生きていけない

83 21/12/18(土)04:46:25 No.877404610

家族みんなでどんどん飲んでるから これ以上のペースアップは無理…!

84 21/12/18(土)04:49:49 No.877404736

フルーチェを安く大量に定位れる方法があればあるいは

85 21/12/18(土)04:52:46 No.877404836

牛乳は全く飲まない でも毎日ヨーグルトとバターとチーズをアホほど食う ハナマサで買ったレンガのようなゴーダチーズの塊は1週間で消えた

86 21/12/18(土)04:56:25 No.877404984

最近コーヒー紅茶ジュースより牛乳が美味い 身体が欲しているのか…

87 21/12/18(土)05:14:37 No.877405739

>>消費してくれー!って言われてるしいいことなのでは >あのっ! 需要に対して供給が余ってるって言ってるのに価格下がらないの大分きつい 出せる金にも限度があるんだ もちろん生産側としても価格破壊できないのはそうなんだろうけど

88 21/12/18(土)05:16:55 No.877405835

寝る前にお砂糖一杯混ぜてホットミルクで飲んでる

89 21/12/18(土)05:18:53 No.877405915

ジュースばっかり飲むな代わりに牛乳飲め語尾にデブをつけろ!と育てられたせいで縦も横もかなりデカくなってしまった…

90 21/12/18(土)05:19:52 No.877405964

乳糖分離してくれたら毎日プロテインと一緒に飲むんだけど

91 21/12/18(土)05:21:59 No.877406045

お腹がゴロゴロするってどういう感じなの?いわゆる下痢とはまた違うのか?

92 21/12/18(土)05:22:25 No.877406056

い、1日1本くらい飲んでる…

93 21/12/18(土)05:28:13 No.877406299

消費させるなら俺じゃなくて企業に売り込んでくれよな!

94 21/12/18(土)05:30:37 No.877406388

200円はたけえよな…

95 21/12/18(土)05:41:35 No.877406766

調子いいと1日1リットル飲めるけどこれ以上増やすのはちょっとキツい

96 21/12/18(土)05:41:46 No.877406770

余ってるけど値引きしないってんならそうなんだがんばってねとしか言えん

97 21/12/18(土)05:48:49 No.877407013

>フルーチェを安く大量に定位れる方法があればあるいは 上にあるフルーツベースなら牛乳をフルーチェみたく固めるだけなら大量に出来る

98 21/12/18(土)05:49:02 No.877407021

余り気味だっていうなら安くしてほしいがどんどん高くなってない?

99 21/12/18(土)05:49:40 No.877407052

一リットル以上飲めるけど太るからと我慢してる 腹はコーヒーと混ぜたのガンガン飲むと下る気がする

100 21/12/18(土)05:50:33 No.877407081

おいしい牛乳なんか900mlになってるしなぁ… まぁ安い地元牛乳買うけど

101 21/12/18(土)05:51:12 No.877407104

健康にいいぜー!って飲みまくってたけどコレステロール高いと飲みすぎダメだったらしい

102 21/12/18(土)05:51:43 No.877407131

買うけど賞味期限切れたら怖いから飲まなきゃ…ってなる 飲みきったら家にないと不安になる

103 21/12/18(土)05:52:17 No.877407149

1リットル程度なら一気に飲んでも腹下さなくなった

104 21/12/18(土)05:52:54 No.877407170

微妙に残ったパックのやつが日にち経ってさらに手が出せなくなる悪循環

105 21/12/18(土)05:53:18 No.877407184

牛乳が余った時のアレンジレシピ!とかたまに見るけど余ったことなんてない… 家族皆飲むからガンガン買わないとすぐ無くなる…

106 21/12/18(土)05:54:08 No.877407212

オートミールのお供だけどそんな量使わんしな …

107 21/12/18(土)05:55:43 No.877407278

沸かしてこれでカップ麺を作る たぶんヘルシー

108 21/12/18(土)05:59:56 No.877407421

業界の問題を消費者にお願いしてどうにかしようとするの好きじゃない…

109 21/12/18(土)06:12:33 No.877407879

あまってる!でもセールは出来ない!…なら捨てるしかない 不二家とかミスドも閉店後にみんな踏み潰してから廃棄してる

110 21/12/18(土)06:14:49 No.877407932

子供の頃はガブガブ飲んでたけど ゴロゴロピーになるから飲めなくなった カルシウムは煮干しでとってる

111 21/12/18(土)06:18:38 No.877408074

牛乳飲むと下すけど貴様は?

112 21/12/18(土)06:26:23 No.877408345

設備が無いから瓶に入れて振ってバターにしよう

113 21/12/18(土)06:40:35 No.877408987

なんで必要ない牛乳を大量に作るの 夏涼しくて生産量増えたりコロナ禍で外食産業からの需要が減ったりしたわけでもあるまいし

114 21/12/18(土)06:47:00 No.877409292

牛乳飲まない週はうんこ週1くらいになる

115 21/12/18(土)06:49:16 No.877409434

シリアル朝ごはんと一緒に取ってる

116 21/12/18(土)06:54:00 No.877409712

だいたい3日で2リットルちょい飲んでる 年間250リットルくらい?

117 21/12/18(土)06:59:05 No.877409980

栄養価は高いんだろうけど腹にたまらないし 温めるのも割と手間なので買わないし飲まない 乳製品自体はお世話になっております

118 21/12/18(土)07:00:37 No.877410081

この時期はホットココアがおいしい

119 21/12/18(土)07:01:33 No.877410139

>なんで必要ない牛乳を大量に作るの 牛乳の生産者が動物だからですかね…

120 21/12/18(土)07:03:05 No.877410229

給食から離れると飲まなくなるよねーとか全然わからない3日で2パック減る

121 21/12/18(土)07:06:09 No.877410437

値引きされてるときはホワイトソースをまとめて作って冷凍すると良いぞ 俺は普通に飲んでるだけで期限内に無くなるけど

122 21/12/18(土)07:09:37 No.877410656

>>なんで必要ない牛乳を大量に作るの >牛乳の生産者が動物だからですかね… いったん減産すると元に戻すのが難しいのよね

123 21/12/18(土)07:17:08 No.877411104

鶏じゃあるまいしすぐ育つわけでもないからな…

124 21/12/18(土)07:26:29 No.877411784

牛乳貯めると牛の具合が悪くなるから搾るしかないんだっけ

125 21/12/18(土)07:27:28 No.877411849

おぺにすみたいだな

126 21/12/18(土)07:29:28 No.877412021

経産婦じゃないとおっぱい出ないのは牛も一緒なの?

127 21/12/18(土)07:39:26 No.877412864

>経産婦じゃないとおっぱい出ないのは牛も一緒なの? 一緒なので常時妊娠してる状態維持させてる 産めよ増やせよして増えすぎたのは畜肉にされていく

↑Top