21/12/16(木)19:38:38 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/16(木)19:38:38 No.876957895
なんか凄いことになってる… https://news.yahoo.co.jp/articles/5431a37187108ada0767bd1aa429833a9900109d NETFLIXが毎週世界および各国で高い視聴を記録する人気映画とシリーズのTOPリストを公開している公式ウェブサイト「Top 10 on Netflix」が更新され、日本のアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」がTV(Non-English)部門で世界8位にランクインした。 【写真】空条徐倫を演じるファイルーズあい 他主要キャストも 調査は11月29日~12月5日で、「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」の総視聴時間は1398万時間で8位にランクイン。チリ、ブルガリア、フィンランド、香港、日本、台湾、タイの世界7か国でTOP10入りを果たした。 過去に日本のアニメがランクインすることはあったが、直近の事例、11月1日~7日週:「鬼滅の刃」9位(視聴時間約794万時間)、11月22日~28日:「EDENS ZERO: Season 1」9位(視聴時間約747万時間)と比べると桁が異なり反響の高さがうかがえる。
1 21/12/16(木)19:39:29 No.876958194
エルメェス効果か
2 21/12/16(木)19:39:51 No.876958324
ジョジョの海外人気ってそんなことになってんの…ってレベルだよね しかも言っちゃ悪いがストーンオーシャンでこれ!?みたいな
3 21/12/16(木)19:39:57 No.876958356
今の海外のジョジョ人気マジで凄いからな…
4 21/12/16(木)19:40:21 No.876958497
まあアメリカで人気出ると思ってたが凄いな
5 21/12/16(木)19:40:23 No.876958511
徐倫はシコれるという事実が20年かかって認知されて嬉しいよ…
6 21/12/16(木)19:40:25 No.876958525
単純に出来も良いし
7 21/12/16(木)19:40:46 No.876958634
ジョジョは画風が一般的な日本の漫画とは違うがそこが受け入れやすかったりするのかな?
8 21/12/16(木)19:41:15 No.876958777
EDENS ZEROの方が「そんなに?」度が高い
9 21/12/16(木)19:41:31 No.876958862
いきなりストーンオーシャンから入って大丈夫なのか?
10 21/12/16(木)19:41:42 No.876958919
緑の口紅が流行るな
11 21/12/16(木)19:41:44 No.876958933
正直1番微妙そうだと思っていたストーンオーシャンがアニメで見るとめちゃくちゃ面白くて大変申し訳ない気持ちで手のひらジャンピン・ジャック・フラッシュッ!!ってなってる
12 21/12/16(木)19:42:45 No.876959272
正直アニメで見てもジョンガリはなんだお前…だった いきなり出すには話が込み入りすぎじゃあないか?
13 21/12/16(木)19:42:49 No.876959298
>手のひらジャンピン・ジャック・フラッシュッ!!ってなってる アニメで見るとめちゃくちゃかっこいいスタンドだったな…
14 21/12/16(木)19:42:51 No.876959310
fu621197.jpeg ただの作中BGMしかも違法アップロードが1.2億再生されるレベル
15 21/12/16(木)19:42:54 No.876959330
ちなみに原作はSBRがぶっちぎりで人気あるらしいから 今回の反響と合わせてアニメ化はもうほぼ内定したようなもんだぞ
16 21/12/16(木)19:43:07 No.876959398
>EDENS ZEROの方が「そんなに?」度が高い FAIRYTAILがフランスだと国民的人気と聞くし作者人気かも
17 21/12/16(木)19:43:42 No.876959577
>ちなみに原作はSBRがぶっちぎりで人気あるらしいから >今回の反響と合わせてアニメ化はもうほぼ内定したようなもんだぞ そうなのか あのジャイロのギャグは理解されてたのか
18 21/12/16(木)19:43:47 No.876959602
>fu621197.jpeg >ただの作中BGMしかも違法アップロードが1.2億再生されるレベル なそ にん
19 21/12/16(木)19:43:52 No.876959630
6部は面白いが政治宗教民族delされるかと思ってた
20 21/12/16(木)19:44:02 No.876959670
バンド名や曲名気にならないんだろうか
21 21/12/16(木)19:44:12 No.876959727
>【写真】空条徐倫を演じるファイルーズあい 他主要キャストも クリソツだな
22 21/12/16(木)19:44:16 No.876959743
ジャンピン・ジャック・フラッシュなんであんなカッコよくなったんだろうな…
23 21/12/16(木)19:44:31 No.876959829
>正直1番微妙そうだと思っていたストーンオーシャンがアニメで見るとめちゃくちゃ面白くて大変申し訳ない気持ちで手のひらジャンピン・ジャック・フラッシュッ!!ってなってる 動くとやっぱ違うわ
24 21/12/16(木)19:44:45 No.876959904
オチがね前向きだけどひたすら悲しかった
25 21/12/16(木)19:44:47 No.876959913
>バンド名や曲名気にならないんだろうか 外国語版は名前変わってる
26 21/12/16(木)19:44:55 No.876959964
正直アニメ見るまでラングラングラーの存在忘れてた
27 21/12/16(木)19:44:58 No.876959979
舞台がアメリカの刑務所だから海外でも人気になる!!なった!!
28 21/12/16(木)19:45:12 No.876960052
一部二部アニメ化してた頃の海外のジョジョへの反応なんて 知る人ぞ知るマニア向け作品くらいの感触だったのに凄いな
29 21/12/16(木)19:45:14 No.876960064
>ジャンピン・ジャック・フラッシュなんであんなカッコよくなったんだろうな… ラング・ラングラーの声がめっちゃよかった
30 21/12/16(木)19:45:23 No.876960119
fu621211.jpeg 1週間で1000万再生は日本人人気だけじゃ無理だな
31 21/12/16(木)19:45:24 No.876960135
ここまで海外で当たると後半の黒人周り大丈夫なんマジで…
32 21/12/16(木)19:45:33 No.876960192
>オチがね前向きだけどひたすら悲しかった でも良い最後だよね
33 21/12/16(木)19:45:40 No.876960230
>しかも言っちゃ悪いがストーンオーシャンでこれ!?みたいな 自分もその印象あったけどアニメで滅茶苦茶にテンポ良くなって特有のわかりにくさも無く すげえ面白く出来てるよ
34 21/12/16(木)19:45:54 No.876960300
5部がバチクソに海外でヒットしてからの6部なんでめちゃくちゃ熱があるらしいね海外
35 21/12/16(木)19:45:59 No.876960331
人気出るというかミーム素材的なやつじゃんか
36 21/12/16(木)19:46:20 No.876960431
まわりくどい比喩や会話ギャグがどう翻訳されてるんだろう
37 21/12/16(木)19:46:23 No.876960443
削除依頼によって隔離されました もうこれは今の日本アニメがネトフリで取れる頂点だろうな アーケインにも以下ゲームでもない直近の韓流ドラマにも勝てない 凄くはあるがアニメ好きの自己評価から考えると微妙なところ
38 21/12/16(木)19:46:23 No.876960446
>ここまで海外で当たると後半の黒人周り大丈夫なんマジで… 神父がラスボスは解ってるし大丈夫でしょ
39 21/12/16(木)19:46:35 No.876960533
ラングラー戦でウェザー・リポートが駆けつけるシーンすごいかっこよくて女の子みたいになっちゃった…
40 21/12/16(木)19:46:50 No.876960626
NANI!?もHENTAIとまではいかないが流行ったしな
41 21/12/16(木)19:46:52 No.876960636
>でも良い最後だよね 「ジョジョの奇妙な冒険」のラストとしてはマジでこれ以上ないものだと思う
42 21/12/16(木)19:46:55 No.876960659
>ここまで海外で当たると後半の黒人周り大丈夫なんマジで… むしろ海外ドラマとかだと鉄板ネタな印象
43 21/12/16(木)19:47:04 No.876960713
ボヘミアンラプソディーどこまで描けるのか
44 21/12/16(木)19:47:08 No.876960732
素数を数えるの流行るかなあ
45 21/12/16(木)19:47:27 No.876960837
なんで…なんでまだ半分だけなのよォ~!!
46 21/12/16(木)19:47:32 No.876960864
>すげえ面白く出来てるよ ジョリーンのカッコよさもかわいさもめっちゃ表現されてるし 話も引きが上手くて12話あっという間だったな… 次シーズンスポーツマックスからだし楽しみ過ぎる
47 21/12/16(木)19:47:35 No.876960875
ボヘミアンラプソディが原作通りに!?
48 21/12/16(木)19:47:36 No.876960880
海外のジョジョファンがジョジョで使われた洋楽で暴れまくるのなんとかしてほしい
49 21/12/16(木)19:47:38 No.876960895
舞台が海外なのがウケてるんじゃないの
50 21/12/16(木)19:47:43 No.876960931
ストーンオーシャンがそんなに人気って事は ちょっと障害が多いかもしれないけど もしかしてスティールボールランもアニメ化して貰えるのだろうか
51 21/12/16(木)19:48:26 No.876961202
外人はSBRの方が好きそう
52 21/12/16(木)19:48:34 No.876961270
>舞台が海外なのがウケてるんじゃないの 5部で一気に爆発だから多分そう
53 21/12/16(木)19:48:34 No.876961271
人気に乗じて使用料の高い原曲使えないかな…
54 21/12/16(木)19:48:35 No.876961276
ラングラー戦がすごいわかりやすくなってて面白かった
55 21/12/16(木)19:48:36 No.876961282
6部でさらに跳ねるよって過去の俺に言っても信じないと思う
56 21/12/16(木)19:49:12 No.876961511
>>ここまで海外で当たると後半の黒人周り大丈夫なんマジで… >むしろ海外ドラマとかだと鉄板ネタな印象 見方によっては日本人作家でここまで切り込んでる人もいないという風にも捉えられるしな
57 21/12/16(木)19:49:27 No.876961608
>いきなりストーンオーシャンから入って大丈夫なのか? むしろ変わったせいで賛否両論で割とジャンプ末尾常連だったからそっちの方がクリーンな目で見れるんじゃない
58 21/12/16(木)19:49:28 No.876961614
>ラングラー戦でウェザー・リポートが駆けつけるシーンすごいかっこよくて女の子みたいになっちゃった… 鼻息かかってキモいぐらい近いシーンのはずなのにドキドキしちゃう…
59 21/12/16(木)19:49:39 No.876961686
>ここまで海外で当たると後半の黒人周り大丈夫なんマジで… 誤解があるけど黒人差別もナチスも旭日旗も悪いものだって作中で明らかにして感情移入とかさせなければ大丈夫なんだよ かっこいいとか誤解させるような描写だと駄目なの 聞いてるのかソ連行軍中にいっぱいロシア人を殺したと思われるシュトロハイム
60 21/12/16(木)19:49:39 No.876961690
アメリカ人のセンスが追い付いてきたのか…
61 21/12/16(木)19:49:41 No.876961702
とにかく声優がドハマリしてる
62 21/12/16(木)19:49:43 No.876961715
判事が流行ってマイク・Oも流行る世界は近い
63 21/12/16(木)19:49:43 No.876961720
fu621225.png radditの投票だと4部と7部が強いんだよね 特にまだアニメ化けしてなくてこれな7部は化け物
64 21/12/16(木)19:49:46 No.876961739
一昔前に議論したら大体みんな1~5部好きだったのにな…
65 21/12/16(木)19:50:06 No.876961850
なんでストーンオーシャンで…?
66 21/12/16(木)19:50:16 No.876961896
6部クソとか言ってた人が馬鹿みたいじゃないですか
67 21/12/16(木)19:50:20 No.876961923
ネトフリ先行公開ってことはネトフリがたっぷり金を積んで劇場版みたいな映像になるんだろかとわくわくしてたら ちょいちょい崩れてるいつものアニメ映像で正直ちょっとだけもう少し頑張れなかったかなと思った
68 21/12/16(木)19:50:21 No.876961931
memeで知名度上がってそう
69 21/12/16(木)19:50:26 No.876961960
>>ここまで海外で当たると後半の黒人周り大丈夫なんマジで… >誤解があるけど黒人差別もナチスも旭日旗も悪いものだって作中で明らかにして感情移入とかさせなければ大丈夫なんだよ >かっこいいとか誤解させるような描写だと駄目なの >聞いてるのかソ連行軍中にいっぱいロシア人を殺したと思われるシュトロハイム 2部はシュトロハイム邪悪なところも描いてるけどカッコいいところも描いてるから割と真面目に危険だったりする
70 21/12/16(木)19:50:42 No.876962059
>一昔前に議論したら大体みんな1~5部好きだったのにな… 俺は全部好きだとしか言ってなかったよ
71 21/12/16(木)19:50:50 No.876962112
ってか7部は外人が好きな要素盛り盛りだし アニメ化したら爆発的な人気出ると思う
72 21/12/16(木)19:50:52 No.876962121
>6部クソとか言ってた人が馬鹿みたいじゃないですか 中盤はクソだよ こればっかりはいくら世間で受けてても曲げない
73 21/12/16(木)19:51:00 No.876962167
みんなめっちゃ口が悪い 主要キャラほぼ女の子なはずなのにミスタがいっぱい居るみたいになる
74 21/12/16(木)19:51:03 No.876962191
>なんでストーンオーシャンで…? 海外でジョジョ人気自体が凄いことになってる
75 21/12/16(木)19:51:14 No.876962256
>ここまで海外で当たると後半の黒人周り大丈夫なんマジで… 言っちゃなんだがあれ白人レイシストが勘違いで同じ白人リンチしたって話だしな 黒人はある意味蚊帳の外というか…
76 21/12/16(木)19:51:16 No.876962269
>チリ、ブルガリア、フィンランド、香港、日本、台湾、タイの世界7か国でTOP10入りを果たした。 舞台のアメリカは無いのかよ
77 21/12/16(木)19:51:24 No.876962320
今の時代何がきっかけで世界的にヒットするかわからない
78 21/12/16(木)19:51:25 No.876962326
>みんなめっちゃ口が悪い >主要キャラほぼ女の子なはずなのにミスタがいっぱい居るみたいになる ダメだった
79 21/12/16(木)19:51:33 No.876962378
>6部クソとか言ってた人が馬鹿みたいじゃないですか わかりやすく構成頑張ったおかげなのを無視するお前が馬鹿だろう
80 21/12/16(木)19:51:41 No.876962432
>海外のジョジョファンがジョジョで使われた洋楽で暴れまくるのなんとかしてほしい 日本でも10年くらい前に辿ったやつ!
81 21/12/16(木)19:51:41 No.876962439
6部難解だけどラスト好きよ
82 21/12/16(木)19:52:02 No.876962558
女性主人公だしアジア人だしポリコレ的にも安心!かな?
83 21/12/16(木)19:52:03 No.876962564
散々微妙微妙言われてた6部がアニメでここまで面白くなるなら微妙と言われてる8部も面白くなりそうだなこれ
84 21/12/16(木)19:52:05 No.876962578
ヴェルサスの丸パクリエピソードとウェザーのKKKどうするんだろ…
85 21/12/16(木)19:52:16 No.876962637
>>チリ、ブルガリア、フィンランド、香港、日本、台湾、タイの世界7か国でTOP10入りを果たした。 >舞台のアメリカは無いのかよ ネットフリックスはアメリカの陽キャのものなんだ… ナードはクランチロールでも見とけよって扱いでこればかりはしかない
86 21/12/16(木)19:52:18 No.876962647
>fu621225.png >radditの投票だと4部と7部が強いんだよね >特にまだアニメ化けしてなくてこれな7部は化け物 3部少ねえ!
87 21/12/16(木)19:52:18 No.876962652
一部の頃からかなりネットミーム化してて下地は出来ていたにしてもかなりオッタマゲ 人類の夜明けだわ
88 21/12/16(木)19:52:25 No.876962697
一応アニメ版だとシュトロハイムはナチスドイツじゃなくてドイツ軍の科学力は世界一~って変更されてたりするんだがまあ…些細すぎるか… あの時期のドイツ軍=ナチスだしな…
89 21/12/16(木)19:52:36 No.876962775
>誤解があるけど黒人差別もナチスも旭日旗も悪いものだって作中で明らかにして感情移入とかさせなければ大丈夫なんだよ 俺は何年か前に出版社の人にはっきり今はナチスのマークは悪役にでも出せない絶対禁止って言われたよ
90 21/12/16(木)19:52:47 No.876962847
>舞台のアメリカは無いのかよ やはり刑務官がトム・クルーズ似のイケメンクズ以外は化け物みたいなのが多いのが響いたか…
91 21/12/16(木)19:52:54 No.876962890
ナチスかっこいいのに…?
92 21/12/16(木)19:53:08 No.876962986
>fu621225.png >radditの投票だと4部と7部が強いんだよね >特にまだアニメ化けしてなくてこれな7部は化け物 完全に日本の中での話なのに4部人気あるのが意外だな
93 21/12/16(木)19:53:11 No.876963002
>女性主人公だしアジア人だしポリコレ的にも安心!かな? つっても白人と日本人のハーフって一昔前の日本だと高いステータスに見なされてた要素なんだけどね…
94 21/12/16(木)19:53:11 No.876963005
アメリカ人はセンスがダサいからな…
95 21/12/16(木)19:53:18 No.876963040
かっこいいになっちゃうからダメ
96 21/12/16(木)19:53:22 No.876963063
>>6部クソとか言ってた人が馬鹿みたいじゃないですか >中盤はクソだよ >こればっかりはいくら世間で受けてても曲げない 馬鹿みたいだよ
97 21/12/16(木)19:53:26 No.876963088
>fu621225.png 5部で海外人気爆発したはずなのに5部少なすぎでは
98 21/12/16(木)19:53:27 No.876963096
これはSBRアニメ化いけそうで安心した 割と6部が鬼門だったからなー 連載時ジョンガリあたりでかなりふるい落とされたから心配だった
99 21/12/16(木)19:53:28 No.876963104
20年近く昔にベルセルク大好きなアメリカ人の子に これもめっちゃ面白いから読んでくれよな!ってお土産にJOJO全巻上げた俺に 2021年頃にはJOJOは世界的な人気作になるよって教えてあげたい
100 21/12/16(木)19:53:30 No.876963119
>3部少ねえ! 深いテーマみたいなもんを求めてんのかね そういう意味では3部って一番薄くてシンプルな冒険譚だし
101 21/12/16(木)19:53:43 No.876963194
>>fu621225.png >>radditの投票だと4部と7部が強いんだよね >>特にまだアニメ化けしてなくてこれな7部は化け物 >完全に日本の中での話なのに4部人気あるのが意外だな ペルソナ4みたいな感じかな
102 21/12/16(木)19:53:46 No.876963212
恥を知りなさいッ
103 21/12/16(木)19:53:50 No.876963233
一部人気なさすぎね?
104 21/12/16(木)19:53:54 No.876963260
https://netofuli.com/ranking-top10/ ここ見ると一部だけど世界のランキング見れて楽しい
105 21/12/16(木)19:53:54 No.876963262
>主要キャラほぼ女の子なはずなのにミスタがいっぱい居るみたいになる ミスタそんなに口悪くないよ!
106 21/12/16(木)19:53:54 No.876963263
>>6部クソとか言ってた人が馬鹿みたいじゃないですか >わかりやすく構成頑張ったおかげなのを無視するお前が馬鹿だろう 今まで分からなかったの?
107 21/12/16(木)19:54:00 No.876963290
例のシーンはそのままやるなら「誰が悪かったのだろう…?」っていうあのナレーションがあの…アレ…アレになりそう
108 21/12/16(木)19:54:08 No.876963344
まあ6部の人気が低いのは明確に承太郎が負けたからだと思う 神父も妙にラスボス連中の中でも嫌われ度高いし
109 21/12/16(木)19:54:10 No.876963358
ジョジョリオン評価高いな
110 21/12/16(木)19:54:10 No.876963359
是非ここで大いに儲けて7部を作ってほしい
111 21/12/16(木)19:54:12 No.876963373
アニメは分かりにくいところがわかるように作られてるのがいいね
112 21/12/16(木)19:54:13 No.876963379
>散々微妙微妙言われてた6部がアニメでここまで面白くなるなら微妙と言われてる8部も面白くなりそうだなこれ 6部は表現的問題だけどリオンは構造的な問題があるから大きく組み替えないと難しいと思う
113 21/12/16(木)19:54:14 No.876963383
元から海外ウケするだろうとは思っていたがそんなに!?
114 21/12/16(木)19:54:20 No.876963419
本元の日本人人気は落ち始める後半の部が海外で人気出るとか シリーズ展開する側としちゃ理想的な感じだなあ
115 21/12/16(木)19:54:22 No.876963435
>アメリカ人はセンスがダサいからな… ピンクダークの少年のアニメネトフリで取ってもらえなかったんだね
116 21/12/16(木)19:54:27 No.876963468
>今まで分からなかったの? お前は漫画の前に日本語がわかるようになれよ
117 21/12/16(木)19:54:37 No.876963514
四部はミステリー寄りだから人気あるよ それと学ランも人気ある
118 21/12/16(木)19:54:41 No.876963539
>まあ6部の人気が低いのは明確に承太郎が負けたからだと思う >神父も妙にラスボス連中の中でも嫌われ度高いし そこまで読んでる人そんなにいるかな…
119 21/12/16(木)19:54:44 No.876963557
神父ラスボス問題は善良な神父だったのに黒人差別が引き金の悲劇!悲しき悪の道! みたいな話だからむしろいいんじゃないのチンカスがぁ~~!とか言い出すまでは
120 21/12/16(木)19:54:46 No.876963574
ちなみに海外だとこれほど西洋やキリスト教のレトリックにも詳しくて時を経ても変わらない荒木が神格化されつつある
121 21/12/16(木)19:54:55 No.876963640
ここまで跳ねると国内でもアーティスト名の引用が怒られるんじゃないかという懸念がある
122 21/12/16(木)19:55:05 No.876963693
>ネトフリ先行公開ってことはネトフリがたっぷり金を積んで劇場版みたいな映像になるんだろかとわくわくしてたら >ちょいちょい崩れてるいつものアニメ映像で正直ちょっとだけもう少し頑張れなかったかなと思った 言うてネトフリアニメでクオリティ高いのなんてないだろ 完パケだから落とすようなことはないのはいいけどそれで質が高まるようなことはない
123 21/12/16(木)19:55:06 No.876963701
鬼滅も大したことなかったな
124 21/12/16(木)19:55:08 No.876963712
>みたいな話だからむしろいいんじゃないのチンカスがぁ~~!とか言い出すまでは まあそれはお約束みたいなもんだから…
125 21/12/16(木)19:55:25 No.876963814
>荒木が神格化されつつある 日本と変わらねぇ…
126 21/12/16(木)19:55:28 No.876963823
世界で6部のアニメがヒットして年末に岸辺露伴のドラマがNHKでやる2021年
127 21/12/16(木)19:55:38 No.876963885
>ちなみに海外だとこれほど西洋やキリスト教のレトリックにも詳しくて そうだったかな…
128 21/12/16(木)19:55:39 No.876963887
>ちなみに海外だとこれほど西洋やキリスト教のレトリックにも詳しくて時を経ても変わらない荒木が神格化されつつある 詳しいっつうか引用では… いや神父周りとかはニーチェ読んだんだろうけども
129 21/12/16(木)19:55:45 No.876963935
アニメでめちゃくちゃ構成変えられてるのは見てないとまあわからんわな…
130 21/12/16(木)19:55:56 No.876963993
ストーンオーシャンは3クールでSBRリオンは4クールかな?
131 21/12/16(木)19:55:57 No.876963998
>ちなみに海外だとこれほど西洋やキリスト教のレトリックにも詳しくて時を経ても変わらない荒木が神格化されつつある どこでも変わらないな!
132 21/12/16(木)19:56:02 No.876964032
そういやアメリカは監獄ものなんか多いけどやっぱ人気あるのか… 脱獄後はロードムービー的に話進むから余計人気要素しかねえな
133 21/12/16(木)19:56:16 No.876964102
6部は決着の物語だから 人気でようがでまいがやってくれるだけでありがたいとさえ思ってたけど まさか逆にここまで弾けるとはね
134 21/12/16(木)19:56:20 No.876964127
>>荒木が神格化されつつある >日本と変わらねぇ… 日本は吸血鬼視してるだろ
135 21/12/16(木)19:56:23 No.876964156
明らかに万人受けしない絵柄 だが北米なら違う
136 21/12/16(木)19:56:31 No.876964200
構成どころかミラションなんてオチがまるっと変わっててビビる
137 21/12/16(木)19:56:40 No.876964250
プッチは敵役なのに主人公補正で生き延びすぎなんだよ
138 21/12/16(木)19:56:48 No.876964285
6部人気低いとは言うけど6部アニメ化の一連の発表で充分盛り上がってたよな
139 21/12/16(木)19:56:49 No.876964297
>ここまで跳ねると国内でもアーティスト名の引用が怒られるんじゃないかという懸念がある というか元ネタの人が普通に反応してる virtual insanityの人とか反応したり海外のバンドが熱烈なファンでアルバムを荒木に描いてもらったり
140 21/12/16(木)19:56:50 No.876964304
と言うより人気のない一部二部六部については力を入れてるのが目に見えてわかる OPに3Dアニメーションを採用してるのがその3つだけなところからもわかる 元から人気のある部は単になぞるだけで人気が出るから力を入れる必要はない Q.E.D.
141 21/12/16(木)19:56:54 No.876964331
5部はアニメで改めてハッキリしたけど良くも悪くも話の9割がバトルしかないからそれ以外の話もジョジョに求めているかどうかで評価が割れると思う 俺は大満足だった
142 21/12/16(木)19:57:05 No.876964388
ネトフリ刑務所ドキュメンタリー物すげえ多いから 刑務所って舞台自体人気あんのかな
143 21/12/16(木)19:57:13 No.876964429
>と言うより人気のない一部二部六部については力を入れてるのが目に見えてわかる >OPに3Dアニメーションを採用してるのがその3つだけなところからもわかる >元から人気のある部は単になぞるだけで人気が出るから力を入れる必要はない >Q.E.D. 一番力入ってたの5部じゃん
144 21/12/16(木)19:57:14 No.876964435
>明らかに万人受けしない絵柄 >だが北米なら違う ここまでウケる前はゲイっぽいファッションと絵柄とか言われてたの覚えてるぞ!
145 21/12/16(木)19:57:18 No.876964461
6部好きだけど正直人気出る内容じゃないとも思ってるからウケててほんと嬉しい
146 21/12/16(木)19:57:21 No.876964475
当時小学生だったけど絵と下ネタの多さが駄目で少ししか読んでなかったわ…
147 21/12/16(木)19:57:42 No.876964631
6部は一気読みすると面白かったからアニメである程度整理して1クール分配信したのがよかったのかな
148 21/12/16(木)19:57:43 No.876964635
6部はそもそもアニメ化前から海外人気はすごかった
149 21/12/16(木)19:57:44 No.876964646
しかし本連載時から時間が経ちまくってるとさいえ 全体的にめちゃくちゃアニメ化に恵まれた漫画だよねジョジョ
150 21/12/16(木)19:57:46 No.876964656
四部が一番面白いと思う
151 21/12/16(木)19:57:47 No.876964672
>鬼滅も大したことなかったな 独占じゃなくありとあらゆる配信サイトで配信されてて 日本向けの配信サイトじゃどこでも一位独占してるのにネトフリでもこんだけ見られてる時点で化け物だよ…
152 21/12/16(木)19:57:55 No.876964738
それはそれで6部や5部より4部の方が人気なのか…
153 21/12/16(木)19:57:58 No.876964752
>6部人気低いとは言うけど6部アニメ化の一連の発表で充分盛り上がってたよな そりゃジョジョの中では人気低いってだけだし そもそも6部読んだこと無いアニメ勢からしたら関係無いだろ
154 21/12/16(木)19:58:00 No.876964769
なんで急にストーンオーシャンから人気出たのかわからん それとも今までの部の積み重ねが出たのかな
155 21/12/16(木)19:58:03 No.876964781
一番力はいってた言うなら作画からして予算がちげえなって感じの3部じゃねえの…
156 21/12/16(木)19:58:04 No.876964786
ラングラングラー戦めちゃくちゃ面白くなってて感動した ウェザー・リポート記憶喪失のままでいてくれ
157 21/12/16(木)19:58:07 No.876964804
ジョジョに影響受けまくった鬼滅が流行るなら まあそりゃジョジョも流行るよな… よりによって6部で?!ってのはちょっと思うけど
158 21/12/16(木)19:58:08 No.876964812
それこそ判事のエピソードってディズニーの実写映画でまんまなシーンなかった? やれるのかなぁ
159 21/12/16(木)19:58:23 No.876964916
ゲイっぽくないかというとどうだろう…
160 21/12/16(木)19:58:31 No.876964964
>全体的にめちゃくちゃアニメ化に恵まれた漫画だよねジョジョ 劇場版早くDVD化してくれ
161 21/12/16(木)19:58:33 No.876964982
プリズンブレイク人気だからそれの影響ありそう プリズンブレイク見たことないけど
162 21/12/16(木)19:58:38 No.876965014
>なんで急にストーンオーシャンから人気出たのかわからん >それとも今までの部の積み重ねが出たのかな 5部で人気爆発したんじゃなかった?元から人気出てたけど
163 21/12/16(木)19:58:44 No.876965056
ぶっちゃけ一部二部も好きだよ!特に一部 ホラー感強めの構成は後の方の部だとあんまり見られないからね…
164 21/12/16(木)19:58:48 No.876965089
>ちなみに海外だとこれほど西洋やキリスト教のレトリックにも詳しくて時を経ても変わらない荒木が神格化されつつある ルーヴルから仕事の依頼が来るってのもちょっと普通じゃないしな
165 21/12/16(木)19:58:58 No.876965156
>それはそれで6部や5部より4部の方が人気なのか… 人気キャラが多いのは四部だから…
166 21/12/16(木)19:58:58 No.876965160
7部アニメ化決定みたいなもんだし嬉しい
167 21/12/16(木)19:58:59 No.876965164
>なんで急にストーンオーシャンから人気出たのかわからん >それとも今までの部の積み重ねが出たのかな コロナでヒマだった奴らが5部見てハマった
168 21/12/16(木)19:59:01 No.876965175
6部不人気なのって原作の絵柄が特に濃くてグロい時期だったのと内容分かりづらいからなのがメインだと思うからアニメ化で化ける要素はあったんだよな 想像以上に跳ねたけど
169 21/12/16(木)19:59:01 No.876965178
まあこれで俺の好きなSBRもアニメ化決まったようなもんだから許すが…
170 21/12/16(木)19:59:05 No.876965210
>というか元ネタの人が普通に反応してる >virtual insanityの人とか反応したり海外のバンドが熱烈なファンでアルバムを荒木に描いてもらったり 皆が皆好意的に受け取ってくれるわけじゃないしなあ
171 21/12/16(木)19:59:06 No.876965214
時勢にも合うよね女性監獄でタフな女どもがクズどもバッタバッタ倒して脱獄!黒幕を倒す! ラストは子供を守るために敢然と命を張るところまで最高にアメリカ人向けな気がする
172 21/12/16(木)19:59:08 No.876965226
ネトフリマネーで恥パもやってくれないかな
173 21/12/16(木)19:59:10 No.876965234
女主人公ってのがよかったのかな
174 21/12/16(木)19:59:18 No.876965296
部毎の人気ランキング論争は世界中で無限にレスポンチされてるだろうからここらで一発総選挙でもやって白黒つけてくれねェーかな!
175 21/12/16(木)19:59:20 No.876965308
>それこそ判事のエピソードってディズニーの実写映画でまんまなシーンなかった? これまで映画まんまなシーンいくつお出ししてると思ってるんだ
176 21/12/16(木)19:59:27 No.876965366
>誤解があるけど黒人差別もナチスも旭日旗も悪いものだって作中で明らかにして感情移入とかさせなければ大丈夫なんだよ しれっと旭日旗まぜてんじゃねーぞ
177 21/12/16(木)19:59:32 No.876965404
6部自体がけっこう昔の作品なのに なんか一周してすげー今の時代に合ってるように思える
178 21/12/16(木)19:59:35 No.876965433
なんならゲイ的云々言われてた時代から多様性の時代に変わったのもマジででかいと思う
179 21/12/16(木)19:59:40 No.876965463
一部二部は明らかに低予算だったのに声優の熱演がすごかった
180 21/12/16(木)19:59:44 No.876965496
リオンもあの独特の空気感をアニメで見たいから頑張って欲しい
181 21/12/16(木)19:59:56 No.876965582
削除依頼によって隔離されました >>誤解があるけど黒人差別もナチスも旭日旗も悪いものだって作中で明らかにして感情移入とかさせなければ大丈夫なんだよ >しれっと旭日旗まぜてんじゃねーぞ 悪いじゃん 鬼滅のアレ修正されてるし日本以外だと
182 21/12/16(木)19:59:56 No.876965586
7部アニメはサンドマンが最初からサウンドマンなのかな
183 21/12/16(木)19:59:59 No.876965599
漫画だと何やってんだか分からんかったシーンもアニメで動くとこういう事かってなるのがジョジョは結構ある
184 21/12/16(木)19:59:59 No.876965600
シュトロハイムはマジヤバいライン綱渡りしてるよね 誇り高いドイツ軍人とクソナチス虐殺マンの両面待ちすぎる… サイボーグじゃなかったら即死してた
185 21/12/16(木)20:00:03 No.876965635
>>今まで分からなかったの? >お前は漫画の前に日本語がわかるようになれよ いやアニメ化するまで6部が分からなかったのか聞いてるのよ
186 21/12/16(木)20:00:04 No.876965643
>と言うより人気のない一部二部六部については力を入れてるのが目に見えてわかる >OPに3Dアニメーションを採用してるのがその3つだけなところからもわかる >元から人気のある部は単になぞるだけで人気が出るから力を入れる必要はない >Q.E.D. OPが3Dなのは三部もでは?
187 21/12/16(木)20:00:07 No.876965667
>部毎の人気ランキング論争は世界中で無限にレスポンチされてるだろうからここらで一発総選挙でもやって白黒つけてくれねェーかな! 一位が3部じゃなかったりはするだろうけど概ねジョジョリオンの公開処刑になるじゃん
188 21/12/16(木)20:00:09 No.876965683
いやほんと6部連載時に追ってて6部のアンチ感想見てキレてた身としては今6部が受けてるの嬉しいよ
189 21/12/16(木)20:00:14 No.876965712
一部二部のエンディングの入り方は前からよくネタになってたよね
190 21/12/16(木)20:00:16 No.876965736
世界中のオタクたちと大統領は正しいかどうかで レスポンチバトル出来る時代が来る…ってコト!?
191 21/12/16(木)20:00:17 No.876965738
(音でも食らってろ…)
192 21/12/16(木)20:00:18 No.876965748
>鬼滅のアレ修正されてるし日本以外だと 韓国以外で修正されてるの聞いたこと無いが
193 21/12/16(木)20:00:29 No.876965821
6部がジャンプに連載してた頃はすげー後ろにあったのはよく覚えてる アニメ化でここまで見れるもんになるんだよな
194 21/12/16(木)20:00:34 No.876965847
6部アニメは原作だと分かりづらかった点がわかりやすくなってて良い点が理解しやすくなってる
195 21/12/16(木)20:00:46 No.876965924
ボヘミアン・ラプソディでどこまでやれるんかな…は思う せめてマジンガーはみてえな
196 21/12/16(木)20:00:55 No.876965989
6部は連載当時わかりづらくてあんま好きじゃなかったのよね…
197 21/12/16(木)20:01:02 No.876966035
>いやほんと6部連載時に追ってて6部のアンチ感想見てキレてた身としては今6部が受けてるの嬉しいよ 長年叩いてた奴が見る目なかった…ってコト!?
198 21/12/16(木)20:01:07 No.876966067
5部終盤のチャリオッツレクイエムあたりからつまんね…って感じたのがアニメだと面白かったから 6部もテンポ良くしたら面白くなる可能性は感じてた
199 21/12/16(木)20:01:07 No.876966070
>旭日旗 これはデザイン見ただけでけおってんじゃん… 学習ドリルの挿絵がそれっぽく見えるだけで回収騒動になってんだぞ
200 21/12/16(木)20:01:19 No.876966144
六部も前半は面白かったけど後半は何が面白いのかわからなかった…
201 21/12/16(木)20:01:20 No.876966146
>一部二部は明らかに低予算だったのに声優の熱演がすごかった ジョナサンとSPWとシュトロの中の人特に有名でもないのによくこんなぴったりなの連れてきたなって思う
202 21/12/16(木)20:01:28 No.876966211
当時の荒木がどう思ってたかは知らんが 徐倫の男以上にタフだけど根っこが女性的で恋愛に盲目的なところがあったり子供に優しかったりするところとか かなり現代的な理想の女性像な気がするので一周回ったのかもね…
203 21/12/16(木)20:01:30 No.876966220
7部見たいけど馬どうすんだろ…
204 21/12/16(木)20:01:37 No.876966264
6部アニメかなり見やすくていいよ
205 21/12/16(木)20:01:39 No.876966273
中心メンバーの徐倫はアジアハーフだしエルメェスはスパニッシュ?で全員女性 …ポリコレや人種的な問題も大体クリアしてて強いなぁ考えてみると…
206 21/12/16(木)20:01:39 No.876966274
4部は絵柄がまだ少年漫画っぽい時期と割りと明るい内容だから読みやすいよね
207 21/12/16(木)20:01:46 No.876966331
シュトロハイムは本人だった
208 21/12/16(木)20:01:48 No.876966346
6部なのは複雑…
209 21/12/16(木)20:01:50 No.876966359
>ボヘミアン・ラプソディでどこまでやれるんかな…は思う >せめてマジンガーはみてえな あの能力にかこつかてバオーアニメに出してきそう
210 21/12/16(木)20:01:54 No.876966376
>六部も前半は面白かったけど後半は何が面白いのかわからなかった… むしろ逆のイメージ 終盤(というかプッチ神父戦)だけめっちゃ面白くて後は微妙 いやマリリンマンソンは好きだったな
211 21/12/16(木)20:01:59 No.876966417
>長年叩いてた奴が見る目なかった…ってコト!? 何かがヒットすると現れる特に興味もないのに勝ち馬にのるやつ
212 21/12/16(木)20:01:59 No.876966419
>7部見たいけど馬どうすんだろ… アニメーターを捧げる
213 21/12/16(木)20:02:07 No.876966472
原作は刑務所出るまではわけがわからん部分多かったからな アニメで映像になるとおもしれ…
214 21/12/16(木)20:02:12 No.876966511
>なんか一周してすげー今の時代に合ってるように思える 少年漫画的な殴り合いを女性主人公にやらせて結末はジョースター家関係ない奴がトドメ刺す血統主義の否定だからな アナスイが女のままなら完璧だった
215 21/12/16(木)20:02:13 No.876966518
>悪いじゃん >鬼滅のアレ修正されてるし日本以外だと 悪いのはおまえの頭だ
216 21/12/16(木)20:02:15 No.876966534
ジョジョが人気で俺も鼻が高いよ…
217 21/12/16(木)20:02:21 No.876966568
>中心メンバーの徐倫はアジアハーフだしエルメェスはスパニッシュ?で全員女性 >…ポリコレや人種的な問題も大体クリアしてて強いなぁ考えてみると… 敵が黒人の神父なのはいいのか?
218 21/12/16(木)20:02:21 No.876966569
6部と8部は荒木先生があえて苦手なテーマに挑んで作品の空気やキャラが他部とは違うから他のシリーズ好きな人が合わないと思うのもわかる 俺は好きなんだけど
219 21/12/16(木)20:02:23 No.876966580
>>一部二部は明らかに低予算だったのに声優の熱演がすごかった 5人しかキャストいないのに馬鹿みたいにうるさい回好き
220 21/12/16(木)20:02:24 No.876966594
年々ジョジョは人気出てきている気がするから7部は世界一になるんじゃないか
221 21/12/16(木)20:02:30 No.876966625
5部6部は海外ドラマ化もいけそうな雰囲気持ってるからそういうのもウケてる一因だったりするかな
222 21/12/16(木)20:02:36 No.876966669
>中心メンバーの徐倫はアジアハーフだしエルメェスはスパニッシュ?で全員女性 >…ポリコレや人種的な問題も大体クリアしてて強いなぁ考えてみると… レズダメした当時ジャンプ編集部 あやトラが許される時代になったのに
223 21/12/16(木)20:02:37 No.876966672
この人気なら馬の作画で死ぬ!とか言ってたSBR普通に作れそうだな
224 21/12/16(木)20:02:41 No.876966706
>悪いじゃん >鬼滅のアレ修正されてるし日本以外だと 韓国で、だろ?
225 21/12/16(木)20:02:46 No.876966745
>>長年叩いてた奴が見る目なかった…ってコト!? >何かがヒットすると現れる特に興味もないのに勝ち馬にのるやつ レッテル貼られても困る 俺は6部元から好きだよ
226 21/12/16(木)20:02:47 No.876966754
>敵が黒人の神父なのはいいのか? 神父は白人だぞ?
227 21/12/16(木)20:02:52 No.876966807
>5部6部は海外ドラマ化もいけそうな雰囲気持ってるからそういうのもウケてる一因だったりするかな 実写でスタンドを!?
228 21/12/16(木)20:02:54 No.876966816
>7部見たいけど馬どうすんだろ… 6部のCGの使い方上手いし遠景とか集団の時はCGって感じで処理出来そうな気がしてきた
229 21/12/16(木)20:03:01 No.876966878
>敵が黒人の神父なのはいいのか? 色黒の白人です…
230 21/12/16(木)20:03:10 No.876966952
記憶が保てなくなるスタンドとか夢!現実?やっぱ夢!とかほんとよくわかんねえ… 俺中立ダッテ!もかなりわかんねえよジジイ!
231 21/12/16(木)20:03:11 No.876966961
銃撃でキャラが死ぬシーンが規制されないかが心配だなSBR
232 21/12/16(木)20:03:16 No.876966988
>世界中のオタクたちと大統領は正しいかどうかで >レスポンチバトル出来る時代が来る…ってコト!? アメリカ人にあれ見せてレスポンチするのは中々ハードになりそうだぜ
233 21/12/16(木)20:03:16 No.876966989
>6部と8部は荒木先生があえて苦手なテーマに挑んで作品の空気やキャラが他部とは違うから他のシリーズ好きな人が合わないと思うのもわかる >俺は好きなんだけど 6部はまだ普通にわからんでもないけど8部は正直がっつりチャレンジ失敗してると思う つまらんってほどじゃあないが
234 21/12/16(木)20:03:20 No.876967014
>敵が黒人の神父なのはいいのか? はいにわか
235 21/12/16(木)20:03:25 No.876967043
SBRはこれ映像にできるのかなぁって要素が多すぎるけど ここまで人気なら全部そのままやってくれる気がするな 大統領はめちゃめちゃ人気出そう…
236 21/12/16(木)20:03:28 No.876967061
>当時の荒木がどう思ってたかは知らんが >徐倫の男以上にタフだけど根っこが女性的で恋愛に盲目的なところがあったり子供に優しかったりするところとか >かなり現代的な理想の女性像な気がするので一周回ったのかもね… なんなら元からゴージャスアイリン書いてたし女性主人公やりてえってのは5部でも案が出てた
237 21/12/16(木)20:03:37 No.876967139
このまま世界の荒木になるのはいいが また色んなイベント引っ張りだこになって ジョジョランド(仮)描く暇が無くなるのだけが心配
238 21/12/16(木)20:03:38 No.876967149
>敵が黒人の神父なのはいいのか? マヌケは見つかったようだな
239 21/12/16(木)20:03:40 No.876967160
7部の馬は引きの絵を映さないでアップで人物ばかりにして馬を描かないようにするとか…
240 21/12/16(木)20:03:43 No.876967181
>レズダメした当時ジャンプ編集部 当時ならまあ妥当な判断だと思う 今連載してたらGOサイン出てただろう
241 21/12/16(木)20:03:45 No.876967210
イカゲームに負けてるけどね
242 21/12/16(木)20:03:46 No.876967213
>敵が黒人の神父なのはいいのか? 白人だぞ
243 21/12/16(木)20:03:47 No.876967237
KKKが出る過去シーンはやばいって言ってる奴は絶対話覚えてない
244 21/12/16(木)20:03:50 No.876967260
>>敵が黒人の神父なのはいいのか? >神父は白人だぞ? 黒人の神父が悪役やってダメな理由もないしな
245 21/12/16(木)20:03:53 No.876967272
>長年叩いてた奴が見る目なかった…ってコト!? そういうんじゃなくて部が見直されて面白いって言う人が増えて嬉しいってだけだよ
246 21/12/16(木)20:03:55 No.876967286
兆しくらいじゃな…
247 21/12/16(木)20:04:06 No.876967357
>敵が黒人の神父なのはいいのか? 最近は黒人をむやみに善とか賢者側に置くとはーご都合ですなー!って黒人から文句が出るんだ だから悲しい過去…!で悪役にする
248 21/12/16(木)20:04:25 No.876967476
ケンゾーはドラゴンが具現化してるだけであれそのものが災厄観念含めた風水の具現化と思えば何となくわかるぞ
249 21/12/16(木)20:04:34 No.876967541
>最近は黒人をむやみに善とか賢者側に置くとはーご都合ですなー!って黒人から文句が出るんだ 黒人めんどくせえな!
250 21/12/16(木)20:04:35 No.876967542
進撃だと馬どうしてたっけ…遠景だけCG?
251 21/12/16(木)20:04:38 No.876967569
神父は多分めっちゃ海外人気出ると思う
252 21/12/16(木)20:04:39 No.876967576
元々徐倫ってデザインだけ見たら可愛いからな…
253 21/12/16(木)20:04:43 No.876967607
6部は終わり良ければすべて良しなとこはいいけど主役交代がナチュラルに行われてるのがよく考えたらん?ってなる
254 21/12/16(木)20:04:51 No.876967669
>SBRはこれ映像にできるのかなぁって要素が多すぎるけど >ここまで人気なら全部そのままやってくれる気がするな >大統領はめちゃめちゃ人気出そう… アメリカ人には受けそうな話ではある めちゃくちゃ邪悪だけどアメリカのためにやってるんだ!みたいなキャラ好きだろ
255 21/12/16(木)20:04:53 No.876967679
>銃撃でキャラが死ぬシーンが規制されないかが心配だなSBR 6部まででも沢山いるだろ!? 撃たれても何故か死なない奴もいるけど
256 21/12/16(木)20:04:57 No.876967708
戦闘潮流ってドイツとかイスラエルで流せるんだろうか…
257 21/12/16(木)20:05:02 No.876967742
神父荒木がやったカラーだとちゃんと白人ぽいんだよ
258 21/12/16(木)20:05:03 No.876967752
この先一番話題になりそうなストーンオーシャンで8位か そんな騒ぐほどではないな
259 21/12/16(木)20:05:05 No.876967759
7部も全部やるとなると結構長そうだけど6部アニメ見てると良い感じにまとめてくれそうだ
260 21/12/16(木)20:05:12 No.876967803
メスアナスイはジョジョ屈指のシコデザインだったんすよ…
261 21/12/16(木)20:05:15 No.876967820
6部は好きだけど他の部よりは跳ねないだろうなぁ…と思ってたから本当に良かった… これで7部への期待も持てる
262 21/12/16(木)20:05:33 No.876967939
贅沢言わないから荒木先生には10部やるくらいまで生きてほしい
263 21/12/16(木)20:05:36 No.876967952
7部からはだいぶ空気も変わるからもうネトフリオンリーかね 4クール以上になって放送枠確保も難しくなるかもしれんし
264 21/12/16(木)20:05:40 No.876967980
ただ次の24話までが色んな意味でキツそうだな ペース的に息子連中入るか入らないかくらいだろ
265 21/12/16(木)20:05:47 No.876968035
>黒人めんどくせえな! ハリウッドとかがめんどくせえなクソが善玉ならいいんだろ!はい超善人はみんな黒人よかったでちゅね! って超雑な扱いしたのも原因なのでまぁ…うん…
266 21/12/16(木)20:05:51 No.876968064
>神父荒木がやったカラーだとちゃんと白人ぽいんだよ 焼けたはくじんぽいよね
267 21/12/16(木)20:05:58 No.876968113
>この先一番話題になりそうなストーンオーシャンで8位か >そんな騒ぐほどではないな 勢いのおかげで7部やれそうなのが一番嬉しいだろう
268 21/12/16(木)20:06:16 No.876968233
>KKKが出る過去シーンはやばいって言ってる奴は絶対話覚えてない そもそもBLMでの暴れっぷり見てたら扱いが良い悪い以前のとこで差別認定して噛み付いてたろう…
269 21/12/16(木)20:06:20 No.876968261
多分まだネトフリにも公開されてないところで こいつ黒人だぜー!ってリンチ殺人されるシーンあるけど 今の時代だと逆に受ける描写な気がするな
270 21/12/16(木)20:06:21 No.876968266
ネトフリってジョジョ全話見れる? 見れるならお試しで入ってみるかな
271 21/12/16(木)20:06:24 No.876968297
書き込みをした人によって削除されました
272 21/12/16(木)20:06:26 No.876968309
SBRは見たいけど馬の作画でスタッフ死にそう
273 21/12/16(木)20:06:29 No.876968333
>神父荒木がやったカラーだとちゃんと白人ぽいんだよ 顔見たら白人ってわかるんだけどね 荒木先生は黒人はちゃんと黒人顔に描くし
274 21/12/16(木)20:06:33 No.876968372
不安要素はエンポリオみたいなキャラ海外では嫌われない?くらいのもんだ
275 21/12/16(木)20:06:35 No.876968386
7部っていいシーンは本当に最高なんだけど割となんじゃこれって部分も多いからアニメ化に期待がかかる
276 21/12/16(木)20:06:44 No.876968464
アニメ見返して思うのはプッチの顔結構イケメンだなと
277 21/12/16(木)20:06:51 No.876968510
>アメリカ人には受けそうな話ではある >めちゃくちゃ邪悪だけどアメリカのためにやってるんだ!みたいなキャラ好きだろ 大統領は正しい!て人といやよく見ろよレイプ未遂とかやっててやっぱただのクズだよ!て人でレズポンチになりがちだとか
278 21/12/16(木)20:06:51 No.876968516
>戦闘潮流ってドイツとかイスラエルで流せるんだろうか… 「わがナチスの」は「わがドイツ軍の」に置き換えられてる
279 21/12/16(木)20:06:53 No.876968530
SBRの漫画の時点でアメリカのオタクは大統領は愛国心溢れる理想の大統領なのか極端なナショナリズムに汚染された悪役なのかでレスポンチしてるよ
280 21/12/16(木)20:07:00 No.876968587
>SBRは見たいけど馬の作画でスタッフ死にそう フルCGでも良いと思うよ…
281 21/12/16(木)20:07:13 No.876968697
マイク・Oの世界が来る--!
282 21/12/16(木)20:07:19 No.876968738
>7部っていいシーンは本当に最高なんだけど割となんじゃこれって部分も多いからアニメ化に期待がかかる 6部以降のジョジョ大体そんな感じ
283 21/12/16(木)20:07:23 No.876968767
>正直1番微妙そうだと思っていたストーンオーシャンがアニメで見るとめちゃくちゃ面白くて大変申し訳ない気持ちで手のひらジャンピン・ジャック・フラッシュッ!!ってなってる これよくわからん ストーンオーシャンつまらんと思った事ないから なんでこんなん言われなきゃならんの思う
284 21/12/16(木)20:07:35 No.876968847
>メスアナスイはジョジョ屈指のシコデザインだったんすよ… なんだかんだで話進むごとにメスゴリマッチョになるよどうせ…
285 21/12/16(木)20:07:36 No.876968856
fu621270.jpg 勘違いから起こる悲劇の話なのにな
286 21/12/16(木)20:07:37 No.876968861
>って超雑な扱いしたのも原因なのでまぁ…うん… 自業自得じゃねえか ダイハード3のこくじんくらいで満足しとけばいいのに
287 21/12/16(木)20:07:40 No.876968887
キンクリどうなってるのから次はダイバー・ダウンどうなってるの!?って議論が交わされてるんだろうか キンクリに比べたらわかりやすいけど
288 21/12/16(木)20:07:40 No.876968888
多分パンティあげちゃうヘイッ!のシーンは最高じゃねえか…ってなるんだろうな…
289 21/12/16(木)20:07:47 No.876968930
>ネトフリってジョジョ全話見れる? >見れるならお試しで入ってみるかな ストーンオーシャンはSPW財団に丈太郎のディスク渡す所まで これ以前の部は見れるよ
290 21/12/16(木)20:07:50 No.876968952
毎週1話ずつじゃなくて一気に見える形式のなのも合ってる気がする 多分一番問題視されてたマンハッタートランスファー戦も本誌だと6週間追って夢落ちでめっちゃガッカリしたってのがあったから
291 21/12/16(木)20:07:50 No.876968955
>>戦闘潮流ってドイツとかイスラエルで流せるんだろうか… >「わがナチスの」は「わがドイツ軍の」に置き換えられてる 逆にそのくらいの配慮で許されるのもすげえな
292 21/12/16(木)20:07:52 No.876968973
7部のアメリカ人気はすごいとか聞いた
293 21/12/16(木)20:08:05 No.876969071
>これよくわからん >ストーンオーシャンつまらんと思った事ないから >なんでこんなん言われなきゃならんの思う 好き嫌いなんて人によるんだから突っかかるなよ…
294 21/12/16(木)20:08:29 No.876969217
>マイク・Oの世界が来る--! 実際アニメ化したらなんか普通にかっこよくなりそう
295 21/12/16(木)20:08:30 No.876969231
そういえばマイクって黒人ぽくない顔立ちだけどあいつももしや色黒白人なのか
296 21/12/16(木)20:08:44 No.876969337
一部はイギリスでヒットしなかったん?
297 21/12/16(木)20:08:55 No.876969414
>ダイハード3のこくじんくらいで満足しとけばいいのに まあその辺は日本人にはわからんだろうな
298 21/12/16(木)20:08:56 No.876969421
>ストーンオーシャンつまらんと思った事ないから 見る目がなかったんじゃないの?
299 21/12/16(木)20:09:01 No.876969468
>一部はイギリスでヒットしなかったん? イギリスに紳士なんかいないから…
300 21/12/16(木)20:09:04 No.876969488
>大統領は正しい!て人といやよく見ろよレイプ未遂とかやっててやっぱただのクズだよ!て人でレズポンチになりがちだとか いやそもそも個人的に見るとすごい悪だけど国単位で見ると正しく見えるとか荒木自身が言ってるじゃねえか
301 21/12/16(木)20:09:05 No.876969498
箇条書きマジックみたいなもんで言われてみれば海外人気要素の塊なんだけど マジで受けるとアニメ化って偉大なんだなぁと思ってしまう
302 21/12/16(木)20:09:07 No.876969506
マイクOは当時の情勢考えると凄いんだっけ
303 21/12/16(木)20:09:09 No.876969528
女主人公なのと丈太郎の娘ってので注目度や期待値が高くてこの数値なんだろう 章自体の面白さの評価はこの先われそう
304 21/12/16(木)20:09:10 No.876969531
>7部のアメリカ人気はすごいとか聞いた やっぱ大統領人気なのかな
305 21/12/16(木)20:09:12 No.876969547
3部はエジプトで大ヒット
306 21/12/16(木)20:09:16 No.876969580
馬が走るシーンがあると作画が逃げるとか聞いたことがある
307 21/12/16(木)20:09:18 No.876969587
6部は作中のキャラがスタンドの謎を解いてそういうことか!って納得してるけど こっちは???ってなるイメージ
308 21/12/16(木)20:09:26 No.876969645
ジョニィとディエゴってアメリカ人?
309 21/12/16(木)20:09:34 No.876969687
舞台がアメリカってのも関係あるのかな
310 21/12/16(木)20:09:35 No.876969688
>7部のアメリカ人気はすごいとか聞いた キリスト教要素がただのモチーフだけじゃなくて思想としてちゃんと描写されてるしアメリカ人として読むとまた違った感覚なんだろうなとは思う
311 21/12/16(木)20:09:46 No.876969764
>3部はエジプトで大ヒット 基本的に自国が舞台になるとご当地ではたいてい人気よね
312 21/12/16(木)20:09:53 No.876969819
書き込みをした人によって削除されました
313 21/12/16(木)20:09:59 No.876969864
>キンクリどうなってるのから次はダイバー・ダウンどうなってるの!?って議論が交わされてるんだろうか >キンクリに比べたらわかりやすいけど 多分ぶっちぎりで分かりづらいのがメイドインヘブンの一巡 漫画と違って見開きの解説ページないだろうし神父が早口で一回説明するだけだからなんだかわからないうちにエンポリオと決着になる
314 21/12/16(木)20:10:09 No.876969935
>一部はイギリスでヒットしなかったん? イギリス人はタルカスとブラフォードが実在しない事に騙されてショックを受けてるから
315 21/12/16(木)20:10:11 No.876969943
アメリカが舞台のアニメって意外とありそうでなかったか
316 21/12/16(木)20:10:22 No.876970017
>6部は作中のキャラがスタンドの謎を解いてそういうことか!って納得してるけど >こっちは???ってなるイメージ ジェイル・ハウス・ロックとヨーヨーマッの攻略方法俺未だに納得してないよ
317 21/12/16(木)20:10:23 No.876970028
来いッ!プッチ神父!とかめちゃくちゃかっこいいよね徐倫
318 21/12/16(木)20:10:31 No.876970096
>箇条書きマジックみたいなもんで言われてみれば海外人気要素の塊なんだけど >マジで受けるとアニメ化って偉大なんだなぁと思ってしまう アニメは見れるけどうちの国は漫画版出版されてないのよ!とか嘆いてるGAIJINもいる
319 21/12/16(木)20:10:31 No.876970099
イカゲーム超えたらいいなって思ったけど思ったよりまだまだ足りんな
320 21/12/16(木)20:10:34 No.876970127
いや海外でも6部は最低クラスの評価だから再評価されてる!見抜けなかったマヌケ!はなんかズレてると思う ジョジョ自体がめちゃくちゃ人気出てるってだけで
321 21/12/16(木)20:10:41 No.876970180
7部は何年後かなこれ 早く9部までアニメ化してくれ
322 21/12/16(木)20:10:46 No.876970212
ジョリシコの時代が来る…!
323 21/12/16(木)20:10:48 No.876970229
>逆にそのくらいの配慮で許されるのもすげえな 何から何まで全否定したらドイツ自体許されなくなっちゃいそうだし
324 21/12/16(木)20:10:56 No.876970288
大統領はバンカチが完璧すきた…
325 21/12/16(木)20:10:56 No.876970290
マイクは漫画で読むと世界世界言ってるのがあんまり気にならなかったけど音声だとインパクトありそうな世界だ
326 21/12/16(木)20:11:04 No.876970341
7部はなんならスタンド関係ない1stステージレースが一番面白いと思ってるのでアニメ製作陣は滅茶苦茶頑張って欲しい
327 21/12/16(木)20:11:07 No.876970363
アメリカと日本のハーフのキャラにエジプトと日本のハーフのファイルーズあいを採用したのも海外の人種的ルーツを気にする人達がニッコリしてたし意図したわけじゃないけどすごい現代ポリコレに対応してることになってる
328 21/12/16(木)20:11:14 No.876970422
今ならいいんだけど当時は女主人公で微妙な気分になってましたはい
329 21/12/16(木)20:11:22 No.876970471
大統領は個人的には関わりたくないけど自国のトップに立ってくれるなら割と理想的
330 21/12/16(木)20:11:23 No.876970488
8部は仙台で大ヒットするから見とけよ
331 21/12/16(木)20:11:30 No.876970538
>>って超雑な扱いしたのも原因なのでまぁ…うん… >自業自得じゃねえか >ダイハード3のこくじんくらいで満足しとけばいいのに お前が何も理解してないのはわかった
332 21/12/16(木)20:11:37 No.876970580
pixivのジョジョエロが徐倫で埋め尽くされる世界か
333 21/12/16(木)20:11:37 No.876970581
>そういえばマイクって黒人ぽくない顔立ちだけどあいつももしや色黒白人なのか あの時代背景で黒人が大統領や大統領夫人と直接接する護衛にはなれないだろうから多分そう
334 21/12/16(木)20:11:45 No.876970636
>ジョジョ自体がめちゃくちゃ人気出てるってだけで これと主人公と舞台の新鮮さで期待値にバフが掛かってるんだろうな
335 21/12/16(木)20:11:45 No.876970638
6部は漫画も序盤だけはめちゃくちゃおもしろいだろ SBRも
336 21/12/16(木)20:11:47 No.876970658
アニメのキンクリは演出のおかげでめちゃめちゃ分かりやすくなってたな 解釈が分かれるシーンはそのままで押し通したが…
337 21/12/16(木)20:11:52 No.876970691
英語吹き替えがすごい絵にあってる
338 21/12/16(木)20:11:54 No.876970697
>チリ、ブルガリア、フィンランド、香港、日本、台湾、タイの世界7か国でTOP10入りを果たした。 アメリカいねーじゃん!なんで!
339 21/12/16(木)20:11:59 No.876970737
>アニメは見れるけどうちの国は漫画版出版されてないのよ!とか嘆いてるGAIJINもいる 違法視聴も含めると表現規制がガチで厳しい国でも見られるからな動画…
340 21/12/16(木)20:12:02 No.876970765
>アメリカが舞台のアニメって意外とありそうでなかったか 真っ先に思いついたのがBANANA FISHだったゲイのサディストばっかだ!
341 21/12/16(木)20:12:06 No.876970795
>今ならいいんだけど当時は女主人公で微妙な気分になってましたはい 女主人公で喜ぶとかエロだからな
342 21/12/16(木)20:12:09 No.876970815
>マイクは漫画で読むと世界世界言ってるのがあんまり気にならなかったけど音声だとインパクトありそうな世界だ 低めのイケボとかで割と誤魔化しききそうな世界では?
343 21/12/16(木)20:12:13 No.876970846
>7部はなんならスタンド関係ない1stステージレースが一番面白いと思ってるのでアニメ製作陣は滅茶苦茶頑張って欲しい 1stステージ面白いけど最後の帆船の下りは今見ても分からない
344 21/12/16(木)20:12:13 No.876970849
>今ならいいんだけど当時は女主人公で微妙な気分になってましたはい だから編集も5部では女主人公認めなかったんだよね
345 21/12/16(木)20:12:17 No.876970869
6部の評価下げてる点って主人公チームが負けるからじゃねぇの
346 21/12/16(木)20:12:23 No.876970914
>8部は仙台で大ヒットするから見とけよ 仙台市ってこんなんなんだ怖…近寄らんとこ…
347 21/12/16(木)20:12:31 No.876970974
>大統領は個人的には関わりたくないけど自国のトップに立ってくれるなら割と理想的 国のために不幸を肩代わりしてくれるかい? してくれるね グッドバレンタイン
348 21/12/16(木)20:12:42 No.876971059
>アニメのキンクリは演出のおかげでめちゃめちゃ分かりやすくなってたな >解釈が分かれるシーンはそのままで押し通したが… 柱の向こうにいたのは未来の俺だった!?
349 21/12/16(木)20:12:45 No.876971084
まあ実際に人気が爆発するかは最後まで放送してから判断するしかないだろ
350 21/12/16(木)20:12:54 No.876971166
当時編集部に止められたからやめた徐倫とアナスイの百合路線敢行してたらこれ以上無いくらい現代的になってたね そういう変な目線抜きで楽しむべき作品だけど
351 21/12/16(木)20:12:54 No.876971168
>6部の評価下げてる点って主人公チームが負けるからじゃねぇの それも一因にはなってるだろうけどそれ以前にスタンドバトルがちょくちょくおかしいよ…
352 21/12/16(木)20:12:58 No.876971190
8部は今からでもジョニィとルーシーの末路なかったことにしてくれんか…
353 21/12/16(木)20:13:00 No.876971206
>1stステージ面白いけど最後の帆船の下りは今見ても分からない 癖で右にブレる時だけDioが加速する下りも今見てもわからない
354 21/12/16(木)20:13:02 No.876971215
アニメだと分かりやすくなってるよね 特に6部は難解だから
355 21/12/16(木)20:13:04 No.876971232
意味不明なシーンはゴリ押すのがアニメでも通用するのがすごい
356 21/12/16(木)20:13:05 No.876971236
>>8部は仙台で大ヒットするから見とけよ >仙台市ってこんなんなんだ怖…近寄らんとこ… ちょっとォ!
357 21/12/16(木)20:13:21 No.876971347
2部って舞台アメリカだっけ?
358 21/12/16(木)20:13:23 No.876971365
7部もジョニィでポリコレクリアだな!
359 21/12/16(木)20:13:38 No.876971471
>当時編集部に止められたからやめた まずこれにソースがない
360 21/12/16(木)20:13:40 No.876971494
ウェザーの声めっちゃかっこいい…ってなってしまう
361 21/12/16(木)20:13:42 No.876971508
>6部の評価下げてる点って主人公チームが負けるからじゃねぇの そことジョンガリがネック
362 21/12/16(木)20:13:42 No.876971510
女アナスイは可愛いのに男アナスイはただのまともな変態だ
363 21/12/16(木)20:13:45 No.876971535
>6部の評価下げてる点って主人公チームが負けるからじゃねぇの それがメインではないと思うけどそれはそれとして悲しすぎて低評価になってる人はいると思う むしろあのラストが良いのにね
364 21/12/16(木)20:13:45 No.876971543
アニメすごく見やすかったなあ ほぼ1話完結になってたからか?
365 21/12/16(木)20:13:49 No.876971576
徐倫とアナスイのレズは荒木は明言してないからインタビューの断片を集めてそう解釈できるってレベルじゃない一応
366 21/12/16(木)20:13:52 No.876971596
まとめサイトへの転載禁止
367 21/12/16(木)20:13:52 No.876971601
>まずこれにソースがない ソースは「」
368 21/12/16(木)20:13:56 No.876971631
DIOは昔から海外ミームでも大人気だったな… 古典だし触れておきたいけどこっちじゃ放送されてないから違法視聴するわって層はかなり多かった所にネトフリが来たのはありがたかったんだろうな
369 21/12/16(木)20:13:59 No.876971661
ヴェノムの最新映画はジョジョオマージュっぽいネタが何個かあってクスッとした
370 21/12/16(木)20:14:08 No.876971736
大統領はそもそも自分の国を一番にして自分がナプキン取る側になりたいだけだから
371 21/12/16(木)20:14:12 No.876971765
6部の悪いところをもうちょい煮詰めてストーリーの一貫性を失わせたのが8部って感じする
372 21/12/16(木)20:14:14 No.876971786
SBRもアニメで人気出るだろうけど いくらなんでも8部は無理だと思う
373 21/12/16(木)20:14:17 No.876971812
ジッパーマン…
374 21/12/16(木)20:14:19 No.876971825
別に不思議でもなんでもないだろ 今の世相と合ってるし
375 21/12/16(木)20:14:19 No.876971829
これで世界的に兄貴のすけべピクチャーが量産されるって寸法よ
376 21/12/16(木)20:14:21 No.876971846
>8部は今からでもジョニィとルーシーの末路なかったことにしてくれんか… そこはいいだろ
377 21/12/16(木)20:14:33 No.876971936
書き込みをした人によって削除されました
378 21/12/16(木)20:14:36 No.876971965
顔面にクソ投げつけられてこんなくだらない事で体力を消耗してはならないとゴギブリ飯を食う徐倫のタフさは昨今のlGBTのタフな女系主人公とも桁が違うと思う
379 21/12/16(木)20:14:40 No.876972001
ラストで初見の外人が荒れるの?
380 21/12/16(木)20:14:44 No.876972027
SBRは流し読みだったからあれだけどうわなんかディオが急にワールドだした!!!って印象が強いんだけどなんでワールド出てきたんだっけあれ
381 21/12/16(木)20:14:45 No.876972031
>SBRもアニメで人気出るだろうけど >いくらなんでも8部は無理だと思う 6部どころじゃないがっつり改変が必要だと思う いらん話多すぎ!
382 21/12/16(木)20:14:53 No.876972104
>徐倫とアナスイのレズは荒木は明言してないからインタビューの断片を集めてそう解釈できるってレベルじゃない一応 そもそも荒木がアナスイの話をするインタビューがマジでない
383 21/12/16(木)20:15:00 No.876972165
冬のナマズを即死ドジャンするあたり間違いなく敵としてデザインされてる
384 21/12/16(木)20:15:07 No.876972219
>アメリカと日本のハーフのキャラに >ハーフじゃないぞ 5/8アメリカ(うち1/8イギリス系)の1/4日本の1/8イタリアだ
385 21/12/16(木)20:15:10 No.876972234
大統領はクズっぽかったけど父親の回想シーンで評価が反転した
386 21/12/16(木)20:15:10 No.876972237
>SBRは流し読みだったからあれだけどうわなんかディオが急にワールドだした!!!って印象が強いんだけどなんでワールド出てきたんだっけあれ 大統領が並行世界渡りまくって世界持ちDio連れてきたんじゃなかった?
387 21/12/16(木)20:15:13 No.876972269
>SBRは流し読みだったからあれだけどうわなんかディオが急にワールドだした!!!って印象が強いんだけどなんでワールド出てきたんだっけあれ 急に出てきたから
388 21/12/16(木)20:15:17 No.876972294
>SBRは流し読みだったからあれだけどうわなんかディオが急にワールドだした!!!って印象が強いんだけどなんでワールド出てきたんだっけあれ 俺の世界だぜ
389 21/12/16(木)20:15:20 No.876972321
>6部の評価下げてる点って主人公チームが負けるからじゃねぇの 単純に週刊で追っかけてると承太郎のディスクが抜かれた!辺りから話もバトルもややこしいというか 分かり辛くて人気落ちてたな感じよ
390 21/12/16(木)20:15:35 No.876972427
>これで世界的に兄貴のすけべピクチャーが量産されるって寸法よ これは本当に量産される未来しか見えないから困る
391 21/12/16(木)20:15:52 No.876972561
>>8部は今からでもジョニィとルーシーの末路なかったことにしてくれんか… >そこはいいだろ ジョニィは子供に会えて何にも変え難い幸せ手に入れたしルーシーも使命に目覚めてジョセフに会えたからあれでいいじゃん
392 21/12/16(木)20:15:53 No.876972577
海外人気は SBR>>>>>>5部>6部=3部>1部>2部>4部>リオン って感じ
393 21/12/16(木)20:15:53 No.876972583
>SBRは流し読みだったからあれだけどうわなんかディオが急にワールドだした!!!って印象が強いんだけどなんでワールド出てきたんだっけあれ ACT4食らった大統領が最後っ屁で死ぬまでの間に並行世界渡りまくってワールド持ちのDio連れてきた
394 21/12/16(木)20:15:59 No.876972636
>ジッパーマン… アメリカ人はセンスがダサいからな…
395 21/12/16(木)20:16:04 No.876972689
むしろ当時でのネットでの評価は脱獄するまでがつまらないで最終回は衝撃的すぎて凄い祭りになった
396 21/12/16(木)20:16:06 No.876972700
個人的にストーンオーシャンがアニメ化されるみたいな話で一番期待したいのはエンディング周辺の話がもうちょっと補完されてほしいなみたいな
397 21/12/16(木)20:16:14 No.876972776
6部までは原作読んでたからSBRもアニメが楽しみだ
398 21/12/16(木)20:16:19 No.876972818
>SBR>>>>>>5部 なそ にん
399 21/12/16(木)20:16:32 No.876972930
エルメスめ抜ける奴はとしあきにもすくなかろう…
400 21/12/16(木)20:16:35 No.876972947
>意味不明なシーンはゴリ押すのがアニメでも通用するのがすごい スゴ味があるッ!!
401 21/12/16(木)20:16:46 No.876973013
>むしろ当時でのネットでの評価は脱獄するまでがつまらないで最終回は衝撃的すぎて凄い祭りになった 割と同意見だな まあ獄中でも面白いバトル自体はあるんだけどちょっと打率低い…
402 21/12/16(木)20:16:51 No.876973058
英語圏の人的にサンドマンとサウンドマンの件はどう思ってるんだろう
403 21/12/16(木)20:16:51 No.876973059
>6部までは原作読んでたからSBRもアニメが楽しみだ アニメの前に読めや!
404 21/12/16(木)20:16:55 No.876973082
>海外人気は >SBR>>>>>>5部>6部=3部>1部>2部>4部>リオン >って感じ ソースを提示してくれ
405 21/12/16(木)20:16:55 No.876973086
まあDio戦ラストはエキシビションマッチみたいなもんだから…
406 21/12/16(木)20:17:05 No.876973172
なんでそんなに人気なんだSBR…アメリカだからか
407 21/12/16(木)20:17:05 No.876973174
>海外人気は >SBR>>>>>>5部>6部=3部>1部>2部>4部>リオン >って感じ >fu621225.png >radditの投票だと4部と7部が強いんだよね
408 21/12/16(木)20:17:14 No.876973249
>徐倫はシコれるという事実が20年かかって認知されて嬉しいよ… ファイルーズあいのレス
409 21/12/16(木)20:17:16 No.876973266
>5/8アメリカ(うち1/8イギリス系)の1/4日本の1/8イタリアだ 言われて初めて気付いたけどすげぇややこしい血筋してたなジョースター!
410 21/12/16(木)20:17:36 No.876973416
まとめサイトへの転載禁止
411 21/12/16(木)20:17:38 No.876973438
エルメェス 俺 似てる みたいな人が出てくるんだろうか
412 21/12/16(木)20:17:40 No.876973450
6部は宇宙が一巡するってシチュはやっぱりすげーと思うぞ
413 21/12/16(木)20:17:41 No.876973462
>英語圏の人的にサンドマンとサウンドマンの件はどう思ってるんだろう arakiはさぁ…
414 21/12/16(木)20:17:43 No.876973476
燃えよドラゴンとかメメントをネタにするの早すぎ辺りの時期が人気の底な感じ
415 21/12/16(木)20:17:44 No.876973486
8部はまあ色々あったが根底にあるのは 家族も友達も過去も存在しない孤独な人間の話だから 脚本が頑張ったらいけると思うよ
416 21/12/16(木)20:17:53 No.876973546
ストーンオーシャンはリアルタイムだと 編集のアオリがおかしくなったあたりから割と結構お祭り騒ぎだった
417 21/12/16(木)20:18:01 No.876973617
>エルメェス 俺 似てる みたいな人が出てくるんだろうか パンティあげちゃうのか…
418 21/12/16(木)20:18:14 No.876973719
徐倫が強くてかっこよくてそれでいて女らしさを失ってないところが 現代のポリコレにもマッチしたのかなと
419 21/12/16(木)20:18:21 No.876973780
ジョリンとFFとメスアナスイはシコシコデザインだから同人ほしいよなアァ~!
420 21/12/16(木)20:18:29 No.876973838
>エルメェス 俺 似てる みたいな人が出てくるんだろうか 何となく例のタイ人が頭に浮かぶ
421 21/12/16(木)20:18:30 No.876973851
海外展開でスタンド名変更はすげー分かるけど ZEP関連がコミックスで軒並み修正されてるのはやっぱZEPはマジでヤバイの…?
422 21/12/16(木)20:18:32 No.876973864
終盤の世界が終わっちまうー!って感じの表現めちゃくちゃ好きだからアニメ楽しみ過ぎる
423 21/12/16(木)20:18:39 No.876973915
>今ならいいんだけど当時は女主人公で微妙な気分になってましたはい 小学生男子としてはカッコいい男が見たかったからなぁ… 歳食ったら色んな漫画読んでその辺はどうでもよくなるんだけど
424 21/12/16(木)20:18:53 No.876974030
贅沢いうと7部は再来年やってほしい
425 21/12/16(木)20:19:02 No.876974090
オチは当時は結構賛否両論あったような記憶がある 後々になってあの終わり方良いよね…って声が増えてきた印象
426 21/12/16(木)20:19:02 No.876974094
そもそも日本人よりレースもの好きじゃんアメリカ人
427 21/12/16(木)20:19:03 No.876974105
>>徐倫はシコれるという事実が20年かかって認知されて嬉しいよ… >ファイルーズあいのレス 推しの為に死にたいが為にFF役望んだけど主役勝ち取った奴の言う事は違うな
428 21/12/16(木)20:19:05 No.876974116
兄貴でシコるのは無理だよ…
429 21/12/16(木)20:19:06 No.876974131
6部はジャンピン・ジャック・フラッシュかヨーヨーマッ当たりが底だと思う
430 21/12/16(木)20:19:07 No.876974145
>8部はまあ色々あったが根底にあるのは >家族も友達も過去も存在しない孤独な人間の話だから >脚本が頑張ったらいけると思うよ 定助は一応はマイナスからプラスにはなったのかな
431 21/12/16(木)20:19:17 No.876974221
凄みで追ってきやがった!は今見てもよくわからない
432 21/12/16(木)20:19:17 No.876974222
>英語圏の人的にサンドマンとサウンドマンの件はどう思ってるんだろう 聞き違え設定で行くなら最初だけボカせばむしろ海外の方が伝わりやすいんでない? 部族の誇り穢さない為に嘘ついた説でも平行世界の奴説でもいいけど
433 21/12/16(木)20:19:26 No.876974280
>徐倫が強くてかっこよくてそれでいて女らしさを失ってないところが >現代のポリコレにもマッチしたのかなと ポリコレの旗印にされたりしたら嫌だなあ
434 21/12/16(木)20:19:28 No.876974300
>8部はまあ色々あったが根底にあるのは >家族も友達も過去も存在しない孤独な人間の話だから >脚本が頑張ったらいけると思うよ 7部が底辺に落ちて立ち上がる男の話だから感情移入しやすかったけど自分のルーツもアイデンティティも無い男の話は特殊すぎてあまり受け入れられなかったのかね
435 21/12/16(木)20:19:38 No.876974376
外国だと向こうの声優が吹き替えてるのかな それとも字幕?
436 21/12/16(木)20:19:43 No.876974412
外人はエルメェスの兄貴でシコってんのか?
437 21/12/16(木)20:19:56 No.876974500
原作も面白いけどアニメの脚本とかのスタッフも優秀だと思う
438 21/12/16(木)20:20:00 No.876974534
>海外展開でスタンド名変更はすげー分かるけど >ZEP関連がコミックスで軒並み修正されてるのはやっぱZEPはマジでヤバイの…? 屍生人の名前変わってんの!?
439 21/12/16(木)20:20:04 No.876974568
ほぼほぼ全滅オチなので衝撃的ではあった… 無敵の承りが完全敗北から…が絶望感ヤバかった…
440 21/12/16(木)20:20:06 No.876974598
>>8部はまあ色々あったが根底にあるのは >>家族も友達も過去も存在しない孤独な人間の話だから >>脚本が頑張ったらいけると思うよ >7部が底辺に落ちて立ち上がる男の話だから感情移入しやすかったけど自分のルーツもアイデンティティも無い男の話は特殊すぎてあまり受け入れられなかったのかね 単純にその描写が上手いこと行ってなかっただけだと思う テーマがどうこうじゃなくてシンプルに話の流れが微妙なんだ
441 21/12/16(木)20:20:11 No.876974631
>推しの為に死にたいが為にFF役望んだけど主役勝ち取った奴の言う事は違うな ダメだった
442 21/12/16(木)20:20:13 No.876974655
>>今ならいいんだけど当時は女主人公で微妙な気分になってましたはい >女主人公で喜ぶとかエロだからな 初っ端マスターベーションしてるしな
443 21/12/16(木)20:20:22 No.876974735
>ZEP関連がコミックスで軒並み修正されてるのはやっぱZEPはマジでヤバイの…? ツェペリさんの名前がいつ修正されたの?海外の話?
444 21/12/16(木)20:20:23 No.876974740
>外国だと向こうの声優が吹き替えてるのかな >それとも字幕? 各国語吹替え版もあるよ
445 21/12/16(木)20:20:24 No.876974750
>>徐倫が強くてかっこよくてそれでいて女らしさを失ってないところが >>現代のポリコレにもマッチしたのかなと >ポリコレの旗印にされたりしたら嫌だなあ むしろ外人に海外のポリコレはクソ!真に強い女性なら徐倫を見ろ!みたいな扱いにされてる
446 21/12/16(木)20:20:28 No.876974790
でも兄貴のケツってエロかったよ つい触っちゃうのも分かるくらいには
447 21/12/16(木)20:20:33 No.876974834
SBRはテコ入れ大成功というか移籍前辺りの時期は独特の掲載方式も相まって人気落ちてたけど ウルジャン行ってジョジョ7部ですよースタンドバトルもバリバリやりますよーで見事に回復したというか
448 21/12/16(木)20:20:51 No.876974998
>>>徐倫が強くてかっこよくてそれでいて女らしさを失ってないところが >>>現代のポリコレにもマッチしたのかなと >>ポリコレの旗印にされたりしたら嫌だなあ >むしろ外人に海外のポリコレはクソ!真に強い女性なら徐倫を見ろ!みたいな扱いにされてる アニメ見てるやつ大抵ポリコレ大嫌いだからな…
449 21/12/16(木)20:20:57 No.876975058
これジャンプに載せてたってのは今思うとすごいな アンケート関係なしのこち亀と同じ大人向け枠だったけど
450 21/12/16(木)20:20:58 No.876975073
最後はちょっとSFっぽい
451 21/12/16(木)20:21:03 No.876975132
>オチは当時は結構賛否両論あったような記憶がある >後々になってあの終わり方良いよね…って声が増えてきた印象 積み重ねたものが全部途切れちゃってこの後どうなんの?みたいな不安もあったと思う 次の宇宙で七部と八部が連載した後だとまた感じ方違う人は多いんじゃないかな
452 21/12/16(木)20:21:14 No.876975222
>7部が底辺に落ちて立ち上がる男の話だから感情移入しやすかったけど自分のルーツもアイデンティティも無い男の話は特殊すぎてあまり受け入れられなかったのかね 刺さる層がピンポイントだからね 宿敵も人間関係とは無縁な生き方してる岩人間たちだから定助の設定に被せてる所はあると思うけど
453 21/12/16(木)20:21:17 No.876975247
あの時代に少年誌で女囚主人公とか先見性の目が凄いわ 今の時代の流行りにのってる
454 21/12/16(木)20:21:18 No.876975260
ステアウェイトゥヘヴンが変わったのは権利関係なのか明言あったっけ
455 21/12/16(木)20:21:28 No.876975334
そういえば今から約20年?位前に世界まる見え!テレビ特捜部に出演した ジョジョ6部ストーンオーシャンのジョリーンのコスプレしていたアメリカ女性の方の存在をふと思い出した
456 21/12/16(木)20:21:34 No.876975379
>最後はちょっとSFっぽい そもそも6部はスタンド全般がSFモチーフだと思う
457 21/12/16(木)20:21:46 No.876975464
3部って外国じゃそんなに人気無いんだな
458 21/12/16(木)20:21:50 No.876975502
海外とはいえここに来てジョジョ自体の人気が更に一段階ハネるとは…
459 21/12/16(木)20:21:59 No.876975576
ジョンガリAのプリケツはマジですごいよ
460 21/12/16(木)20:22:04 No.876975619
徐倫もジョジョもポリコレもアンチポリコレも関係ない場所にいてくれ…
461 21/12/16(木)20:22:05 No.876975633
荒木作品はオリジナリティが圧倒的だから時が経てば立つほど評価されると思う
462 21/12/16(木)20:22:15 No.876975690
>これジャンプに載せてたってのは今思うとすごいな >アンケート関係なしのこち亀と同じ大人向け枠だったけど いや近年でもチェンソーマンとか載ってたし割と昔からずっとジャンプはそうだよ
463 21/12/16(木)20:22:19 No.876975723
マジ連載て復活した承りが負けた時は絶望感ヤバい どうすりゃいいんじゃ!展開の中エンポリオだけなんだぜ…
464 21/12/16(木)20:22:22 No.876975743
海外だとどのキャラが人気なんだろう
465 21/12/16(木)20:22:26 No.876975766
泥臭く強いのがいいよね徐倫 体張りまくって滅茶苦茶傷つくし汚い飯も食う
466 21/12/16(木)20:22:40 No.876975877
>むしろ外人に海外のポリコレはクソ!真に強い女性なら徐倫を見ろ!みたいな扱いにされてる フェミも本来は徐倫とか兄貴みたいな女のこと言ってんだよな 女は強いから男と同じように過酷なこともできまっせ舐めんじゃねえよ的な
467 21/12/16(木)20:22:44 No.876975909
当時は女主人公でちょっと微妙だなと思ったけどよく考えたら主人公が承太郎の息子だったら牢屋にぶち込まれようが一人で勝手に出てきそうで負ける気がしないわ
468 21/12/16(木)20:22:44 No.876975914
SBRは実写で観てみたい 特に1stレース
469 21/12/16(木)20:22:45 No.876975920
>3部って外国じゃそんなに人気無いんだな アニメが冗長過ぎたかな… 丁寧にやり過ぎ
470 21/12/16(木)20:22:46 No.876975937
割と真面目に荒木のセンスが早すぎて人気が爆発しないところはあったよね
471 21/12/16(木)20:22:56 No.876976010
>7部が底辺に落ちて立ち上がる男の話だから感情移入しやすかったけど自分のルーツもアイデンティティも無い男の話は特殊すぎてあまり受け入れられなかったのかね 8部は主役がどうのというより単に展開というか構成が悪いだけだよ… 盛り上がりどころがわからん……
472 21/12/16(木)20:23:03 No.876976061
ストーンオーシャンってジョジョの中じゃ下から数えたほうが早いような
473 21/12/16(木)20:23:04 No.876976075
>3部って外国じゃそんなに人気無いんだな 承太郎とDIOのキャラ人気はぶっちぎりだけど部そのものの人気はそれほどって感じじゃないかな
474 21/12/16(木)20:23:14 No.876976170
>荒木作品はオリジナリティが圧倒的だから時が経てば立つほど評価されると思う えっあっ…そうだな…
475 21/12/16(木)20:23:19 No.876976200
>割と真面目に荒木のセンスが早すぎて人気が爆発しないところはあったよね それ 以前に 絵柄濃すぎ問題
476 21/12/16(木)20:23:31 No.876976285
ニュー神父がナウ!
477 21/12/16(木)20:23:31 No.876976286
現代のガールズエンパワーメントともちょっと違うんだよな6部のタフな女性陣 荒木的には徐倫は聖母みたいな女性って位置付けだし
478 21/12/16(木)20:23:36 No.876976313
>泥臭く強いのがいいよね徐倫 >体張りまくって滅茶苦茶傷つくし汚い飯も食う ジョナサン並みに成長していくもんな 他の部の連中がある程度完成してるのとは違って
479 21/12/16(木)20:23:40 No.876976340
>SBRは実写で観てみたい >特に1stレース サンドマンが合流だあああああああああ のシーンがすごい楽しみ
480 21/12/16(木)20:23:48 No.876976397
ストーンオーシャンも最初から掲載位置低かったとかでもなく 最初の1年くらいは掲載順高かったけど徐々に人気下がってって下位の方にな流れだしね 5部もそうだったけど
481 21/12/16(木)20:23:54 No.876976438
荒木先生最初以外ノープランだよね
482 21/12/16(木)20:23:54 No.876976439
8部は圧縮すれば面白くなる かなぁ?
483 21/12/16(木)20:24:02 No.876976508
Dioエピとかはモロすぎる…!とは思う
484 21/12/16(木)20:24:05 No.876976525
>荒木作品はオリジナリティが圧倒的だから時が経てば立つほど評価されると思う 今すごい人気の4部も連載当時は昔からのファンから不評だったと聞く
485 21/12/16(木)20:24:29 No.876976699
>泥臭く強いのがいいよね徐倫 >体張りまくって滅茶苦茶傷つくし汚い飯も食う 決着ゥ!いいよね…
486 21/12/16(木)20:24:33 No.876976729
>8部は主役がどうのというより単に展開というか構成が悪いだけだよ… >盛り上がりどころがわからん…… マジで作風と噛み合ってなかったよね
487 21/12/16(木)20:24:41 No.876976772
>8部は圧縮すれば面白くなる >かなぁ? 意外なことに8部は海外人気高い
488 21/12/16(木)20:24:45 No.876976803
愛と復讐のキッスってサブタイ好き ジョジョのサブタイって凝ってるのとスゲー適当なので極端だよな
489 21/12/16(木)20:24:55 No.876976882
当時ジャンプ民ならわかるが鰤亀ラインの代替だったからなジョジョ
490 21/12/16(木)20:24:56 No.876976887
>今すごい人気の4部も連載当時は昔からのファンから不評だったと聞く 奇妙な冒険じゃなくて奇妙な日常だからな…
491 21/12/16(木)20:25:08 No.876976970
>>荒木作品はオリジナリティが圧倒的だから時が経てば立つほど評価されると思う >今すごい人気の4部も連載当時は昔からのファンから不評だったと聞く ストレイツォが死ぬだけで文句言うファン層だったからなぁ…
492 21/12/16(木)20:25:13 No.876976998
>愛と復讐のキッスってサブタイ好き >ジョジョのサブタイって凝ってるのとスゲー適当なので極端だよな 今にも落ちてきそうな空の下で
493 21/12/16(木)20:25:16 No.876977020
6部は収監ペースで追いかけると盛り上がりにかける時期が長いからな…
494 21/12/16(木)20:25:23 No.876977076
ポリコレも絶賛というのがすごい あんなのも取り込む力があるのか
495 21/12/16(木)20:25:25 No.876977091
>荒木先生最初以外ノープランだよね 最後はなんだかんだ考えてるよ
496 21/12/16(木)20:25:31 No.876977134
>割と真面目に荒木のセンスが早すぎて人気が爆発しないところはあったよね ストーンオーシャンの頃にはネットではとにかく人気作家になってたよ… ストーンオーシャンも始まった頃の絶賛っぷりは凄かったし
497 21/12/16(木)20:25:53 No.876977284
今の時代から見ると3部は古くて4部は面白いってなるけど当時から見ると3部は超王道で4部はなんか地味ってなると思う
498 21/12/16(木)20:25:53 No.876977285
>意外なことに8部は海外人気高い SBRじゃなくてジョジョリオンが…? 本当?
499 21/12/16(木)20:25:55 No.876977311
頭とケツは考えてるんだ それは8部も変わってない
500 21/12/16(木)20:26:04 No.876977389
女主人公めここまでパワフルなのは確かに例はないかな…
501 21/12/16(木)20:26:07 No.876977415
>現代のガールズエンパワーメントともちょっと違うんだよな6部のタフな女性陣 >荒木的には徐倫は聖母みたいな女性って位置付けだし 男も女も違いないじゃんって先生が悟って生まれたのが6部だから今のハリウッドのエンパワーメントとはちょい違うんだよね
502 21/12/16(木)20:26:19 No.876977518
>意外なことに8部は海外人気高い 流石にそれは嘘だとわかる…
503 21/12/16(木)20:26:26 No.876977572
>>割と真面目に荒木のセンスが早すぎて人気が爆発しないところはあったよね >ストーンオーシャンの頃にはネットではとにかく人気作家になってたよ… >ストーンオーシャンも始まった頃の絶賛っぷりは凄かったし あの当時とか朝目新聞でとにかくジョジョパロをやたらと見た気がする
504 21/12/16(木)20:26:28 No.876977601
>8部は主役がどうのというより単に展開というか構成が悪いだけだよ… >盛り上がりどころがわからん…… ジョジョって一度面白さのピークが来ると後は最終回までその勢いのまま突っ走るって感じだけど 8部は吉良との過去話でガツンと盛り上がった後に岩人間関係で勢い止まっちゃうのがね…
505 21/12/16(木)20:26:34 No.876977646
アースウインドアンドファイヤーと思ってたらプラネットウェイブスに替えられてた
506 21/12/16(木)20:26:38 No.876977675
大統領の誰が最初にナプキンをとるか の話はなんか凄い説得力を感じた
507 21/12/16(木)20:26:38 No.876977678
荒木先生セルフオマージュとかいっぱいやってるし色々考えてるよ エモいシーン考え過ぎて途中が強引になりがちなのはうn
508 21/12/16(木)20:26:43 No.876977711
>頭とケツは考えてるんだ >それは8部も変わってない あのよくわからん吉良?は…
509 21/12/16(木)20:26:43 No.876977714
>女主人公めここまでパワフルなのは確かに例はないかな… 泥団子食うキチガイとかベクトルは違うけどありそう
510 21/12/16(木)20:26:46 No.876977743
荒木には緻密な構成は向いてないから長編ミステリなんて鬼門なんだよ…
511 21/12/16(木)20:26:59 No.876977848
自分の中でジョジョシリーズは6部で終わっている その後は似てるようで違う作品
512 21/12/16(木)20:27:08 No.876977915
>あのよくわからん吉良?は… 定助が変なもん思い出しただけだから…
513 21/12/16(木)20:27:10 No.876977930
5部以降のジョジョは基本スタートダッシュは決まるものの中盤に人気下がってって 最終盤でまた盛り上がるみたいな感じよ
514 21/12/16(木)20:27:12 No.876977942
長編にありがちなこれ要らなかったよなって部分を外国人はあんまり気にしない気がする
515 21/12/16(木)20:27:24 No.876978010
6部が評価されてなかったのってWJ連載なのにバトルがすっきりしないせいじゃないかなあ 次の12話でジェイルロックハウスとかケンゾー戦とかヨーヨッマッとか立て続けにくるでしょ…
516 21/12/16(木)20:27:25 No.876978014
8部は搾取される構造と呪いのテーマがむしろ日本向きなのに…
517 21/12/16(木)20:27:31 No.876978058
長編に対する耐性は洋ドラで慣れてんだ
518 21/12/16(木)20:27:40 No.876978119
8部の何…?は9部で回収される可能性普通にあるし…
519 21/12/16(木)20:27:43 No.876978145
>アースウインドアンドファイヤーと思ってたらプラネットウェイブスに替えられてた アースウインドアンドファイヤーは未起隆の能力だから…
520 21/12/16(木)20:27:48 No.876978183
>自分の中でジョジョシリーズは6部で終わっている >その後は似てるようで違う作品 ジョジョというかジョースター家編かな… それ以降は別はわかる
521 21/12/16(木)20:27:50 No.876978198
キッスってかなり地頭良く無いと上手く使いこなせない類のスタンドだよな…
522 21/12/16(木)20:27:52 No.876978223
>>あのよくわからん吉良?は… >定助が変なもん思い出しただけだから… そもそも思い出す記憶があるのが本来おかしいんだ
523 21/12/16(木)20:27:53 No.876978231
>次の12話でジェイルロックハウスとかケンゾー戦とかヨーヨッマッとか立て続けにくるでしょ… この辺がだいぶ印象悪いとこあるよね6部
524 21/12/16(木)20:28:08 No.876978337
>荒木には緻密な構成は向いてないから長編ミステリなんて鬼門なんだよ… 演出とかからミステリが好きなのは分かるんだけどね…
525 21/12/16(木)20:28:11 No.876978359
まとめサイトへの転載禁止
526 21/12/16(木)20:28:14 No.876978379
>今すごい人気の4部も連載当時は昔からのファンから不評だったと聞く あれは最初スケール小さくなっちゃってて段々面白くなってく作品だったからなぁ 最後の方はずっと評価高かったと思うよ
527 21/12/16(木)20:28:18 No.876978414
五部は連載時はなんかよくわかんねえとか思ってたけどアニメ観て名作だよこれ!と思い直した
528 21/12/16(木)20:28:20 No.876978429
まあ六部のバトルアニメの範囲でもそんな終わりなんだ…って決着まあまああるからな…
529 21/12/16(木)20:28:24 No.876978459
>長編にありがちなこれ要らなかったよなって部分を外国人はあんまり気にしない気がする 向こうのドラマはシーズン変わると役者とかいろいろな都合で前の伏線ぶん投げられるから慣れてんだろうな…
530 21/12/16(木)20:28:26 No.876978484
この部からみてもオッケーなんだっけ 繋がりが無くなるの次からか
531 21/12/16(木)20:28:27 No.876978489
>キッスってかなり地頭良く無いと上手く使いこなせない類のスタンドだよな… カサカサミイラをくらえー!はなかなか出来ない
532 21/12/16(木)20:28:27 No.876978490
エンポが引き継ぐとはいえ主人公チーム壊滅はやっぱつれえわ
533 21/12/16(木)20:28:27 No.876978492
味方のキャラデザがパッとしないのもあると思う
534 21/12/16(木)20:28:38 No.876978592
ジョースター家が負けて終わりだもんな6部
535 21/12/16(木)20:28:39 No.876978604
5部アニメは一気に眠れる奴隷までやって日本の読者は知ってたけど初見のGAIJINは唐突に挟まれるエピローグという名の前日譚に混乱しなかったんだろうか
536 21/12/16(木)20:28:40 No.876978609
>>意外なことに8部は海外人気高い >流石にそれは嘘だとわかる… 本当だって アンケートみてみろ
537 21/12/16(木)20:28:45 No.876978646
>6部が評価されてなかったのってWJ連載なのにバトルがすっきりしないせいじゃないかなあ >次の12話でジェイルロックハウスとかケンゾー戦とかヨーヨッマッとか立て続けにくるでしょ… 当時小学生だった俺はこの辺で脱落しちゃったな… 初めてのジョジョ体験で免疫も無いところにこの辺はキツすぎた
538 21/12/16(木)20:28:48 No.876978680
序盤の流れがまとめサイトみたいなスレだな
539 21/12/16(木)20:29:00 No.876978769
8部はちょっといやだいぶ長すぎた
540 21/12/16(木)20:29:02 No.876978779
ところでスタンド名とかキャラ名とか版権海外で大丈夫?名前変わってるか?
541 21/12/16(木)20:29:09 No.876978835
私はキャッチボールの相手は指定してないぜ!でおおっと驚いたけどあれ3メートルルールは…?ってなった
542 21/12/16(木)20:29:13 No.876978868
>ジョースター家が負けて終わりだもんな6部 意思は受け継がれたので勝ってます!
543 21/12/16(木)20:29:16 No.876978884
>この部からみてもオッケーなんだっけ >繋がりが無くなるの次からか ネトフリは1部から全部配信してるし気になれば戻れば良いからな…
544 21/12/16(木)20:29:19 No.876978901
まとめとかどうでもいいから原作を読め
545 21/12/16(木)20:29:24 No.876978922
アニメがまさか6部まで続くとは思わなかった
546 21/12/16(木)20:29:35 No.876979009
>>長編にありがちなこれ要らなかったよなって部分を外国人はあんまり気にしない気がする >向こうのドラマはシーズン変わると役者とかいろいろな都合で前の伏線ぶん投げられるから慣れてんだろうな… なるほどな…そのまま打ち切りとかもよくあるしな
547 21/12/16(木)20:29:36 No.876979012
別に六部からも見られるけどどうせ続きが来るの早くても三ヶ月後だし過去から見てくが吉
548 21/12/16(木)20:29:36 No.876979015
>8部はちょっといやだいぶ長すぎた これ週刊ならまた評価違ったかもな 10年は長過ぎた
549 21/12/16(木)20:29:45 No.876979069
>5部以降のジョジョは基本スタートダッシュは決まるものの中盤に人気下がってって >最終盤でまた盛り上がるみたいな感じよ いや4部も通しで見ると面白いけどネズミや鉄塔宇宙人あたりは割と冷めた反応だったよ
550 21/12/16(木)20:29:48 No.876979092
>荒木には緻密な構成は向いてないから長編ミステリなんて鬼門なんだよ… その場その場で何も考えずに面白いもの描いて後からつじつま合わせるくらいがいいんだよな… 少年漫画の名作描いてる作家はそういう能力が高い
551 21/12/16(木)20:29:54 No.876979128
>今すごい人気の4部も連載当時は昔からのファンから不評だったと聞く 単行本で既に完結してるものを読んでいく形だと滅茶苦茶面白いんだけど 本誌で毎週読む形だと話が進んでる感じがしなくて評価下がっちゃうとかあるのかも
552 21/12/16(木)20:29:56 No.876979151
読みづらいしもう紙面で浮いてたからなあ それでもまだこれは序盤見やすかったけど
553 21/12/16(木)20:30:01 No.876979196
>>ジョースター家が負けて終わりだもんな6部 >意思は受け継がれたので勝ってます! ぼくよ名前はエンポリオはマジ名台詞と思うの
554 21/12/16(木)20:30:08 No.876979268
>ところでスタンド名とかキャラ名とか版権海外で大丈夫?名前変わってるか? 字幕だと変わっているだけ
555 21/12/16(木)20:30:22 No.876979358
>>ジョースター家が負けて終わりだもんな6部 >意思は受け継がれたので勝ってます! これツェペリからジョースターに受け継がれた精神を今度はジョースターが託す側になったみたいで好き
556 21/12/16(木)20:30:26 No.876979387
でも主人公という絶対のプロットアーマーが打ち砕かれるのは衝撃だったよ
557 21/12/16(木)20:30:28 No.876979402
GAIJINは画面に差し込まれる描き文字をどう思ってんだろ
558 21/12/16(木)20:30:32 No.876979423
荒木のミステリーは別に詳細な謎解きがあるんじゃなくてとにかく奇妙さのゴリ押しだから長編向きじゃないんだよな 短編だと普通に面白いし
559 21/12/16(木)20:30:32 No.876979426
>ところでスタンド名とかキャラ名とか版権海外で大丈夫?名前変わってるか? 字幕とか吹き替えでは変わってるけどファンはみんな元ネタ認識してる ジッパーマン!
560 21/12/16(木)20:30:33 No.876979440
数年単位で一つの部を完結してたころはマジですげえと思う
561 21/12/16(木)20:30:41 No.876979484
>長編にありがちなこれ要らなかったよなって部分を外国人はあんまり気にしない気がする 伊達にドラマでクリフハンガー喰らいまくってないぜ! その後の次シーズンで最終話のアレなんだったの…てのもな!
562 21/12/16(木)20:30:45 No.876979505
>エンポが引き継ぐとはいえ主人公チーム壊滅はやっぱつれえわ 負けるのわかっていてもエンポリオに託して来いッ!ってする徐倫が最高にカッコイイからいいんだ…
563 21/12/16(木)20:30:54 No.876979565
>ところでスタンド名とかキャラ名とか版権海外で大丈夫?名前変わってるか? 取り立て人マリリン・マンソンはマリー・リン・マンソンに変わってる あとストーンフリーはストーンオーシャンになってる
564 21/12/16(木)20:30:55 No.876979571
6部もあのラストは連載当初は考えてなかったらしいが普通にプッチ倒して終わりな構想もあったのかな
565 21/12/16(木)20:30:57 No.876979587
>ところでスタンド名とかキャラ名とか版権海外で大丈夫?名前変わってるか? 変わってる ストーンフリーはストーンオーシャンになってる
566 21/12/16(木)20:31:12 No.876979678
ストーンオーシャンで能力バトルが一気に難解になったからな ジョンガリAとか未だによくわかってないぞ俺
567 21/12/16(木)20:31:19 No.876979728
荒木って神学校だったんだっけ 5部あたりからバリバリ宗教観出し始めてたけど少しは受けたのに関係してるんだろうか
568 21/12/16(木)20:31:19 No.876979729
やっぱりみんな鉄球好きなの?
569 21/12/16(木)20:31:30 No.876979798
>ぼくよ名前はエンポリオはマジ名台詞と思うの 名台詞で噛むな
570 21/12/16(木)20:31:32 No.876979818
理不尽な状況を無敵メンタルで乗り越えていくのが面白いんだよねジョジョ
571 21/12/16(木)20:31:33 No.876979831
ネズミも鉄塔も最高だろ!!
572 21/12/16(木)20:31:35 No.876979839
正直やっぱ6部じゃ地上波厳しいんだな…とは思ってた
573 21/12/16(木)20:31:38 No.876979868
初めてジョジョに触れたのはインクが乾いて描けねえ~って唸ってる漫画家の話だったな… まさかそこまでアニメ化するとは
574 21/12/16(木)20:31:39 No.876979877
>短編だと普通に面白いし 動かない実写化があんなに相性いいなんて正直想像してませんでした…
575 21/12/16(木)20:31:40 No.876979883
六部でこの盛り上がりなら七部は外人発狂するレベルじゃない?
576 21/12/16(木)20:31:49 No.876979935
ジッパーマンのその通りだけどもうちょい何かあっただろ感は笑ってしまう
577 21/12/16(木)20:31:50 No.876979944
>取り立て人マリリン・マンソンはマリー・リン・マンソンに変わってる >あとストーンフリーはストーンオーシャンになってる ジッパーマンあたりと比べるとギリギリのライン狙いに来てるな…
578 21/12/16(木)20:32:06 No.876980051
>やっぱりみんな鉄球好きなの? 当然!
579 21/12/16(木)20:32:07 No.876980056
>正直やっぱ6部じゃ地上波厳しいんだな…とは思ってた 別に早くやるだけで地上波もやるよ!
580 21/12/16(木)20:32:30 No.876980172
>ジッパーマンのその通りだけどもうちょい何かあっただろ感は笑ってしまう グリーンティーよりかはマシだと考えよう
581 21/12/16(木)20:32:45 No.876980284
>正直やっぱ6部じゃ地上波厳しいんだな…とは思ってた 普通に来年から地上波流すよ!
582 21/12/16(木)20:32:46 No.876980292
アニメが世界のランキングに載ることも結構珍しいみたいでアーケインとかだっけ海外でも入ってたの
583 21/12/16(木)20:32:52 No.876980325
今地上波でアニメみる人そんなに居る?
584 21/12/16(木)20:32:56 No.876980350
まとめサイトへの転載禁止
585 21/12/16(木)20:32:58 No.876980364
ジッパーマンは3周くらい回ってオシャレなのではないかと思わんでもない
586 21/12/16(木)20:33:08 No.876980435
>ストーンオーシャンで能力バトルが一気に難解になったからな >ジョンガリAとか未だによくわかってないぞ俺 ジョンガリのスタンドは説明された通り跳弾するやつ プッチがジョンガリを囮にするために幻覚の中でネタバレした 囮で驚いて対応に遅れた承太郎はぐえーした
587 21/12/16(木)20:33:25 No.876980551
リアタイだと3部ピークだよねーってかんじ >>5部以降のジョジョは基本スタートダッシュは決まるものの中盤に人気下がってって >>最終盤でまた盛り上がるみたいな感じよ >いや4部も通しで見ると面白いけどネズミや鉄塔宇宙人あたりは割と冷めた反応だったよ 4部中盤くらいにはもうジョジョはやっぱり3部だよなみたいなノリ強かったな
588 21/12/16(木)20:33:28 No.876980583
もしかして世界で最も聴かれた日本人アーティストがichigo 岸田教団になっちまう可能性ある?
589 21/12/16(木)20:33:34 No.876980626
6部ってネタでしか知らなかったからネトフリで観た神父がストレートな下衆で結構驚いた
590 21/12/16(木)20:33:41 No.876980675
ストーンフリーがストーンオーシャンになったら この石の海から自由になるってセリフに繋がらないじゃん…
591 21/12/16(木)20:33:44 No.876980692
>今地上波でアニメみる人そんなに居る? それは普通にいる
592 21/12/16(木)20:33:51 No.876980739
また幻覚か…!?で惑わせるのは別によくあるけど幻覚内で他人の視点挟むのは荒木先生ならでは
593 21/12/16(木)20:34:13 No.876980916
>世界で6部のアニメがヒットして年末に岸辺露伴のドラマがNHKでやる2021年 ザ・ランが楽しみ過ぎる…
594 21/12/16(木)20:34:29 No.876981015
アーケインって何だって思ったらLOLのアニメ化なのか
595 21/12/16(木)20:34:30 No.876981022
>ジョースター家が負けて終わりだもんな6部 受け継がれるのは血統ではなく意思であるっていうのが六部のテーマだもん DIO側もそうだし あくまで神父はDIOの天国へ行くという意思を受け継いだラスボスで その受け継いだものにジョースターの血統は敗北するが ジョースターの意思は受け継がれて神父は負けて すべての因縁が置き去りにされた次の宇宙でもやっぱり人と人が引かれ合う「縁」は切れなかったといういいオチだ
596 21/12/16(木)20:34:34 No.876981051
fu621349.png ジョジョリオン海外だと6部や3部より人気だな
597 21/12/16(木)20:34:35 No.876981055
ジョジョって3部までしか読んだこと無いけど世界的人気作品なんだな
598 21/12/16(木)20:34:45 No.876981124
ネトフリでドラマ見てる層からすると12話とか26話って短すぎるんだよ シーズン6とか7とか当たり前の世界だから その点ジョジョは150話越えてるからな
599 21/12/16(木)20:34:54 No.876981217
>また幻覚か…!?で惑わせるのは別によくあるけど幻覚内で他人の視点挟むのは荒木先生ならでは 読者にも幻覚見せてくるんじゃあないッ
600 21/12/16(木)20:34:56 No.876981229
>fu621349.png >ジョジョリオン海外だと6部や3部より人気だな 3部より上ってマジかよ!
601 21/12/16(木)20:34:57 No.876981233
ふと思ったが徐倫がいきなりマスターベーションする囚人から始まるのも宗教観意識してそうだな…
602 21/12/16(木)20:35:15 No.876981344
地上波アニメはふつうに現役だぞ 液晶テレビはいまだに売れ筋のままじゃないか
603 21/12/16(木)20:35:16 No.876981354
アーケイン抜いたんかと思ったわ 8位てなんともいえんランクやな…
604 21/12/16(木)20:35:23 No.876981411
三部のアニメちょっとこなれてなかったのもあるかも知れない
605 21/12/16(木)20:35:34 No.876981476
>また幻覚か…!?で惑わせるのは別によくあるけど幻覚内で他人の視点挟むのは荒木先生ならでは (何かかっこいい事言ってるジョンガリA)
606 21/12/16(木)20:35:45 No.876981563
日本人は8部はなんだこの民度の悪さとなったけど海外だとナチュラルに受け入れられるんだろうか…
607 21/12/16(木)20:35:50 No.876981613
失礼ながら6部は原作微妙だからアニメ売れなくて7部アニメ化頓挫するかもと不安だったからここまで人気出たのは嬉しい誤算だ
608 21/12/16(木)20:36:01 No.876981698
アーケインはLOL人気でしょ
609 21/12/16(木)20:36:02 No.876981710
>アーケインって何だって思ったらLOLのアニメ化なのか 単純に映像としてめちゃくちゃクオリティ高いから見て損はない ストーリーも初見でも楽しめる むしろLOL知ってるとまたキャラの設定めっちゃ変わってる…!ってなる
610 21/12/16(木)20:36:21 No.876981828
7部もアニメ化するんだろうけど あの方向性の定まってない序盤もアニメにするのかな…
611 21/12/16(木)20:36:24 No.876981856
正直絵が独特なんでウケづらいと思ってたんだけどよくここまでになったな 漫画が売れてたのは間違いないんだろうけど
612 21/12/16(木)20:36:26 No.876981871
ないことを分かった上で言うけどグェスのジョリーン聴きたいな
613 21/12/16(木)20:36:27 No.876981881
7部8部が人気あるのは画風の変化もあるのかな 絵画的だったりバンドデシネみたいな表現増えたし
614 21/12/16(木)20:36:35 No.876981938
あんまりアニメ期待されてないネトフリにしたらすごくない?
615 21/12/16(木)20:36:44 No.876981991
アーケインは映像がなんかもう意味分からん
616 21/12/16(木)20:36:47 No.876982011
てかアーケインはアニメではなくカトゥーンでは?
617 21/12/16(木)20:36:50 No.876982043
>日本人は8部はなんだこの民度の悪さとなったけど海外だとナチュラルに受け入れられるんだろうか… 民度悪いのは定助に馴染みのあるやつがいないのもあるし…
618 21/12/16(木)20:36:55 No.876982077
>7部もアニメ化するんだろうけど >あの方向性の定まってない序盤もアニメにするのかな… 面白いとは思うんだけどね初期のあたりも
619 21/12/16(木)20:36:56 No.876982082
>単純に映像としてめちゃくちゃクオリティ高いから見て損はない ストーリーも初見でも楽しめる 映像のクオリティはめちゃ高いからそれだけで見れるんだけど話は正直そこまで引き込まれるとこは無いわ今んとこ
620 21/12/16(木)20:37:05 No.876982141
序盤のアニメ範囲だけ見てるとガールズプリズンブレイクなんだから映像化の海外ウケはむしろ6部が一番可能性あったとさえ言える
621 21/12/16(木)20:37:05 No.876982144
>ないことを分かった上で言うけどグェスのジョリーン聴きたいな あったよ
622 21/12/16(木)20:37:13 No.876982207
>ないことを分かった上で言うけどグェスのジョリーン聴きたいな 一応ジョリーンジョリーンジョリーンジョリヒッヒーンは言うぞ
623 21/12/16(木)20:37:27 No.876982281
>ないことを分かった上で言うけどグェスのジョリーン聴きたいな ポルトガル語版がそれっぽくなってるからネトフリ入りなさる
624 21/12/16(木)20:37:50 No.876982497
>ふと思ったが徐倫がいきなりマスターベーションする囚人から始まるのも宗教観意識してそうだな… オナニーになんの宗教観が!?