21/12/16(木)23:18:02 日経ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/16(木)23:18:02 No.877045039
日経スペシャル カンブリア宮殿 驚きのアイデアで客を掴む 外食!反転攻勢スペシャル ようやく緊急事態宣言が終わり、コロナ感染者も大幅に減る中、業界最大のピンチから反転攻勢に出ようと意気込むのが、外食業界だ。テレ東経済WEEKスペシャルでは、今、外食はどんな策で再び客を呼び込もうとしているのか?外食の新たな形とは?"外食レジェンド"の横川竟氏も交えて、アフターコロナの外食最前線に迫る。
1 21/12/16(木)23:18:26 No.877045170
美味そうだねこれ
2 21/12/16(木)23:18:35 No.877045212
まてる!
3 21/12/16(木)23:19:24 No.877045470
ハンバーグ!
4 21/12/16(木)23:19:31 No.877045497
これは美味しそうだ…
5 21/12/16(木)23:20:13 No.877045716
3タテ
6 21/12/16(木)23:20:24 No.877045787
1500円か~ 行ってみるかな
7 21/12/16(木)23:22:05 No.877046318
あたたかあじ…
8 21/12/16(木)23:22:47 No.877046531
なんじゃこりゃ
9 21/12/16(木)23:27:53 No.877048151
でもこの形態真似しやすいから似たシステムの店が各地に増えちゃってる
10 21/12/16(木)23:28:37 No.877048370
コメトステーキは特に関係なかった
11 21/12/16(木)23:29:17 No.877048598
み
12 21/12/16(木)23:29:19 No.877048610
うまあじ
13 21/12/16(木)23:29:23 No.877048631
>でもこの形態真似しやすいから似たシステムの店が各地に増えちゃってる まあ薬味複数あるハンバーグ自体に特許もクソも無いしな
14 21/12/16(木)23:29:35 No.877048701
テレビ放送後だと更に混みそうだな
15 21/12/16(木)23:29:48 No.877048771
値段据え置きでやるのかな 大赤字になると思うが…
16 21/12/16(木)23:30:29 No.877049040
このサイズのハンバーグ3つはなかなかの量
17 21/12/16(木)23:31:06 No.877049274
エスフーズってこてっちゃんの会社か
18 21/12/16(木)23:31:58 No.877049577
でたレジェンド
19 21/12/16(木)23:37:17 No.877051409
石焼きビビンバーグ
20 21/12/16(木)23:38:57 No.877051999
薄いハンバーグ好き
21 21/12/16(木)23:39:43 No.877052278
ジョイフルハンバーグ
22 21/12/16(木)23:39:59 No.877052365
手軽に食べられるごちそうはいいぞ
23 21/12/16(木)23:40:24 No.877052507
それたんなる高級ハンバーグよりハードル高くない…?
24 21/12/16(木)23:40:31 No.877052540
ふむ
25 21/12/16(木)23:40:55 No.877052650
ちなみに以前は俺のハンバーグ山本と名乗ってたが俺のイタリアンや俺のフレンチ系列運営してる会社と紛らわしいので改名
26 21/12/16(木)23:41:03 No.877052689
あーこういうのはいいね
27 21/12/16(木)23:41:42 No.877052917
>ジョイフルハンバーグ 胡散臭いゆーちゅーばーハンバーグ屋のイメージが強い
28 21/12/16(木)23:42:07 No.877053057
ああーわざと手順めんどくさくしてワクワク感発生させてるのかこれ
29 21/12/16(木)23:42:19 No.877053119
キャンセルはたしかに
30 21/12/16(木)23:42:23 No.877053135
>ちなみに以前は俺のハンバーグ山本と名乗ってたが俺のイタリアンや俺のフレンチ系列運営してる会社と紛らわしいので改名 まあそりゃ怒られるわな
31 21/12/16(木)23:45:03 No.877053954
あらら
32 21/12/16(木)23:45:19 No.877054065
ハンバーグの次はハンバーガーか
33 21/12/16(木)23:45:41 No.877054187
俺はチキンクリスプでじゅうぶんですよ
34 21/12/16(木)23:45:46 No.877054220
ラッキーピエロじゃん!
35 21/12/16(木)23:45:48 No.877054235
ハンバーグ!チキン! 年末らしい雰囲気になってきましたよ!
36 21/12/16(木)23:46:51 No.877054550
うまそうじゃん
37 21/12/16(木)23:47:04 No.877054614
デター
38 21/12/16(木)23:47:15 No.877054677
>ラッキーピエロじゃん! 道民しか伝わらない
39 21/12/16(木)23:47:27 No.877054748
トリキがチキンサンド屋さん始めたからだろこれ
40 21/12/16(木)23:47:48 No.877054842
DOUMINじゃないけどラッキーピエロってカレー屋じゃないの?
41 21/12/16(木)23:48:14 No.877054969
ハンバーグと違って練って焼かなくて良いからなチキンなら
42 21/12/16(木)23:48:20 No.877055009
チキンって利益率いいのかな 鶏肉不足ってこれが原因なのか
43 21/12/16(木)23:48:24 No.877055030
少し前にやってた新規出店のから揚げ屋と同じで鶏肉が安くて稼げるからだよねコレ
44 21/12/16(木)23:48:29 No.877055057
道民だけどラッキーピエロ行った事ない…
45 21/12/16(木)23:49:33 No.877055374
レジェンド
46 21/12/16(木)23:49:49 No.877055441
言わずと知れた(皆様お馴染み)
47 21/12/16(木)23:50:39 No.877055696
このレジェンドおじいちゃんなのに元気すぎて凄いわ本当に
48 21/12/16(木)23:50:50 No.877055752
値段はともかく美味しそうだ
49 21/12/16(木)23:51:37 No.877055972
>チキンって利益率いいのかな >鶏肉不足ってこれが原因なのか 世界的に鶏肉不足 鳥インフルエンザやら 移民追い出しでユーロ圏の畜産関連で働いていた移民系出稼ぎ労働者が居なくなりストップやら
50 21/12/16(木)23:52:04 No.877056111
>世界的に鶏肉不足 >鳥インフルエンザやら >移民追い出しでユーロ圏の畜産関連で働いていた移民系出稼ぎ労働者が居なくなりストップやら なるほど
51 21/12/16(木)23:53:17 No.877056476
ロイホ自体は意外と福岡発のファミレス
52 21/12/16(木)23:53:24 No.877056523
>>チキンって利益率いいのかな >>鶏肉不足ってこれが原因なのか >世界的に鶏肉不足 >鳥インフルエンザやら >移民追い出しでユーロ圏の畜産関連で働いていた移民系出稼ぎ労働者が居なくなりストップやら 一番大きい理由のコロナで国外流通ルート麻痺が抜けてる!
53 21/12/16(木)23:54:03 No.877056695
ロイヤルホスト一回しかいったことないな
54 21/12/16(木)23:54:20 No.877056789
メルッ
55 21/12/16(木)23:54:27 No.877056831
ブラジル産の鶏肉が完全に止まっちまってるな
56 21/12/16(木)23:54:30 No.877056840
ロイホはおれの中ではホットケーキ屋さんだ
57 21/12/16(木)23:55:02 No.877057009
お値段がそれなりにするんよね
58 21/12/16(木)23:55:12 No.877057046
あらら
59 21/12/16(木)23:55:17 No.877057078
俺よりよく食うおばあちゃんだな…
60 21/12/16(木)23:55:18 No.877057089
元気なババ…マダムだな!
61 21/12/16(木)23:55:26 No.877057133
マリリンモンローが食いまくった事で有名なロイホのオニオングラタンスープ
62 21/12/16(木)23:56:58 No.877057657
あら美味しそう
63 21/12/16(木)23:57:07 No.877057703
オマールでっせ!
64 21/12/16(木)23:58:22 No.877058033
本編また
65 21/12/16(木)23:58:39 No.877058107
>お値段がそれなりにするんよね 福岡だとさらに高い値段帯のロイホ系列店がある 第一号店復活っつうコンセプトの店 https://hananoki-f.jp/menu
66 21/12/16(木)23:59:12 No.877058296
お店だけじゃなくて店舗ごとに行ってるのか…
67 21/12/16(木)23:59:32 No.877058389
元気なおっちゃんだ
68 21/12/16(木)23:59:34 No.877058401
えええええ
69 21/12/16(木)23:59:42 No.877058450
黒須さんくろうする
70 21/12/16(木)23:59:43 No.877058455
3倍 なそ にん
71 21/12/16(木)23:59:57 No.877058530
3倍か…値段上がるな…
72 21/12/17(金)00:00:52 No.877058847
韓国のチキン屋も平均価格が2~3000円台になってこんなのもうファーストフードじゃないよ!!って客が嘆いてるってWBSでやってたなぁ
73 21/12/17(金)00:01:24 No.877059021
この対談面白いな
74 21/12/17(金)00:02:21 No.877059312
>この対談面白いな レジェンドが出てくるとだいたい面白い ワタミも出てきてレジェンドがダメ出しする展開だと更に面白い
75 21/12/17(金)00:02:50 No.877059469
でもぎゅうぎゅうのファミレスって嫌だよな単純に
76 21/12/17(金)00:03:40 No.877059740
>でもぎゅうぎゅうのファミレスって嫌だよな単純に あと24時間営業のレストランはまぁ時代に向いてないと思う
77 21/12/17(金)00:03:55 No.877059831
今やってよ~
78 21/12/17(金)00:04:18 No.877059933
あれ?今日長いな
79 21/12/17(金)00:04:19 No.877059939
レジェンド何歳だっけ…バリバリだよな
80 21/12/17(金)00:04:22 No.877059953
ライバルといえばコメダか
81 21/12/17(金)00:04:32 No.877059997
>あれ?今日長いな WBSが10分長かった
82 21/12/17(金)00:05:25 No.877060267
このCM謎だよね
83 21/12/17(金)00:05:44 No.877060368
なんか30分拡大スペシャルっぽいよ
84 21/12/17(金)00:06:24 No.877060564
なんちゃら珈琲店多いよね
85 21/12/17(金)00:06:27 No.877060569
>ライバルといえばコメダか コメダは韓国系ファンドが手放してから勢い乗り出した気がする
86 21/12/17(金)00:06:32 No.877060603
今週は経済ウィークだからね
87 21/12/17(金)00:06:45 No.877060658
なんか喫茶店と言うより眼鏡屋みたい
88 21/12/17(金)00:07:09 No.877060778
ウチの近くにも高倉町来て欲しいのに星野とかぐらいしか来ない…
89 21/12/17(金)00:07:37 No.877060897
気になるよね確かに 仕切りあると落ち着く
90 21/12/17(金)00:08:14 No.877061064
なんか結婚式場みたいだぁ…
91 21/12/17(金)00:08:42 No.877061202
>なんか結婚式場みたいだぁ… もしくは葬儀場の待機場
92 21/12/17(金)00:08:53 No.877061261
量がすげぇ
93 21/12/17(金)00:09:41 No.877061504
>>なんか結婚式場みたいだぁ… >もしくは葬儀場の待機場 冠婚葬祭ぽさあるよね
94 21/12/17(金)00:10:13 No.877061660
仁義なき戦いすぎる
95 21/12/17(金)00:10:16 No.877061682
古巣じゃないですか!
96 21/12/17(金)00:10:24 No.877061717
喫茶店と焼肉屋は作るのが簡単なのかな
97 21/12/17(金)00:10:27 No.877061725
バチバチだあ
98 21/12/17(金)00:10:34 No.877061768
パンケーキもチキンと同じで安くて値段マシマシに出来るから人気だよね
99 21/12/17(金)00:10:53 No.877061872
元社長に対抗してるのか?
100 21/12/17(金)00:11:36 No.877062101
シビア~
101 21/12/17(金)00:12:00 No.877062223
>喫茶店と焼肉屋は作るのが簡単なのかな 焼肉はチェーンだと極論コンロと肉スライサー導入するだけなのですごーーく転換が簡単
102 21/12/17(金)00:12:02 No.877062242
>古巣じゃないですか! 叔父貴はもう過去の人じゃけぇのぅ…タマの取り合いじゃあ…
103 21/12/17(金)00:12:52 No.877062510
はいもう絶対うまい今から食パン焼く
104 21/12/17(金)00:12:59 No.877062543
四角いハンバーグといえばココス
105 21/12/17(金)00:13:21 No.877062650
>焼肉はチェーンだと極論コンロと肉スライサー導入するだけなのですごーーく転換が簡単 まあ宮迫みたいな事になったり名義貸し系で悲惨な事になったり…
106 21/12/17(金)00:14:14 No.877062911
>四角いハンバーグといえば昔のファミマ
107 21/12/17(金)00:14:50 No.877063122
食いづらそう
108 21/12/17(金)00:15:30 No.877063346
>食いづらそう 食い易さなんて二の次 結局は映え
109 21/12/17(金)00:15:41 No.877063396
>元社長に対抗してるのか? 出て行った創業者が同業で評判いい店作ってレジェンドレジェンド言われてるの現経営層には目障りだろうな……
110 21/12/17(金)00:15:43 No.877063408
やすっ
111 21/12/17(金)00:16:02 No.877063487
やすいな
112 21/12/17(金)00:16:07 No.877063514
手作りがこの値段はいいね
113 21/12/17(金)00:16:09 No.877063525
そりゃレジェンド驚くわ
114 21/12/17(金)00:16:13 No.877063546
それで390円は安すぎじゃない…?
115 21/12/17(金)00:16:27 No.877063621
パンまで店で焼いてんの
116 21/12/17(金)00:16:29 No.877063632
パン手作りでその値段なの!?
117 21/12/17(金)00:16:41 No.877063702
なるほど?
118 21/12/17(金)00:16:46 No.877063735
なるほど…
119 21/12/17(金)00:17:03 No.877063843
ハンバーガーの化け物だな
120 21/12/17(金)00:17:25 No.877063944
それでその値段なら絶賛だろうなあ不味くなりようがない
121 21/12/17(金)00:17:30 No.877063966
>パン手作りでその値段なの!? 自家製麺と同じで原価率考えたらそっちの方が安い
122 21/12/17(金)00:18:25 No.877064221
近くにあったら毎晩通いそうだ
123 21/12/17(金)00:18:46 No.877064338
>自家製麺と同じで原価率考えたらそっちの方が安い あと美味いって思われやすいしな 演出的というか何というか
124 21/12/17(金)00:19:55 No.877064670
安いかは置いておいてかーちゃんが焼いたパンはスーパーとかパン屋で買って来たのよりめちゃんこ美味しい…気がする
125 21/12/17(金)00:20:14 No.877064769
都市伝説はもういいや
126 21/12/17(金)00:20:16 No.877064781
ガイアも30分延長なのか
127 21/12/17(金)00:20:17 No.877064790
やりすぎコージーやるんだ