ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/16(木)18:04:34 No.876928965
田舎に引っ越す事になった 長野の県境 オタク趣味に支障が出ないか心配で泣いてる
1 21/12/16(木)18:07:17 No.876929700
いまどきネットありゃ不自由なんかせんだろ
2 21/12/16(木)18:09:06 No.876930151
いい大人が泣くな
3 21/12/16(木)18:09:50 No.876930341
長野県の県境って沢山あるな
4 21/12/16(木)18:10:32 No.876930546
田舎にも二種類 都市部に出られる田舎と出られない田舎だ
5 21/12/16(木)18:11:30 No.876930790
長野の県境長すぎ問題
6 21/12/16(木)18:12:11 No.876930967
オタク趣味より雪が心配だ
7 21/12/16(木)18:13:06 No.876931210
長野の県境ってほぼ山じゃないの? 軽井沢か佐久市あたり?
8 21/12/16(木)18:13:40 No.876931399
どの県境も割と難所じゃないか長野
9 21/12/16(木)18:14:25 No.876931599
イベントに行けない 終了
10 21/12/16(木)18:16:07 No.876932096
>どの県境も割と難所じゃないか長野 山梨はそうでもなくない? 山梨行って何すんだって話だけど
11 21/12/16(木)18:17:08 No.876932360
軽井沢なら新幹線使えば下手な地方より東京に近いぞ それ以外はうn…
12 21/12/16(木)18:26:02 No.876934905
埼玉の奥地茨城でも常磐線かTX沿線ならその辺苦労はないしな…
13 21/12/16(木)18:27:05 No.876935205
>イベントに行けない >終了 イベントって今やってんの?
14 21/12/16(木)18:28:26 No.876935570
オタク趣味捨てればいい所よ
15 21/12/16(木)18:30:42 No.876936200
田舎で困るのは映画 映画館まで遠すぎたり見たい映画をやってなかったり
16 21/12/16(木)18:31:45 No.876936527
与えられるコンテンツを消費する趣味ならネットで事足りるし 何か作ったりやったりするんなら都会よりのびのび出来るさ
17 21/12/16(木)18:35:18 No.876937561
長野の田舎ってネット有る?
18 21/12/16(木)18:37:34 No.876938207
配達屋の民度に拠る
19 21/12/16(木)18:37:49 No.876938288
>田舎で困るのは映画 >映画館まで遠すぎたり見たい映画をやってなかったり 映画見に行くかーやってないから2つ隣の県まで…車で3時間かけて…みたいな事普通にあるよね…
20 21/12/16(木)18:38:17 No.876938438
長野はまだ関東に近い 九州に来てみろよ
21 21/12/16(木)18:41:39 No.876939447
関東に近いとどうなる
22 21/12/16(木)18:41:50 No.876939508
>関東に近いとどうなる イベントに行ける
23 21/12/16(木)18:43:23 No.876940006
でも八ヶ岳だから大丈夫かな…
24 21/12/16(木)18:43:56 No.876940185
引きこもってなんかするタイプなら大した支障もないけどアクティブに外に買い物出たりイベント参加とかしてるようなタイプだと思いっきり支障出るし人によるとしか
25 21/12/16(木)18:44:16 No.876940290
>>関東に近いとどうなる >イベントに行ける イベントって今やってんの?
26 21/12/16(木)18:45:33 No.876940685
コロナ直後じゃあるまいし以前ほどでないにせよイベントやっているだろう コミケだってやるんだし
27 21/12/16(木)18:46:58 No.876941123
元々イベントに行かない系のオタクだったから田舎に引っ越してもあまり変わらなかった 映画館が遠いのはネックだけど動画サイトのコンテンツ消化すら追いついてないから見なくても問題なかった
28 21/12/16(木)18:51:01 No.876942469
言うほどイベント行く人って多くないと思うの
29 21/12/16(木)18:51:40 No.876942669
七億相続した?
30 21/12/16(木)18:52:37 No.876942997
映画にしても今は配信で何とでもなるし
31 21/12/16(木)18:53:49 No.876943359
田舎行って困るのは外食の選択肢がないぐらいじゃないかな
32 21/12/16(木)18:54:04 No.876943436
信濃の国は十州に境連ぬる国だからな
33 21/12/16(木)18:55:15 No.876943821
元々イベントに行かない系のオタクなのか 田舎だからイベントに行かない系のオタクになったのかわからない
34 21/12/16(木)18:58:43 No.876944901
>信濃の国は十州に境連ぬる国だからな そういうことかー! やっと意味わかった
35 21/12/16(木)19:04:29 No.876946693
山登りを趣味にすればええ!
36 21/12/16(木)19:06:10 No.876947226
山登り趣味なら長野は最高なんだがな
37 21/12/16(木)19:06:44 No.876947381
土木構造物に興奮するオタクとか山に興奮するオタクなら楽しい県だと思うよ
38 21/12/16(木)19:07:08 No.876947508
切り替えて車買おう
39 21/12/16(木)19:07:16 No.876947556
登らないけどいろんな山見られるから好き
40 21/12/16(木)19:07:30 No.876947641
普通に長野は憧れの田舎のひとつだ 街作りも綺麗だし
41 21/12/16(木)19:08:32 No.876947967
圏外にならなけりゃどうとでもなるよ
42 21/12/16(木)19:08:46 No.876948043
>普通に長野は憧れの田舎のひとつだ >街作りも綺麗だし どこも盆地が広いから町並みもけっこう活気に満ちてるのが好き
43 21/12/16(木)19:09:01 No.876948137
松本なら結構空路あるんだよな 東京大阪には直で行けないんだけど
44 21/12/16(木)19:09:06 No.876948166
中央道運転してる時の山の眺め凄いよね
45 21/12/16(木)19:09:48 No.876948410
>中央道運転してる時の山の眺め凄いよね 伊那谷走ってるときの風景とてもいい…
46 21/12/16(木)19:09:57 No.876948450
安曇野あたりは行く度に毎回きれいだなあって思う
47 21/12/16(木)19:10:48 No.876948740
だが天一がない
48 21/12/16(木)19:10:51 No.876948760
車は持ってみるとこれは良いモノだってなった