虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/16(木)23:01:59 ディー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/16(木)23:01:59 No.877039551

ディーン版について「」はどう思っているの

1 21/12/16(木)23:02:32 No.877039718

絵がなんかコッテリしてる

2 21/12/16(木)23:03:09 No.877039921

実は結構好き

3 21/12/16(木)23:03:11 No.877039935

ぶっちゃけHFの次に好き セイバーと士郎がイチャイチャしてるのめっちゃいい

4 21/12/16(木)23:04:18 No.877040347

これがないとFateに今でも入れ込んでないだろうなと思うぐらいには大事な存在

5 21/12/16(木)23:05:08 No.877040629

あんまり好きじゃないが足蹴にしていいわけでもないと思ってる

6 21/12/16(木)23:05:25 No.877040731

最初からなら最初?見るべきだろうってこれから入ったから諸々言われてるあれそれはあんまりピンと来なかった ボンテージだけは!?ってなった

7 21/12/16(木)23:05:59 No.877040946

この頃のエロゲアニメ化にしてはまともすぎて 特に思うことはない

8 21/12/16(木)23:07:11 No.877041380

このアーチャーならバーサーカーとやり合えるわという納得感

9 21/12/16(木)23:07:47 No.877041565

どんどん増えてく住人好き

10 21/12/16(木)23:08:28 No.877041778

エミヤが死ぬ回の特殊EDいいよね

11 21/12/16(木)23:08:53 No.877041937

ゲームそのままやると扱いの差で困惑させるだろうからいい具合に他のルートを匂わせるアニオリはありがたかったよ

12 21/12/16(木)23:09:33 No.877042193

最終回の冒頭の謎演出以外好きしかない 特に曲

13 21/12/16(木)23:10:25 No.877042517

きらめく涙は星にが好きすぎて困る

14 21/12/16(木)23:11:16 No.877042782

川井憲次の劇伴がよすぎる

15 21/12/16(木)23:12:23 No.877043165

好き

16 21/12/16(木)23:12:31 No.877043215

ただ今見るとおじいちゃんなマーリンとかCV桑島法子のモーさんとかのとベディとか 色々面白いシーンがあって吹く

17 21/12/16(木)23:14:13 No.877043776

真月譚でハードルが下がってたからなのか所々ネタにされつつも総じて好評だった記憶がある

18 21/12/16(木)23:15:56 No.877044381

最終話がなんかぬるぬる動いててよかった あとはなんか大河がやたら動くぐらい

19 21/12/16(木)23:18:40 No.877045239

きのこの論理はアニメが媒体だとどうにも伝えたいことを伝えるのが難しいからこれでも真月譚程じゃないけど原作かなり噛み砕いて話にしてるんだよな

20 21/12/16(木)23:19:47 No.877045572

当時のエロゲ原作アニメにしてはひどい改変とかはなかったし 一番クソだと思ったボンデージ衣装はきのこのゴリ押しだったし 今見ると少々厳しいけどかなり頑張ってたと思うし当時は楽しみにしてたよ あと最後のAUOの頬撫では俺も大好き…

21 21/12/16(木)23:20:03 No.877045668

最終回の文章表示してくるあの演出はなんだったの?

22 21/12/16(木)23:20:47 No.877045900

月の女神の加護だけはわからない でも後年本当に月の女神出てきてこいつそういうことするわってなった

23 21/12/16(木)23:21:43 No.877046194

葛木先生戦とか小次郎戦のアクション作画がすごかった記憶

24 21/12/16(木)23:23:21 No.877046698

今やご長寿作品になってるから言いづらいけど凛ちゃんさんの声は解釈違い

25 21/12/16(木)23:23:38 No.877046797

>最終回の文章表示してくるあの演出はなんだったの? 死ね死ねのことなら原作リスペクトだけどいらないリスペクトだったな…

26 21/12/16(木)23:25:02 No.877047243

音響監督が辻谷耕史さんだったんだっけ 原作ちゃんとプレイしてきたとか

27 21/12/16(木)23:25:46 No.877047485

原作のスチルとかをきっちり回収してくれてるから好き

28 21/12/16(木)23:26:05 No.877047589

>一番クソだと思ったボンデージ衣装はきのこのゴリ押しだったし EXTRAでもやらかしたしなんなんだこの原作者は…

29 21/12/16(木)23:26:06 No.877047598

特殊ed好き

30 21/12/16(木)23:26:14 No.877047639

超作画とかそういうのはないんだが決めるシーンは一枚絵になったりするのがすごいワクワクした

31 21/12/16(木)23:34:36 No.877050479

嫌いじゃないけど魔術師に大切なのは魂の尊厳!みたいな発言だけははあ?って思ってる

32 21/12/16(木)23:35:01 No.877050631

あれ?頬撫でって原作だとないんだっけ?

33 21/12/16(木)23:38:33 No.877051870

エンディング曲は歴代で一番好き

34 21/12/16(木)23:42:36 No.877053190

次回予告のBGMがやたら好きだった

35 21/12/16(木)23:42:50 No.877053283

魂の尊厳は結局桜を殺れない振りみたいなもんだけどその辺り差っ引いてもわけわかんねぇ台詞だな

36 21/12/16(木)23:45:54 No.877054264

ボンテージはまぁ桜ルート要素も入れたいなって意図としては分かるし

37 21/12/16(木)23:45:55 No.877054268

川井憲次版EMIYAを出し惜しみしないのが+100点 ヒカリで+500点

38 21/12/16(木)23:46:49 No.877054540

最近改めてみたらみんな声が若い 特に言峰

39 21/12/16(木)23:51:47 No.877056020

凄い好きだしいつでもべディヴィエールはのとまみこで脳内再生される

40 21/12/16(木)23:51:54 No.877056052

>最近改めてみたらみんな声が若い >特に言峰 正直最近のは聞いててちょっと辛い…

41 21/12/16(木)23:53:26 No.877056533

最初の頃のセイバーの叫び声がめっちゃかわいい

42 21/12/16(木)23:57:59 No.877057945

どこに行ってもきらめく涙は星にばっか流れてた

43 21/12/17(金)00:01:09 No.877058949

「」は放送当時から叩いていたから凄いよな だめなもんにはだめと言える

↑Top