虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

必要な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/16(木)22:45:09 No.877033206

必要なものを全て切り落として生まれた悪魔

1 21/12/16(木)22:47:30 No.877034019

ババ抜き?

2 21/12/16(木)22:48:51 No.877034533

ガチとカジュアルの境界線取っ払ったらカジュアル勢可愛そうなことにならない?

3 21/12/16(木)22:50:42 No.877035253

馬鹿でも考えられそうな文章いいよな…

4 21/12/16(木)22:50:59 No.877035384

クラファン内容が怪しいとか池田味を感じるとかはともかく 基礎のルールくらいはわからんと何にも評価できないのはそう思う 金出すに値するまで行ってないってことでもあるけど

5 21/12/16(木)22:51:53 No.877035741

アリスのルーラー

6 21/12/16(木)22:54:08 No.877036620

>基礎のルールくらいはわからんと何にも評価できないのはそう思う ゲートルーラーの時もこれ言われてた気がする 実際出てきたルールがアレだったのも悪いけど

7 21/12/16(木)22:54:31 No.877036750

ルールを出さないのがゲートルーラーの正統後継者感あっていいよね……

8 21/12/16(木)22:54:50 No.877036857

令和のゲートルーラじゃん

9 21/12/16(木)22:54:59 No.877036913

>実際出てきたルールがアレだったのも悪いけど 理解できないルールは確かに斬新だったな

10 21/12/16(木)22:55:16 No.877037008

>ルールを出さないのがゲートルーラーの正統後継者感あっていいよね…… ビルディも体験会やってる時期でも公表してなかったから令和TCGのスタンダードだぞ

11 21/12/16(木)22:55:29 No.877037082

最早メンコをお出しされた方が納得できるかもしれん

12 21/12/16(木)22:56:11 No.877037381

ガチとカジュアルは明確に分けることができた方が寧ろ良いと思うよ

13 21/12/16(木)22:56:14 No.877037400

>ビルディも体験会やってる時期でも公表してなかったから令和TCGのスタンダードだぞ ハハハ

14 21/12/16(木)22:56:32 No.877037505

>最早メンコをお出しされた方が納得できるかもしれん チェスって言ってるからなあ

15 21/12/16(木)22:57:51 No.877038072

クソみたいなルールだけどそのクソを利用したり他人に押し付けてるときが一番楽しいもんだし…

16 21/12/16(木)22:58:42 No.877038359

ルールをしっかり整備すればするほどワンチャンってなくなるからね カジュアル勢がワンチャンできるのって結局山札ガチャとか坊主めくりとかになっちゃう

17 21/12/16(木)22:59:13 No.877038553

いけさんか?

18 21/12/16(木)22:59:18 No.877038582

>最早メンコをお出しされた方が納得できるかもしれん メンコバトラー召喚!このカードの効果によりメンコチャンス発動!!俺がこのメンコバトルに勝利する度に最大5回までドローすることができる!いくぜ!魂のメンコバトル!!!!!

19 21/12/16(木)22:59:22 No.877038617

知ってる!じゃんけんだこれ!

20 21/12/16(木)23:00:11 No.877038906

これただのトレカじゃないですか?

21 21/12/16(木)23:00:54 No.877039144

ゲーですよねこれ

22 21/12/16(木)23:01:27 No.877039356

マナがないのでカードにかかれたことが強ければ強くなるピーキーなバランス 召喚権がないので純粋にアドが取れる側がそのまま行動し続けて押し勝てるルール エナエナジーコアがないってマナがないって言った後に言う意味 ワンキルがないかどうかを公式が明言できる謎のゲーム ガチとカジュアルの境界線を無くす(馬鹿)

23 21/12/16(木)23:01:37 No.877039410

>ゲーですよねこれ 氵無関係でもゲー2名乗れそうなくらいにはゲーみたいなこと言ってる…

24 21/12/16(木)23:02:17 No.877039630

むしろ池には関わってて欲しい 全く無関係のところからこんなものが出てきたとは思いたくない

25 21/12/16(木)23:02:42 No.877039759

すごい池臭がするんだけどこれで無関係だったら怖い

26 21/12/16(木)23:03:26 No.877040023

池田の魂を継ぐのは 統括プロデューサー大谷 だぞ覚えておくが良い fu621950.jpg

27 21/12/16(木)23:03:34 No.877040100

スレ画くらいならまあこういうこと考える人も居るかな…くらいの気持ちで済むんだけど他の要素とのシナジーで池であって欲しくなる

28 21/12/16(木)23:04:10 No.877040308

初期の遊戯王じゃん

29 21/12/16(木)23:04:52 No.877040547

>マナがないのでカードにかかれたことが強ければ強くなるピーキーなバランス >召喚権がないので純粋にアドが取れる側がそのまま行動し続けて押し勝てるルール >エナエナジーコアがないってマナがないって言った後に言う意味 >ワンキルがないかどうかを公式が明言できる謎のゲーム >ガチとカジュアルの境界線を無くす(馬鹿) プレイングの余地をなくすってゲートルーラーみたいだな

30 21/12/16(木)23:05:57 No.877040933

大遊とかカーキンとは流石に繋がりないんでしょ?

31 21/12/16(木)23:06:39 No.877041178

>プレイングの余地をなくすってゲートルーラーみたいだな 行き着く先が坊主めくりだからな…

32 21/12/16(木)23:06:51 No.877041254

今んところラッシュデュエルには殆どないなこれ

33 21/12/16(木)23:07:36 No.877041503

池の精神的後継作

34 21/12/16(木)23:07:40 No.877041524

>大遊とかカーキンとは流石に繋がりないんでしょ? ヒのアカウントがカーキン関係者にフォローされてたりはしてる でもまあただの新規TCGとしてフォローしてるだけな可能性も普通にあるかもしれない

35 21/12/16(木)23:08:33 No.877041823

言うだけなら誰でもできる で実際のシステムは?

36 21/12/16(木)23:08:52 No.877041930

ゲートルーラーの後継者ってまだゲートルーラー死んでないよね?

37 21/12/16(木)23:08:59 No.877041971

パクられるのでまだ公開できません

38 21/12/16(木)23:09:39 No.877042246

悪い意味での作家性が強すぎる…

39 21/12/16(木)23:10:05 No.877042410

運ゲーはあるんです?

40 21/12/16(木)23:10:45 No.877042628

アイテムを人質にしたPvPは

41 21/12/16(木)23:11:08 No.877042736

>アイテムを人質にしたPvPは それはあらゆるゲームからなくせ

42 21/12/16(木)23:11:43 No.877042935

TCGじゃないのでは

43 21/12/16(木)23:12:01 No.877043041

ラッシュは先行後攻で有利不利あるんだろうか

44 21/12/16(木)23:12:06 No.877043071

最低だよシノアリス…

45 21/12/16(木)23:12:27 No.877043182

ガチとカジュアルの境界線が無いって本当にどういう意図で言ってるんだろう

46 21/12/16(木)23:12:46 No.877043302

オラこんなTCG嫌だ オラこんなTCG嫌だ

47 21/12/16(木)23:12:47 No.877043308

>TCGじゃないのでは https://camp-fire.jp/projects/view/532313 新作トレーディングカードゲーム

48 21/12/16(木)23:13:08 No.877043434

>ガチとカジュアルの境界線が無いって本当にどういう意図で言ってるんだろう 運要素しかないならガチは居なくなって最終的に人はいなくなる 境界線なんてないな

49 21/12/16(木)23:13:19 No.877043497

10万の支援者が2人増えてんの怖い

50 21/12/16(木)23:14:01 No.877043706

そんな事できるなら大手メーカーが遥か昔からこぞってやってるようなの掲げる馬鹿につける薬無いよな…

51 21/12/16(木)23:14:16 No.877043796

ターンが同時進行するやつは前にあった気がする

52 21/12/16(木)23:14:23 No.877043837

そんな永久機関の開発をお約束しますみたいなこと言われても…

53 21/12/16(木)23:15:30 No.877044225

最悪なケース池弐号機が実在するのかもしれん

54 21/12/16(木)23:15:38 No.877044275

相棒みたいなカードってお金に余裕がない小中学生が同じデッキで戦い続けるが故生まれる概念みたいなものだしお金に余裕のある出資者にアピールする内容ではないと思うのだが…

55 21/12/16(木)23:15:41 No.877044293

最後の一行だけならなんかの短編の導入

56 21/12/16(木)23:16:52 No.877044669

ゲートなんたらってどうなったの?

57 21/12/16(木)23:17:04 No.877044717

俺はみんなみたいな池博士じゃないから池っぽさはよくわからないけれど >『カードマスターになれる!カードの精霊とも友達になれる!それって羽〇〇ボー!?俺は無限◯女になれるぞぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!』 こんなプロデューサーはちょっとその

58 21/12/16(木)23:17:47 No.877044957

マジでトランプだったからビビった

59 21/12/16(木)23:18:01 No.877045028

実績ありまぁす!言いながら調べても詳細一切出てこない波乱盤上が胡散臭過ぎる

60 21/12/16(木)23:18:20 No.877045143

良いゲームだな ソリティアだろ?

61 21/12/16(木)23:18:44 No.877045259

波乱盤上ってネーミングセンスが既に色々漏れ出てる

62 21/12/16(木)23:18:49 No.877045288

>ゲートルーラーの後継者ってまだゲートルーラー死んでないよね? 雑草食ってるゲーチューバーが公式の反応が完全に途切れてて ショップが公式大会関連の問い合わせしても返事がないとか言ってた

63 21/12/16(木)23:18:58 No.877045330

なんか思ってたよりも支援額増えてるな…こわ…

64 21/12/16(木)23:19:25 No.877045475

https://twitter.com/ALICENOGAME/status/1470749759413841922?s=20 明日ルールの公開なんだな

65 21/12/16(木)23:19:47 No.877045565

なんでそんな不思議の国のアリスが好きなんだこの人

66 21/12/16(木)23:19:57 No.877045629

ゲートルーラーは4弾まで持つかなと思ったけど 多分このまま死ぬ

67 21/12/16(木)23:20:45 No.877045888

大好きな相撲が時代に取り残されることもありません に見えて角界カードゲームかとびっくりした

68 21/12/16(木)23:20:54 No.877045934

池田は? 池田はあるんですか?

69 21/12/16(木)23:21:08 No.877046001

プレゼン資料でガチとか言っちゃうのはちょっと… いやそういう感じのむさ苦しい雰囲気のゲームならいいんだけどさ…

70 21/12/16(木)23:21:44 No.877046206

>10万の支援者が2人増えてんの怖い 失敗したら返金じゃないなら身内じゃないの

71 21/12/16(木)23:22:07 No.877046328

御託はいいからルール見せてくれ

72 21/12/16(木)23:22:29 No.877046442

ルールの公開(ルールを公開するとは言ってない)になるに50ゲーーースターター賭けるわ

73 21/12/16(木)23:22:46 No.877046525

今の段階で10万入れるのは狂人かサクラだって言われても仕方ないとおもう

74 21/12/16(木)23:23:37 No.877046789

なんなのゲーは生前退位でもすんの

75 21/12/16(木)23:23:47 No.877046840

トランプでも作るの?

76 21/12/16(木)23:24:03 No.877046917

トランプとチェスとTCGを組み合わせた全く新しいルールなので盗作対策します!ってチェストとランプからルールパクってるのでは…?

77 21/12/16(木)23:24:27 No.877047059

アレもルールは結局現場の采配任せだったしロクなもんじゃない

78 21/12/16(木)23:24:49 No.877047170

カードを積み重ねてより高いタワーを作った方が勝ちとかどうだろう

79 21/12/16(木)23:25:26 No.877047367

仮にそれ言われても友人とやるならチェスか将棋やるわとなると思う

80 21/12/16(木)23:25:29 No.877047385

詳しくないけどたしかチェスって先攻有利じゃなかったっけ…

81 21/12/16(木)23:25:35 No.877047425

>カードを積み重ねてより高いタワーを作った方が勝ちとかどうだろう それなら最後一番上に乗せるカードを切り札って呼んでもおかしくはないな

82 21/12/16(木)23:25:42 No.877047455

何本勝負かのじゃんけんしようぜってことかな…

83 21/12/16(木)23:25:55 No.877047547

理想が高いのは良い事だと思う

84 21/12/16(木)23:26:15 No.877047642

10のTRPGと50のアナログゲームの製作 企業案件も経験したベテランの制作チームが作るルールですよ

85 21/12/16(木)23:26:18 No.877047655

開発日誌のそもそもの話とかいうのが本当にヤバい

86 21/12/16(木)23:26:37 No.877047757

>理想が高いのは良い事だと思う 高いかなぁ とりあえず逆張りしてるだけでめっちゃ低いと思う

87 21/12/16(木)23:26:55 No.877047842

将棋も先攻後攻選びから有利があるのはいわれてなかったっけ

88 21/12/16(木)23:27:30 No.877048026

アニメでプロモーションも頑張ったビルディバイドちゃんを応援しましょう

89 21/12/16(木)23:28:06 No.877048217

わかった トランプのスピードだろう あれは先攻後攻無いぞ

90 21/12/16(木)23:28:07 No.877048218

こんなこと言う沼が二匹居るとは考えたくないので 沼は早く自分の仕業だって告白してほしい

91 21/12/16(木)23:28:19 No.877048282

なんかこれの他にも怪しいTCG出るのか

92 21/12/16(木)23:28:56 No.877048475

後半はさておき前半部分はむしろ不安要素な気がする

93 21/12/16(木)23:29:23 No.877048633

>なんかこれの他にも怪しいTCG出るのか クロスなんとかいうやつもだいぶ怪しい… あっちはなんか騙されてる感がすごいけど

94 21/12/16(木)23:30:22 No.877049007

皮膚は皮膚病の原因なのでいりません 心臓は心臓病の原因なのでいりません 脳は脳腫瘍の原因なのでいりません 髪はハゲの原因なのでいりません

95 21/12/16(木)23:30:30 No.877049051

>理想が高いのは良い事だと思う 本当に理想が高いやつは否定から入らねえんだ

96 21/12/16(木)23:30:55 No.877049205

その肝心のプロデューサーが、突然訳のわからないことを言い始めました。 『カードマスターになれる!カードの精霊とも友達になれる!それって羽〇〇ボー!?俺は無限◯女になれるぞぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!』 これは僕も聞いてましたが、カケラほどの尊敬の念が灰になりました。 ただ、その後すぐに手のひらを返すことになります。 この時に、興奮冷めやらぬ状態でプロデューサーが放った一言が、 有機ELの超薄型パネルに最低限のバッテリーとスピーカーを内蔵させ、実際のカードイラストをアニメ化したものにキャラボイスをつけた「生きたカード」を作るというアイディアです。

97 21/12/16(木)23:31:30 No.877049417

こういう要素はないよっていうアピールは厄介な要素ひとつふたつならともかく ここまで並べられると面白そうな要素が見当たらなくなるものなんだな…

98 21/12/16(木)23:31:38 No.877049471

これだけだと想像できるのカードゲームじゃなくてボードゲームなんだが…

99 21/12/16(木)23:31:56 No.877049566

>有機ELの超薄型パネルに最低限のバッテリーとスピーカーを内蔵させ、実際のカードイラストをアニメ化したものにキャラボイスをつけた「生きたカード」を作るというアイディアです。 周回遅れのアイデアに感銘受けてるのほんと笑うからやめてくれ

100 21/12/16(木)23:32:17 No.877049697

生きたカードがゲームの面白さに直結するならすごいと思う

101 21/12/16(木)23:32:27 No.877049742

アリスは何処だ

102 21/12/16(木)23:32:37 No.877049797

>こういう要素はないよっていうアピールは厄介な要素ひとつふたつならともかく >ここまで並べられると面白そうな要素が見当たらなくなるものなんだな… 頭カラッパのほうが夢詰め込めるって言うし…

103 21/12/16(木)23:32:48 No.877049854

>有機ELの超薄型パネルに最低限のバッテリーとスピーカーを内蔵させ、実際のカードイラストをアニメ化したものにキャラボイスをつけた「生きたカード」を作るというアイディアです。 スマホで似たようなことやってすぐ死んだTCGありましたね

104 21/12/16(木)23:32:57 No.877049908

>生きたカードがゲームの面白さに直結するならすごいと思う ただの宣伝パネルなんだよねこれが

105 21/12/16(木)23:33:03 No.877049939

ルールが分かんないんだが?って当たり前の質問に対していきなり著作権の話始めるのがいかにもアイツくさい

106 21/12/16(木)23:33:22 No.877050041

これはいろんなことに言えるが数やるものでやるのがめんどくさいゲームはやらない

107 21/12/16(木)23:33:30 No.877050085

なんでこうプロモーション段階から他ゲームをdisるかな 他人を貶めないと褒められない人って嫌い

108 21/12/16(木)23:33:34 No.877050097

アニメ作れなくて浮いた予算から始まった上に 意味不明なパロネタを叫ぶプロデューサーとかの話でどう信用を得ようと思ったんだ…?

109 21/12/16(木)23:33:34 No.877050100

楽しそう!ルールを教えて!

110 21/12/16(木)23:35:07 No.877050660

>楽しそう!ルールを教えて! パクられるからあげません!

111 21/12/16(木)23:35:30 No.877050799

>>楽しそう!ルールを教えて! >パクられるからあげません! 明日!明日公開します!

112 21/12/16(木)23:35:49 No.877050899

デッキを用意します カードを引きます お互いのカードの数字を比べて高い方が勝ちです

113 21/12/16(木)23:36:01 No.877050981

>アニメ作れなくて浮いた予算から始まった上に >意味不明なパロネタを叫ぶプロデューサーとかの話でどう信用を得ようと思ったんだ…? 嘘はつかなそう!!

114 21/12/16(木)23:36:04 No.877051003

開発日誌を書いてる坂下という人物は実在するのですか?

115 21/12/16(木)23:36:43 No.877051218

どうせパクられるならいつ公開しても同じなんじゃ…

116 21/12/16(木)23:36:44 No.877051225

>デッキを用意します >カードを引きます >お互いのカードの数字を比べて高い方が勝ちです カウンターだけでデッキを組めばいいのでは?

117 21/12/16(木)23:36:47 No.877051248

ギャザの人がうちのルール参考にするのはご自由にっていったんだっけ

118 21/12/16(木)23:36:50 No.877051263

動くカードという話ならアーケードとかスマホソシャゲとか探すとありそうなもんだが

119 21/12/16(木)23:37:10 No.877051368

>デッキを用意します >カードを引きます >お互いのカードの数字を比べて高い方が勝ちです ブラックジャックの下位互換では?

120 21/12/16(木)23:37:37 No.877051526

>動くカードという話ならアーケードとかスマホソシャゲとか探すとありそうなもんだが DCGの高レアだな

121 21/12/16(木)23:37:38 No.877051535

生きたカードとか言うけどそれ以外に使えないゲームにも関係ない店頭に飾るもの数個作るより スマホアプリにでもしてくれた方がプレイヤー的にはいいんじゃないですかね…

122 21/12/16(木)23:37:47 No.877051599

支援してる連中が一番こえーよ 狂ってる

123 21/12/16(木)23:37:53 No.877051623

動くカード程度で手の平を返すやつってどうなん

124 21/12/16(木)23:37:58 No.877051646

生きたカードて 有機EL使って遊ぶんですかね…

125 21/12/16(木)23:38:19 No.877051786

先行有利なしってお互いに何か札伏せて同時オープンとかそういうのかね チェス含んでOTKなしって事はキングに一手で到達出来ないからとか?

126 21/12/16(木)23:39:08 No.877052074

ゲームデザインやりたいならインディーズのボドゲ制作サークルから修行して出直したらいいじゃんと思ってたけど 有名な人気ボドゲを多数世に出した実績がありますとか謳っててああバカにしてんのかもういいわってなったわ

127 21/12/16(木)23:39:11 No.877052091

>ギャザの人がうちのルール参考にするのはご自由にっていったんだっけ ルールに著作権がないってのとうちのルールが一番論理的だから参考にぴったりだよ(意訳)ってマローが言ってた

128 21/12/16(木)23:39:22 No.877052160

>支援してる連中が一番こえーよ >狂ってる 1500円とかなら好奇心で入れてみる人はいると思う 4000円以上になると思いきったなってなるし1万円以上は何処見てそんなに金入れたんだ…ってなる

129 21/12/16(木)23:40:02 No.877052390

迷宮兄弟のやつみたいに星の数だけ盤の上進んでぶつかったら戦闘開始みたいな?

130 21/12/16(木)23:40:16 No.877052456

チェスは先攻有利だから駄目なんじゃないの?

131 21/12/16(木)23:40:16 No.877052457

>支援してる連中が一番こえーよ >狂ってる 流石に身内が裏で突っ込んでるだけだと思いたい

132 21/12/16(木)23:40:34 No.877052554

>ギャザの人がうちのルール参考にするのはご自由にっていったんだっけ Wotcが抑えてるのはタップとかの名称とか各種アイコンマークとかそこら辺だね ルールは割とご自由にどうぞって感じ

133 21/12/16(木)23:41:05 No.877052695

アリスノゲーーー

134 21/12/16(木)23:42:23 No.877053139

>先行有利なしってお互いに何か札伏せて同時オープンとかそういうのかね ターン制で切り離すのは無理だからトランプのスピードみたいにするなら出来そう スレ画はターン制らしいからただ大口叩いてるだけだな

135 21/12/16(木)23:43:09 No.877053387

真に公平な対戦ゲームがしたいならじゃんけんでもしてろってのは昔から言われてる話な訳で ゲームバランスは良いに越した事はないけど面白いゲームがやりたいのであって完全バランスが取れたゲームを求めてる訳じゃないのよね

136 21/12/16(木)23:43:30 No.877053502

>先行有利なしってお互いに何か札伏せて同時オープンとかそういうのかね 簡単だよ 高校有利になればいいんだ

137 21/12/16(木)23:43:52 No.877053599

さすがにただのパネルよりは今季やってるTCGのアニメの方が宣伝効果あると思うが

138 21/12/16(木)23:44:15 No.877053715

>ギャザの人がうちのルール参考にするのはご自由にっていったんだっけ 実際ゲーーーのルールはMTGに関わってたみらこーがMTGのルールを下敷きに作ってた 最終的にカードの方にルールを合わせることになって矛盾してるって言っちゃった

139 21/12/16(木)23:44:25 No.877053767

やりこんでもカジュアルとの差が離れずに強くなれないならそれやり込む人出てこないんじゃないか

↑Top