虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マトリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/18(土)00:23:53 No.877364788

    マトリックス見てきたけどモーフィアスが俺の記憶よりずっとシュッとした顔だった…

    1 21/12/18(土)00:25:36 No.877365285

    ラーメンの人とコラボしたときいた

    2 21/12/18(土)00:26:30 No.877365533

    >ラーメンの人とコラボしたときいた 2回ぐらいラーメン食ってたよ

    3 21/12/18(土)00:27:40 No.877365879

    アナリスト死なないの無敵過ぎない?

    4 21/12/18(土)00:29:53 No.877366547

    あっジョンウィックだ

    5 21/12/18(土)00:31:45 No.877367086

    ネオとジョン・ウィックどっちが強いの

    6 21/12/18(土)00:31:48 ID:XWv5xc6Y XWv5xc6Y No.877367106

    製作会議の内容がフワッフワ過ぎる…

    7 21/12/18(土)00:32:16 No.877367241

    >ラーメンの人とコラボしたときいた SUSURUと!?

    8 21/12/18(土)00:32:45 No.877367368

    まあ実は俺リローデッドからしか見てないから細かいところ知らんかったけど楽しかったよ

    9 21/12/18(土)00:33:36 No.877367625

    マシマシ

    10 21/12/18(土)00:34:02 ID:XWv5xc6Y XWv5xc6Y No.877367758

    突然興奮するエージェントスミス(本人ver.)

    11 21/12/18(土)00:34:35 No.877367919

    すするぅ!

    12 21/12/18(土)00:34:35 No.877367922

    >製作会議の内容がフワッフワ過ぎる… マトリックス4作るぞ! 制作会議はグダグダなのを毎日ループして愛想笑いしながら耐える中年のネオ!

    13 21/12/18(土)00:35:43 No.877368238

    スミスどこいったんだろ

    14 21/12/18(土)00:36:05 No.877368352

    つまんなかったわ マトリックスってそもそも何が面白かったんだっけ

    15 21/12/18(土)00:36:57 No.877368616

    >つまんなかったわ >マトリックスってそもそも何が面白かったんだっけ つまり原点回帰のバレットタイムだ!

    16 21/12/18(土)00:37:09 No.877368666

    冗談で言ったのにマジで殺すぞ~!の人とコラボしてるじゃん…

    17 21/12/18(土)00:37:21 ID:XWv5xc6Y XWv5xc6Y No.877368726

    スレッドを立てた人によって削除されました ヒだと早くもマトリックソの名称で定着してるな

    18 21/12/18(土)00:38:29 No.877369076

    マトリックスといえば昔から長いけど今回は何時間見させられるの?

    19 21/12/18(土)00:39:42 No.877369415

    >ヒだと早くもマトリックソの名称で定着してるな どこの世界?

    20 21/12/18(土)00:40:09 No.877369539

    スレッドを立てた人によって削除されました もうみんなマトリックソ扱いで定着してるね

    21 21/12/18(土)00:40:14 No.877369579

    近くの席に座ってた女の人がスミスとネロの殴り合いのシーンからずっと泣いてて気になって仕方なかった

    22 21/12/18(土)00:41:38 No.877369975

    前の方に座ってるやつがずっとスマホ触ってて最悪だった

    23 21/12/18(土)00:41:54 No.877370070

    3部作一気見したけど面白かった

    24 21/12/18(土)00:42:38 No.877370293

    三部作全部復習してから行かないと辛いね ストーリー的には今回だいぶわかりやすいけど

    25 21/12/18(土)00:43:18 No.877370509

    全部見てから行って良かった

    26 21/12/18(土)00:43:19 No.877370521

    https://note.com/inagakitakatoshi/n/n6d37a0d05856 公式がダンマリで何故かパンフに寄稿したライターしか言ってないけど パンフの特別版は通常版+増Pじゃなくて特別版と通常版は中身全然違う

    27 21/12/18(土)00:43:42 No.877370641

    ネコと和解せよ

    28 21/12/18(土)00:44:25 No.877370870

    マトリックスみてえな映画だったわ

    29 21/12/18(土)00:44:53 No.877371025

    >前の方に座ってるやつがずっとスマホ触ってて最悪だった それ盗撮疑いで通報していいよ

    30 21/12/18(土)00:45:25 No.877371199

    隣のやつがストロングゼロ三缶ぐらい空けてて怖かった

    31 21/12/18(土)00:47:09 No.877371697

    スミスくんがアンダーソンくんの事好きすぎでは

    32 21/12/18(土)00:47:16 No.877371728

    ヒカキンはまだしも炎上系ラーメンYouTuberって宣伝になるのかなあれ

    33 21/12/18(土)00:47:36 No.877371814

    なんかアクションシーン大体予告編で流してたな… 予告編で思ってた以上に本編でネオが衝撃波多用しまくってはいたけど

    34 21/12/18(土)00:48:04 No.877371935

    >ヒカキンはまだしも炎上系ラーメンYouTuberって宣伝になるのかなあれ アレは飽くまでネタであって炎上はしてねぇよ!

    35 21/12/18(土)00:48:47 No.877372125

    >なんかアクションシーン大体予告編で流してたな… >予告編で思ってた以上に本編でネオが衝撃波多用しまくってはいたけど 新鮮なアクションは大体予告で使ってたね

    36 21/12/18(土)00:49:13 No.877372251

    スミスの人も出演してほしかった

    37 21/12/18(土)00:49:37 No.877372348

    キャットリックスだ

    38 21/12/18(土)00:50:11 No.877372502

    >スミスくんがアンダーソンくんの事好きすぎでは お互いの身体をズボズボし合って逝きまくって自由になった仲だから

    39 21/12/18(土)00:50:57 No.877372722

    スミスのプルプル具合がちゃんとプルプルしてた

    40 21/12/18(土)00:51:43 No.877372917

    序盤の戦闘は最近あまり見なくなったカメラワークでゴチャゴチャするタイプの撮影で少し残念だった せっかくの派手な動きをカメラワークで殺すのはもったいない

    41 21/12/18(土)00:51:59 No.877373000

    >https://note.com/inagakitakatoshi/n/n6d37a0d05856 >公式がダンマリで何故かパンフに寄稿したライターしか言ってないけど >パンフの特別版は通常版+増Pじゃなくて特別版と通常版は中身全然違う いや言えよ公式!

    42 21/12/18(土)00:53:00 No.877373323

    友人に誘われて全く前作までの知識なく見に行ったぞ かつて1発当てたゲーム製作者が精神をやってしまって 学校でテロリストを撃退する的な妄想に囚われて帰ってこれなくなった映画にしか見えなかった

    43 21/12/18(土)00:53:13 No.877373393

    マトリックスのファンディスク

    44 21/12/18(土)00:53:17 No.877373423

    >https://note.com/inagakitakatoshi/n/n6d37a0d05856 >公式がダンマリで何故かパンフに寄稿したライターしか言ってないけど >パンフの特別版は通常版+増Pじゃなくて特別版と通常版は中身全然違う えっ 特別版だけ買って満足してた

    45 21/12/18(土)00:53:28 No.877373485

    >友人に誘われて全く前作までの知識なく見に行ったぞ >かつて1発当てたゲーム製作者が精神をやってしまって >学校でテロリストを撃退する的な妄想に囚われて帰ってこれなくなった映画にしか見えなかった 大体あってる

    46 21/12/18(土)00:53:48 No.877373576

    というか一作目の続編とか匂わせてたの大嘘じゃねえか レボリューションズまで見ないと意味わかんねえぞこれ

    47 21/12/18(土)00:54:42 No.877373816

    >友人に誘われて全く前作までの知識なく見に行ったぞ >かつて1発当てたゲーム製作者が精神をやってしまって >学校でテロリストを撃退する的な妄想に囚われて帰ってこれなくなった映画にしか見えなかった そこから過去作3つ見直したらどんな感想になるのかすごく気になる

    48 21/12/18(土)00:55:41 No.877374073

    >というか一作目の続編とか匂わせてたの大嘘じゃねえか >レボリューションズまで見ないと意味わかんねえぞこれ 続編にするだのリブートするだの1以外クソだの実際の会議でも大揉めしたんだろうな

    49 21/12/18(土)00:56:26 No.877374286

    >そこから過去作3つ見直したらどんな感想になるのかすごく気になる 狩野英孝にスターウォーズ見せた時ぐらい美味しい反応して欲しい

    50 21/12/18(土)00:56:37 No.877374343

    正直トリロジーの内容覚えてなかったから混乱した

    51 21/12/18(土)00:57:46 No.877374673

    >そこから過去作3つ見直したらどんな感想になるのかすごく気になる 今見ても汚いCGとありきたりな演出のアクション映画って評価になりそう

    52 21/12/18(土)00:58:04 No.877374747

    1観てない 2ツインズと高速道路で闘う辺りから見た 3大体見た 4やっぱネコだよな!

    53 21/12/18(土)00:59:03 No.877375018

    とりあえず制作会議がクソみたいな内容だったんだろうな

    54 21/12/18(土)00:59:07 No.877375030

    おいレボリューションズの続編じゃねーか!ってなった

    55 21/12/18(土)00:59:44 No.877375190

    ありきたりな近代アクション映画の元祖だからな

    56 21/12/18(土)00:59:59 No.877375241

    >>ラーメンの人とコラボしたときいた >SUSURUと!? 本人が一番驚いてるという

    57 21/12/18(土)01:00:02 No.877375263

    覚醒したトリニティーがネオより強そう…

    58 21/12/18(土)01:00:27 No.877375358

    ワーナーブラザーズも新作より続編とリブートを作れと言っている

    59 21/12/18(土)01:00:45 No.877375443

    あれ…これで終わり?とはなった やっぱ猫だよな!猫!!

    60 21/12/18(土)01:01:00 No.877375506

    >覚醒したトリニティーがネオより強そう… イケイケ具合が怖い

    61 21/12/18(土)01:01:15 No.877375579

    >ワーナーブラザーズも新作より続編とリブートを作れと言っている 哲学とかややこしいよな!

    62 21/12/18(土)01:01:29 No.877375650

    トリニティの一番最初のワイヤーアクションは合成でワイヤー消してるのにまるでワイヤーが見えるようなもっさりした動きで可愛い

    63 21/12/18(土)01:01:36 No.877375682

    ボット軍団から逃げるところはゾンビ映画っぽかった

    64 21/12/18(土)01:01:41 No.877375715

    SUSURU見に行ったら本当にキアヌいて笑った なんならきゃりーもいる

    65 21/12/18(土)01:01:55 No.877375795

    >>覚醒したトリニティーがネオより強そう… >イケイケ具合が怖い 死ね!回復!死ね!回復!死ね!回復!ありがとうさようなら

    66 21/12/18(土)01:02:21 No.877375893

    寝取られやんけ~!

    67 21/12/18(土)01:02:48 No.877376015

    >>ワーナーブラザーズも新作より続編とリブートを作れと言っている >哲学とかややこしいよな! いや哲学にファッション着せたようなのにしよう

    68 21/12/18(土)01:02:56 No.877376060

    今から過去作追っかけてまで見る価値はないよ 当時見て強い思い入れがある一部の人向け

    69 21/12/18(土)01:03:01 No.877376082

    >>>ワーナーブラザーズも新作より続編とリブートを作れと言っている >>哲学とかややこしいよな! >いや哲学にファッション着せたようなのにしよう 猫!猫!

    70 21/12/18(土)01:03:48 No.877376292

    キャトリックス!は実際ちょっと見てみたい

    71 21/12/18(土)01:04:05 No.877376368

    二人のラブラブ発電でダメだった

    72 21/12/18(土)01:04:10 No.877376391

    感想としてはネオとトリニティ-老けたなぁって思った

    73 21/12/18(土)01:04:57 No.877376565

    吹き替えだとニャトリックスらしいし吹き替えも見に行くかな…

    74 21/12/18(土)01:05:13 No.877376628

    普通に今見ても格好いいじゃん旧作 案外独特だし

    75 21/12/18(土)01:05:28 No.877376687

    現実世界でボロボロなトーマスが仮想世界に入った途端 めちゃくちゃ持ち上げられまくるところで「マトリックスとは心療カウンセリングなのでは?」 ってなった

    76 21/12/18(土)01:06:03 No.877376834

    >二人のラブラブ発電でダメだった いい感じの距離で無限のエネルギーを生むけど若干不安定 核かな?

    77 21/12/18(土)01:06:22 No.877376919

    >二人のラブラブ発電でダメだった あのラブラブ発電近すぎると爆発するけど60年ぐらいずっと効率良く発電できてたのすげえわ

    78 21/12/18(土)01:06:33 No.877376958

    社長室後ろに飾ってあるスミス胸像が酷すぎた

    79 21/12/18(土)01:07:08 No.877377116

    機械VS機械めっちゃ見たい

    80 21/12/18(土)01:07:29 No.877377186

    何あの和風戦闘舞台… 何あの新幹線…

    81 21/12/18(土)01:08:07 No.877377347

    >何あの和風戦闘舞台… >何あの新幹線… ここはトーキョーよ

    82 21/12/18(土)01:08:16 No.877377390

    ネオとトリニティをハッピーエンドにするための映画って感じだった

    83 21/12/18(土)01:08:20 No.877377406

    キアヌは後半バリアばっか使ってたしもっとアクション見せて欲しかったとは思った

    84 21/12/18(土)01:08:22 No.877377415

    >何あの和風戦闘舞台… >何あの新幹線… 何あの市松模様マスク・・・

    85 21/12/18(土)01:08:27 No.877377441

    前作最後に出てきたマシンは親玉だと思ってたのに中間管理職だったとは…

    86 21/12/18(土)01:09:59 No.877377859

    ブラック企業に勤める俺が異世界に行ったら無敵のモテモテ異能力者でヒロインと共に無限のエネルギーを生み出す世界の英雄扱いなんだが?

    87 21/12/18(土)01:10:26 No.877377959

    東京って言ってたけどあれ静岡あたりじゃね?

    88 21/12/18(土)01:10:36 No.877378011

    >東京って言ってたけどあれ静岡あたりじゃね? トーキョーよ

    89 21/12/18(土)01:10:49 No.877378057

    >東京って言ってたけどあれ静岡あたりじゃね? ここはトーキョーよ

    90 21/12/18(土)01:10:53 No.877378078

    >>東京って言ってたけどあれ静岡あたりじゃね? >トーキョーよ でも富士山が…

    91 21/12/18(土)01:11:15 No.877378160

    もうちょっと説明してほしいところが色々あった ザイオンどうやって滅びたのかとか ネオの理解度が高い…

    92 21/12/18(土)01:11:19 [精神科医] No.877378170

    >ブラック企業に勤める俺が異世界に行ったら無敵のモテモテ異能力者でヒロインと共に無限のエネルギーを生み出す世界の英雄扱いなんだが? このお薬を飲みましょう

    93 21/12/18(土)01:11:19 No.877378171

    >前作最後に出てきたマシンは親玉だと思ってたのに中間管理職だったとは… 派閥が存在しただけで親玉の1人では有るよ 実際人類への手出しは全軍止めてるんだし

    94 21/12/18(土)01:11:21 No.877378179

    >>>東京って言ってたけどあれ静岡あたりじゃね? >>トーキョーよ >でも富士山が… トーキョーよ

    95 21/12/18(土)01:11:49 No.877378276

    アップライジングでも東京のすぐそこに富士山あっただろ?

    96 21/12/18(土)01:11:50 No.877378280

    シンカンセンのおめでたい感じの内装とかあれ国際問題になるやつじゃ…

    97 21/12/18(土)01:11:51 No.877378283

    >>ブラック企業に勤める俺が異世界に行ったら無敵のモテモテ異能力者でヒロインと共に無限のエネルギーを生み出す世界の英雄扱いなんだが? >このお薬を飲みましょう 俺の無敵のヒロインが顎砕くぞテメェ!

    98 21/12/18(土)01:11:56 No.877378298

    >もうちょっと説明してほしいところが色々あった >ザイオンどうやって滅びたのかとか >ネオの理解度が高い… 台詞回しの難しさはマトリックスだなーとなった 細部が全然わからん

    99 21/12/18(土)01:12:16 No.877378376

    >>>東京って言ってたけどあれ静岡あたりじゃね? >>トーキョーよ >でも富士山が… これでわかったな パシフィックリムアップライジングもマトリックス内の世界だと

    100 21/12/18(土)01:12:25 No.877378416

    助けたロリが大人になって助けに来てくれる展開好き

    101 21/12/18(土)01:13:12 No.877378577

    分かりやすいニホン感 フジマウンテン!シンカンセン!ネオンタウン!

    102 21/12/18(土)01:13:26 No.877378619

    書き込みをした人によって削除されました

    103 21/12/18(土)01:13:37 No.877378653

    >そとそろ飛べそう? まだだった

    104 21/12/18(土)01:13:37 No.877378656

    クジャクといい日本好きだな…ってなった

    105 21/12/18(土)01:13:46 No.877378689

    >分かりやすいニホン感 >フジマウンテン!シンカンセン!ネオンタウン! 市松模様★New!

    106 21/12/18(土)01:13:48 No.877378694

    >そとそろ飛べそう? うーんちょっと無理

    107 21/12/18(土)01:13:48 No.877378697

    >分かりやすいニホン感 >フジマウンテン! うn >シンカンセン! そうだね >ネオンタウン! 香港かな…

    108 21/12/18(土)01:14:35 No.877378860

    >クジャクといい日本好きだな…ってなった 別に新幹線出す意味特にないからね すぐに戻るし

    109 21/12/18(土)01:14:53 No.877378907

    飛べちゃうと皆で苦戦して離脱するミッションがすぐクリアできちゃうから…

    110 21/12/18(土)01:15:10 No.877378982

    船のクルーがみんないい奴だった 1人だけエロスーツ着てるのいたよね

    111 21/12/18(土)01:15:21 No.877379015

    ドカティはいくらか払ってるんだろうか

    112 21/12/18(土)01:15:36 No.877379081

    色んな意味で二次創作みてえなストーリーだった…監督本人じゃなきゃボロクソ言われそう

    113 21/12/18(土)01:16:44 No.877379328

    スミスは元の人が良かったな 急にイケメンになりすぎる

    114 21/12/18(土)01:16:53 No.877379365

    >色んな意味で二次創作みてえなストーリーだった…監督本人じゃなきゃボロクソ言われそう 過去作リスペクト多いから別に監督違っても結構好意的に取られそう

    115 21/12/18(土)01:16:59 No.877379388

    >助けたロリが大人になって助けに来てくれる展開好き 予言者だけ明確にdelされたと明言したのはどうして…

    116 21/12/18(土)01:17:20 No.877379459

    >スミスは元の人が良かったな >急にイケメンになりすぎる 青い瞳で更に完璧になってしまったな?

    117 21/12/18(土)01:17:28 No.877379490

    人間は襲わなくなったはずだけど機械同士の戦争に巻き込まれて滅んだんだろうかザイオン

    118 21/12/18(土)01:17:57 No.877379600

    >過去作リスペクト多いから別に監督違っても結構好意的に取られそう 他の監督があんだけボロクソいったらスターウォーズEP8くらい燃えそう

    119 21/12/18(土)01:18:18 No.877379673

    ボロクソ言った?

    120 21/12/18(土)01:18:22 No.877379690

    >予言者だけ明確にdelされたと明言したのはどうして… 預言者だけ何故か役者が毎回辞めるから…

    121 21/12/18(土)01:18:31 No.877379718

    前作から60年経過してネオはずっと囚われの身 現実では白髪ハゲの会社のお荷物でメンタルをやっている扱い なんか英雄扱いになってて皆が助けてくれてトリニティ助けて一緒にアナリストをボコる!! 猫最高!!

    122 21/12/18(土)01:19:14 No.877379870

    >人間は襲わなくなったはずだけど機械同士の戦争に巻き込まれて滅んだんだろうかザイオン 多分機械襲って来なくなって身内で戦争した

    123 21/12/18(土)01:19:38 No.877379956

    >現実では白髪ハゲの会社のお荷物でメンタルをやっている扱い なんか白ハゲがカーチャンに色目使ってきた!!!!!

    124 21/12/18(土)01:19:46 No.877379973

    キアヌがマリトッツォ食べてたスレかと思ったら違った

    125 21/12/18(土)01:20:23 No.877380103

    >>現実では白髪ハゲの会社のお荷物でメンタルをやっている扱い >なんか白ハゲがカーチャンに色目使ってきた!!!!! 母ちゃんとヤんのかてめー

    126 21/12/18(土)01:20:35 No.877380158

    味噌か醤油か思い出せないのは味覚鈍感すぎない?

    127 21/12/18(土)01:20:50 No.877380211

    >キアヌがマリトッツォ食べてたスレかと思ったら違った キアヌでマトリックスじゃなくてマリトッツォの話になるわけねえだろ!

    128 21/12/18(土)01:21:43 No.877380380

    >味噌か醤油か思い出せないのは味覚鈍感すぎない? どっちもアメリカ人に馴染みなさすぎてパッとわかんないんじゃない?

    129 21/12/18(土)01:21:52 No.877380410

    キアヌがラーメン食ったりジム行ったりシャワー浴びたりする映画

    130 21/12/18(土)01:22:24 No.877380495

    レイトショーで見たけどとりあえず長かった… 前半の憂鬱メンヘラプログラマーパートもう少し短くなりません?

    131 21/12/18(土)01:22:29 No.877380509

    モーフィアスのスピンオフとかはそのうち出そうだね ザイオン崩壊までの一部始終

    132 21/12/18(土)01:22:33 No.877380530

    SUSURUのインタビューは味噌ラーメンだったよ(醤油だったかも…)でダメだった

    133 21/12/18(土)01:22:35 No.877380538

    劇場でGAIJINが常に爆笑してたけどそんな面白い言い回し連発してたんだろうか

    134 21/12/18(土)01:24:02 No.877380866

    >メロンビンジアンのスピンオフとかはそのうち出そうだね >その時までよろしくな!

    135 21/12/18(土)01:24:14 No.877380909

    >モーフィアスのスピンオフとかはそのうち出そうだね >ザイオン崩壊までの一部始終 〈スピンオフで会おう!〉

    136 21/12/18(土)01:24:24 No.877380953

    リザレクションした?

    137 21/12/18(土)01:24:34 No.877380986

    >前半の憂鬱メンヘラプログラマーパートもう少し短くなりません? でもキアヌがトレーニングしたりクソみてえな会議に顔だけ出したりラーメン食ったり夜寝る前にスマホいじったり部屋でカンフーごっこしてテーブル壊したりシャワー浴びるの見たく無い?

    138 21/12/18(土)01:24:50 No.877381035

    >でもキアヌがトレーニングしたりクソみてえな会議に顔だけ出したりラーメン食ったり夜寝る前にスマホいじったり部屋でカンフーごっこしてテーブル壊したりシャワー浴びるの見たく無い? 見たいが…

    139 21/12/18(土)01:24:54 No.877381047

    (ラーメン食えたしいいか…)

    140 21/12/18(土)01:25:03 No.877381079

    なんとなくこれ観てからフリーガイ観たくなってアマプラで観たが面白かった

    141 21/12/18(土)01:25:16 No.877381118

    >>キアヌがマリトッツォ食べてたスレかと思ったら違った >キアヌでマトリックスじゃなくてマリトッツォの話になるわけねえだろ! でもコンビニで買ったマリトッツォを公園で食って「うめえな…」って顔してるキアヌ見たくない?

    142 21/12/18(土)01:25:34 No.877381186

    >劇場でGAIJINが常に爆笑してたけどそんな面白い言い回し連発してたんだろうか ごめん空飛べねえわとネコの所は大爆笑だったよ

    143 21/12/18(土)01:26:30 No.877381400

    つまり…パレットタイムだ

    144 21/12/18(土)01:26:51 No.877381474

    人によっては好き嫌い分かれる新作だなってなった 個人的には数十億点あげる映画だけど

    145 21/12/18(土)01:27:16 No.877381581

    どこでも出てこられて程々に強い雑兵でアクションシーンを用意してくれる フランス人は便利なやつだな

    146 21/12/18(土)01:27:35 No.877381654

    名作を数十年後に安易なハッピーエンドにする流れ…いいよね

    147 21/12/18(土)01:28:23 No.877381851

    最後マトリックス世界縦横無尽にランデブーする救世主コンビのシーンで よくあの小難しい作品をこんな痛快娯楽作品として着地させたな…ってちょっと感心した 多分クソ会議とかドリフターズみたいなこと散々言われてクソ鬱陶しかったんだろうな…

    148 21/12/18(土)01:28:26 No.877381858

    なんかキアヌがひたすら状況に流され続けているようにみえた キアヌだからか

    149 21/12/18(土)01:28:30 No.877381879

    123見てから新作見たけど吹き替えの人声昔のままじゃんってビビった

    150 21/12/18(土)01:29:02 No.877381992

    >キアヌがラーメン食ったりジム行ったりシャワー浴びたりする映画 ただのキアヌの日常なのでは?

    151 21/12/18(土)01:29:59 No.877382197

    >>前半の憂鬱メンヘラプログラマーパートもう少し短くなりません? >でもキアヌがトレーニングしたりクソみてえな会議に顔だけ出したりラーメン食ったり夜寝る前にスマホいじったり部屋でカンフーごっこしてテーブル壊したりシャワー浴びるの見たく無い? >ただのキアヌの日常なのでは?

    152 21/12/18(土)01:35:19 No.877383367

    3でこれやってたら叩かれてそうだけどノリノリのBGMバックにイチャつきながら空飛んでる新作の〆好き…

    153 21/12/18(土)01:36:47 No.877383645

    スミスだスミスだ言われても別人だからノれねえよ

    154 21/12/18(土)01:41:36 No.877384580

    「」にも不評なのか

    155 21/12/18(土)01:41:40 No.877384595

    子供の頃にに見たっきりだけどヘソから虫入るシーンがクソトラウマだった記憶がある