21/12/16(木)12:42:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/16(木)12:42:06 No.876859147
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/16(木)12:44:29 No.876859821
豪邸かよ…
2 21/12/16(木)12:45:10 No.876860025
なげやりな窓だな
3 21/12/16(木)12:45:56 No.876860230
土台と柱があるなんてエンドラ討伐後か
4 21/12/16(木)12:46:17 No.876860335
そこらへんの水場から砂取ってきて焼くとか手間かけすぎだろ
5 21/12/16(木)12:46:46 No.876860461
俺の家春名
6 21/12/16(木)12:46:47 No.876860468
すげぇ…家だ
7 21/12/16(木)12:47:04 No.876860543
木材を使い分けられるあたり余程の手練れだな…
8 21/12/16(木)12:47:22 No.876860623
>俺の家春名 良い家に住んでるな…
9 21/12/16(木)12:48:11 No.876860865
ネザーのレンガに変えたら俺だな
10 21/12/16(木)12:48:46 No.876861013
え?こんなの初心者の家じゃん 全面丸石にしないとクリーパーに爆発されて作り直しになるぞ 今すぐ丸石で囲め
11 21/12/16(木)12:50:12 No.876861414
暗くなったら寝るから立派な倉庫は作ってもずっと野ざらしで寝てるな
12 21/12/16(木)12:51:04 No.876861618
俺は山の中に部屋を作るぜ…
13 21/12/16(木)12:53:08 No.876862139
俺は山を崩して平坦に整地するぜ
14 21/12/16(木)12:53:42 No.876862255
掘った方が鉱石も取れてお得だぞ 早く地下に潜れ
15 21/12/16(木)12:53:52 No.876862299
俺は崩した山の土を使って海を埋めるぜ
16 21/12/16(木)12:53:58 No.876862313
俺はそこら辺の洞窟に住むぜ…
17 21/12/16(木)12:55:01 No.876862559
俺は祭壇で寝るぜ
18 21/12/16(木)12:55:38 No.876862682
ガラスを使いこなすなんてどんな文化レベルだよ
19 21/12/16(木)12:56:21 No.876862845
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
20 21/12/16(木)12:58:07 No.876863271
ここまでやってなぜ屋根つけないんだ
21 21/12/16(木)12:58:53 No.876863462
俺はコンクリで家を作ろうとしたら妙にカラフルな家になったよ
22 21/12/16(木)13:01:07 No.876863942
入り口見る限り白樺は土台じゃなくて色の違う壁だから結構天井高いな
23 21/12/16(木)13:04:16 No.876864578
地下への入り口はるな
24 21/12/16(木)13:10:27 No.876865944
>1639626981662.png ドア付けてて偉い!
25 21/12/16(木)13:11:50 No.876866235
洞窟から掘るな俺は 見失うから地図作ってからじゃないと遠出しない
26 21/12/16(木)13:15:09 No.876866912
気合入れて家を建てたいと思うことはたびたびあるが 気合入れて家を建てるほどナイスな地形になかなか巡り合えない
27 21/12/16(木)13:15:10 No.876866925
階段で屋根作ると見栄え良くなるし沸き潰しにもなるぞ!
28 21/12/16(木)13:15:39 No.876867036
>洞窟から掘るな俺は >見失うから地図作ってからじゃないと遠出しない
29 21/12/16(木)13:15:44 No.876867051
ずっと地下にいるのが息苦しくなると直上にこれ作って一息つく
30 21/12/16(木)13:15:52 No.876867082
いいよね家作ろうとしてとりあえず建築資材置き場作ってそこに住み着いちゃうの しばらくしてまた家作ろうとするんだけどエンチャ台かさばるな…って地下に作るんだけど結局その地下空間に調合台とかネザーポータルとか置くようになって結局住み着いちゃうの
31 21/12/16(木)13:16:04 No.876867123
ちゃんと土台の上にドアつけて入口に階段もつけて…
32 21/12/16(木)13:18:39 No.876867627
だって地下だと壁も天井も作る必要がないんだもん
33 21/12/16(木)13:19:29 No.876867825
そこそこ手の込んだ家を作ることもあるが住んでる場所はいつでもデカい豆腐倉庫だ
34 21/12/16(木)13:20:32 No.876868048
土台を石にして柱を木にしろ
35 21/12/16(木)13:21:13 No.876868193
家作っても寝る時は基本野宿
36 21/12/16(木)13:22:00 No.876868365
外観を気合い入れてそこそこの家を作るけど家具置かずに力尽きることはある
37 21/12/16(木)13:22:37 No.876868504
俺は山を平地と同じ高さで掘り抜いて浮かせて空中庭園…ふふふ…ぜ
38 21/12/16(木)13:23:22 No.876868654
>そこらへんの水場から砂取ってきて焼くとか手間かけすぎだろ 面倒臭いから柵を窓代わりにする
39 21/12/16(木)13:25:19 No.876869058
>土台を石にして柱を木にしろ 村人は文明的だな…
40 21/12/16(木)13:25:47 No.876869141
攻略レベル高すぎだろ
41 21/12/16(木)13:26:05 No.876869213
トウヒのトラップドアを窓にしてるマン!!
42 21/12/16(木)13:26:22 No.876869277
デザイン的な家は不便という結論に行き着いてしまう 豆腐の地下に物置+エンチャ台部屋増設が安全だし便利なのが悪い
43 21/12/16(木)13:26:47 No.876869363
木と石使ってるなんて豪邸かよ
44 21/12/16(木)13:27:08 No.876869430
まず素材を使い分けてる時点でレベルが違う
45 21/12/16(木)13:27:13 No.876869449
>トウヒのトラップドアを窓にしてるマン!! 上級者きたな…
46 21/12/16(木)13:27:16 No.876869463
デザインに凝るとなんか暮らしにくくなるんだよな… 豆腐倉庫サイッコー…
47 21/12/16(木)13:28:09 No.876869648
見た目だけの家と施設はわける!! ホッパーつかって石焼いて石工に延々石を売る!!!
48 21/12/16(木)13:28:36 No.876869733
外観は凝るけど中は豆腐のままとかだよ俺は それでも遠出から帰ってきた時とかは外観見てテンション上がる
49 21/12/16(木)13:28:45 No.876869759
>デザインに凝るとなんか暮らしにくくなるんだよな… >豆腐倉庫サイッコー… 俺は姪っ子の作ってくれた家を利便性の点から放置して豆腐作るマン!
50 21/12/16(木)13:29:09 No.876869831
半地下くらいが上り降り楽でいいのでは?と思いだした
51 21/12/16(木)13:29:48 No.876869963
>外観は凝るけど中は豆腐のままとかだよ俺は >それでも遠出から帰ってきた時とかは外観見てテンション上がる 遠出から帰ってきたらなぜか花壇に大穴あけられてる……
52 21/12/16(木)13:29:52 No.876869978
豆腐でもオシャレにはなるから…
53 21/12/16(木)13:30:24 No.876870082
なんか俺がやってるマイクラとガラスのグラフィック違くね?
54 21/12/16(木)13:30:30 No.876870100
豆腐立てて豆腐の外側にデザインする
55 21/12/16(木)13:30:32 No.876870110
豆腐の横にランドマークのマグマタワー
56 21/12/16(木)13:31:06 No.876870210
>なんか俺がやってるマイクラとガラスのグラフィック違くね? いいMOD使ってるんだな…
57 21/12/16(木)13:31:15 No.876870235
せっかく物理法則が壊れてる世界なんだから思い切って有り得ない家作るのも楽しいぞ
58 21/12/16(木)13:31:27 No.876870267
角だけ他と違う素材使うとそれだけでもメリハリつくよね 出来るのは豆腐だけど
59 21/12/16(木)13:31:51 No.876870330
>せっかく物理法則が壊れてる世界なんだから思い切って有り得ない家作るのも楽しいぞ 上下逆さまの家!!! くそつかいづらい
60 21/12/16(木)13:32:12 No.876870398
なんで家の中に坑道掘りたくなるんだろうな…
61 21/12/16(木)13:32:34 No.876870468
>角だけ他と違う素材使うとそれだけでもメリハリつくよね >出来るのは豆腐だけど あんまり豆腐豆腐言われるから球体の家を作る……
62 21/12/16(木)13:32:57 No.876870535
>なんで家の中に坑道掘りたくなるんだろうな… 楽
63 21/12/16(木)13:33:06 No.876870568
俺は村の家をそのまま奪って家にするマン
64 21/12/16(木)13:33:24 No.876870630
皮を剥いだ原木の見た目が最強すぎる
65 21/12/16(木)13:33:32 No.876870646
>俺は魔女の家をそのまま奪って家にするマン
66 21/12/16(木)13:33:44 No.876870683
先祖が洞窟に住んでたもので
67 21/12/16(木)13:34:02 No.876870741
植林植林豆腐小屋植林植林 土土土土土土梯子土土土土 石作業部屋物置物置物置石 石石石石石石梯子石石石石 ネザーポータル ←スポブロトラップ ブランチマイニング→ エンチャ室水梯子物置物置
68 21/12/16(木)13:34:04 No.876870748
>俺は略奪者の前哨基地をそのまま奪って家にするマン
69 21/12/16(木)13:34:16 No.876870788
村の家全種並べて建てたら住宅展示場になったでござる
70 21/12/16(木)13:34:22 No.876870814
いま思いついたけどそれを形にする力はない
71 21/12/16(木)13:34:38 No.876870861
まず原木1スタック集めて洞窟に突撃し粗方彫り尽くしたら地上へ這い出て村を襲う これを繰り返すのが一番楽しい
72 21/12/16(木)13:34:46 No.876870895
みすぼらしい家だな!俺の家は森に建築された洋館だぜ
73 21/12/16(木)13:35:19 No.876871009
「」なんてみんな洞窟暮らしでしょ って思って「」鯖に行ったらみんなしっかりとした家を作ってて置いてけぼり食らった思い出
74 21/12/16(木)13:35:26 No.876871029
利便性の観点からエンドポータルの上に拠点を作る! エンドそんな用事ねぇや…
75 21/12/16(木)13:35:26 No.876871030
>みすぼらしい家だな!俺の家は森に建築された洋館だぜ 黙れ トーテム寄越せ
76 21/12/16(木)13:35:37 No.876871072
豆腐は屋根に沸くのがなあ…
77 21/12/16(木)13:35:39 No.876871082
>みすぼらしい家だな!俺の家は森に建築された洋館だぜ 奇遇だな 俺んち家事で全焼してたぜ
78 21/12/16(木)13:35:49 No.876871112
>豆腐は屋根に沸くのがなあ… ハーフブロックを敷きなさる
79 21/12/16(木)13:36:01 No.876871152
>豆腐は屋根に沸くのがなあ… 脇潰しはやらないのですか
80 21/12/16(木)13:36:03 No.876871156
>「」なんてみんな洞窟暮らしでしょ >って思って「」鯖に行ったらみんなしっかりとした家を作ってて置いてけぼり食らった思い出 人に見られる環境なら失礼のない景観にするし…
81 21/12/16(木)13:36:25 No.876871211
>松明を敷きなさる
82 21/12/16(木)13:36:40 No.876871256
>>俺は略奪者の前哨基地をそのまま奪って家にするマン (湧く旗持ピリジャー)
83 21/12/16(木)13:37:09 No.876871366
マルチだと速攻で建築以外やる事なくなるからな…
84 21/12/16(木)13:37:10 No.876871374
>>>俺は略奪者の前哨基地をそのまま奪って家にするマン >(湧く旗持ピリジャー) 助かる
85 21/12/16(木)13:37:43 No.876871486
>マルチだと速攻で建築以外やる事なくなるからな… そこでこれ!路線と駅!!
86 21/12/16(木)13:37:48 No.876871502
地下空間広げるほうが湧き潰ししやすいし遠くからクリーパー歩いてくる事もなくて楽なのが悪いんだ
87 21/12/16(木)13:38:12 No.876871578
九龍城というかなんか違法建築みたいなのが作りたいよね… 前にマルチでそういうの見て憧れてる
88 21/12/16(木)13:38:17 No.876871597
気軽な気持ちで初期拠点の下掘り始めたらとんでもないことになってきた 底どこ…
89 21/12/16(木)13:38:18 No.876871601
「」鯖ってまだあるの?
90 21/12/16(木)13:38:38 No.876871681
>>>>俺は略奪者の前哨基地をそのまま奪って家にするマン >>(湧く旗持ピリジャー) >助かる 自宅に湧かれて助かるやつ1日ぶりに見た
91 21/12/16(木)13:39:17 No.876871819
>「」鯖ってまだあるの? 爆破解体したような
92 21/12/16(木)13:39:31 No.876871854
fu620331.mp4 うちのかまど
93 21/12/16(木)13:39:41 No.876871893
「」鯖でやった違法建築祭りは本当に自由すぎて最低限テーマはいるな!って思った
94 21/12/16(木)13:39:54 No.876871937
>マルチだと速攻で建築以外やる事なくなるからな… 色々作りはするんだけど結局本拠地は村外れにある何が入っているのか判別するために額縁付けたチェストが並んだ資材置き場だったりする
95 21/12/16(木)13:40:31 No.876872059
ネザーから適当にゲート作って遊んでる Ý0の地下空間とかに出て面白い
96 21/12/16(木)13:41:39 No.876872303
mod入れようぜ!
97 21/12/16(木)13:43:20 No.876872640
「」鯖はほぼ24時間ログインしてる数人の「」が僅か数日でトラップや交易所を完成させてしまうから…
98 21/12/16(木)13:43:21 No.876872644
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
99 21/12/16(木)13:44:25 No.876872869
>「」鯖でやった違法建築祭りは本当に自由すぎて最低限テーマはいるな!って思った マイクラの統一感の話だと建築史家のゲストを迎えたゲームさんぽの動画が面白い https://www.youtube.com/watch?v=cxqQ2G8_dhY
100 21/12/16(木)13:45:13 No.876873059
>1639629801716.png 間に合ってます…
101 21/12/16(木)13:45:25 No.876873103
人に伝える力の高い手描きがいっぱいあるな…
102 21/12/16(木)13:45:37 No.876873133
シュー
103 21/12/16(木)13:45:57 No.876873196
「」は自由にやらせるとすぐおぺにすとうんことヒラリー作るんだもん
104 21/12/16(木)13:46:08 No.876873226
半地下に豆腐繋げていくのが楽だし暮らしやすい
105 21/12/16(木)13:47:52 No.876873554
俺のマイクラは村見つけて豆腐でベッド小屋作ることから始まるんだ
106 21/12/16(木)13:48:19 No.876873647
ちゃんと建築するけど大体外に置いてある一式で済ませるのが私です
107 21/12/16(木)13:48:25 No.876873670
ネザー側に大量のゲート置いて地上ワープで新天地探すの楽しいけど ガスト対策と移動楽にすんのが大変なんだよな
108 21/12/16(木)13:48:32 No.876873703
大体横井庄一が作った洞穴住居になる
109 21/12/16(木)13:48:36 No.876873722
クリエイティブで遊びすぎて久しく家を作ってない事に気付いた
110 21/12/16(木)13:48:42 No.876873743
>みすぼらしい家だな!俺の家は森に建築された洋館だぜ お前んち芸人に燃やされてたぞ
111 21/12/16(木)13:49:36 No.876873904
銅はもっと使い道増えてくれ
112 21/12/16(木)13:51:18 No.876874264
所々拠点は作ってるがこだわってはない…かなあ?
113 21/12/16(木)13:51:40 No.876874332
「」マルチサーバなんてあるの? 地獄でしょ…
114 21/12/16(木)13:51:54 No.876874380
地上に露出したマグマ溜まりが洋館のすぐ近くにあったからちくしょう!
115 21/12/16(木)13:52:18 No.876874455
銅はどう使うのがいいんだろう
116 21/12/16(木)13:52:35 No.876874499
大昔の鯖データ見たけどすごかったよ
117 21/12/16(木)13:52:38 No.876874508
>銅はどう使うのがいいんだろう どうかな
118 21/12/16(木)13:52:39 No.876874510
どうだろうね
119 21/12/16(木)13:53:41 No.876874712
どう思う?
120 21/12/16(木)13:54:08 No.876874811
どうでもいいや
121 21/12/16(木)13:54:10 No.876874817
どうでしょう
122 21/12/16(木)13:54:41 No.876874924
どうなんだよ
123 21/12/16(木)13:54:48 No.876874953
どうもこうもねえ!
124 21/12/16(木)13:55:35 No.876875092
銅はピンクのちんこの材料だよ
125 21/12/16(木)13:55:42 No.876875115
どうしてこんな事に…
126 21/12/16(木)13:56:07 No.876875200
避雷針をいっぱい作れ
127 21/12/16(木)13:56:37 No.876875299
避雷針を作るとどうなる?
128 21/12/16(木)13:57:03 No.876875384
>mod入れようぜ! >俺はmodのダンジョンをそのまま奪って家にするマン
129 21/12/16(木)13:57:30 No.876875496
避雷針はゲート代わりになるぞ 並べるとモブは通れない
130 21/12/16(木)13:57:43 No.876875540
村発見 俺んちココな!
131 21/12/16(木)13:57:56 No.876875583
>避雷針を作るとどうなる? 青いオーラを纏ったクリーパーが出没するようになる
132 21/12/16(木)13:58:37 No.876875725
>>避雷針を作るとどうなる? >青いオーラを纏ったクリーパーが出没するようになる (落ちてるスケルトンの頭)
133 21/12/16(木)13:59:17 No.876875865
新規ワールドにしてから銅が取れ過ぎるので銅の豆腐ハウスに住んでる
134 21/12/16(木)13:59:31 No.876875906
どうはとりあえずブロック化して積み上げて錆びさせとく 使い道は後で考える
135 21/12/16(木)14:00:10 No.876876042
銅は屋根につかいなさる
136 21/12/16(木)14:00:24 No.876876089
竹くれ竹
137 21/12/16(木)14:02:31 No.876876512
俺は建築勢 装置の外装立派にするの好き
138 21/12/16(木)14:08:38 No.876877716
銅で自由の女神作れそう
139 21/12/16(木)14:09:06 No.876877807
屋根って言ってもブロック敷き詰める以外知らない
140 21/12/16(木)14:10:20 No.876878070
銅は避雷針にして2個並べてモブよけにする 自分は間を通れる
141 21/12/16(木)14:11:33 No.876878317
>屋根って言ってもブロック敷き詰める以外知らない 階段を三角におきなさる
142 21/12/16(木)14:13:02 No.876878613
屋上にプール作ればいいじゃん!
143 21/12/16(木)14:14:11 No.876878854
クソほどあるネザーラックでお家を作ったぞう
144 21/12/16(木)14:14:18 No.876878878
>屋上にプール作ればいいじゃん! 頭マリーナベイサンズかよ