虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/18(土)00:33:51 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/18(土)00:33:51 No.877367706

どうして・・・

1 21/12/18(土)00:34:37 No.877367933

これは分かりやすいな

2 21/12/18(土)00:34:53 No.877368010

あたたかあじ

3 21/12/18(土)00:34:56 No.877368026

>これは分かりやすいな たぶんそれわかってない

4 21/12/18(土)00:35:48 No.877368258

なんで振り返ったのに座ってるの

5 21/12/18(土)00:36:36 No.877368500

本質はどうでもいいけど残すなよ

6 21/12/18(土)00:36:43 No.877368541

賄に高級素材使うな

7 21/12/18(土)00:38:05 No.877368954

料理としては上手いし客に出せるレベルだけど店の高い食材使いやがってってやつでしょ?

8 21/12/18(土)00:38:36 No.877369120

>賄に高級素材使うな 「賄いの本質」ってもんが分かってねえんだよお前は

9 21/12/18(土)00:39:16 No.877369290

>料理としては上手いし客に出せるレベルだけど店の高い食材使いやがってってやつでしょ? 賄いの本質がわかってないな

10 21/12/18(土)00:39:22 No.877369317

>料理としては上手いし客に出せるレベルだけど店の高い食材使いやがってってやつでしょ? マガジン読者がそんなの分かると思うか

11 21/12/18(土)00:39:24 No.877369327

本来はあたたかみだけど これはあたたかあじでいいと思う

12 21/12/18(土)00:39:25 No.877369339

これの正解がおにぎりなのが納得いかない

13 21/12/18(土)00:39:43 No.877369419

>これの正解がおにぎりなのが納得いかない あたたか味がある!

14 21/12/18(土)00:39:44 No.877369420

右上で脅しかけてる坊主頭も賄いの本質がわかってませんでした

15 21/12/18(土)00:39:51 No.877369464

>料理としては上手いし客に出せるレベルだけど店の高い食材使いやがってってやつでしょ? 違うぞマジで

16 21/12/18(土)00:40:44 No.877369708

食べるのに時間がかかるとかそう言うのじゃないのか

17 21/12/18(土)00:40:59 No.877369776

暖か味と肉汁ぴゅっぴゅしかしらん漫画

18 21/12/18(土)00:41:21 No.877369885

あたたかみだよ! お前は良い料理を作ろうという気持ちばかりで食べる側の気持ちをまるで考えてない みたいな理由だっけ…?

19 21/12/18(土)00:41:42 No.877370005

また味の助くんに騙されましたー!

20 21/12/18(土)00:41:47 No.877370032

もう出来ちゃったものを残すのもどうかと思うよ!

21 21/12/18(土)00:42:02 No.877370116

この漫画の料理だいたい肉汁と謎の精神論で構成されてるから

22 21/12/18(土)00:42:36 No.877370283

>お前は良い料理を作ろうという気持ちばかりで食べる側の気持ちをまるで考えてない 作った側の気持ちは無視してお残ししていいんですか!

23 21/12/18(土)00:42:55 No.877370391

腕の良さを見せるのではなく美味しい料理を食べてもらうという心が大事 それが賄いの本質 「」には難しかったかな

24 21/12/18(土)00:43:17 No.877370505

ギャイー

25 21/12/18(土)00:43:21 No.877370532

>もう出来ちゃったものを残すのもどうかと思うよ! あたたかくないし…

26 21/12/18(土)00:43:55 No.877370708

初手おにぎり出しても残されそう

27 21/12/18(土)00:43:59 No.877370727

ちなみにこれの答えだすときに幼馴染みの女の乳揉んでる

28 21/12/18(土)00:45:56 No.877371322

あたたかウェイが無いとかだめだよな~

29 21/12/18(土)00:46:16 No.877371415

>ちなみにこれの答えだすときに幼馴染みの女の乳揉んでる あったけぇ…

30 21/12/18(土)00:46:42 No.877371546

>あたたかウェイが無いとかだめだよな~ 「み」だ 間違えんな

31 21/12/18(土)00:47:40 No.877371839

マガジン読者にだって中卒で寿司職人や板前修業してるやつとかいるだろうに レベル設定まちがってない?

32 21/12/18(土)00:49:50 No.877372411

これは流石にこれ描いたら時点では食材使うなって話にするつもりだったんじゃないかな… なんでやめたかはわからん

33 21/12/18(土)00:51:12 No.877372786

ざっと30膳ぐらいハンバーグあるんだけどどうやってこんなに作ったんだよ

34 21/12/18(土)00:51:49 No.877372947

ヒロインのテストの点数もマガジン読者のレベルに合わせて一桁にされたからな…

35 21/12/18(土)00:51:54 No.877372969

チンゲン菜に泥臭さが残ってるとかでしょ

36 21/12/18(土)00:52:42 No.877373233

小学生のときこの漫画好きだったからボロクソに批判されて悲しい

37 21/12/18(土)00:54:16 No.877373716

この後にあたたかあじのあるおにぎりだうひょーって全員大喜びで飛びつくのはどうかと思う

38 21/12/18(土)00:55:17 No.877373961

味の助君わかってねぇな! →俺もわからん…ってなるやつ

39 21/12/18(土)00:55:59 No.877374158

>この後にあたたかあじのあるおにぎりだうひょーって全員大喜びで飛びつくのはどうかと思う ミーにはスレ画にもあたたかあじがあるように見える…

40 21/12/18(土)00:58:11 No.877374772

休憩時に俺の腕を見てくれみたいな感じ出されてもめんどくさいんだよねって話ではあるからそこまであたたかあじはずれてない

41 21/12/18(土)00:58:16 No.877374795

>小学生のときこの漫画好きだったからボロクソに批判されて悲しい マガジン読者で小学生じゃ仕方ないな

42 21/12/18(土)00:58:17 No.877374806

>ミーにはスレ画にもあたたかあじがあるように見える… ふー… 賄いの本質がわかってないな

43 21/12/18(土)00:59:27 No.877375102

そもそも賄いにあたたか味を求めるか?って言う…

44 21/12/18(土)01:02:26 No.877375922

>ざっと30膳ぐらいハンバーグあるんだけどどうやってこんなに作ったんだよ それはまあ料理漫画あるあるだし…クソめんどくさい料理を審査員分出すとかは

45 21/12/18(土)01:02:55 No.877376057

賄いって休憩中に食べるんだからサクッと食える方がありがたいとは思う 肉体労働だと多すぎるのも困るし

46 21/12/18(土)01:05:23 No.877376666

やっぱ賄いと言えば担々麺だよな

47 21/12/18(土)01:05:37 No.877376720

サイコパス診断みたいな答えだったよねこれ… 俺には何もわかんね

48 21/12/18(土)01:07:58 No.877377300

納得いかない要素しかねえ

49 21/12/18(土)01:09:06 No.877377622

飯を残すような奴にあたたか味なんて分かるかよ

50 21/12/18(土)01:09:25 No.877377698

この先輩見習いの発言マジでトラップ過ぎる…

51 21/12/18(土)01:11:55 No.877378296

この偉い人が気に入らないとお腹ペコペコでも残さないといけない風潮

52 21/12/18(土)01:12:37 No.877378457

>休憩時に俺の腕を見てくれみたいな感じ出されてもめんどくさいんだよねって話ではあるからそこまであたたかあじはずれてない スレ画の後に技術じゃなくて単にヒロインがどうしたら喜んでもらえるかだけ考えておにぎり握ったエピソード挟んでるし、変な描写はチョコチョコあるけど全体通すとそこまでエスパー度高くないんだよね 最初にクリ太郎が腕試しの場みたいなミスリード発言したのが一番悪い

53 21/12/18(土)01:14:57 No.877378930

>チンゲン菜に泥臭さが残ってるとかでしょ マオ兄は黙ってて

54 21/12/18(土)01:17:13 No.877379435

ここでコスト面を気にする奴はそれこそ主体が食べる側ではなくて提供する側だからあたたかあじが足りてない でもやっぱ賄いでこんなの出てきたら仕入れ担当や経理がブチ切れる

55 21/12/18(土)01:18:06 No.877379628

右上の坊主がいなかったら上手くいったのでは?

56 21/12/18(土)01:18:31 No.877379719

作品全体で料理は心が大事だよねってことを踏まえて読むとそこまでおかしくはない おかしくはないけどやっぱり別の部分気になるって!

57 21/12/18(土)01:18:31 No.877379721

野菜に油通しがされてなかった

58 21/12/18(土)01:19:48 No.877379977

まぁこんなのお出しされるよりおにぎりずらっと並べられて 漬物と唐揚げでもさりげなく置いといて貰ったほうが気楽に食える

59 21/12/18(土)01:20:16 No.877380071

あたたか味がなかったら料理残すのかよ

60 21/12/18(土)01:20:44 No.877380189

>まぁこんなのお出しされるよりおにぎりずらっと並べられて >漬物と唐揚げでもさりげなく置いといて貰ったほうが気楽に食える 間食じゃなくて賄い飯がそんなんだったらやる気無くすわ

61 21/12/18(土)01:20:48 No.877380205

読んだら安いの使えってのは一応さらっと触れてはいたのね

62 21/12/18(土)01:21:13 No.877380279

毎日毎日飽きるほど見てる店のメニューを出すな

63 21/12/18(土)01:21:33 No.877380350

>あたたか味がなかったら料理残すのかよ ごっそさん… はぁ…

64 21/12/18(土)01:22:36 No.877380539

エビフライ丸ごと一匹!(二匹

65 21/12/18(土)01:25:41 No.877381204

>毎日毎日飽きるほど見てる店のメニューを出すな 実家の食堂のメニューじゃないかな

66 21/12/18(土)01:26:13 No.877381329

この頃の編集部は反応が極端じゃないとうちの読者じゃ理解出来ないと本気で思ってたっぽいから

67 21/12/18(土)01:27:27 No.877381629

これ図書館Zでよんだがカットしてはやめてるな 「こんな技術だけを見せたがりたいような派手なもの誰も食べない」ってぽいセリフあるのに

68 21/12/18(土)01:28:20 No.877381834

IQ高めのヤンキー寿司漫画ってマガジンだっけ? IQ高いなら違うか

69 21/12/18(土)01:29:22 No.877382065

書き込みをした人によって削除されました

70 21/12/18(土)01:30:03 No.877382212

ハンバーグと海老フライってそこまで技術力見せる料理か?

71 21/12/18(土)01:30:41 No.877382361

>IQ高めのヤンキー寿司漫画ってマガジンだっけ? >IQ高いなら違うか なんとチャンピオン

72 21/12/18(土)01:31:21 No.877382504

>IQ高めのヤンキー寿司漫画ってマガジンだっけ? >IQ高いなら違うか IQ高いかわからんがちょっと前までチャンピオンでヤンキー寿司漫画は連載してた

73 21/12/18(土)01:32:08 No.877382682

マガジンの漫画だぞ まともな論理展開を期待するな

74 21/12/18(土)01:33:35 No.877383008

ヤンキー集団が営業妨害してたハンバーガーはどう解決したっけ

75 21/12/18(土)01:34:32 No.877383210

>ヤンキー集団が営業妨害してたハンバーガーはどう解決したっけ なんかメチャクチャ柔らかいステーキバーガーで勝った

76 21/12/18(土)01:36:55 No.877383673

この後坊主頭が(賄いは残り物で手早く作るのがセオリー…)的なこと普通に思ってるのが酷い

77 21/12/18(土)01:37:01 No.877383692

ヤンキーが営業妨害してたのはコロッケだよ!

78 21/12/18(土)01:38:01 No.877383896

>ヤンキー集団が営業妨害してたハンバーガーはどう解決したっけ やわらかいステーキ食わせたらハンバーガー屋が帰った

79 21/12/18(土)01:41:23 No.877384537

さっき読み返したら、直前の回で栗太郎が「食べる人の事を考えて作るのが一番大事なんだよな」みたいな反省めっちゃしてたのに初っ端スレ画の発言ぶちかましてるのが駄目だった

80 21/12/18(土)01:43:37 No.877384983

>この後坊主頭が(賄いは残り物で手早く作るのがセオリー…)的なこと普通に思ってるのが酷い じゃあそれ伝えてやれよ!

81 21/12/18(土)01:43:40 No.877384999

味の助で深く考えるな 頭がおかしくなるぞ

82 21/12/18(土)01:43:58 No.877385061

>>お前は良い料理を作ろうという気持ちばかりで食べる側の気持ちをまるで考えてない >作った側の気持ちは無視してお残ししていいんですか! 独りよがりだな

83 21/12/18(土)01:44:42 No.877385233

でもバンビーノだと賄いで俺の技術見ろやって勝負してこないやつは駄目だみたいな話なかったっけ

84 21/12/18(土)01:46:37 No.877385593

カタログから美味しそうな匂いがしてきたから思わず覗いちゃったよ

85 21/12/18(土)01:47:19 No.877385722

>でもバンビーノだと賄いで俺の技術見ろやって勝負してこないやつは駄目だみたいな話なかったっけ 漫画が違うとしか言えねえよ

86 21/12/18(土)01:47:55 No.877385843

>これは流石にこれ描いたら時点では食材使うなって話にするつもりだったんじゃないかな… >なんでやめたかはわからん マガジン読者にコストとか考えられるわけねえからな 安い食材にする意味が"ワカ"んねーゾ!って苦情が来ると想定したんだろう

87 21/12/18(土)01:48:34 No.877385984

賄いの本質わかってない「」多くない?

88 21/12/18(土)01:49:25 No.877386182

>No.877372411 読者が先読みして納得できる話見て楽しいか?話題になるか? あたたかみのおかげで今も語り継がれてるんだぞ

89 21/12/18(土)01:50:12 No.877386342

どんなに他の料理漫画の方がマシなこと言ってる気がしても味の助は味の助なんだ この漫画だとあたたかあじは非常に加点が大きいんだ

90 21/12/18(土)01:52:11 No.877386726

>賄いの本質わかってない「」多くない? 「」だぞ あたたかあじとは無縁の生き物だ

91 21/12/18(土)01:52:34 No.877386803

マガジン読者の本質を理解すれば簡単な問題なんだ

↑Top