虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/16(木)13:34:13 fu62031... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/16(木)13:34:13 No.876870778

fu620318.jpg サムライかっこいい…

1 21/12/16(木)13:35:18 No.876871000

着物と甲冑の融合かな? いいね

2 21/12/16(木)13:35:23 No.876871018

ゲーミングサムライ!

3 21/12/16(木)13:35:31 No.876871051

入れ墨してるけど囚人なんか?

4 21/12/16(木)13:36:25 No.876871212

放浪者がいるっぽいね神河

5 21/12/16(木)13:36:30 No.876871226

多分+修正受ける刺青オーラ

6 21/12/16(木)13:37:09 No.876871368

YAKUZA SAMURAI!

7 21/12/16(木)13:37:17 No.876871397

また日本人絵師コラボしそう

8 21/12/16(木)13:37:28 No.876871432

Bushido再録するのかな

9 21/12/16(木)13:37:44 No.876871491

>また日本人絵師コラボしそう 日本絵師は確定してるぞ

10 21/12/16(木)13:37:56 No.876871527

若先生とかとコラボしてほしい

11 21/12/16(木)13:38:03 No.876871552

ニンジャスレイヤーコラボしても驚かない

12 21/12/16(木)13:38:48 No.876871718

サムライで…ヤクザ!

13 21/12/16(木)13:39:52 No.876871932

色使いがビビッドだし荒木とか参加してくれねえかなあ

14 21/12/16(木)13:40:13 No.876872005

色づかいがトリガーのアニメみたいだな…

15 21/12/16(木)13:40:41 No.876872094

リーク何枚かされてたけどクロサワテツが参加してたよ

16 21/12/16(木)13:42:12 No.876872397

>ニンジャスレイヤーコラボしても驚かない 忍殺自体とのコラボは無くてもヨゴ=センセイのイラストとか来ないかなって期待している

17 21/12/16(木)13:42:47 No.876872523

ハリポタみたいな精神的コラボ期待

18 21/12/16(木)13:43:13 No.876872608

武士道弱いんだよね

19 21/12/16(木)13:43:57 No.876872767

>武士道弱いんだよね モダホラのカエルレベルならスタンでも使われたりしない?

20 21/12/16(木)13:45:15 No.876873066

>武士道弱いんだよね ブロックされなきゃバニラだからな なんかサボ能力と抱き合わせでついてたりしないとパッとしない能力すぎる

21 21/12/16(木)13:46:24 No.876873269

>>武士道弱いんだよね >モダホラのカエルレベルならスタンでも使われたりしない? リミテッドでしか使い物にならないと思う 構築は地上戦するゲームじゃない

22 21/12/16(木)13:48:13 No.876873621

まともな性能の生物にオマケで付く分には悪くないよ武士道 旧神河は一部以外武士道込みでレシオとか設定してたようなレベルだったから微妙なの多かったけど

23 21/12/16(木)13:48:20 No.876873648

忍者って百合子のおかげで地味にレガシー級なんだな

24 21/12/16(木)13:48:46 No.876873755

加虐もそうだけど クリーチャーとの戦闘でしか価値を発揮しない能力は厳しい

25 21/12/16(木)13:49:17 No.876873842

レガシー忍者に改良式鋳造所が入るので実質ネオカミカワ

26 21/12/16(木)13:49:50 No.876873949

先制攻撃やトランプルとの抱き合わせならとも思うけどそもそも殴るデッキにおいてブロックされてる状態があまり良くないのがなんとも

27 21/12/16(木)13:49:50 No.876873951

このイラスト描いた人誰だろう 見たことある気がするんだけどな

28 21/12/16(木)13:52:18 No.876874454

構築でブロックされる時は死ぬ時かそもそも相手しか死なないときなので武士道は前者パターンで相打ちになる率が上がるだけの弱い回避能力でしかない…

29 21/12/16(木)13:55:26 No.876875065

忍術は人気がありそうだから再録されるとして神河以外から輸入されそうなシステムを予測してみよう 変異とかどうだろう

30 21/12/16(木)13:55:59 No.876875181

ドビンかテゼくるかな

31 21/12/16(木)13:56:27 No.876875264

ドビンはもう…

32 21/12/16(木)13:56:45 No.876875324

ドビンは死んだでしょ!!

33 21/12/16(木)13:56:50 No.876875338

>ドビン やっこさん死んだよ

34 21/12/16(木)13:56:52 No.876875354

ドビンは死んでる

35 21/12/16(木)13:57:19 No.876875449

ドビンの拒否権だけ再録してくれ

36 21/12/16(木)13:57:24 No.876875471

4連ドビン死亡宣告きたな…

37 21/12/16(木)13:57:33 No.876875508

ドビン死にすぎ!

38 21/12/16(木)13:57:46 No.876875545

自分で寄せ餌効果とか持った武士道なら比較的マシだろうか 鬨の声を上げながら突っ込んでくる薩摩武士みたいなイメージで

39 21/12/16(木)13:57:59 No.876875594

ドビン四人いた?

40 21/12/16(木)13:58:00 No.876875596

>変異とかどうだろう 変化の術なノリで変異や怪物化やなんか来るのはアリな気はするんだよね単純に両面の変身かもだけど

41 21/12/16(木)13:58:29 No.876875689

武士道は武士道誘発した時のPT基準にコスト設定されていたのが弱いところだよなぁ

42 21/12/16(木)13:59:33 No.876875911

今日の夜に神河の情報でるみたい

43 21/12/16(木)14:01:15 No.876876247

カイトくんは何色なんだろうか

44 21/12/16(木)14:01:19 No.876876256

>武士道は武士道誘発した時のPT基準にコスト設定されていたのが弱いところだよなぁ 2マナ2/2連中はまだしも他がねえ… 一番ひどいの今田あたりだったか

45 21/12/16(木)14:01:21 No.876876269

ドビンはプロツアー決勝でヤソを苦しめた強カードだぞ

46 21/12/16(木)14:01:33 No.876876300

>武士道は武士道誘発した時のPT基準にコスト設定されていたのが弱いところだよなぁ 貢納と同じでブロックする選択肢(武士道が発動するか)が相手に委ねられてるから武士道500とか書いてあっても弱いんだよなこれ 基本的には回避能力だしダメージを与えるたび能力とセットになってないといけない

47 21/12/16(木)14:02:28 No.876876503

コラボ候補考えてたけど海外で有名な日本産サイバーパンクって意外と思いつかないな…

48 21/12/16(木)14:02:55 No.876876596

武士道って単純な効果な癖に汎用性が無い名前にしちゃったのも反省点でもある 忍術も

49 21/12/16(木)14:03:01 No.876876618

>>ニンジャスレイヤーコラボしても驚かない >忍殺自体とのコラボは無くてもヨゴ=センセイのイラストとか来ないかなって期待している そこはわらいなく=サンだろうがッコラー!

50 21/12/16(木)14:03:43 No.876876777

>コラボ候補考えてたけど海外で有名な日本産サイバーパンクって意外と思いつかないな… アキラとか…

51 21/12/16(木)14:03:49 No.876876792

>コラボ候補考えてたけど海外で有名な日本産サイバーパンクって意外と思いつかないな… トーキョーN◎VA!!

52 21/12/16(木)14:03:51 No.876876800

モダホラで2/2/2武士道2が刷れてるからバランス感覚はそれぐらいを基準にしてくれていると嬉しい

53 21/12/16(木)14:05:28 No.876877108

林田球にイラスト描いてほしい…

54 21/12/16(木)14:07:11 No.876877424

>コラボ候補考えてたけど海外で有名な日本産サイバーパンクって意外と思いつかないな… AKIRAとか… ニンジャスレイヤーは米国産の翻訳だと古事記にも書いてある

55 21/12/16(木)14:07:16 No.876877436

墨目ちゃんの子孫でないかな

56 21/12/16(木)14:07:39 No.876877525

>墨目ちゃんの子孫でないかな ネズミトークンが出るらしいのできそう

57 21/12/16(木)14:08:24 No.876877671

旧神河の蛇とネズミは中々面白いし部族としてもちょっと活躍できてたから今回も期待したい

58 21/12/16(木)14:08:52 No.876877755

>トーキョーN◎VA!! 元祖がサイバーパンク2020だったな…

59 21/12/16(木)14:09:54 No.876877986

えっちなムーンフォークがいれば満足

60 21/12/16(木)14:11:00 No.876878193

新しい放浪者ちゃんがえっちだったから期待はできる

61 21/12/16(木)14:11:14 No.876878233

シャドウランとコラボしないかなあ…

62 21/12/16(木)14:11:26 No.876878293

トランプルか先制攻撃か威迫がついてる武士道持ちは中々強そうに思えるけどそれってほとんどブロックされないと同義なんだよなあ

63 21/12/16(木)14:12:09 No.876878439

>今日の夜に神河の情報でるみたい 明日の朝だよ https://twitter.com/mtgjp/status/1471261429345157120

64 21/12/16(木)14:13:04 No.876878617

武士道とプレイヤーにダメージ与えたとき効果を一緒に持たせよう

65 21/12/16(木)14:13:10 No.876878641

>コラボ候補考えてたけど海外で有名な日本産サイバーパンクって意外と思いつかないな… 攻殻機動隊があるだろ

66 21/12/16(木)14:13:12 No.876878651

放浪者の正体わかったりするのかな

67 21/12/16(木)14:13:38 No.876878731

>トランプルか先制攻撃か威迫がついてる武士道持ちは中々強そうに思えるけどそれってほとんどブロックされないと同義なんだよなあ 先制の場合はブロッカーとしても質上がるから違いは出せるな 他だとまあアンブロッカブル付けるよりコスト面でお得な感じになってくれたりするならってくらいか

68 21/12/16(木)14:13:59 No.876878819

プレイヤーにダメージ入れたら1ドローで武士道3みたいなクリーチャーだと割と強そうだけど武士道のイメージと合わないんだよな…

69 21/12/16(木)14:14:14 No.876878864

今回の神河は期待できそうじゃん

70 21/12/16(木)14:14:48 No.876878984

既存のキャラが神河の皇帝らしいけど誰だろう

71 21/12/16(木)14:15:13 No.876879077

放浪者ちゃんは放浪者ちゃんのままでいてほしい

72 21/12/16(木)14:15:30 No.876879152

>既存のキャラが神河の皇帝らしいけど誰だろう テゼレットじゃないの

73 21/12/16(木)14:15:55 No.876879236

今の武士道より格闘のほうが武士道って感じする

74 21/12/16(木)14:16:17 No.876879317

>既存のキャラが神河の皇帝らしいけど誰だろう おそらく香醍

75 21/12/16(木)14:16:20 No.876879328

テジーだとカラデシュの焼き直しっぽいのが…

76 21/12/16(木)14:17:42 No.876879624

>プレイヤーにダメージ入れたら1ドローで武士道3みたいなクリーチャーだと割と強そうだけど武士道のイメージと合わないんだよな… ならず者の仕業ということにしたい

77 21/12/16(木)14:17:57 No.876879678

天皇じゃなくて皇帝なのか 日本風次元なのに

78 21/12/16(木)14:18:24 No.876879771

特別な発表ってなんだろ まあ最近の発表はアレなもんばっかだから期待はしないほうがいいか

79 21/12/16(木)14:20:10 No.876880152

>天皇じゃなくて皇帝なのか >日本風次元なのに 天皇も皇帝も英語だと同じエンペラーなのよ

80 21/12/16(木)14:20:17 No.876880180

>天皇じゃなくて皇帝なのか >日本風次元なのに 天皇がemperorだからemperorの直訳でしょ

81 21/12/16(木)14:20:52 No.876880310

エンペラーオブカミガワ

82 21/12/16(木)14:21:04 No.876880355

武士道捨てて新しいサムライっぽいシステム実装してもええよ

83 21/12/16(木)14:22:28 No.876880638

ネオンダイナスティ…ネオンジェネシスを思い出すな…

84 21/12/16(木)14:22:33 No.876880657

最近興味持ってmtgaだけやってるんだけどストーリーあらすじとか公式サイトみたりしてるんだけど 最新のこういうシーンの状況とかってどこみるとわかりやすいかな? 20年近く離れてたから世界設定とかゲーム自体の展開とかなにもわからん…ぎゃざみんな買って調べてるの?

85 21/12/16(木)14:23:38 No.876880868

>特別な発表ってなんだろ >まあ最近の発表はアレなもんばっかだから期待はしないほうがいいか 前も同じ事を言ってたやついたけど商品展開以外の何を期待してるんだ

86 21/12/16(木)14:23:52 No.876880915

世界観ならwikiが手っ取り早いんじゃない? あとは公式の古い記事探すか

87 21/12/16(木)14:24:02 No.876880944

>武士道捨てて新しいサムライっぽいシステム実装してもええよ neon bushido でよろしく!

88 21/12/16(木)14:25:46 No.876881302

>最近興味持ってmtgaだけやってるんだけどストーリーあらすじとか公式サイトみたりしてるんだけど >最新のこういうシーンの状況とかってどこみるとわかりやすいかな? >20年近く離れてたから世界設定とかゲーム自体の展開とかなにもわからん…ぎゃざみんな買って調べてるの? 公式サイトのストーリー記事じゃ駄目なん?

89 21/12/16(木)14:27:12 No.876881567

あれ全部読むと長いし横道も多いから把握するだけならwikiの各PWのキャラ紹介読んだ方が早い

90 21/12/16(木)14:28:14 No.876881778

まずマンガで分かるでざっくり把握して 気になったところは翻訳ストーリー読んで さらに細かいところは女史に頼る黄金ルート

91 21/12/16(木)14:28:33 No.876881856

最近のならばwikiの注目のストーリーのカード解説を読んでおけば大体はわかる

92 21/12/16(木)14:28:36 No.876881866

ストーリー紹介動画はいいぞ

93 21/12/16(木)14:29:44 No.876882100

公式のストーリー漫画も雰囲気わかるので好き

94 21/12/16(木)14:31:16 No.876882435

https://article.hareruyamtg.com/article/tag/mayukowakatsuki/ https://mtg-jp.com/reading/storycomic/ ここらへんおすすめ あと公式ストーリーが更新された時はたいていスレが立って「」がワイワイやってるのでそこで質問してもいいかもね

95 21/12/16(木)14:31:45 No.876882538

>武士道捨てて新しいサムライっぽいシステム実装してもええよ 自分にダメージ与えて効果起動するハラキリとか…

96 21/12/16(木)14:32:13 No.876882642

公式のストーリー以上の情報はないんじゃないかな 本気でストーリー追うなら海外だけで発売してる英語の小説とかもあるけど

97 21/12/16(木)14:32:51 No.876882759

>自分をサクって効果起動するハラキリとか…

98 21/12/16(木)14:33:04 No.876882814

離れてた時期のストーリーとかはkoyoの動画とか見てる

99 21/12/16(木)14:33:04 No.876882816

>>武士道捨てて新しいサムライっぽいシステム実装してもええよ >自分にダメージ与えて効果起動するハラキリとか… 普通にダメージ通った時にも強化されるだけで良いよ

100 21/12/16(木)14:33:37 No.876882946

ありがとう基本は公式のストーリー読めばいいんだね このスレ上から読んでも「」の言ってること何もわからん…ってなったからもうちょっとしっかり読んでみる

101 21/12/16(木)14:36:19 No.876883446

>このスレ上から読んでも「」の言ってること何もわからん…ってなったからもうちょっとしっかり読んでみる このスレの話題は来年出る「神河:輝ける世界」ってパックの中身の予想で その神河は2004年に出た神河物語ってパック以来すごい久しぶりに舞台になるとこだから 最近のストーリーしか追ってなければわからないのは仕方ないんだ

102 21/12/16(木)14:37:22 No.876883627

神河のことは忘れてもいいさ…昔の神河のことは…

103 21/12/16(木)14:40:28 No.876884262

今のMTG的に神河はエムラクールを打倒した最強の英雄タミヨウさんの故郷って事ぐらいしか価値がない

104 21/12/16(木)14:40:32 No.876884283

神河はエムラクールって言う強いPWでもまともに太刀打ち出来ない怪物を封印したタミヨウさんって凄いPWの出身地だよ

105 21/12/16(木)14:41:50 No.876884537

んもー

106 21/12/16(木)14:41:53 No.876884549

梅澤の十手の話をしようか…

107 21/12/16(木)14:42:00 No.876884569

神側は十手とコマ再録して欲しいな 久しぶりにコマ回して遊びたい

108 21/12/16(木)14:42:28 No.876884667

今のMTGは大昔よりも多次元世界とかPWとかだいぶ前面に出てるから戻ってくると今出てる真紅は!?和風世界!?ってなるのはまぁそれはそう…

109 21/12/16(木)14:43:12 No.876884831

つまりネオ武士道の出番…!

110 21/12/16(木)14:43:35 No.876884919

あの変な当て字はまたやるのかな?

111 21/12/16(木)14:44:27 No.876885122

>神側は十手とコマ再録して欲しいな >久しぶりにコマ回して遊びたい わかりました 梅澤のレーザー十手!

112 21/12/16(木)14:44:35 No.876885143

十手は今ドミナリアにあるからネオ神河には出てこられない

113 21/12/16(木)14:44:45 No.876885176

>https://twitter.com/mtgjp/status/1471261429345157120 なんか格ゲーの新キャラ発表!みたいなノリの新PW発表でちょっとふふってなっちゃった

114 21/12/16(木)14:45:01 No.876885223

独楽は時間問題がデジタルだと更に悪化する未来しか見えないので…その…

115 21/12/16(木)14:46:07 No.876885467

十手が1本だけとは限らないんじゃないかなと思ったけど あれ伝説だからドミナリアにある1本しか無さそうだ

116 21/12/16(木)14:48:28 No.876885997

別に名称としては何もおかしなことないのに梅沢の十手からジワジワくる感じはなんなんだろう 海外でつけられる和風ネーミングがちょっとズレてるってことなんだろうか

117 21/12/16(木)14:48:37 No.876886031

ぶっちゃけ公式のストーリー読みにくい所あるし若月さんの記事もマニア向けではあるからこの人の動画が入口としてはオススメ https://www.youtube.com/watch?v=fcT0nn1qpuc 新セット出るたびにその次元の過去のストーリーとかまとめてくれるからたぶん神河もやってくれると思う

118 21/12/16(木)14:49:16 No.876886177

マイナーだけどずべらとか好きだったからまた出ないかな

119 21/12/16(木)14:50:09 No.876886368

>ぶっちゃけ公式のストーリー読みにくい所あるし若月さんの記事もマニア向けではあるからこの人の動画が入口としてはオススメ 徐々に演技上手くなってていいよね

120 21/12/16(木)14:50:12 No.876886374

刀じゃなくて十手が名前付けるレベルで重要なのか…とは初見で感じたりするんじゃない?

121 21/12/16(木)14:50:17 No.876886395

漫画でわかる読むとジェイスがめっちゃヒロイックな奴に見えるよね

122 21/12/16(木)14:51:09 No.876886579

coyoさんいいよね 開封動画とかでも言葉選びに不快感がない

123 21/12/16(木)14:51:11 No.876886596

そろそろネトフリでやるとか言ってたアニメだか映画の話してくれてもいいんじゃないのお

124 21/12/16(木)14:51:41 No.876886712

梅澤の刀とかなら凄そう!って字面からしてなるけど 梅澤の十手だとなんで十手?ってまずなって強さに十手なのに!?ってなるからな

125 21/12/16(木)14:52:08 No.876886815

ネオ独楽刷って欲しい 1マナで1ターン1回制限付きの占術1とかなら許されないかな

126 21/12/16(木)14:52:16 No.876886839

>別に名称としては何もおかしなことないのに梅沢の十手からジワジワくる感じはなんなんだろう >海外でつけられる和風ネーミングがちょっとズレてるってことなんだろうか 十手ってとこがズレてる感じがするんだと思う 史実の日本だと警備用の非殺傷武器だし

127 21/12/16(木)14:52:17 No.876886842

>漫画でわかる読むとジェイスがめっちゃヒロイックな奴に見えるよね イクサラン以降めちゃくちゃ株を上げた

128 21/12/16(木)14:52:51 No.876886963

wiki見たら十手はとっしー自身が作り上げたから 梅澤の十手でいいのでは

129 21/12/16(木)14:53:29 No.876887073

「」にもジェイヴラ応援勢になるやつ続出したからな

130 21/12/16(木)14:53:48 No.876887148

ジェイスは厚切り肉の影響とあとイクサランで一度過去のしがらみ忘れて行動できたおかげでメンタル改善できてる

131 21/12/16(木)14:53:54 No.876887171

まぁ百合子とかつけちゃうくらいだし…

132 21/12/16(木)14:54:40 No.876887357

十手に強い印象が全く無いのにめっちゃ強いから何なんだよこれってなるんだと思う

133 21/12/16(木)14:54:42 No.876887364

MTGできぶれる日が来るとは…ってなるなった

134 21/12/16(木)14:55:29 No.876887504

>そろそろネトフリでやるとか言ってたアニメだか映画の話してくれてもいいんじゃないのお ギデオン主人公のストーリーになるって8月末の配信で言ってたよ

135 21/12/16(木)14:56:52 No.876887815

次は梅沢のレーザー十手になるよ

136 21/12/16(木)14:57:16 No.876887893

もうちょっと必殺仕事人とか見て史実のリアルな名称とか描写にしてくれたほうがいいかもしれんね

137 21/12/16(木)14:57:27 No.876887945

和風世界で最強の武器が十手…みたいになるのは分かる まぁシナリオ的にはこれ十手じゃなくて梅澤が強いのでは…ってなるらしいけど

138 21/12/16(木)14:58:26 No.876888142

中村主水はリアルと言っていいのか…?

139 21/12/16(木)14:59:29 No.876888331

百合子は別におかしい名前じゃないだろ!

140 21/12/16(木)14:59:48 No.876888389

>中村主水はリアルと言っていいのか…? 藤田まことは実在するし…

141 21/12/16(木)14:59:50 No.876888396

>1マナで1ターン1回制限付きの占術1とかなら許されないかな 2マナで2Tで占術2とかならいけそう

142 21/12/16(木)15:00:18 No.876888482

>中村主水はリアルと言っていいのか…? 時間移動とかするしPWになる素養はあると思う

143 21/12/16(木)15:00:24 No.876888501

>藤田まことは実在するし… それと役がリアルとなんか関係ある?

144 21/12/16(木)15:00:44 No.876888567

仕事人見たから十手がああなったのでは

145 21/12/16(木)15:01:28 No.876888708

仕事人見てたら梅澤の三味線糸だったのかな

146 21/12/16(木)15:01:46 No.876888762

放浪者が出るらしいがあいつイコリアにもいたし

147 21/12/16(木)15:03:21 No.876889057

輝ける世界ではない 輝け る世界だ 間違えるな

148 21/12/16(木)15:03:36 No.876889110

カモガワ

149 21/12/16(木)15:03:38 No.876889122

>輝ける世界ではない >輝け る世界だ 何が違うの?

↑Top