21/12/16(木)19:43:29 ですよね? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/16(木)19:43:29 No.876959498
ですよね?
1 21/12/16(木)19:44:55 No.876959963
まあアンタほどの人が言うなら…
2 21/12/16(木)19:46:01 No.876960341
話聞いてると割と否定できない部分はある
3 21/12/16(木)19:46:58 No.876960676
あ、あんたほどの立役者が言うなら…
4 21/12/16(木)19:47:13 No.876960769
鱗滝流呼吸術撤回はえらい
5 21/12/16(木)19:47:39 No.876960899
ゴーレムハーツ立ち上げてたじゃねえか! ……ドロンドロロンで滅茶苦茶良くなってる!!!
6 21/12/16(木)19:47:50 No.876960970
2割くらいで手を打とう
7 21/12/16(木)19:47:54 No.876960997
ジョークか…よかった…
8 21/12/16(木)19:51:08 No.876962222
全部ではないけど作者のめっちゃ尖ってるセンスを一般ウケするよう上手いこと誘導してる点はあまりに大きい
9 21/12/16(木)19:51:19 No.876962286
表に出さずに隠しておけるような話なのにわざわざ書いてこの人のおかげでめっちゃ助かったするワニは人が良いなと思う
10 21/12/16(木)19:52:17 No.876962646
ワニの設定世界から炭焼小屋の長男を引っ張ってこれたのがまず凄い
11 21/12/16(木)19:53:11 No.876963004
この人が炭治郎引き出させなかったらカタワ主人公ばっかりになってたのかな…
12 21/12/16(木)19:53:23 No.876963066
他の担当作品も凄いんだよな
13 21/12/16(木)19:53:36 No.876963151
担当編集って原作/作画の原作みたいなもんなんだなって最近思うようになった
14 21/12/16(木)19:53:53 No.876963250
>ワニの設定世界から炭焼小屋の長男を引っ張ってこれたのがまず凄い 尖りすぎてる流さんから他にどんなキャラいます?って切り替えできるのがすごい
15 21/12/16(木)19:54:26 No.876963456
>表に出さずに隠しておけるような話なのにわざわざ書いてこの人のおかげでめっちゃ助かったするワニは人が良いなと思う まあオマケ漫画みたいなやつで話のネタとして出てくるような編集は大体うまくやってるし漫画家との関係も良好何だとは思う
16 21/12/16(木)19:54:42 No.876963548
まぁ実際この人居なかったら打ち切り食らってる可能性は十分にあると思う
17 21/12/16(木)19:54:52 No.876963616
>話聞いてると割と否定できない部分はある ジョークなんだから突っ込みが欲しいところ
18 21/12/16(木)19:55:41 No.876963903
立ち上げ作品:サマータイムレンダ、ブラクロ、鬼滅の刃、呪術廻戦、たくあん、ゴーレム、あやかし、ドロンドロロン
19 21/12/16(木)19:56:34 No.876964221
違う主人公作ってくださいじゃなくて他にいるキャラでいいのいませんか?するのいいよね
20 21/12/16(木)19:56:38 No.876964239
この人いなかったら鱗滝式呼吸術だったんだったか
21 21/12/16(木)19:56:41 No.876964253
鬼滅と呪術立ち上げしたって普通なら天狗になりそうなもんだよ ワシが育てた
22 21/12/16(木)19:56:51 No.876964315
>まぁ実際この人居なかったら打ち切り食らってる可能性は十分にあると思う 作者のセンス独特の地味とつまらないとダサいのすっげぇ際どいラインを必死で駆け抜けて結果的に大ヒットまで繋ぎ止めた現状は誰一人欠けても実現不可能な奇跡だった…
23 21/12/16(木)19:56:53 No.876964325
>担当編集って原作/作画の原作みたいなもんなんだなって最近思うようになった キバヤシとかほぼ原作
24 21/12/16(木)19:57:05 No.876964387
>立ち上げ作品:サマータイムレンダ、ブラクロ、鬼滅の刃、呪術廻戦、たくあん、ゴーレム、あやかし、ドロンドロロン 半分がアニメ化してる…
25 21/12/16(木)19:57:10 No.876964408
独特の灰汁の強い世界観を描く作家から少年受けするキャラを見いだし 売れるための基礎を叩き込む
26 21/12/16(木)19:57:20 No.876964468
ゲーム情報ページなんかさせなくていいだろ
27 21/12/16(木)19:57:40 No.876964622
あの拳に刻まれた階級の入れ墨もまさかこの人が?
28 21/12/16(木)19:58:01 No.876964778
鬼滅と呪術とブラクロを立ち上げただけじゃん
29 21/12/16(木)19:58:28 No.876964947
ワニが次作で好き放題描かせてもらうと仮定した場合とんだグロ漫画が産まれる可能性がある
30 21/12/16(木)19:58:40 No.876965033
ゴーレムからドロンの間に クソほど防御力と虎の巻叩き込んでるよねこいつ
31 21/12/16(木)19:58:41 No.876965040
>立ち上げ作品:サマータイムレンダ、ブラクロ、鬼滅の刃、呪術廻戦、たくあん、ゴーレム、あやかし、ドロンドロロン マジで凄いんじゃないのこの人
32 21/12/16(木)19:58:55 No.876965139
>鬼滅と呪術とブラクロを立ち上げただけじゃん すげー…
33 21/12/16(木)19:59:30 No.876965383
>ワニが次作で好き放題描かせてもらうと仮定した場合とんだグロ漫画が産まれる可能性がある SFを描きたいって言ってた気がする
34 21/12/16(木)19:59:47 No.876965520
ドロン安泰そうで安心だ
35 21/12/16(木)20:00:01 No.876965610
未来のジャンプ編集長かな?
36 21/12/16(木)20:00:01 No.876965619
>マジで凄いんじゃないのこの人 ドロンが連載軌道に乗ったら育成力も本物だと思うわ いや基本的にスレ画の時点ですごいんだけども
37 21/12/16(木)20:00:44 No.876965914
「今のジャンプ作ったの俺ですよね」
38 21/12/16(木)20:01:07 No.876966069
ゴーレムあやかしはどうしちゃったの
39 21/12/16(木)20:01:11 No.876966086
>「今のジャンプ作ったの俺ですよね」 >2割くらいで手を打とう
40 21/12/16(木)20:01:15 No.876966118
よくボロクソ言われる現編集部だけど この人とかさい藤さんとかの印象はいいイメージ
41 21/12/16(木)20:01:43 No.876966304
単眼猫には厳しい人
42 21/12/16(木)20:02:15 No.876966533
さいとう編集は辛辣なツッコミで殺意持たれるタイプ 片山編集はなんでマン
43 21/12/16(木)20:02:18 No.876966548
ここでも職場の人も匕でも 「鬼滅 俺は好きだけど終わりそうだなー」ってみんな言ってた みんな好きだった
44 21/12/16(木)20:02:21 No.876966570
>よくボロクソ言われる現編集部だけど いや…多分言ってるの一部の頭おかしい人くらいじゃねえかな…
45 21/12/16(木)20:02:49 No.876966779
>よくボロクソ言われる現編集部だけど >この人とかさい藤さんとかの印象はいいイメージ 作家に親身になれる編集と ガチャと割りきってとりあえず乗せさせる編集と エロクールの三択がいるイメージ
46 21/12/16(木)20:02:52 No.876966805
ドロン当たったらゴーレムのやらかしも帳消しになるな…
47 21/12/16(木)20:02:59 No.876966861
内藤とかT口とかのせいだろ
48 21/12/16(木)20:02:59 No.876966863
太くない?
49 21/12/16(木)20:03:04 No.876966903
やっぱり大ヒット作品には有能編集がいるもんなんだな…
50 21/12/16(木)20:03:08 No.876966941
>単眼猫には厳しい人 太いって!の人かと思ったら別の人だった
51 21/12/16(木)20:03:22 No.876967023
>単眼猫には厳しい人 太くねえっての話見るに厳しくいかないとダメ猫だと思う…
52 21/12/16(木)20:03:39 No.876967155
時々これ漫画家のせいだけじゃなくて編集ちゃんとしろやってのは有る まあいつの時代でも有るからしゃーない
53 21/12/16(木)20:03:58 No.876967297
>ガチャと割りきってとりあえず乗せさせる編集と 杉田編集立ち上げ・ネバラン、ダビデ、U19、クロアカ、アグラビ、タイパラ、ロボコ、クーロンズ
54 21/12/16(木)20:04:02 No.876967330
呪術も序盤はアンケ厳しい時期あったみたいだけどどこから弾けたんだろう やっぱ悟顔出し辺りか?
55 21/12/16(木)20:04:25 No.876967481
>ガチャと割りきってとりあえず乗せさせる編集と 見たことねえ…
56 21/12/16(木)20:04:28 No.876967495
>杉田編集立ち上げ・ネバラン、ダビデ、U19、クロアカ、アグラビ、タイパラ、ロボコ、クーロンズ U19とタイパクを同じやつが立ち上げたっていうのがある意味すごい
57 21/12/16(木)20:04:33 No.876967530
>時々これ漫画家のせいだけじゃなくて編集ちゃんとしろやってのは有る >まあいつの時代でも有るからしゃーない 漫画家が大御所になったりベテランだったりするとおいそれと編集の言う事聞いてくれなくなったりするんだろうなって
58 21/12/16(木)20:04:37 No.876967557
他社だけど煽り私物化で有名なT屋とかもクソみてえなブルーロックを軌道修正して面白くした有能編集者ではある
59 21/12/16(木)20:05:07 No.876967777
>いや…多分言ってるの一部の頭おかしい人くらいじゃねえかな… ワンピースまわりがその…
60 21/12/16(木)20:05:13 No.876967811
>杉田編集立ち上げ・ネバラン、ダビデ、U19、クロアカ、アグラビ、タイパラ、ロボコ、クーロンズ ギャグで強いな
61 21/12/16(木)20:05:22 No.876967871
いなかったら最低でも巻数が予定よりだらっと間延びしてジャンプ漫画っぽくなったのは間違いない
62 21/12/16(木)20:05:26 No.876967895
>ガチャと割りきってとりあえず載せる編集と こう言う編集のことをわかってるタイプの発言はいつ見てもキツい
63 21/12/16(木)20:05:39 No.876967975
>2割くらいで手を打とう それくらいはあるな 5割はワニで残りはアニメスタッフだ
64 21/12/16(木)20:05:43 No.876968007
>杉田編集立ち上げ・ネバラン、ダビデ、U19、クロアカ、アグラビ、タイパラ、ロボコ、クーロンズ 作者の自主性に任せすぎだと思う
65 21/12/16(木)20:05:50 No.876968058
>他社だけど煽り私物化で有名なT屋とかもクソみてえなブルーロックを軌道修正して面白くした有能編集者ではある ヘイトを作家じゃなくて自分に向けるという意味では優秀
66 21/12/16(木)20:05:58 No.876968108
>他社だけど煽り私物化で有名なT屋とかもクソみてえなブルーロックを軌道修正して面白くした有能編集者ではある あいつコミックス買うように誘導してんじゃねえかな…
67 21/12/16(木)20:06:01 No.876968132
>ワンピースまわりがその… いやどう見ても連載好調だと思うんだが…
68 21/12/16(木)20:06:07 No.876968167
何のエピソードも無くても名作の立ち上げやった編集はもう有能でいいと思うよ
69 21/12/16(木)20:06:21 No.876968269
ジャンプラに載せる予定だったタイパクをこれはすごいと本誌に載せた男を愚弄するな
70 21/12/16(木)20:06:22 No.876968282
>ワンピースまわりがその… ?
71 21/12/16(木)20:06:39 No.876968419
>杉田編集立ち上げ・ネバラン、ダビデ、U19、クロアカ、アグラビ、タイパラ、ロボコ、クーロンズ 漫画は博打と言うにしては幅が広すぎないか
72 21/12/16(木)20:06:43 No.876968456
>作者の自主性に任せすぎだと思う ロボコは自主的に改善したのか編集の手が入ったのかどっちなんだろうな
73 21/12/16(木)20:06:52 No.876968524
>こう言う編集のことをわかってるタイプの発言はいつ見てもキツい 長年のアンケート至上主義はそう言われても仕方ないんじゃないかな おかげで磯兵衛みたいな爆弾も出てこれるが
74 21/12/16(木)20:06:59 No.876968582
でも優秀な編集ほど上にいってしまうんだよな…もちろん優秀で偉い人も超大事ってわかるけどやっぱり作家と二人三脚で作品つくって欲しいなって気持ちもある
75 21/12/16(木)20:07:00 No.876968595
>ジャンプラに載せる予定だったタイパクをこれはすごいと本誌に載せた男を愚弄するな 漫画みたいなことをリアルでやるな
76 21/12/16(木)20:07:24 No.876968774
>他社だけど煽り私物化で有名なT屋とかもクソみてえなブルーロックを軌道修正して面白くした有能編集者ではある アイツ嫌いだけどダメなの編集の部分じゃねぇからなぁ
77 21/12/16(木)20:07:33 No.876968834
ヒット作出したら給料上がったりボーナス爆増したりするのかな
78 21/12/16(木)20:07:44 No.876968908
ジャンプラは最近単行本の描き下ろしを「特別編」と銘打つことでジャンプラに載せて原稿料を発生させて 少しでも打ち切り作家に還元できるようなシステムを作ってるのだいぶ有情だと思う
79 21/12/16(木)20:07:50 No.876968954
マガジンの場合はなんだったら編集主導で原作作ってお出しするからな……
80 21/12/16(木)20:07:57 No.876969011
>ロボコは自主的に改善したのか編集の手が入ったのかどっちなんだろうな U19とタイパクとクーロンを立ち上げたやつだぞ
81 21/12/16(木)20:07:57 No.876969018
杉田編集は内藤班長より当ててるでしょ
82 21/12/16(木)20:08:06 No.876969074
編集の力も当然あるけど第三者が編集を持ち上げまくるのもなんか気持ち悪いな…
83 21/12/16(木)20:08:22 No.876969176
足太くないの人とは違うんだっけ
84 21/12/16(木)20:08:25 No.876969193
ネバランにも仕事しねーって言われてたから…
85 21/12/16(木)20:08:36 No.876969289
>杉田編集は内藤班長より当ててるでしょ その書き方だと内藤班長にヒット作があるみたいじゃん
86 21/12/16(木)20:08:42 No.876969325
スレ画がなんでマンだったのはワニにはかなりプラスになったよね 単行本やファンブックで細かい設定がどんどん出てくる
87 21/12/16(木)20:08:46 No.876969354
内藤さんは班長が副編集長になったから年功序列の繰り上がりなだけで実績はそんなに…
88 21/12/16(木)20:08:49 No.876969376
>杉田編集は内藤班長より当ててるでしょ エロクールしたやつが班長に昇格してるの異常だろ
89 21/12/16(木)20:08:53 No.876969404
>マガジンの場合はなんだったら編集主導で原作作ってお出しするからな…… それはもう編集じゃなく原作者なんじゃないのか!?
90 21/12/16(木)20:08:54 No.876969410
>U19とタイパクとクーロンを立ち上げたやつだぞ けどロボコの作者新人へのアドバイスページでめっちゃ編集に感謝してたじゃん
91 21/12/16(木)20:09:09 No.876969522
>ジャンプラは最近単行本の描き下ろしを「特別編」と銘打つことでジャンプラに載せて原稿料を発生させて >少しでも打ち切り作家に還元できるようなシステムを作ってるのだいぶ有情だと思う 問題は大体いっちょ噛みが打ち切りマンガをぼろくそに言う感想欄になってしまうだけだが
92 21/12/16(木)20:09:22 No.876969614
最近だと異世界烈の担当がクソというのがヒかなんかで漏れてそれをきっかけに降ろされたという噂を聞いた
93 21/12/16(木)20:09:23 No.876969623
>編集の力も当然あるけど第三者が編集を持ち上げまくるのもなんか気持ち悪いな… 作家持ち上げるのも文脈としちゃ同じなんだけどな…なんなんだろうな…
94 21/12/16(木)20:09:28 No.876969650
>編集の力も当然あるけど第三者が編集を持ち上げまくるのもなんか気持ち悪いな… まあ推測でやるのはアレだけどスレ画みたいに作者自身が語ってるものは素直に褒めてもいいじゃん
95 21/12/16(木)20:09:38 No.876969720
>U19とタイパクとクーロンを立ち上げたやつだぞ でもネバランの才能に気付いて親身に対応しロボコの作者を長年担当して花咲かせた編集なんですよ!!!
96 21/12/16(木)20:09:39 No.876969725
ロボ子の作者はネバランのスピンオフの仕事やってたしそりゃ感謝するでしょ
97 21/12/16(木)20:09:47 No.876969779
エロクール内藤出世したの?
98 21/12/16(木)20:10:02 No.876969889
>問題は大体いっちょ噛みが打ち切りマンガをぼろくそに言う感想欄になってしまうことだけだが そこまでしてボロクソに言いたいやつはほっとけばいいと思う 金のあるなしはだいぶ違うよ
99 21/12/16(木)20:10:18 No.876969987
ネバランは典型的な最初は面白かった漫画だけど どこで外れてしまったんだろうか
100 21/12/16(木)20:10:42 No.876970194
どれだけ編集が有能でも漫画家との相性が悪ければ質は下がりまくるからな…
101 21/12/16(木)20:10:45 No.876970208
この編集今なんの漫画の担当やってるのジャンプクソ漫画ばっかりだけど
102 21/12/16(木)20:10:50 No.876970243
>杉田編集立ち上げ・ネバラン、ダビデ、U19、クロアカ、アグラビ、タイパラ、ロボコ、クーロンズ 本来なら死刑だが功績が計り知れないから生かされてるみたいな戦績だな
103 21/12/16(木)20:11:04 No.876970340
>最近だと異世界烈の担当がクソというのがヒかなんかで漏れてそれをきっかけに降ろされたという噂を聞いた アレは冠みたいな編集上げキャラ出してるのがいっちゃんやべー ほっぽりだして上向きになったけど
104 21/12/16(木)20:11:11 No.876970389
しゅごまるの担当内藤だったのか…
105 21/12/16(木)20:11:12 No.876970401
保健室の死神の人も編集と相性良かったみたいね 短編集で色々描いてた
106 21/12/16(木)20:11:20 No.876970459
>作家持ち上げるのも文脈としちゃ同じなんだけどな…なんなんだろうな… ゲームでいうとゲームクリエイターを持ち上げずゲーム会社を持ち上げるようなものか
107 21/12/16(木)20:11:32 No.876970551
これで鬼滅様が言うとおり編集が有能ならジャンプ盛り上がってるはずな訳で
108 21/12/16(木)20:11:50 No.876970677
>これで鬼滅様が言うとおり編集が有能ならジャンプ盛り上がってるはずな訳で
109 21/12/16(木)20:11:59 No.876970732
班長:内藤 担当:ONE PIECE(メディア担当)、しゅごまる(2013年入社) 本誌立ち上げ:レッスプ、BOZE、田中、血盟、しゅごまる
110 21/12/16(木)20:12:00 No.876970743
>>これで鬼滅様が言うとおり編集が有能ならジャンプ盛り上がってるはずな訳
111 21/12/16(木)20:12:28 No.876970947
>本誌立ち上げ:レッスプ、BOZE、田中、血盟、しゅごまる お前もう編集から降りろ
112 21/12/16(木)20:12:29 No.876970956
>本来なら死刑だが功績が計り知れないから生かされてるみたいな戦績だな これで死刑だったら 担当:ONE PIECE(メディア担当)本誌立ち上げ:レッスプ、BOZE、田中、血盟、しゅごまるの内藤班長は死刑じゃ済まなくなるじゃん…
113 21/12/16(木)20:12:32 No.876970985
>これで鬼滅様が言うとおり編集が有能ならジャンプ盛り上がってるはずな訳で 一部だけ有能でも組織は回らないんじゃないかな…
114 21/12/16(木)20:12:38 No.876971032
>……ドロンドロロンで滅茶苦茶良くなってる!!! いいか…?
115 21/12/16(木)20:12:48 No.876971116
>本誌立ち上げ:レッスプ、BOZE、田中、血盟、しゅごまる 逆にすごいな!
116 21/12/16(木)20:12:49 No.876971127
アメノフルも担当してくれ
117 21/12/16(木)20:12:54 No.876971165
>これで鬼滅様が言うとおり編集が有能ならジャンプ盛り上がってるはずな訳で ニチャァって感じのキモさ
118 21/12/16(木)20:12:56 No.876971176
>一部だけ有能でも組織は回らないんじゃないかな… え?
119 21/12/16(木)20:12:58 No.876971186
>本誌立ち上げ:レッスプ、BOZE、田中、血盟、しゅごまる 凄え…
120 21/12/16(木)20:13:00 No.876971207
>担当編集って原作/作画の原作みたいなもんなんだなって最近思うようになった 映画でいうプロデューサーだと思う 実際の創作作業には関わらんから
121 21/12/16(木)20:13:12 No.876971289
太えって!!
122 21/12/16(木)20:13:14 No.876971304
お忘れになるやつもエロクールなのかよ
123 21/12/16(木)20:13:20 No.876971338
>いいか…? え…面白くない?
124 21/12/16(木)20:13:26 No.876971383
>本誌立ち上げ:レッスプ、BOZE、田中、血盟、しゅごまる ネットで評判いい作家をそのまま独自にやらせようとするタイプなんだなぁって感じあるわ
125 21/12/16(木)20:13:28 No.876971399
>一部だけ有能でも組織は回らないんじゃないかな… 中小企業だとよくある
126 21/12/16(木)20:13:31 No.876971426
>ニチャァって感じのキモさ 本当のことだからそういう言い方でしか言い返せませんよね
127 21/12/16(木)20:13:35 No.876971453
さい藤さんは優秀なんだろうけど 合わない人はとことん嫌いになるだろうなというのもわかる
128 21/12/16(木)20:14:17 No.876971806
>けどロボコの作者新人へのアドバイスページでめっちゃ編集に感謝してたじゃん 『お約束のネバーランド』(※)を連載させてもらえたおかげだと考えています。あの作品を通じて本当に成長させてもらいました。 それまで杉田さんにたくさんアドバイスされてきたけど、まあちゃんと分かっていなかったんですよね。
129 21/12/16(木)20:14:21 No.876971845
編集のおかげで鬼滅が産まれたんであって 漫画家は誰でも良いわけだからな
130 21/12/16(木)20:14:21 No.876971847
無理だろさい藤と内藤で相殺してるもん
131 21/12/16(木)20:14:22 No.876971859
エロクールが班長になれる編集部は優しいだろ
132 21/12/16(木)20:14:23 No.876971872
>担当:ONE PIECE(メディア担当)本誌立ち上げ:レッスプ、BOZE、田中、血盟、しゅごまるの内藤班長は死刑じゃ済まなくなるじゃん… BOZEの人に連載経験積ませたのは評価できるような 最近はもっぱらFGOコミカライズの人ではあるけど
133 21/12/16(木)20:14:27 No.876971893
岸影もそうだけどどれだけボツしても結局ひねり出すのは作者本人だからな… 岸影は桃地桃太郎から桃地再不斬ワニは盲目片腕両足欠損の無口から炭焼きの少年ひねり出したけど
134 21/12/16(木)20:14:28 No.876971906
>さい藤さんは優秀なんだろうけど >合わない人はとことん嫌いになるだろうなというのもわかる なんでもストレートに言いそうな感じだもんねさい藤さん
135 21/12/16(木)20:14:29 No.876971907
>本当のことだからそういう言い方でしか言い返せませんよね どこが気に入らんの
136 21/12/16(木)20:14:31 No.876971919
>本当のことだからそういう言い方でしか言い返せませんよね 別に盛り下がってなくね…?
137 21/12/16(木)20:14:50 No.876972077
>どれだけ編集が有能でも漫画家との相性が悪ければ質は下がりまくるからな… 相性とは言うけど自分が成長した実感が持てるなら仕事の範囲でなら慕えるよ 人として好きじゃ無くてもいいアドバイスくれるなら見てもらいたいよね
138 21/12/16(木)20:14:58 No.876972145
>最近だと異世界烈の担当がクソというのがヒかなんかで漏れてそれをきっかけに降ろされたという噂を聞いた あれは作画が原作かどっちか忘れたけどクソ展開で評判悪いのは編集のせいだって文句言いだした それだけだと実態わからんよねでおわりそうなものだが 編集自身がインタビューで俺があいつらのアイディアボツにして軌道修正してやってるみたいに語ってて答え合わせになっちゃった
139 21/12/16(木)20:14:58 No.876972150
少なくとも防御力は仕上げてきたなって感じはあるよドロン 後は雑誌的な本命のあやしもんと争ってどれだけ点を稼ぐか
140 21/12/16(木)20:15:00 No.876972164
内藤は最終回のアオリに「次回作にご期待ください」を入れないあたり作家を下に見てそう
141 21/12/16(木)20:15:01 No.876972172
ヤンジャンの大熊さんとかヒットメーカーがいると雑誌の質そのものが上がって有り難い
142 21/12/16(木)20:15:10 No.876972245
>さい藤さんは優秀なんだろうけど >合わない人はとことん嫌いになるだろうなというのもわかる 体育会系っぽいからな…
143 21/12/16(木)20:15:14 No.876972272
鱗滝式呼吸術はないよ… うさんくさい健康法じゃん
144 21/12/16(木)20:15:15 No.876972283
>ネバランは典型的な最初は面白かった漫画だけど >どこで外れてしまったんだろうか 農場脱出したあとの外の世界への読者の期待が大きすぎた感じ
145 21/12/16(木)20:15:19 No.876972312
>さい藤さんは優秀なんだろうけど >合わない人はとことん嫌いになるだろうなというのもわかる 黒子の作者は憎しみの方が強すぎる
146 21/12/16(木)20:15:19 No.876972314
>え…面白くない? 焼き増し感凄くない?
147 21/12/16(木)20:15:32 No.876972408
>内藤は最終回のアオリに「次回作にご期待ください」を入れないあたり作家を下に見てそう ここまで来ると流石にゲスの裏読みがキモい!
148 21/12/16(木)20:15:44 No.876972498
あやしもんが本命…本命かぁ
149 21/12/16(木)20:15:49 No.876972532
早くアーカイブをあげろよ内藤
150 21/12/16(木)20:15:49 No.876972534
内藤は色々考えると上層部のケツ穴の写真コレクションしてるとしか思えない でもまあ他紙もそういうはずれ枠の担当いるよね…
151 21/12/16(木)20:15:51 No.876972555
>>さい藤さんは優秀なんだろうけど >>合わない人はとことん嫌いになるだろうなというのもわかる >なんでもストレートに言いそうな感じだもんねさい藤さん 偏った漫画家の漫画ネタだけで評価してない?
152 21/12/16(木)20:16:05 No.876972695
田口はなんか単純に無能なだけだから許すが…
153 21/12/16(木)20:16:18 No.876972812
>内藤は最終回のアオリに「次回作にご期待ください」を入れないあたり作家を下に見てそう とにかく難癖をつけるところがないか必死感が出過ぎてキツいんよ
154 21/12/16(木)20:16:56 No.876973092
>内藤は色々考えると上層部のケツ穴の写真コレクションしてるとしか思えない >でもまあ他紙もそういうはずれ枠の担当いるよね… まあ内藤は東大卒だからジャンプ編集は腰掛けですぐ上層部に行くんじゃない?
155 21/12/16(木)20:16:58 No.876973108
>あやしもんが本命…本命かぁ まあ同じ出版社のアニメ化作家を引き抜くのはそういうことだろうとは思うよ
156 21/12/16(木)20:17:09 No.876973210
漫画界最高の実績があるマシリトがまず漫画家選ぶタイプ
157 21/12/16(木)20:17:09 No.876973212
編集褒めるより貶す方が気持ち悪いじゃねーかよ…
158 21/12/16(木)20:17:11 No.876973226
持ち込みする漫画家とか林編集とかを指名し始めるせいで偏って大変らしいな
159 21/12/16(木)20:17:21 No.876973307
また意味の分からない持ち上げ方してんのか
160 21/12/16(木)20:17:21 No.876973308
>ゴーレムハーツ立ち上げてたじゃねえか! >……ドロンドロロンで滅茶苦茶良くなってる!!! ゴーレムハーツで一番ダメだったキャラの行動に全く共感できない点が改善されるどころか強みにまで昇華されてるな…
161 21/12/16(木)20:17:50 No.876973522
>持ち込みする漫画家とか林編集とかを指名し始めるせいで偏って大変らしいな まずは内藤編集で鍛えないとダメか…
162 21/12/16(木)20:17:53 No.876973544
今の所新連載3つは全部一定以上に面白いと思うよ あとつい最近だと「」がバカにしまくってたマッシュルがいつの間にか250万部刷ってるのでキツくいうにもしばらく待ってからにしようと思いました
163 21/12/16(木)20:18:27 No.876973822
自分が漫画家だったらぬぼーとかエロクールよりスレ画とか林に担当して欲しいと思うだろ
164 21/12/16(木)20:18:28 No.876973833
普通なら鬼滅つくったらもう酷いぐらいふんぞりかえるけど そんな奴は鬼滅作れる訳ない
165 21/12/16(木)20:19:07 No.876974141
>ぬぼー ?
166 21/12/16(木)20:19:14 No.876974195
>今の所新連載3つは全部一定以上に面白いと思うよ >あとつい最近だと「」がバカにしまくってたマッシュルがいつの間にか250万部刷ってるのでキツくいうにもしばらく待ってからにしようと思いました まずキツく言ってやろうなんてしなければ人生もっと楽しいと思うわ
167 21/12/16(木)20:19:32 No.876974324
でも内藤と田口に見せてもなぁ…
168 21/12/16(木)20:19:57 No.876974507
>最近だと異世界烈の担当がクソというのがヒかなんかで漏れてそれをきっかけに降ろされたという噂を聞いた 作画が深夜にブログで「全選手入場のパロディ上がってきたらもう勝手に描くぞ」って投稿した 編集がインタビューで「原作担当の考える話は刃牙っぽくないからボツにしてるんですよね」と言ったので答え合わせになった
169 21/12/16(木)20:20:04 No.876974577
ぬぼ八はいいやつだぞ
170 21/12/16(木)20:20:27 No.876974781
>内藤は最終回のアオリに「次回作にご期待ください」を入れないあたり作家を下に見てそう これなんで?
171 21/12/16(木)20:20:38 No.876974870
>まずキツく言ってやろうなんてしなければ人生もっと楽しいと思うわ けどまあいるよねここ とりあえず新連載のアラをつついたろうみたいなの
172 21/12/16(木)20:20:45 No.876974940
>>担当編集って原作/作画の原作みたいなもんなんだなって最近思うようになった >映画でいうプロデューサーだと思う 実際原作レベルならちゃんと表記すべきだと思うな もしも編集のせいで良さが潰されていたとしても表に出ないわけだし
173 21/12/16(木)20:21:01 No.876975106
>あとつい最近だと「」がバカにしまくってたマッシュルがいつの間にか250万部刷ってるのでキツくいうにもしばらく待ってからにしようと思いました マッシュルすごいけど今やけに巻末常連になってきてない?
174 21/12/16(木)20:21:08 No.876975172
内藤はクソだけど田口なら好きにやらせてくれるぶん漫画家が有能なら成功できるぞ
175 21/12/16(木)20:21:39 No.876975411
>とりあえず新連載のアラをつついたろうみたいなの ジャンプの新連載を貶すことを楽しみにしとるおじさんおばさん 書いてるだけで惨めな存在だ
176 21/12/16(木)20:21:44 No.876975442
>編集褒めるより貶す方が気持ち悪いじゃねーかよ… 褒めすぎ←気持ち悪い 貶しすぎ←気持ち悪い ほどよく
177 21/12/16(木)20:21:44 No.876975443
アヤシモンとドロンドロロンを同時に連載開始するの露骨にぶつけ合わせたい欲求モリモリでいいよね
178 21/12/16(木)20:21:47 No.876975473
>ぬぼ八はいいやつだぞ 漫画家に口出さないタイプは人としてはいい人なんだろうとは思う…
179 21/12/16(木)20:21:57 No.876975561
>けどまあいるよねここ >とりあえず新連載のアラをつついたろうみたいなの まあどこにでもいるだろそんなの
180 21/12/16(木)20:22:02 No.876975598
ヒットした作品は漫画家と編集の片方がすごかっただけ!みたいな極端な事 言う人たまに見るけどどっちもすごいで良いだろって思う 臭い言い回しになるけど宝石とかも原石と磨く人両方の力で宝石になるんだし
181 21/12/16(木)20:22:14 No.876975683
漫画に対してあんま口出ししてるといろいろと面倒なことになるから 編集が漫画に口出ししすぎないのも大事な気がする 作品の権利とかは作者に帰属するわけだし
182 21/12/16(木)20:22:27 No.876975777
>マッシュルすごいけど今やけに巻末常連になってきてない? センターカラー率がやけに高いから入稿遅れのような気もする
183 21/12/16(木)20:22:28 No.876975783
功罪あってもマシリトやスタンリーが偉大なのは洋の東西を問わないな…
184 21/12/16(木)20:22:29 No.876975792
>偏った漫画家の漫画ネタだけで評価してない? パンツ黒子だけじゃなくメムメムの人とかその昔だけどヘタッピ漫画研究所Rとか銀魂とか総合すると割とストレートに厳しいこと言いそうな人ではあるなってのは思う
185 21/12/16(木)20:22:39 No.876975870
マジ凄い編集だけど 尾田先生やら看板につけたら勿体ない編集だと思う
186 21/12/16(木)20:22:59 No.876976026
何でしゅごまるって粘着されてるの?
187 21/12/16(木)20:23:14 No.876976168
>マジ凄い編集だけど >尾田先生やら看板につけたら勿体ない編集だと思う 代わりに1000話記念でエロクールするやつを担当にするのは酷いだろ
188 21/12/16(木)20:23:27 No.876976260
>何でしゅごまるって粘着されてるの? お前に教える
189 21/12/16(木)20:23:32 No.876976290
粘着というかおもちゃにされてるだけじゃない
190 21/12/16(木)20:23:55 No.876976452
>漫画家に口出さないタイプは人としてはいい人なんだろうとは思う… いいですよねあいつの連載漫画すぐ打ち切りになって枠がすぐ空くから助かるぜって思われてるの
191 21/12/16(木)20:23:57 No.876976462
>アヤシモンとドロンドロロンを同時に連載開始するの露骨にぶつけ合わせたい欲求モリモリでいいよね ぶつけ合わせたいのはそうだけど ネタ被りしないようにコントロール出来るのはおっきい
192 21/12/16(木)20:24:25 No.876976667
単眼猫が愚痴ってた両面宿儺を織田信長の怨霊にしましょうって提案したのこの人?
193 21/12/16(木)20:24:50 No.876976855
ヒット作家でも好きにやらせて上手く行く人と暴走する人の2種類いるから後者タイプは特に編集者は大事だと思う
194 21/12/16(木)20:24:54 No.876976876
妖怪漫画連続投入のアオリを一番くらってるのはここ最近でドベ3回取っちゃったあやトラじゃない?
195 21/12/16(木)20:25:32 No.876977137
>粘着というかおもちゃにされてるだけじゃない 粘着の常套句出たな…
196 21/12/16(木)20:26:02 No.876977369
>ヒット作家でも好きにやらせて上手く行く人と暴走する人の2種類いるから後者タイプは特に編集者は大事だと思う 岸八もそうだけど ロボレやらかした藤巻センセも割とヤバイね
197 21/12/16(木)20:26:46 No.876977738
>妖怪漫画連続投入のアオリを一番くらってるのはここ最近でドベ3回取っちゃったあやトラじゃない? 暫定ラスボス枠のキャラをいきなり学園ラブコメに投入!はなんとしてでも生き残りてえという矢吹さんの意気込みを感じる けどやっぱバトル人気無いんだなとも思う
198 21/12/16(木)20:26:58 No.876977836
編集って良薬口に苦しを地でいく感じだろうからなぁ
199 21/12/16(木)20:27:29 No.876978043
友達みたいな冗談言い合える間柄じゃない人にジョークか本気で言ってるのか分からないこと言われると反応に困るよな
200 21/12/16(木)20:27:51 No.876978219
良い部分を足せるかは知らないけど致命的にダメな部分を取り除いてくれる編集
201 21/12/16(木)20:28:24 No.876978465
矢吹先生はスクエア帰って来て欲しいぐらいだから…
202 21/12/16(木)20:28:26 No.876978482
今の矢吹の立ち位置でガチバトルやられても正直困る
203 21/12/16(木)20:28:31 No.876978528
なんでですか?なんでですか?なんで? で結果的に猗窩座が練り上がったからすごい
204 21/12/16(木)20:28:52 No.876978697
>けどやっぱバトル人気無いんだなとも思う 正直黒猫やってた頃よりカッコいいセンスみたいなのは落ちてるとは思う バトルもなんか凄い知性派って訳でもないし…
205 21/12/16(木)20:29:13 No.876978866
>友達みたいな冗談言い合える間柄じゃない人にジョークか本気で言ってるのか分からないこと言われると反応に困るよな スレ画の場合は親しくてもそうかな…そうかも…って頭によぎる気がする
206 21/12/16(木)20:29:14 No.876978874
あやとらはガチバトルなんてもう久しくしてない ファーストキスよこせがガチバトルっていうならうn
207 21/12/16(木)20:29:59 No.876979182
>あやとらはガチバトルなんてもう久しくしてない まだ二ヶ月も経ってないくらいなのに完全に存在を忘れられている悲しき日喰くん…
208 21/12/16(木)20:30:04 No.876979226
なんでこのキャラはそんなことしたの?なんでここであのキャラは来なかったの?って掘り下げていくのはすごい大切 加減しないと壊れるけど
209 21/12/16(木)20:30:49 No.876979529
ワンピースで編集がいい方に作用した話最悪の世代くらいしか聞かない シャンクスの腕は保留で
210 21/12/16(木)20:30:54 No.876979567
ヒットしたのは電通がゴリ押したからでしょ
211 21/12/16(木)20:31:23 No.876979754
矢吹先生は来年春ぐらいに終わって 夏頃にSQであやトラダークネスはじめるんだよ! 邪魔すんな!
212 21/12/16(木)20:31:31 No.876979810
あやとら順位落ちてるのか… 買ってなかった分を優先的に買っていくか
213 21/12/16(木)20:31:32 No.876979817
>ヒットしたのは電通がゴリ押したからでしょ 何やってんだ!早くアルミホイル巻け!
214 21/12/16(木)20:32:42 No.876980263
ワンピで編集といえば内容云々よりやっぱバスターコールが一番酷かったと思う 一歩間違えたらもっと酷いことになってもおかしくなかったよねアレ
215 21/12/16(木)20:33:30 No.876980591
>ヒットしたのは電通がゴリ押したからでしょ ここで来たか!
216 21/12/16(木)20:33:43 No.876980689
いつも思うけど電通叩く人ってなんで博報堂の名前出てこないの?
217 21/12/16(木)20:34:23 No.876980977
>ワンピで編集といえば内容云々よりやっぱバスターコールが一番酷かったと思う >一歩間違えたらもっと酷いことになってもおかしくなかったよねアレ エースが死ぬのリークしたのは編集だったかアシだったか
218 21/12/16(木)20:34:34 No.876981052
電通の力でサムライ8をヒットさせてほしかったな...
219 21/12/16(木)20:34:44 No.876981121
編集ガー編集ガー
220 21/12/16(木)20:35:30 No.876981458
電通にも選ぶ権利はあるんだ
221 21/12/16(木)20:35:34 No.876981475
>いつも思うけど電通叩く人ってなんで博報堂の名前出てこないの? 広告代理店が世間の流行をすべて左右してる!!が論旨で電通か博報堂かはどっちでもいいんじゃないの
222 21/12/16(木)20:35:43 No.876981551
>電通の力でサムライ8をヒットさせてほしかったな... どうにも面白くないものはゴリ押してもダメなんだってよくわかった
223 21/12/16(木)20:35:49 No.876981592
ジャンプの編集は語られるけど青年誌とかの編集はあまりすごい話題とかを聞かない
224 21/12/16(木)20:35:56 No.876981656
ゴリ押しでなんでも売れるなら苦労しねえ…
225 21/12/16(木)20:37:07 No.876982164
>ワンピで編集といえば内容云々よりやっぱバスターコールが一番酷かったと思う >一歩間違えたらもっと酷いことになってもおかしくなかったよねアレ 上で現編集が高学歴だから出世への腰掛けみたいな話出てたけどそれを踏まえると色々邪推できちゃうのがアレだわ…
226 21/12/16(木)20:37:28 No.876982288
>ジャンプの編集は語られるけど青年誌とかの編集はあまりすごい話題とかを聞かない 青年誌ってあんまり作り手側を前面に押し出すことがない印象
227 21/12/16(木)20:38:15 No.876982688
>いつも思うけど電通叩く人ってなんで博報堂の名前出てこないの? 電通しか知らないからでは
228 21/12/16(木)20:38:26 No.876982763
ヤングジャンプは大ヒット何作かあるから 決して悪いわけではなさそう
229 21/12/16(木)20:38:30 No.876982796
>ジャンプの編集は語られるけど青年誌とかの編集はあまりすごい話題とかを聞かない ぱっと思いついたのだとコミックビームの奥村編集長とかかなぁ 俺も良く名前を見かけるくらいにしか知らんけど
230 21/12/16(木)20:38:35 No.876982820
口が裂けても言えないけどワニ雑誌はクソブラック 俺の編集者入社したてなのに鬱病で辞めた
231 21/12/16(木)20:39:00 No.876983001
>ジャンプの編集は語られるけど青年誌とかの編集はあまりすごい話題とかを聞かない ヤンジャンの編集とかすごいよ ワンパンマンもゴールデンカムイもうまるも担当した編集がいる
232 21/12/16(木)20:39:37 No.876983321
>口が裂けても言えないけどワニ雑誌はクソブラック >俺の編集者入社したてなのに鬱病で辞めた ワニ雑誌ってワニマガジンのこと?
233 21/12/16(木)20:39:54 No.876983446
>口が裂けても言えないけどワニ雑誌はクソブラック >俺の編集者入社したてなのに鬱病で辞めた 入社したてで担当につかせるの信じられねえ放任ぶりだな
234 21/12/16(木)20:39:57 No.876983471
>口が裂けても言えないけどワニ雑誌はクソブラック >俺の編集者入社したてなのに鬱病で辞めた 口裂け男初めて見た
235 21/12/16(木)20:40:01 No.876983491
>ワニ雑誌ってワニマガジンのこと? 口が裂けても言えない
236 21/12/16(木)20:40:56 No.876983939
>口が裂けても言えない じゃあいっそ股も引き裂く?