虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • トーチ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/16(木)22:47:33 No.877034043

    トーチカってどうやって解体するんだろう

    1 21/12/16(木)22:51:36 No.877035614

    高射砲などで

    2 21/12/16(木)22:52:16 No.877035853

    重榴弾砲の直射に決まっている

    3 21/12/16(木)22:52:38 No.877035990

    対戦車ミサイルをぶちこむ

    4 21/12/16(木)22:54:05 No.877036603

    あんまり解体してるの見たことないというか 防爆コンクリなんで解体するにもめっちゃかねかかる 志免炭鉱の竪坑櫓も防爆で壊すのあきらめたと記憶してる

    5 21/12/16(木)22:55:42 No.877037167

    壊れないように作ってあるものだから大変だよな

    6 21/12/16(木)22:56:58 No.877037691

    来年にはたくさんぶっ壊れるとこを拝めそうだな

    7 21/12/16(木)22:58:33 No.877038305

    東京湾沿いに住んでるなら全然意識しないまま見てると思うトーチカ 75年経っても大多数がほっとかれてる

    8 21/12/16(木)22:59:57 No.877038826

    海防用の堡塁とかなら波に浚われて自然崩壊してくんだけどな

    9 21/12/16(木)23:02:04 No.877039578

    >海防用の堡塁とかなら波に浚われて自然崩壊してくんだけどな フランス式工法のいわゆるベトンはまじで頑丈だからねえ… https://www.asahi.com/articles/ASN810PVQN70UQIP001.html https://www.asahi.com/articles/ASNBM34RPNBGUQIP018.html

    10 21/12/16(木)23:05:26 No.877040737

    湿気とは無縁と思われたドイツも総統地下壕やベルリンツォーの高射砲塔跡でも 壁面から水が出て床がビチャビチャになってたり配線部や金属補強材が腐食して そこから割れ始めてるとか聞くと放置された無住の戦跡なんてどうなってることやら…